JP4793069B2 - ネットワークに接続されたプリンタの管理 - Google Patents
ネットワークに接続されたプリンタの管理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4793069B2 JP4793069B2 JP2006109882A JP2006109882A JP4793069B2 JP 4793069 B2 JP4793069 B2 JP 4793069B2 JP 2006109882 A JP2006109882 A JP 2006109882A JP 2006109882 A JP2006109882 A JP 2006109882A JP 4793069 B2 JP4793069 B2 JP 4793069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- job
- spooler
- printer
- management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 256
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Description
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.変形例:
図1は、本発明の第1実施例を適用するプリンタ管理システム10の構成を示す説明図である。このプリンタ管理システム10は、クライアント100と、スプーラ200と、管理サーバ300と、プリンタ400とがローカルエリアネットワークLANを介して接続されている。
図6は、第2実施例における、スプーラ200a,200bと、管理サーバ300aと、プリンタ400と、のそれぞれの構成を示す説明図である。なお、スプーラ200bの構成は、スプーラ200aと同じである。第2実施例のスプーラ200aは、ジョブ制御部230aがジョブ予約部236を備えている点で、第1実施例のスプーラ200と異なっている。また、第2実施例の管理サーバ300aは、印刷ジョブ予約リスト格納部340を備えている点と、印刷ジョブ管理部330aが予約ジョブ管理部336を有している点と、で第1実施例の管理サーバ300と異なっている。他の点は、第1実施例と同じである。
なお、この発明は上記実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記各実施例では、クライアント100と、スプーラ200と、管理サーバ300と、をそれぞれ別個のものとしているが、これらの3つのデバイスのうち、少なくとも2つを一体のものとしても良い。この場合、スプーラ200と管理サーバ300とを一体のものとすることにより、スプーラ200および管理サーバ300がそれぞれ有する外部記憶装置220,320とネットワーク制御部210,310とを共有することが可能となる。このように、ネットワークシステム10の構成がより簡単になる点で、スプーラ200と管理サーバ300とを一体のものとするのがより好ましい。
上記各実施例では、プリンタ400により印刷ジョブに付されたジョブIDを用いて、送信許可に応じて送信された印刷ジョブのジョブ管理情報の取得が完了したか否かを判断しているが、他の方法によってもジョブ管理情報の取得が完了したか否かを判断することが可能である。例えば、クライアント100あるいはスプーラ200が印刷ジョブにID(代替ID)を付している場合、スプーラ200が送信した印刷ジョブの代替IDと、プリンタ400のジョブ管理情報として取得した代替IDとを比較して、これらの2つの代替IDが同一であった場合に、ジョブ管理情報の取得が完了したものと判断することができる。
上記各実施例では、管理サーバ300によるジョブ管理情報の取得は、印刷ジョブの送信済みの通知を管理サーバ300が受領した後から管理サーバ300がスプーラ200に印刷ジョブの送信許可を与えるまでの期間に行われているが、この期間以外にもジョブ管理情報の取得を行うものとしても良い。例えば、ジョブ管理情報の取得を、所定の時間間隔で定期的に行うものとしても良い。但し、この場合、印刷ジョブが転送されている期間にもジョブ管理情報の取得が行われるとローカルエリアネットワークLANのトラフィックが必要以上に増大するおそれがあるため、本実施例のようにジョブ管理情報の取得を行うのが好ましい。
100…クライアント
110…ネットワーク制御部
120…アプリケーション実行部
200,200a,200b…スプーラ
210…ネットワーク制御部
220…外部記憶装置
230…ジョブ制御部
232…転送制御部
234…スプール管理部
236…ジョブ予約部
300,300a…管理サーバ
310…ネットワーク制御部
312…SNMPマネージャ
320…外部記憶装置
330…印刷ジョブ管理部
332…ジョブ管理情報取得部
334…送信許可設定部
336…予約ジョブ管理部
340…印刷ジョブ予約リスト格納部
400…プリンタ
410…ネットワーク制御部
412…SNMPエージェント
420…プリントエンジン
430…プリンタ制御部
432…MIB
LAN…ローカルエリアネットワーク
Claims (6)
- 与えられた印刷ジョブに従って印刷を実行するプリンタの管理システムであって、
前記印刷ジョブに関する管理情報を前記プリンタから取得する管理サーバと、
前記印刷ジョブを一時的に保持し、保持された印刷ジョブを前記管理サーバにより設定される送信許可に従って前記プリンタに送信するスプーラと、
を備え、
前記管理サーバは、前記送信許可に従って前記スプーラから前記プリンタへ既に送信された第一の印刷ジョブの管理情報を取得した場合に、前記プリンタへ未送信の第二の印刷ジョブの送信許可を前記スプーラに与える、
管理システム。 - 請求項1記載の管理システムであって、
前記スプーラは、前記印刷ジョブを受信した際に前記管理サーバに前記送信許可の有無の問合わせを行い、前記問合わせの結果に基づいて前記プリンタに前記印刷ジョブを送信する、管理システム。 - 請求項1記載の管理システムであって、
前記スプーラは、前記印刷ジョブを受信した際、前記送信許可の付与を要求する送信許可付与要求を前記管理サーバに送信し、
前記管理サーバは、
前記スプーラを特定するスプーラ特定情報を前記送信許可付与要求の受信順に登録するジョブ予約リストを有しており、
前記送信許可に従って送信された印刷ジョブの管理情報を取得した場合に、前記ジョブ予約リストに登録された最先のスプーラ特定情報で特定されるスプーラに前記送信許可を与えるとともに、前記最先のスプーラ特定情報を削除する、
管理システム。 - 請求項1ないし3のいずれか記載の管理システムであって、
前記印刷ジョブにはジョブIDが付されており、
前記管理サーバは、前記プリンタから取得した管理情報に含まれる前記ジョブIDに基づいて、前記送信許可に従って送信された印刷ジョブの管理情報を取得したか否かを判断する、管理システム。 - 請求項1ないし4のいずれか記載の管理システムであって、
前記スプーラは、前記印刷ジョブの前記プリンタへの送信が完了した際に、前記管理サーバに印刷ジョブの送信完了通知を送信し、
前記管理サーバは、前記送信完了通知の受信の後から前記送信許可を与えるまでの期間において、前記管理情報を前記プリンタから取得する、
管理システム。 - 与えられた印刷ジョブに従って印刷を実行するプリンタの管理システムの制御方法であって、
前記管理システムは、
前記印刷ジョブに関する管理情報を前記プリンタから取得する管理サーバと、
前記印刷ジョブを一時的に保持し、保持された印刷ジョブを前記管理サーバにより設定される送信許可に従って前記プリンタに送信するスプーラと、
を備え、
前記制御方法は、
前記管理サーバが前記送信許可に従って前記スプーラから前記プリンタへ既に送信された第一の印刷ジョブの管理情報を取得した場合に、前記プリンタへ未送信の第二の印刷ジョブの送信許可を前記スプーラに与える工程を備える、
制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109882A JP4793069B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-04-12 | ネットワークに接続されたプリンタの管理 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109882A JP4793069B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-04-12 | ネットワークに接続されたプリンタの管理 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007286674A JP2007286674A (ja) | 2007-11-01 |
JP4793069B2 true JP4793069B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=38758418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006109882A Expired - Fee Related JP4793069B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-04-12 | ネットワークに接続されたプリンタの管理 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4793069B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4966876B2 (ja) * | 2008-01-16 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム |
KR101004111B1 (ko) | 2009-12-14 | 2010-12-27 | (주)한국유비즈시스템 | 사용자 인증 및 스풀 서버와 통신이 가능한 단말기를 구비하는 프린팅 시스템 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3405159B2 (ja) * | 1997-12-05 | 2003-05-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷装置 |
JP2947780B1 (ja) * | 1998-03-02 | 1999-09-13 | 三菱電機株式会社 | 印刷課金システム及びファイル転送課金システム |
-
2006
- 2006-04-12 JP JP2006109882A patent/JP4793069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007286674A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5885410B2 (ja) | プルプリントシステム、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム | |
JP5810761B2 (ja) | 処理制御サーバーおよび処理制御方法 | |
US20060221391A1 (en) | Print controller with function for guaranteeing the order of print requests received, and a control method, a recoding medium, and a program for the same controller | |
US6431772B1 (en) | Broadcast printing system and method | |
JP2000311068A (ja) | プリントサーバ装置、クライアントとしての情報処理装置、これら装置の印刷管理方法および記憶媒体 | |
JP5281313B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム | |
JP2008186270A (ja) | ネットワークプリンティングシステム | |
US8270001B2 (en) | Printing apparatus and canceling method | |
JP4793069B2 (ja) | ネットワークに接続されたプリンタの管理 | |
JP4868799B2 (ja) | サーバ装置及びイベント通知方法 | |
JP4978047B2 (ja) | 被監視デバイスおよび被監視デバイスの制御方法 | |
US7840666B2 (en) | Device, control method of the device, and program for causing computer to execute the control method | |
JP2006099609A (ja) | デバイス監視システム、ネットワーク接続装置、デバイス監視方法 | |
JP4775087B2 (ja) | ネットワークデバイスの監視 | |
JP2014099782A (ja) | 情報送信装置及びプログラム | |
JP2008269004A (ja) | データ処理装置、データ処理方法、およびコンピュータプログラム | |
JP6127586B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP6188842B2 (ja) | 印刷システム、サーバおよびその制御方法、並びにプログラム | |
JP2007102807A (ja) | ネットワークに接続された仲介装置 | |
JP5983814B2 (ja) | 印刷状態監視システム、情報処理装置、画像形成装置、印刷状態監視方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4645412B2 (ja) | ネットワークデバイスの監視装置 | |
JP6079845B2 (ja) | システムおよび処理端末 | |
US8379251B2 (en) | Image forming system and image forming apparatus | |
JP2007128338A (ja) | ネットワークに接続されたデバイスの監視 | |
JP2006168063A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4793069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |