JP4787650B2 - コンテンツ記録方法、コンテンツ移動装置及びコンテンツ再生方法並びにこれらの装置 - Google Patents
コンテンツ記録方法、コンテンツ移動装置及びコンテンツ再生方法並びにこれらの装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4787650B2 JP4787650B2 JP2006098482A JP2006098482A JP4787650B2 JP 4787650 B2 JP4787650 B2 JP 4787650B2 JP 2006098482 A JP2006098482 A JP 2006098482A JP 2006098482 A JP2006098482 A JP 2006098482A JP 4787650 B2 JP4787650 B2 JP 4787650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- counter
- temporary
- encryption key
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 108010016634 Seed Storage Proteins Proteins 0.000 claims description 57
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000013073 enabling process Methods 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
コピーワンスのコンテンツを記録する場合のコピーコントロール対応コンテンツ記録/再生装置の構成について図1を参照して説明する。
次に、コピーネバーのコンテンツをタイムシフト再生のために記録する場合のコピーコントロール対応コンテンツ記録/再生装置の動作について図5及び図6を参照して説明する。
実施形態2では、タイムシフト再生のためにコンテンツの記録をしている途中で、記録が異常中断されると、それから後に記録されたコンテンツのタイムシフト許容量が増えてしまう。
103 入力部
105 暗号化部
107 暗号解読部
109 出力部
111 暗号鍵シード生成部
113 暗号鍵シード記憶部
115 カウンタ管理部
115a 内部カウンタ
117 暗号鍵記憶部
121 暗号鍵生成部
131 不揮発性メモリ
135 揮発性メモリ
141 カウンター一時記憶部
143 経過カウンタ
Claims (24)
- コンテンツの移動の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成ステップと、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化ステップと、
前記一時カウンタの初期化の位置まで前記コンテンツをシークするコンテンツシークステップと、
前記初期化の位置から前記コンテンツの移動を繰り返す繰返しステップと
を備え、
前記繰返しステップは、
コンテンツからパラメータを読み出すパラメータ読出しステップと、
今回の繰返しで読み出したパラメータが、前回の繰返しステップで読み出したパラメータと異なっている場合には、今回の繰返しで読み出したパラメータに対応する値に前記一時カウンタを更新し、更に、前記コンテンツの対応する所定単位部分を再生可能化するための処理を行う更新ステップと、
コンテンツの所定単位部分を読み出し、該所定単位部分を前記パラメータを用いて生成された暗号鍵で暗号解読して出力するステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ移動方法。 - 請求項1に記載のコンテンツ移動方法において、
前記一時カウンタは、カウント範囲分の数のビットを備え、
前記一時カウンタの初期化とは、初期化値に対応した数のビットを第1の値にして残りのビットを第2の値にする処理であり、
前記一時カウンタの更新とは、1つのビットを第1の値から第2の値に変化させる処理であることを特徴とするコンテンツ移動方法。 - 請求項2に記載のコンテンツ移動方法において、
前記繰返しステップが終了したならば、前記一時カウンタのカウント値を記憶部に格納するステップと、
前記一時カウンタを破棄するステップと、
を更に備えることを特徴とするコンテンツ移動方法。 - 請求項3に記載のコンテンツ移動方法において、
前記一時カウンタ初期化ステップでは、現在、前記記憶部に格納されているカウント値により、前記一時カウンタを初期化することを特徴とするコンテンツ移動方法。 - 請求項1に記載のコンテンツ移動方法において、
前記移動の開始時に、前記一時カウンタが存在する場合には、
前記一時カウンタのカウント値を記憶部に格納する一時カウント値格納ステップと、
前記一時カウンタのカウント値の位置まで前記コンテンツをシークする第2コンテンツシークステップと、
を更に備えることを特徴とするコンテンツ移動方法。 - コンテンツの再生の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成ステップと、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化ステップと、
前記一時カウンタの初期化の位置以降の位置までコンテンツをシークするコンテンツシークステップと、
シーク後の位置から前記コンテンツの再生を繰り返す繰返しステップと、
を備え、
前記繰返しステップは、
前記コンテンツからパラメータを読み出すパラメータ読出しステップと、
前記コンテンツの所定単位部分を読み出し、該所定単位部分を前記パラメータを用いて生成された暗号鍵で暗号解読して出力するステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。 - 請求項6に記載のコンテンツ再生方法において、
前記一時カウンタ初期化ステップでは、現在、記憶部に格納されているカウント値により、前記一時カウンタを初期化することを特徴とするコンテンツ再生方法。 - 請求項6に記載のコンテンツ再生方法において、
前記移動の開始時に、前記一時カウンタが存在する場合には、
前記一時カウンタのカウント値を記憶部に格納する一時カウント値格納ステップと、
前記一時カウンタのカウント値の位置以降の位置までコンテンツをシークする第2コンテンツシークステップと、
を更に備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。 - コンテンツの記録の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成ステップと、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化ステップと、
前記一時カウンタの初期化の位置までコンテンツをシークするコンテンツシークステップと、
暗号化シードを生成するステップと、
前記暗号化シードを記憶部に格納する暗号化シード格納ステップと、
内部カウンタを初期値にする内部カウンタ初期化ステップと、
前記暗号化シードと前記初期値の内部カウンタとを基に暗号鍵を生成する暗号鍵初期化ステップと、
前記初期化の位置から前記コンテンツの記録を繰り返す第1繰返しステップと、
前記内部カウンタと前記一時カウンタの処理を繰り返す第2繰返しステップと、
前記第2繰返しステップの実行の後に実行される前記一時カウンタを削除する一時カウンタ削除ステップと、
を備え、
前記第1繰返しステップは、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、前記内部カウンタを更新する内部カウンタ更新ステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記暗号化シードと更新された内部カウンタを基に新たな暗号鍵を生成する暗号鍵生成ステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記一時カウンタを更新する一時カウンタ更新ステップと、
現在の前記暗号鍵でコンテンツを暗号化するコンテンツ暗号化ステップと、
暗号化されたコンテンツに前記内部カウンタの値を挿入する内部カウンタ挿入ステップと、
暗号化され、且つ、内部カウンタが挿入されたコンテンツを記録媒体に格納するコンテンツ格納ステップと、
を備え、
前記第2繰返しステップは、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、前記内部カウンタを更新する内部カウンタ更新ステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記一時カウンタを更新する第2の一時カウンタ更新ステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 請求項9に記載のコンテンツ記録方法において、
前記一時カウンタは、カウント範囲分の数のビットを備え、
前記一時カウンタの初期化とは、初期化値に対応した数のビットを第1の値にして残りのビットを第2の値にする処理であり、
前記一時カウンタの更新とは、1つのビットを第1の値から第2の値に変化させる処理であることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 請求項10に記載のコンテンツ記録方法において、
前記一時カウンタのカウント範囲分のビットの数は、コンテンツの全範囲より少ない範囲に対応しており、
前記一時カウンタのビット数の不足を補うためにオフセットカウンタが設けられ、
前記一時カウンタ更新ステップと前記第2の一時カウンタ更新ステップそれぞれの次に実行されるオフセット処理ステップを更に備え、
オフセット処理ステップは、
前記一時カウンタを初期化し、暗号鍵シード記憶部に格納されているカウントを変化させることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 請求項9に記載のコンテンツ記録方法において、
前記記録の開始時に、一時カウンタが存在する場合に、
前記一時カウンタのカウント値を内部カウント値とする内部カウント値設定ステップを更に備え、
前記内部カウント設定ステップの実行の後に前記暗号鍵生成ステップが実行されることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 請求項12に記載のコンテンツ記録方法において、
前記一時カウンタのカウント範囲分のビットの数は、コンテンツの全範囲より少ない範囲に対応しており、
前記一時カウンタのビット数の不足を補うためにオフセットカウンタが設けられ、
前記一時カウンタのカウント値を内部カウント値とする内部カウント値設定ステップでは、更に、内部カウンタ値に前記オフセットカウンタの値が加算されることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 記録の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成ステップと、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化ステップと、
前記一時カウンタの初期化の位置までコンテンツをシークするコンテンツシークステップと、
暗号化シードを生成するステップと、
前記暗号化シードを暗号鍵シード記憶部に格納する暗号化シード格納ステップと、
内部カウンタを初期値にする内部カウンタ初期化ステップと、
前記暗号化シードと前記初期値の内部カウンタとを基に暗号鍵を生成する暗号鍵初期化ステップと、
前記初期化の位置から前記コンテンツの記録を繰り返す第1繰返しステップと、
前記内部カウンタと、前記一時カウンタの処理を繰り返す第2繰返しステップと、
前記第2繰返しステップの実行の後に実行される前記一時カウンタを削除する一時カウンタ削除ステップと、
を備え、
前記第1繰返しステップは、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、コンテンツの経過時間を表す経過カウンタの値を前記内部カウンタに設定するステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除した余りを前記一時カウント値とするステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除して切り捨てて得た整数値に一時カウンタのビット数を乗じて得た値をオフセット値とするステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記暗号化シードと更新された内部カウンタを基に新たな暗号鍵を生成する暗号鍵生成ステップと、
現在の前記暗号鍵でコンテンツを暗号化するコンテンツ暗号化ステップと、
暗号化されたコンテンツに前記内部カウンタの値を挿入する内部カウンタ挿入ステップと、
暗号化され、且つ、内部カウンタが挿入されたコンテンツを記録媒体に格納するコンテンツ格納ステップと、
を備え、
前記第2繰返しステップは、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、コンテンツの経過時間を表す経過カウンタの値を前記内部カウンタに設定するステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除した余りを前記一時カウント値とするステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除して切り捨てて得た整数値に一時カウンタのビット数を乗じて得た値をオフセット値とするステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 請求項14に記載のコンテンツ記録方法において、
前記一時カウンタは、カウント範囲分の数のビットを備え、
前記一時カウンタの初期化とは、初期化値に対応した数のビットを第1の値にして残りのビットを第2の値にする処理であり、
前記一時カウンタの更新とは、1つのビットを第1の値から第2の値に変化させる処理であることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - 請求項14に記載のコンテンツ記録方法において、
前記記録の開始時に、一時カウンタが存在する場合に、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、コンテンツの経過時間を表す経過カウンタの値を前記内部カウンタに設定するステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除した余りを前記一時カウント値とするステップと、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除して切り捨てて得た整数値に一時カウンタのビット数を乗じて得た値をオフセット値とするステップと、
を更に備え、
それらのステップの実行の後に、前記暗号鍵生成ステップが実行されることを特徴とするコンテンツ記録方法。 - コンテンツの記録が開始された時に始まり、前記コンテンツの記録が終了してから所定時間経過した時に終了する期間に存在する一時カウンタであって、該期間では、前記コンテンツの始まりからの経過時間を表す一時カウンタが現在実際に存在する場合にのみコンテンツ再生ステップが実行され、
前記コンテンツ再生ステップは、
一時カウンタのカウント値を読み出す一時カウント読出しステップと、
読み出された一時カウント値を内部カウント値とする内部カウント値設定ステップと、
前記コンテンツの現在位置に挿入されているカウント値が前記内部カウント値からタイムシフト許容時間に対応するカウントだけ減じた値未満であれば、前記コンテンツの現在位置に挿入されているカウント値が前記内部カウント値からタイムシフト許容時間に対応するカウントだけ減じた値になるまで、前記コンテンツをシークするシークステップと、
前記コンテンツの現在位置からカウント値を読み出すカウント読出しステップと、
前記カウント値を用いて前記コンテンツの暗号解読を行い、暗号解読後のコンテンツを出力するコンテンツ出力ステップと、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。 - 請求項17に記載のコンテンツ再生方法において、
前記一時カウンタのみでは、前記コンテンツの全範囲を扱うことができず、
前記内部カウント値設定ステップでは、読み出された一時カウント値に何度目の内部カウント値の利用であるかの回数に対応するオフセット値を加算した値を前記内部カウント値とすることを特徴とするコンテンツ再生方法。 - コンテンツの移動の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成手段と、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化手段と、
前記一時カウンタの初期化の位置まで前記コンテンツをシークするコンテンツシーク手段と、
前記初期化の位置から前記コンテンツの移動を繰り返す繰返し手段と
を備え、
前記繰返し手段は、
コンテンツからパラメータを読み出すパラメータ読出し手段と、
今回の繰返しで読み出したパラメータが、前回の繰返し手段で読み出したパラメータと異なっている場合には、今回の繰返しで読み出したパラメータに対応する値に前記一時カウンタを更新し、更に、前記コンテンツの対応する所定単位部分を再生可能化するための処理を行う更新手段と、
コンテンツの所定単位部分を読み出し、該所定単位部分を前記パラメータを用いて生成された暗号鍵で暗号解読して出力する手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ移動装置。 - コンテンツの再生の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成手段と、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化手段と、
前記一時カウンタの初期化の位置以降の位置までコンテンツをシークするコンテンツシーク手段と、
シーク後の位置から前記コンテンツの再生を繰り返す繰返し手段と、
を備え、
前記繰返し手段は、
前記コンテンツからパラメータを読み出すパラメータ読出し手段と、
前記コンテンツの所定単位部分を読み出し、該所定単位部分を前記パラメータを用いて生成された暗号鍵で暗号解読して出力する手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。 - コンテンツの記録の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成手段と、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化手段と、
前記一時カウンタの初期化の位置までコンテンツをシークするコンテンツシーク手段と、
暗号化シードを生成する手段と、
前記暗号化シードを記憶部に格納する暗号化シード格納手段と、
内部カウンタを初期値にする内部カウンタ初期化手段と、
前記暗号化シードと前記初期値の内部カウンタとを基に暗号鍵を生成する暗号鍵初期化手段と、
前記初期化の位置から前記コンテンツの記録を繰り返す第1繰返し手段と、
前記一時カウンタと前記内部カウンタの処理を繰り返す第2繰返し手段と、
前記第2繰返し手段の動作の後に動作する前記一時カウンタを削除する一時カウンタ削除手段と、
を備え、
前記第1繰返し手段は、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、前記内部カウンタを更新する内部カウンタ更新手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記暗号化シードと更新された内部カウンタを基に新たな暗号鍵を生成する暗号鍵生成手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記一時カウンタを更新する一時カウンタ更新手段と、
現在の前記暗号鍵でコンテンツを暗号化するコンテンツ暗号化手段と、
暗号化されたコンテンツに前記内部カウンタの値を挿入する内部カウンタ挿入手段と、
暗号化され、且つ、内部カウンタが挿入されたコンテンツを記録媒体に格納するコンテンツ格納手段と、
を備え、
前記第2繰返し手段は、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、前記内部カウンタを更新する内部カウンタ更新手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記一時カウンタを更新する第2の一時カウンタ更新手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。 - 記録の開始時に、一時カウンタを生成する一時カウンタ生成手段と、
前記一時カウンタを初期化する一時カウンタ初期化手段と、
前記一時カウンタの初期化の位置までコンテンツをシークするコンテンツシーク手段と、
暗号化シードを生成する手段と、
前記暗号化シードを暗号鍵シード記憶部に格納する暗号化シード格納手段と、
内部カウンタを初期値にする内部カウンタ初期化手段と、
前記暗号化シードと前記初期値の内部カウンタとを基に暗号鍵を生成する暗号鍵初期化手段と、
前記初期化の位置から前記コンテンツの記録を繰り返す第1繰返し手段と、
前記一時カウンタと前記内部カウンタの処理を繰り返す第2繰返し手段と、
前記第2繰返し手段の動作の後に動作する前記一時カウンタを削除する一時カウンタ削除手段と、
を備え、
前記第1繰返し手段は、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、コンテンツの経過時間を表す経過カウンタの値を前記内部カウンタに設定する手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除した余りを前記一時カウント値とする手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除して切り捨てて得た整数値に一時カウンタのビット数を乗じて得た値をオフセット値とする手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、前記暗号化シードと更新された内部カウンタを基に新たな暗号鍵を生成する暗号鍵生成手段と、
現在の前記暗号鍵でコンテンツを暗号化するコンテンツ暗号化手段と、
暗号化されたコンテンツに前記内部カウンタの値を挿入する内部カウンタ挿入手段と、
暗号化され、且つ、内部カウンタが挿入されたコンテンツを記録媒体に格納するコンテンツ格納手段と、
を備え、
前記第2繰返し手段は、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、コンテンツの経過時間を表す経過カウンタの値を前記内部カウンタに設定する手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除した余りを前記一時カウント値とする手段と、
暗号鍵更新のタイミングが来た時に、更に、内部カウンタを一時カウンタのビット数で除して切り捨てて得た整数値に一時カウンタのビット数を乗じて得た値をオフセット値とする手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ記録装置。 - コンテンツの記録が開始された時に始まり、前記コンテンツの記録が終了してから所定時間経過した時に終了する期間に存在する一時カウンタであって、該期間では、前記コンテンツの始まりからの経過時間を表す一時カウンタが現在実際に存在する場合にのみコンテンツ再生手段が動作し、
前記コンテンツ再生手段は、
一時カウンタのカウント値を読み出す一時カウント読出し手段と、
読み出された一時カウント値を内部カウント値とする内部カウント値設定手段と、
前記コンテンツの現在位置に挿入されているカウント値が前記内部カウント値からタイムシフト許容時間に対応するカウントだけ減じた値未満であれば、前記コンテンツの現在位置に挿入されているカウント値が前記内部カウント値からタイムシフト許容時間に対応するカウントだけ減じた値になるまで、前記コンテンツをシークするシーク手段と、
前記コンテンツの現在位置からカウント値を読み出すカウント読出し手段と、
前記カウント値を用いて前記コンテンツの暗号解読を行い、暗号解読後のコンテンツを出力するコンテンツ出力手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。 - 請求項1乃至18の何れか1項に記載の方法をコンピュータに行わせるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006098482A JP4787650B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | コンテンツ記録方法、コンテンツ移動装置及びコンテンツ再生方法並びにこれらの装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006098482A JP4787650B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | コンテンツ記録方法、コンテンツ移動装置及びコンテンツ再生方法並びにこれらの装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274419A JP2007274419A (ja) | 2007-10-18 |
JP4787650B2 true JP4787650B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=38676744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006098482A Expired - Fee Related JP4787650B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | コンテンツ記録方法、コンテンツ移動装置及びコンテンツ再生方法並びにこれらの装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4787650B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3946965B2 (ja) * | 2001-04-09 | 2007-07-18 | ソニー株式会社 | 無体財産権を保護する情報を記録する記録装置、記録方法、記録媒体、およびプログラム |
CN101577132B (zh) * | 2003-02-20 | 2015-05-27 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 包括访问信息的信息载体 |
JP2004350249A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Sony Corp | 信号処理方法およびその装置 |
JP4626221B2 (ja) * | 2004-06-24 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2006093849A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Nec Personal Products Co Ltd | コンテンツのコピーコントロール方法及びその装置 |
US20090136207A1 (en) * | 2005-09-01 | 2009-05-28 | Yasushi Ayaki | Av data transmitting apparatus and av data receiving apparatus |
US20090041424A1 (en) * | 2005-10-18 | 2009-02-12 | Yasushi Ayaki | Transmitting-side recording and reproducing apparatus, and receiving-side recording and reproducing apparatus |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006098482A patent/JP4787650B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274419A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7298844B2 (en) | Recording/reproducing apparatus, data moving method, and data deletion method | |
US8077871B2 (en) | Content processing apparatus and encryption processing method | |
JP5256326B2 (ja) | 記録担体、記録担体に情報を書き込む方法及びコンピュータシステム | |
US20010008016A1 (en) | Information management method and information management apparatus | |
KR100994772B1 (ko) | 저장 매체의 데이터 복사 및 재생 방법 | |
JP2010134578A (ja) | 情報処理装置、およびコンテンツ保護方法 | |
JP4812939B2 (ja) | デジタルデータのビット対ビットの複製を防止するコピー方法及び読取装置 | |
JP3818021B2 (ja) | コントロールワード暗号化装置及びコントロールワード復号装置 | |
JP2006172147A (ja) | コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置 | |
JP4792876B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
EP1643502A2 (en) | Content management method and recording medium | |
JP4560086B2 (ja) | コンテンツデータ記録再生装置 | |
JP4328062B2 (ja) | 情報記憶装置及び情報記憶方法 | |
JP4787650B2 (ja) | コンテンツ記録方法、コンテンツ移動装置及びコンテンツ再生方法並びにこれらの装置 | |
JP2001016195A (ja) | 情報利用制御装置 | |
JP2003022612A (ja) | 記録再生装置、データ移動方法およびデータ削除方法 | |
JP2006093849A (ja) | コンテンツのコピーコントロール方法及びその装置 | |
KR101277261B1 (ko) | 디지털 컨텐트를 스토리지 기기에 저장하는 방법 및 이를위한 장치 | |
JP4923885B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP4891015B2 (ja) | デジタルコンテンツ録画再生装置 | |
JP4589258B2 (ja) | コンテンツ蓄積装置 | |
KR101177111B1 (ko) | 복사 제어 정보에 따르지 않는 디지털 컨텐트의 사용을방지하는 방법 및 이를 위한 장치 | |
JP2011192307A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2002351312A (ja) | 復号化方法 | |
JP2006331134A (ja) | 再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080117 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080609 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100913 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4787650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |