JP4771191B2 - Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 - Google Patents
Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4771191B2 JP4771191B2 JP2001135097A JP2001135097A JP4771191B2 JP 4771191 B2 JP4771191 B2 JP 4771191B2 JP 2001135097 A JP2001135097 A JP 2001135097A JP 2001135097 A JP2001135097 A JP 2001135097A JP 4771191 B2 JP4771191 B2 JP 4771191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- zeolite
- euo
- group
- structure type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 title claims description 161
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 63
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 title claims description 15
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 144
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 143
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 54
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 37
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 26
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 26
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 26
- LNIYNESXCOYFPW-UHFFFAOYSA-N dibenzyl(dimethyl)azanium Chemical class C=1C=CC=CC=1C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 LNIYNESXCOYFPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 claims description 21
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 19
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 14
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 9
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 8
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 7
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 7
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 5
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 claims description 5
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 15
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 8
- 150000001768 cations Chemical group 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 7
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical group [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 4
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N dimethyl disulfide Chemical compound CSSC WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 4
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 4
- 150000003738 xylenes Chemical class 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical group [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Chemical group 0.000 description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical group [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N Carbon-13 Chemical compound [13C] OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005388 cross polarization Methods 0.000 description 2
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021472 group 8 element Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N tetrabutyltin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUWGUJSXVOBPHP-UHFFFAOYSA-B titanium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Ti+4].[Ti+4].[Ti+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O JUWGUJSXVOBPHP-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 2
- 238000010555 transalkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 2
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical group [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZJFGSRCJCXDSG-UHFFFAOYSA-N Hexamethonium Chemical compound C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C VZJFGSRCJCXDSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N Omeprazole sulfide Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1SCC1=NC=C(C)C(OC)=C1C XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010021119 Trichosanthin Proteins 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M aluminum;oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Al+3] VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011959 amorphous silica alumina Substances 0.000 description 1
- 239000002152 aqueous-organic solution Substances 0.000 description 1
- 238000005899 aromatization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- NOWPEMKUZKNSGG-UHFFFAOYSA-N azane;platinum(2+) Chemical class N.N.N.N.[Pt+2] NOWPEMKUZKNSGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical group 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011066 ex-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229950006187 hexamethonium bromide Drugs 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical group I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K indium(iii) chloride Chemical compound Cl[In](Cl)Cl PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012229 microporous material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical group 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical group [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- NDBYXKQCPYUOMI-UHFFFAOYSA-N platinum(4+) Chemical class [Pt+4] NDBYXKQCPYUOMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYFKUSIUMUEWCM-UHFFFAOYSA-N platinum;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Pt] BYFKUSIUMUEWCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- FAPSXSAPXXJTOU-UHFFFAOYSA-L trimethyl-[6-(trimethylazaniumyl)hexyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C FAPSXSAPXXJTOU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GSYXIGDIZRBXJH-UHFFFAOYSA-N triphenylindigane Chemical compound C1=CC=CC=C1[In](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 GSYXIGDIZRBXJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/7023—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/74—Noble metals
- B01J29/7446—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/06—Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/46—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
- C01B39/48—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
- B01J23/42—Platinum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2400/00—Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
- C10G2400/30—Aromatics
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Geology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、結晶骨格の確定された化学組成を有するゼオライトを得るために結晶核を用いて規定されかつ合成される化学式の含窒素含有有機カチオンを、合成後、結晶内細孔内において含むEUO構造型ゼオライトの調製方法に関する。さらに本発明は、この方法によって調製されるゼオライトと、本発明の方法によって調製されるEUOゼオライトをベースとする触媒の存在下にさらに「C8芳香族留分」と呼ばれる炭素原子数8を有する芳香族化合物の異性化方法における前記ゼオライトの使用とにも関する。
【0002】
【従来技術および解決すべき課題】
エチルベンゼン、あるいはキシレン類とエチルベンゼンとの混合物のキシレン類への異性化は、酸官能基および第VIII族金属の存在を必要とする。C8芳香族留分の異性化の主要目的は、特に繊維工業における応用のために最も望ましい異性体であるパラキシレンを製造することである。C8芳香族化合物の異性化反応は、ナフテン環の開環から生じる寄生反応をもたらす。この寄生反応の後に、所望でない芳香族化合物を生成する、C8芳香族化合物のクラッキングやその他の反応(不均化および/またはトランスアルキル化)が起こることも起こらないこともある。
【0003】
炭素原子数8を有する芳香族化合物の異性化触媒は公知である。米国特許US−A−4723051号およびUS−A−4665258号には、例えばモルデナイト・ゼオライトと第VIII族金属とをベースとする最適化された配合が記載されているが、それら配合により、寄生反応が無視できない触媒を生じる。これら触媒は、前述の寄生反応に役立つようにパラキシレンの選択率を欠いており、該寄生反応によって、所期異性化反応の正味の損失が構成される。
【0004】
別の研究によって、EUO構造型ゼオライトが、C8芳香族留分の異性化反応において触媒として使用される場合、該ゼオライトが、特に活性面において改善された触媒性能レベルを有することが証明された。特に、本出願人のヨーロッパ特許出願EP−A−0923987号は、第VIII族金属の優れた分散性と優れた機械抵抗とを有するEUO構造型ゼオライトを用いて調製される、優れた選択性をもたらす触媒に関する。
【0005】
EUO構造型ゼオライトは、先行技術(W.M.Meier および D.H. Olson、[Atlas of Zeolites Structure Types]、第4版、1996年)に記載されておりかつ一次元微細孔網状構造を有する。その細孔直径は、4.1×5.7Å(1Å=1オングストローム=1×10−10m)である。N.A.Briscoeらによって、これらの一次元孔路(溝)が、深さ8.1Åおよび直径6.8×5.8Åの側方ポケットを有することが教示されている(ゼオライト、8巻、74頁、1988年)。
【0006】
EUO構造型ゼオライトは、ゼオライトEU−1、ゼオライトTPZ−3およびゼオライトZSM−50を含みかつ一般に無水形態で次の式:0〜100 XO2:0〜10 T2O3:0〜20 R2/nO:(式中、Rは、原子価nのカチオンであり、Xは、ケイ素および/またはゲルマニウムであり、Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1つの元素である)を有する。
【0007】
一般に、EUO構造型ゼオライトの調製方法は、水性媒質中で元素X源と、元素T源と、アルカリ金属源と、構造化剤の役割を果たす含窒素含有有機化合物とを混合することを含む。
【0008】
ゼオライトEU−1は、ヨーロッパ特許出願EP−A−0042226号に記載されおり、構造化剤としてα−ωジアンモニウムポリメチレンのアルキル化された誘導体か、あるいは前記誘導体の分解生成物か、あるいはさらには前記誘導体の前駆体を使用して調製される。それによって、構造化剤は、合成後に前記ゼオライトの結晶内細孔内に見られる(A.Moiniら、ゼオライト、14、1994年)。さらにこの特許出願には、合成すべきゼオライトEU−1と同じ種類、あるいはそれとは異なる種類のゼオライト性結晶核が、反応混合物中に導入される合成方法が記載されている。このゼオライトEU−1は、好ましくはX/T比5〜75を有する。
【0009】
ゼオライトTPZ−3は、ヨーロッパ特許出願EP−A−0051318号に記載されており、ゼオライトEU−1を合成するために使用される構造化剤の族と同じ構造化剤の族を使用して調製される。特に化合物1,6−N,N,N,N’,N’,N’−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウムの使用が記載されている。TPZ−3の合成は、場合によってはゼオライトTPZ−3の結晶核の存在下に行われる。このゼオライトTPZ−3は、好ましくはX/T比10〜125を有する。
【0010】
ゼオライトZSM−50は、ヨーロッパ特許出願EP−A−0159845号および米国特許US−A−4640829号の文献に記載されており、構造化剤としてジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)誘導体を使用して調製される。該誘導体は、前記ゼオライトの結晶内細孔内に含まれる(A.Thangarajら、ゼオライト、11、1991年)。
【0011】
EUO構造型ゼオライトの合成方法は、混合物が有機構造化剤および結晶核を含んでいる場合には、該有機構造化剤の種類および該結晶核の種類によって、並びに該混合物の化学組成(X/T比)によって本質的に異なる。
【0012】
従って、DBDMA誘導体を用いる調製方法において得られるゼオライトEUOは、合成後に、α−ωジアンモニウムポリメチレン化合物を用いる合成方法において得られるゼオライトEUOとは、結晶内細孔内に存在するカチオンの種類によって本質的に区別される。さらにDBDMAを用いて得られるゼオライトEUOの構造が、結晶網状構造内のアルミニウム原子の配列によって、α−ωジアンモニウムポリメチレン化合物を用いて得られるゼオライトEUOの構造と異なることも文献に記載されている(W.Souverijnsら、Microporous Materials,4、123〜130頁、1995年)。
【0013】
ゼオライトEU−1およびゼオライトTPZ−3を合成するために使用される構造化剤の族は、低いSi/Al比を有するゼオライトの製造を促進させるように思われるのに対して、DBDMAのような構造化剤は、高いSi/Al比を有するゼオライトの製造を促進させる。従って、米国特許US−A−4640829号には、125より高いSi/Al比を有するゼオライトの調製方法が記載されておりかつ高いSi/Al比を有するゼオライトZSM−50の結晶の核生成および成長を促進させるために、DBDMAが特に有効であることが教示されている。さらに125未満のSi/Al比では、得られた生成物の大部分が、ゼオライトZSM−50を含まないことも報告されている。同様に、Raoら(ゼオライト、9、483〜490頁、1989年)によって、ベンジルジメチルアミンと塩化ベンジルとの混合物を用いるEUO構造型ゼオライトの合成が記載されている。得られたゼオライトは、Si/Al比がより高いだけに、いっそう優れた結晶化度を有する。さらにRaoは、多数の触媒的適用に関して、高いSi/Al比を有するゼオライトを使用することが好ましいことを教示している。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)型含窒素有機構造化剤すなわち鋳型剤(テンプレート)の存在下に合成されかつX/T比5〜50(ここにおいて、Xは、ケイ素およびゲルマニウムから選ばれ、Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選ばれる)を有するEUO構造型ゼオライトの調製方法の発見に基づいている。ゼオライトの調製は、合成すべきゼオライトと同じ構造型の、好ましくは合成すべきゼオライトの結晶骨格の化学組成に近似する結晶骨格の化学組成の少なくとも1つのゼオライト材料の結晶核の存在下に行われる。本発明によるこの方法によって得られるゼオライトは、Si/Al比5〜50、好ましくは6〜35、より好ましくは7〜30、さらにより好ましくは7〜26を有するEUO構造型新規ゼオライトである。このゼオライトは、合成後、DBDMA有機カチオンを含む点でゼオライトEU−1およびゼオライトTPZ−3と区別され、該ゼオライトは、その低いSi/Al比によってゼオライトZSM−50と区別される。さらに本発明は、炭化水素の変換方法において、特にC8芳香族化合物の異性化方法において使用される触媒の成分としての前記ゼオライトの使用にも関する。
【0015】
ジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)に由来する構造化剤および結晶核の存在下に行われる、本発明の調製方法によって、予期しないことではあるが、純粋生成物の最大収率と結晶化の最適期間とを伴って、低いSi/Al比の新規EUO構造型ゼオライトを得ることが可能になる。
【0016】
本発明の方法により調製され、少なくとも1つのバインダと、第VIII族の元素から選ばれる少なくとも1つの金属であって、好ましくはバインダ上に担持される前記金属と組み合わされて触媒として使用されるEUO構造型ゼオライトは、活性面での炭化水素転換における、例えばC8芳香族留分、すなわちキシレン類および場合によってはエチルベンゼンからなる混合物の異性化において改善された触媒性能レベルを有する。特に、予期しないことではあるが、DBDMAを用いて合成されかつSi/Al比50未満を有するEUO構造型ゼオライトによって、DBDMAを用いて合成されるが、50を超えるSi/Al比を有するEUOゼオライトをベースとする触媒よりも活性でありかつ選択的である触媒が生じるのが見出された。さらに本発明の方法により調製されたゼオライトEUOをベースとする触媒によって、副反応によって生成された副生成物からなる正味の損失を減少させることが可能になる。
【0017】
本発明は、ケイ素およびゲルマニウムから選ばれる少なくとも1つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含むEUO構造型ゼオライトの合成方法に関する。それによって、前記方法は、ジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)またはその前駆体に由来する有機構造化剤の存在下、および合成すべきゼオライトと同じ構造の少なくとも1つのゼオライト材料の結晶核の存在下に行われて、X/T比5〜50、好ましくは6〜35、より好ましくは7〜30、さらにより好ましくは7〜26を有するゼオライトEUOを得るようにする。
【0018】
本発明の方法により調製されるゼオライトは、合成後、並びに焼成および/またはイオン交換前に結晶内細孔内にDBDMAカチオンを含む。
【0019】
本発明による合成方法は、ケイ素およびゲルマニウムから選ばれる少なくとも1つの元素Xの少なくとも1つの源と、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源と、ジベンジルジメチルアンモニウムの誘導体および前記誘導体に対応する前駆体から選ばれる少なくとも1つの含窒素有機化合物Qと、少なくとも1つのEUO構造型ゼオライト材料の結晶核Sとの水性媒質中での混合を含む。
【0020】
有利には、EUO構造型ゼオライト結晶核は、X/T比5〜100(ここにおいて、XおよびTは、先のように規定される)を有する。非常に好ましくは、調製すべきゼオライトおよび調製方法の際に使用されるゼオライト結晶核は、同じ元素Xおよび元素Tを含む。
【0021】
好ましくは、前記結晶核のX/T比は、5〜50である。より好ましくは該比は、6〜35であり、さらにより好ましくは該比は、7〜30である。非常に好ましくは結晶核は、調製すべきゼオライトEUOの結晶組成と同じ結晶組成を有する。すなわち該結晶核は、調製されるゼオライトのSi/Al比と同じSi/Al比を有する。
【0022】
有機構造化剤Qは、例えばハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、ケイ酸塩またはアルミン酸塩のようなジベンジルジメチルアンモニウム塩であってもよい。
【0023】
ジベンジルジメチルアンモニウム塩は、前駆体から得られてもよい。特に適している前駆体は、ベンジルジメチルアミンおよびハロゲン化ベンジルまたはベンジル・アルコールである。これらは、系中でそのまま使用されてよいし、あるいは反応器内で、好ましくはEUO構造型ゼオライトの合成に必要な他の試薬を添加する前の溶液中で共に予熱されてもよい。
【0024】
結晶核の役割を果たすゼオライト材料は、本発明の方法の場合、いくつかの形態で導入されてよい。従って、結晶核は、次の工程:すなわち洗浄工程、乾燥工程、焼成工程およびイオン交換工程から選ばれる工程のうちの少なくとも1つの工程を受けた後に導入されてもよい。さらに結晶核は、粗合成形態で導入されてもよい。
【0025】
結晶核の役割を果たすゼオライト材料は、合成に努められるゼオライトの調製方法のあらゆる時に導入されてよい。該結晶核は、元素Xおよび元素T源と同時に、また有機構造化剤Qと同時に導入されてもよいし、あるいは該結晶核は、先ず初めに水性混合物中に導入されてもよいし、あるいはさらには該結晶核は、元素Xおよび元素T源と、構造化剤との導入後に導入されてもよい。好ましくは、該結晶核は、元素Xおよび元素T源と、前記有機構造化剤とを含む水性混合物の少なくとも一部の均質化後に導入される。
【0026】
ゼオライト結晶核の粒子サイズが、合成方法に影響を与えることがあるので、合成条件が、最適であるような粒度を有する結晶核を選択するのが適切である。ゼオライト結晶核の粒子は、ゼオライト結晶か、あるいはゼオライト結晶の集合体(ここにおいて、集合体は、互いに少なくとも1つの接触点を有する少なくとも2つのゼオライト結晶によって形成される単位である)と定義される。従って、ゼオライトEUOの調製の際に導入される結晶核の粒子の少なくとも大部分(すなわち少なくとも90容量%)は、サイズ0.001〜500μm、好ましくは0.005〜250μm、より好ましくは0.005〜200μmを有する。
先行実施の形態とは無関係であってもなくてもよい特別な実施の形態において、反応媒質に少なくとも1つのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩Pを添加するのが有利である。例えば臭化物、塩化物、ヨウ化物、硫酸塩、燐酸塩または硝酸塩のような強酸基、あるいは有機酸基、例えばクエン酸塩または酢酸塩のような弱酸基を挙げることができる。この塩は、反応混合物からEUO構造型ゼオライトの結晶化を促進させうるものである。
【0027】
本発明による調製方法において、反応混合物は、酸化物形態で表示される次の組成を有する:すなわち
XO2/T2O3(モル/モル) 10〜100、
OH−/XO2(モル/モル) 0.002〜2.0、
Q/XO2(モル/モル) 0.002〜2.0、
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0、
H2O/XO2(モル/モル) 1〜500、
P/XO2(モル/モル) 0〜5および
S/XO2(g/g) 0.0001〜0.1、
好ましくは、反応混合物は、酸化物形態で表示される次の組成を有する:すなわち
XO2/T2O3(モル/モル) 12〜70、
OH−/XO2(モル/モル) 0.005〜1.5、
Q/XO2(モル/モル) 0.005〜1.5、
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0、
H2O/XO2(モル/モル) 3〜250、
P/XO2(モル/モル) 0〜1および
S/XO2(g/g) 0.0005〜0.07、
さらにより好ましくは、反応性混合物は、酸化物形態で表示される次の組成を有する:すなわち
XO2/T2O3(モル/モル) 15〜60、
OH−/XO2(モル/モル) 0.01〜1、
Q/XO2(モル/モル) 0.01〜1、
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0、
H2O/XO2(モル/モル) 5〜100、
P/XO2(モル/モル) 0〜0.25および
S/XO2(g/g) 0.001〜0.04
(ここにおいて、
Xは、ケイ素および/またはゲルマニウムであり、
Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1つの元素であり、
M+は、アルカリ金属またはアンモニウム・イオンを表し、
Qは、有機構造化剤または前記構造化剤の前駆体を表し、
Sは、粗形態、乾燥形態、焼成形態または交換形態で存在するゼオライト結晶核を表し、
Pは、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩を表す)。
【0028】
本発明の方法により調製されるゼオライトは、X/T比5〜50、好ましくは6〜35、より好ましくは7〜30、さらにより好ましくは7〜26を有する。
Mおよび/またはQは、OH−/XO2基準が満たされるという条件で,水酸化物または無機もしくは有機酸塩形態で存在してもよい。
【0029】
酸化物XO2量に対して有機構造化剤の量は、0.002〜2、好ましくは0.005〜1.5、さらにより好ましくは0.01〜1である。
【0030】
酸化物XO2量に対して導入される結晶核の量は、0.01〜10%、好ましくは0.05〜7%、さらにより好ましくは0.1〜4%である。
【0031】
好ましいアルカリ金属(M+)は、ナトリウムである。好ましい元素Xは、ケイ素である。好ましい元素Tは、アルミニウムである。
【0032】
ケイ素源は、使用が通常ゼオライトの合成のために考えられるケイ素源のうちのいずれか1つの源、例えば粉末固体シリカ、ケイ酸、コロイドシリカまたは溶液中のシリカであってもよい。使用可能な粉末シリカのうち、沈降シリカ、特にアルカリ金属ケイ酸塩の溶液から出発する沈殿によって得られるシリカ、例えばロディア(Rhodia)社によって製造された「Zeosil」または「Tixosil」、デグッサ(Degussa)社によって製造された「Aerosil」およびキャボット(Cabot)社によって製造された「Cabosil」のような熱分解法シリカ、およびシリカ・ゲルを挙げるのが適切である。例えばデュポン(Dupont)社の登録商標「LUDOX」およびモンサント(Monsanto)社の登録商標「SYTON」で販売されるコロイドシリカのような種々の粒度のコロイドシリカが使用できる。使用可能な溶解シリカは、特にアルカリ金属酸化物1モル当たりSiO2 0.5〜6.0、特に2.0〜4.0モルを含む水ガラスまたは市販のケイ酸塩、並びにシリカのアルカリ金属水酸化物、第4級アンモニウム水酸化物またはこれらの混合物中への溶解によって得られるケイ酸塩である。
【0033】
アルミニウム源は、最も有利にはアルミン酸ナトリウムであるが、アルミニウム、例えば塩化物、硝酸塩または硫酸塩のようなアルミニウム塩、アルミニウムアルコラート、あるいは好ましくはコロイド状アルミナ、擬似ベーマイト、ベーマイト、ガンマ・アルミナまたは三水和物のような水和形態または水和可能形態で存在するアルミナ自体であってもよい。
【0034】
上記の源の混合物を使用することができる。例えば非晶質シリカ・アルミナまたはある種の粘土のような、ケイ素とアルミニウムとの組み合わされた源も使用されてよい。
【0035】
反応混合物は通常、自生圧力下に、場合によっては窒素のようなガスを添加して温度85〜250℃で、ゼオライトの結晶が形成されるまで反応させられる。反応は、試薬の組成、加熱および混合方法、使用温度、並びに撹拌に応じて1分〜数ヶ月間続いてもよい。撹拌は場合によるが好ましい。何故なら、撹拌によって反応時間が短縮されるからである。
【0036】
反応の終了時に、固体相は、フィルター上で回収されかつ洗浄される。この段階では、本発明の方法により得られたゼオライトEUOは、粗合成と呼ばれ、その結晶内細孔内にDBDMAカチオンを含む。この場合、ゼオライトは、乾燥、焼成およびイオン交換のような次の操作についての準備ができている。
【0037】
従って、EUO構造型ゼオライトの水素型を得るために、酸、特に例えば塩酸、硫酸または硝酸のような強鉱酸、あるいは塩化アンモニウム、硫酸アンモニウムまたは硝酸アンモニウムのような化合物を用いてイオン交換を行ってもよい。イオン交換は、イオン交換溶液を用いて1回または複数回での希釈によって行われてよい。ゼオライトは、イオン交換の前またはその後に、あるいは2段階のイオン交換の間に、好ましくはイオン交換が促進される程度に、含まれるあらゆる有機物質を除去するために、イオン交換の前に焼成されてよい。
【0038】
一般にEUO構造型ゼオライトの単数または複数カチオンは、鉛、スズおよびビスマスによってと同様に、特に第IA族、第IB族、第IIA族、第IIB族、第IIIA族、第IIIB族(希土類を含む)、および第VIII族(貴金属を含む)の1つまたは複数のあらゆる金属カチオンによって置換されうる(「Handbook of Physics and Chemistry」76版 における周期表)。交換は、適当なカチオンを含むあらゆる水溶性塩を用いて行われる。
【0039】
さらに本発明は、石油精製および石油化学の分野における触媒作用のための酸性固体としての本発明の方法により調製されるゼオライトEUOの使用法にも関する。すなわち粗合成ゼオライトは、焼成され交換されている。さらに該ゼオライトは、汚染調節用吸着剤として、あるいは分離用モレキュラーシーブとして使用されてもよい。有利には、該ゼオライトは、あらゆる構造型のゼオライト合成用の結晶核として使用される。該ゼオライトが、結晶核として使用される場合、それは、その焼成形態あるいはその交換形態と同様にその粗合成形態で見出されてもよい。
【0040】
例えば、本発明の方法により調製されたEUO構造ゼオライトが、触媒として使用される場合、該ゼオライトは、焼成され、交換され、かつ不活性または触媒的に活性であってよい無機マトリックスと組み合わされてもよいし、また金属相と組み合わされてもよい。無機マトリックスは、ゼオライトの小粒子を触媒の種々の公知形態(押出し物、ペレット、球および粉体)に固まらせるための単にバインダとして存在してもよいし、あるいはプロセスにおいて転換率を制御するための希釈剤として添加されてもよい。該プロセスはさもないと高すぎる反応率で進行し、過剰のコークス生成による触媒の汚損をもたらすであろう。典型的な無機マトリックスは、特に触媒用の支持材料、例えばシリカ、種々の形態のアルミナ、マグネシア、ジルコニア、酸化チタン、酸化ホウ素、燐酸アルミニウム、燐酸チタン、燐酸ジルコニウム、カオリン粘土、ベントナイト、モンモリロナイト、セピオライト、アタパルジャイト、フラー土、SiO2−Al2O3、SiO2−ZrO2、SiO2−ThO2、SiO2−BeO、SiO2−TiO2またはこれら化合物のあらゆる組み合わせのような合成多孔質材料物質である。
【0041】
本発明の方法によって調製されるEUO構造型ゼオライトも少なくとも1つの別のゼオライトと組み合わされてよく、かつ主要活性相または添加剤の役割を果たしてもよい。
【0042】
無機マトリックスは、種々の化合物の混合物、特に不活性相と活性相との混合物であってもよい。
【0043】
金属相は、イオン交換によって、あるいは次の元素:Cu、Ag、Ga、Mg、Ca、Sr、Zn、Cd、B、Al、Sn、Pb、V、P、Sb、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Pt、Pd、Ru、Rh、Os、Irおよび元素周期表のあらゆる他の元素から選ばれるカチオンまたは酸化物を用いる含浸によってゼオライトのみ、無機マトリックスのみ、あるいは無機マトリックス・ゼオライト単位に導入される。
【0044】
本発明の方法により調製されるEUO構造型ゼオライトを含む触媒組成物は、一般に炭化水素の主要変換方法の使用およびエーテルのような有機化合物の合成反応に適する。
【0045】
本発明の方法により調製されるEUO構造型ゼオライトを含む触媒組成物は、有利には異性化、トランスアルキル化および不均化、アルキル化および脱アルキル、水和および脱水、オリゴマー化および重合、環化、芳香族化、クラッキングおよび水素化クラッキング、リホミング、水素化および脱水素、酸化、ハロゲン化、アミン合成、水素化脱硫および水素化脱窒、並びに窒素酸化物の接触脱離の反応に適用することができ、前記反応には、飽和および不飽和脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、酸化された有機化合物、窒素および/または硫黄を含む有機化合物、並びに他の官能基を含む有機化合物が含まれる。
【0046】
前記ゼオライトEUOが、接触反応において酸性固体として使用される場合、この触媒は、
・先に記載された方法によってDBDMA型の構造化剤およびEUO構造型ゼオライト材料の結晶核の存在下に合成される少なくとも1つのEUO構造型ゼオライトであって、それによって少なくとも一部酸形態、すなわち水素(H)型になる前記ゼオライトと、
・好ましくはパラジウムおよび白金からなる群から選ばれ、さらにより好ましくは白金である、第VIII族の少なくとも1つの金属と、
・少なくとも1つのバインダ、好ましくはアルミナと、
・場合によっては第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の元素からなる群に属する、好ましくはスズおよびインジウムからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素と、
・場合によっては硫黄と
を含む。
【0047】
より具体的には、触媒は、一般に触媒の重量に対して:
・本発明の方法により調製され、かつゲルマニウムおよびケイ素から選ばれる少なくとも1つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガン、好ましくはアルミニウムおよびホウ素からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含み、X/T原子比5〜50、好ましくは6〜35、より好ましくは7〜30、さらにより好ましくは7〜26で少なくとも1つのEUO構造型ゼオライトの重量で1〜90%(両限界値を含む)、好ましくは3〜75%(両限界値を含む)、さらにより好ましくは4〜60%(両限界値を含む)(それによって前記ゼオライトは、少なくとも一部酸形態、すなわち水素(H)型になる)と、
・元素周期表第VIII族の、好ましくは白金およびパラジウムからなる群から選ばれる少なくとも1つの金属、さらにより好ましくは白金の重量で0.01〜10%(両限界値を含む)、好ましくは0.01〜2%(両限界値を含む)、さらにより好ましくは0.05〜1.0%(両限界値を含む)と、
・場合によっては元素周期表第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族からなる群の、好ましくはスズおよびインジウムからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素の重量で0.01〜10%(両限界値を含む)、好ましくは0.01〜2%(両限界値を含む)、さらにより好ましくは0.05〜1.0%(両限界値を含む)と、
・場合によっては担持された第VIII族の金属原子の数に対する硫黄原子の数の比が0.5〜2(両限界値を含む)である含有量を有する硫黄と、
・少なくとも1つのバインダ、好ましくはアルミナの100重量%にするための補足物とを含む。
【0048】
あらゆる成形方法が、本触媒について適する。例えば、ペレット化または押出しまたは球形態への成形を使用することができる。本発明による触媒の成形は、一般に触媒が、その使用を目指して好ましくは押出し物または球形態であるものである。
【0049】
本発明の方法により調製されたEUO構造型ゼオライトは、少なくとも1つの焼成工程によって処理され、ついで少なくとも1つのNH4NO3溶液中での少なくとも1つのイオン交換に付されて、残留アルカリ元素A、例えばナトリウムの含有量が多少なりとも重要であるゼオライトを得るようにする。
【0050】
本発明の方法により調製されかつ触媒組成物中に含まれるEUO構造型ゼオライトは、少なくとも一部、好ましくは実質上全部酸形態、すなわち水素(H+)型であり、それによってアルカリ元素、例えばナトリウムの含有量は、好ましくはA/T原子比が0.5未満、好ましくは0.1未満、さらにより好ましくは0.02未満であるものである。
【0051】
本発明の方法により調製される、ゼオライトEUOをベースとする触媒中に含まれるバインダ(またはマトリックス)は、一般に粘土、マグネシア、アルミナ、シリカ、酸化チタン、酸化ホウ素、ジルコニア、燐酸アルミニウム、燐酸チタン、燐酸ジルコニウムおよびシリカ・アルミナからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素からなる。好ましくはバインダは、アルミナである。
【0052】
金属は、すべて同じ方法で、あるいは異なる技術によって、あらゆる順序で成形前または成形後に、調製のあらゆる時に導入されてもよい。さらに例えば焼成および/または還元のような中間処理は、種々の金属の担持の間に適用されてもよい。
【0053】
触媒の調製は、当業者に公知のあらゆる方法によって行われてよい。第VIII族の少なくとも1つの元素は、成形前または成形後にゼオライトまたはバインダ中に、好ましくはバインダ中に導入される。
【0054】
好ましい方法は、マトリックスとゼオライトとの混合物を製造した後に成形を行うことにある。一般に成形が行われた後に、焼成が一般に温度250〜600℃(両限界値を含む)で行われる。元素周期表第VIII族の少なくとも1つの元素は、この焼成後に好ましくは選択的担持によってバインダ上に導入される。前記元素は、例えば担持を行うために使用される前駆体の種類のような、前記担持の際に使用されるパラメータの調節によって、当業者に公知の方法でバインダ上に実質上90%(両限界値を含む)以上で完全に担持される。
【0055】
第VIII族の少なくとも1つの元素は、好ましくは当業者に公知のあらゆる方法によって先ず成形されたEUO・バインダゼオライト混合物中に担持される。そのような担持は、例えば乾式含浸、過剰物による含浸あるいはイオン交換の技術によって行われる。あらゆる前駆体が、これらの元素の担持に適する。好ましくは、競争剤、例えば塩酸の存在下にヘキサクロロ白金酸および/またはヘキサクロロパラジウム酸を用いるアニオン交換が使用される。この場合、金属は、実質上90%を超えてバインダ上に完全に担持される。該金属は、触媒粒子を通じて優れた分散と、巨視的分布とを有し、このことは、好ましい調製方法を構成する。
【0056】
より具体的には、本発明において使用される、好ましい触媒調製方法は、(一般に少なくとも1つの酸とマトリックス粉体との混合によって得られる)湿潤マトリックスゲル、例えばアルミナにおいて、こうして得られたペーストの優れた均一性を得るのに必要な期間か、あるいは例えば約10分間、本発明の方法により調製されたゼオライトEUOを混練することにあり、ついで該ペーストをダイに通過させて押出し物を成形することにある。次いで、例えば乾燥炉内での約120℃で数時間の乾燥後、および例えば約500℃で2時間の焼成後、少なくとも1つの元素、例えば白金は、例えば競争剤(例えば塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いて、アニオン交換によって担持される。前記担持の後に、焼成が、例えば約500℃で約2時間行われる。
【0057】
場合によっては第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の元素からなる群から選ばれる少なくとも1つの別の元素が添加される。第VIII族、並びに第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の元素を、前記触媒の調製のあらゆる段階で別々に、または少なくとも1つの単一の段階で同時に添加することができる。第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の少なくとも1つの元素が、別々に添加される場合、この元素を最初に第VIII族元素に添加するのが有利である。当業者に公知のあらゆる担持技術およびあらゆる前駆体が適する。
【0058】
白金は、一般にヘキサクロロ白金酸形態でマトリックス中に導入されるが、すべての貴金属について、さらにアンモニア化された化合物も共に、この場合、貴金属のゼオライトへの担持に使用されてよいし、あるいは例えばヘキサクロロ白金酸アンモニウム、ジカルボニル二塩化白金、ヘキサヒドロキシ白金酸、塩化パラジウムおよび硝酸パラジウムのような化合物が使用されてもよい。
【0059】
さらに白金の場合、例えば式Pt(NH3)4X2のテトラアンミン白金(II)塩、式Pt(NH3)6X4のヘキサアンミン白金(IV)塩、式(PtX(NH3)5X3)のハロゲノペンタアンミン白金(IV)塩、式PtX4(NH3)2のテトラハロゲノジアンミン白金(IV)塩、式H(Pt(acac)2X)のハロゲン・ポリケトンおよびハロゲン化化合物との白金錯体(式中、Xは、塩素、フッ素、臭素およびヨウ素からなる群から選ばれるハロゲンであり、好ましくはXは、塩素であり、acacは、アセチルアセトンに由来するC5H7O2基である)を挙げることができる。
【0060】
白金族の貴金属の導入は、好ましくは上述された有機金属化合物の1つの水溶液または有機溶液を用いる含浸によって行われる。使用可能な有機溶媒のうち、炭素原子数4〜12を含むパラフィン系、ナフテン系または芳香族炭化水素、および例えば1分子当たり炭素原子数1〜12を有するハロゲン化有機化合物を挙げることができる。例えばn−ヘプタン、メチルシクロヘキサン、トルエンおよびクロロホルムを挙げることができる。溶媒の混合物も使用できる。
【0061】
場合によっては導入される、第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の元素からなる群から選ばれる追加元素は、例えば塩化物、臭化物および硝酸塩、第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の元素のアルキル、または例えばスズおよびインジウムの場合には、アルキル・スズ、硝酸インジウムおよび塩化インジウムのような化合物によって導入されてよい。
【0062】
さらにこの元素は、前記元素の錯体、特に金属のポリケトン錯体、およびアルキル、シクロアルキル、アリール、金属アルキルアリールのようなヒドロカルビル金属からなる群から選ばれる少なくとも1つの有機化合物形態で導入されてもよい。後者の場合には、金属の導入は、有利には前記金属の有機金属化合物の有機溶媒中の溶液を用いて行われる。金属のハロゲン化された有機化合物も使用できる。金属の化合物として、特にスズの場合にはテトラブチル・スズ、およびインジウムの場合にはトリフェニルインジウムを挙げることができる。
【0063】
含浸溶媒は、1分子当たり炭素原子数4〜12を含むパラフィン系、ナフテン系または芳香族炭化水素、および1分子当たり炭素原子数1〜12を含むハロゲン化された有機化合物からなる群から選ばれる。例えばn−ヘプタン、メチルシクロヘキサンおよびクロロホルムを挙げることができ。上記で規定された溶媒の混合物も使用できる。
【0064】
場合によっては追加金属は、調製のあらゆる時に、好ましくは1つまたは複数の第VIII族金属の担持の前に導入されてよい。この金属が、貴金属の前に導入される場合、使用される金属化合物は、一般に金属のハロゲン化物、硝酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、炭酸塩およびシュウ酸塩からなる群から選ばれる。導入は、そのとき有利には水溶液中で行われる。しかしながら、この追加金属を、例えばテトラブチル・スズのような金属の有機金属化合物の溶液を用いて導入することができる。この場合、少なくとも1つの貴金属の導入を開始する前に、空気下に焼成が開始される。
【0065】
触媒の調製には、通常温度約250〜600℃(両限界値を含む)で約0.5〜10時間の焼成が一般に含まれ、乾燥工程は、好ましくは例えば乾燥炉で、室温〜250℃、好ましくは40〜200℃の温度で先に行われる。該乾燥工程は、好ましくは前記焼成を行うために必要な温度が上昇する間に行われる。
【0066】
本発明の触媒が硫黄を含む場合には、硫黄は、接触反応前には現場で(in-situ)、あるいは現場外で(ex-situ)で前述された単数または複数金属を含む、焼成された成形触媒中に導入される。硫化が、場合によっては還元後に起こる。現場での硫化の場合、触媒が最初に還元されていなかった場合、還元が硫化の前に起こる。現場外での硫化の場合、還元が行われ、ついで硫化が行われる。硫化は、例えばジメチルスルフィドまたは硫化水素のような、当業者に公知のあらゆる硫化剤を用いて水素の存在下で行われる。例えば触媒は、水素の存在下で、硫黄/金属原子比が1.5であるような濃度でジメチルスルフィドを含む仕込原料を用いて処理される。次いで触媒は、仕込原料の注入前に水素流下に約400℃に約3時間維持される。
【0067】
本発明の方法により調製されるゼオライトEUOをベースとする触媒は、非常に有利には例えばキシレン(類)の混合物か、あるいはエチルベンゼンか、あるいはキシレン(類)とエチルベンゼンとの混合物を含むC8芳香族留分の異性化反応において使用される。前記方法は、一般に次の操作条件に応じて使用される:
・温度300〜500℃(両限界値を含む)、さらに好ましくは320〜450℃(両限界値を含む)、より好ましくは340〜430℃(両限界値を含む)、・水素分圧0.3〜1.5MPa(両限界値を含む)、好ましくは0.4〜1.2MPa(両限界値を含む)、さらにより好ましくは0.6〜1.2MPa(両限界値を含む)、
・全圧0.45〜1.9MPa(両限界値を含む)、好ましくは0.6〜1.5MPa(両限界値を含む)、および
・毎時触媒1キログラム当たり導入される仕込原料のキログラムで表示される、仕込原料容積流量0.25〜30h−1(両限界値を含む)、好ましくは1〜25h−1(両限界値を含む)、さらにより好ましくは2〜15h−1(両限界値を含む)。
【0068】
【発明の実施の形態】
本発明は、次の実施例により説明される。
[実施例1(比較例): 先行技術による、有機構造化剤としてジベンジルジメチルアンモニウムの前駆体を用いる、ゲルのSi/Al比が58に等しいゼオライトEUOの合成]
合成条件を表1に規定する。
【0069】
水42.92g中にベンジルジメチルアミン3.530g(ランカスター(Lancaster)社、98%)と塩化ベンジル3.260g(フルカ(Fluka)社、99%)とを希釈し、ついでコロイドシリカゾル38.45g(Ludox HS40、デュポン(Dupont)社、SiO2 40%)を添加して、ケイ素と構造化剤前駆体とからなる溶液Aを調製する。次いで水5.36g中に固体水酸化ナトリウム0.610g(プロラボ(Prolabo)社、99%)と、固体アルミン酸ナトリウム0.496g(プロラボ(Prolabo)社、Al2O3 46%、Na2O 33%)とを溶解させ、溶液Bを形成する。撹拌下溶液B中に溶液Aを添加し、ついで水5.36gを添加する。これを、均質化が起こるまで混合する。生じた混合物を、125mlのオートクレーブ内で180℃で3日間、撹拌しながら自生圧力下で反応させる。冷却後、生成物を濾過し、それを脱塩水100mlで洗浄し、ついでそれを通風炉で120℃で乾燥させる。
【0070】
【表1】
【0071】
X線回折結果と、化学分析結果と、交差分極下、マジック角における炭素13の核磁気共鳴分光法の結果とを表2にまとめる。この合成により、Si/Al比56の、参照結晶化度を有する、結晶内細孔内にDBDMAカチオンを含む純粋ゼオライトEUOを生じる。
【0072】
ケイ素およびアルミニウムの収率、すなわちケイ素およびアルミニウムのゲルからゼオライトへの転換率は、最大である(各々93および99%)。
【0073】
【表2】
【0074】
DBDMAカチオンを含みかつSi/Al比56を有する該粗合成ゼオライトを、先行技術に従って合成する。このゼオライトは、分析および触媒評価のための参照を表す。
【0075】
[実施例2(本発明): 本発明による、有機構造化剤としてジベンジルジメチルアンモニウムの前駆体を用いるゲルのSi/Al比が30に等しいゼオライトEUOの合成]
合成条件を表3に規定する。
【0076】
水42.79g中にベンジルジメチルアミン3.530g(ランカスター(Lancaster)社、98%)と塩化ベンジル3.260g(ランカスター(Lancaster)社、99%)とを希釈し、ついでコロイドシリカゾル38.37g(Ludox HS40、デュポン(Dupont)社、SiO2 40%)を添加して、ケイ素と構造化剤の前駆体とで構成される溶液Aを調製する。次いで水5.35g中に固体水酸化ナトリウム0.418g(プロラボ(Prolabo)社、99%)と、固体アルミン酸ナトリウム0.945g(プロラボ(Prolabo)社、Al2O3 46%、Na2O 33%)とを溶解させ、溶液Bを形成する。撹拌しながら溶液Bに溶液Aを添加し、ついで水5.35gを添加する。これを、均質化が起こるまで混合する。ナトリウムおよびヘキサメトニウム・カチオン(1,6−トリメチルアンモニウムヘキサン)を含む、後合成ゼオライトEUOの結晶核0.616gを最後に添加する。このゼオライトを、構造化剤としてヘキサメトニウムブロモドから出発して、Si/Al比30のゲルを用いて調製する。生じた混合物を、125mlのオートクレーブ内で自生圧力下、180℃で9日間、撹拌下に反応させる。冷却後、生成物を濾過し、それを脱塩水100mlで洗浄し、ついでそれを通風炉で120℃で乾燥させる。
【0077】
【表3】
【0078】
X線回折結果と、化学分析結果と、交差分極下でのマジック角における炭素13の核磁気共鳴分光法の結果とを表4にまとめる。この合成により、結晶内細孔内にDBDMAカチオンを含む、Si/Al比26の、参照に対して95%の結晶化度を有する純粋ゼオライトEUOを生じる。
【0079】
ケイ素およびアルミニウムの収率、すなわちケイ素およびアルミニウムのゲルからゼオライトへの転換率は、最大である(各々87および99%)。
【0080】
【表4】
【0081】
DBDMAカチオンを含みかつSi/Al比26を有する該粗合成ゼオライトを、本発明を例証する合成方法に従って合成する。
【0082】
[実施例3(比較例): 結晶核の不存在下に、有機構造化剤としてジベンジルジメチルアンモニウムの前駆体を用いるゲルのSi/Al比が30に等しいゼオライトEUOの合成]
合成条件を表5に規定する。
【0083】
水42.79g中にベンジルジメチルアミン3.530g(ランカスター(Lancaster)社、98%)と塩化ベンジル3.260g(ランカスター(Lancaster)社、99%)を希釈し、ついでコロイドシリカゾル38.37g(Ludox HS40、デュポン(Dupont)社、SiO2 40%)とを添加して、ケイ素と構造化剤の前駆体とで構成される溶液Aを調製する。次いで水5.35g中に固体水酸化ナトリウム0.418g(プロラボ(Prolabo)社、99%)と、固体アルミン酸ナトリウム0.945g(プロラボ(Prolabo)社、Al2O3 46%、Na2O 33%)とを溶解させ、溶液Bを形成する。撹拌しながら溶液Bに溶液Aを添加し、ついで水5.35gを添加する。これを、均質化が起こるまで混合する。生じた混合物を、125mlのオートクレーブ内で自生圧力下、180℃で9日間、撹拌しながら反応させる。冷却後、生成物を濾過し、それを脱塩水100mlで洗浄し、ついでそれを通風炉で120℃で乾燥させる。
【0084】
【表5】
【0085】
結晶化条件:9日間、T=180℃。
【0086】
9日間の合成後に得られた生成物について実施されるX線回折による分析によって、生成物が非晶質であることが証明される。
【0087】
同じ合成方法を実施するが、反応期間を14日に延長した場合、X線回折により分析された生成物は、同様に非晶質である。
【0088】
[実施例4(比較例): 本発明に合致しない触媒Aの調製]
使用される最初の原料は、実施例1の粗合成ゼオライトEUOである。これは、DBDMAを含み、かつ56に等しいSi/Al全体原子比56と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に比してNa2Oの重量含有量0.17%とを有する。
【0089】
このゼオライトEUOは、まず空気流下に550℃で6時間いわゆる乾燥焼成を受ける。次いで得られた固体を、約100℃で10NのNH4NO3溶液中3回のイオン交換に各交換について4時間付す。
【0090】
これらの処理の終了時に、NH4型ゼオライトEUOは、56に等しいSi/Al全体原子比と、乾燥ゼオライトEUOの重量に比してナトリウムの重量含有量55ppmとを有する。ゼオライトを、改めて乾燥し、ついで焼成してH型を得る。
【0091】
触媒Aを、ゼオライトEUOと、白金0.33重量%が最初に担持されたアルミナとの混合により得る。それによって該2成分は、粒度125〜315μmの粉体形態である。
白金を、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換によって該押し出しアルミナ上に担持させる。次いで湿潤アルミナを、120℃で12時間乾燥させ、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成する。金属相は、酸素の化学吸着によって測定される分散率99%を有する。次いでアルミナを粉砕する。
【0092】
触媒Aは、Si/Al比56を有する水素型ゼオライトEUO 60%と、
アルミナ39.87%と、白金0.13%との重量含有量で構成される。
【0093】
[実施例5(本発明に合致する): 本発明に合致する触媒Bの調製]
使用される原料は、実施例2の粗合成ゼオライトEUOである。これは、DBDMAを含み、かつ26に等しいSi/Al全体原子比と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に比してNa2Oの重量含有量0.54%とを有する。
【0094】
このゼオライトEUOは、まず空気流下に550℃で6時間いわゆる乾燥焼成を受ける。次いで得られた固体を、約100℃で10NのNH4NO3溶液中3回のイオン交換に各交換について4時間付す。
【0095】
これらの処理の終了時に、NH4型ゼオライトEUOは、26に等しいSi/Al全体原子比と、乾燥ゼオライトEUOの重量に比してナトリウムの重量含有量60ppmとを有する。ゼオライトを、改めて乾燥し、ついで焼成してH型を得る。
【0096】
触媒Bを、ゼオライトEUOと、白金0.33重量%が予め担持されたアルミナ(先行実施例で使用されるアルミナと同じアルミナ)との混合により得る。それによって該2成分は、粒度125〜315μmの粉体形態である。
【0097】
触媒Bは、Si/Al比26を有する水素型ゼオライトEUO 10%と、
アルミナ89.7%と、白金0.3%との重量含有量で構成される。
【0098】
[実施例6: C8芳香族留分の異性化における触媒Aおよび触媒Bの触媒特性の評価]
触媒Aおよび触媒Bの性能レベルを、主としてメタキシレン、オルトキシレンおよびエチルベンゼンを含むC8芳香族留分の5gの粉体状触媒上での異性化において評価した。操作条件は、次の通りである:
・温度: 390℃
・全圧: 15バール、(1バール=0.1MPa)
・水素分圧: 12バール。
【0099】
これら触媒を、水素の存在下に硫黄/金属原子比が1.5であるような濃度で、ジメチルジスルフィド(DMDS)を含む仕込原料を用いて最初に処理する。次いで触媒を、水素流下に400℃で3時間維持する。次いで仕込原料を注入する。
【0100】
該触媒を、(パラキシレンの平衡近似およびエチルベンゼンの転換率による)活性の面で、またパラキシレンの平衡における等近似正味損失による選択性の面で比較した。
【0101】
平衡近似(AEQ)を計算するために、パラキシレン濃度(pX%)を3つのキシレン異性体に対して表示する。
【0102】
平衡近似(AEQ)を、次のように定義する:
pXAEQ(%) =
100 × (pX流出物%−pX仕込原料%)/ (pX平衡%−pX仕込原料%)
【0103】
クラッキング(P1)による減量は、C1〜C8パラフィン(PAR)形態でのC8芳香族留分(AC8)の減量である:
P1(重量%)=100×
[(PAR流出物%×流出物の重量)−(PAR仕込原料%×仕込原料の重量)]/
(AC8仕込原料%×仕込原料の重量)
【0104】
不均化/トランスアルキル化(P2)による減量は、N8、トルエン、ベンゼンおよびC9+芳香族化合物以外のナフテン(OAN)形態でのC8芳香族留分(AC8)の減量である:
P2(重量%)=100×[(OAN流出物%×流出物の重量)−(OAN仕込原料%×仕込原料の重量)]/(AC8仕込原料%×仕込原料の重量)
【0105】
減量P1および減量P2の合計は、正味の減量を表す。
【0106】
記載された2触媒の評価により、表6に示される結果を生じた。
【0107】
【表6】
【0108】
表6の結果によって、本発明に合致する触媒Bが、等操作条件下に触媒Aについて得られるpXAEQに等しいpXAEQを生じるが、明らかに低いゼオライト含有量に対して、pphの僅かな増加を伴っているので、この本発明に合致する触媒Bが、本発明に合致しない触媒Aよりもはるかに活性であることが証明される。さらに触媒Bは、エチルベンゼンの転換率においてもより活性である。
【0109】
さらに、これらの結果によって、本発明の方法により合成されるゼオライトEUOが、炭素原子数8の芳香族化合物の異性化反応において正味の減量について28%の利得を伴って、より選択的であることが示される。
Claims (23)
- ケイ素およびゲルマニウムから選ばれる少なくとも1つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含むEUO構造型ゼオライトの調製方法において、該方法が、X/T比5〜50を有するEUOゼオライトを合成するために、ジベンジルジメチルアンモニウム誘導体および前記誘導体に対応する前駆体から選ばれる含窒素有機構造化剤Qの存在下に、およびEUO構造型の少なくとも1つのゼオライト材料の結晶核Sの存在下に行われることを特徴とする、EUO構造型ゼオライトの調製方法。
- EUO構造型のゼオライト結晶核が、X/T比5〜100を有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
- EUO構造型のゼオライト結晶核が、X/T比5〜50を有することを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
- EUO構造型のゼオライト結晶核が、サイズ0.001〜500μmを有することを特徴とする、請求項1〜3のうちのいずれか1項記載の方法。
- 該方法が、少なくとも1つの元素Xの少なくとも1つの源と、少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源と、前記構造化剤の少なくとも1つの源と、EUO構造型の少なくとも1つのゼオライト材料の結晶核Sとの水性媒質での混合を含むことを特徴とする、請求項1〜4のうちのいずれか1項記載の方法。
- さらに少なくとも1つのアルカリ金属塩Pまたはアンモニウム塩Pが導入されることを特徴とする、請求項1〜5のうちのいずれか1項記載の方法。
- EUO構造型のゼオライト結晶核が、調製のあらゆる時に導入されることを特徴とする、請求項5または6記載の方法。
- EUO構造型のゼオライト結晶核が、元素X源と、元素T源と、前記有機構造化剤とを含む水性混合物の少なくとも一部の均質化後に導入されることを特徴とする、請求項5〜7のうちのいずれか1項記載の方法。
- 反応混合物が、合成の際に酸化物形態で表示される次の組成:
XO2/T2O3(モル/モル) 10〜100、
OH−/XO2(モル/モル) 0.002〜2.0、
Q/XO2(モル/モル) 0.002〜2.0、
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0、
H2O/XO2(モル/モル) 1〜500、
P/XO2(モル/モル) 0〜5および
S/XO2(g/g) 0.0001〜0.1
を有することを特徴とする、請求項6〜8のうちのいずれか1項記載の方法。 - 反応混合物が、合成の際に酸化物形態で表示される次の組成:
XO2/T2O3(モル/モル) 12〜70、
OH−/XO2(モル/モル) 0.005〜1.5、
Q/XO2(モル/モル) 0.005〜1.5、
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0、
H2O/XO2(モル/モル) 3〜250、
P/XO2(モル/モル) 0〜1および
S/XO2(g/g) 0.0005〜0.07
を有することを特徴とする、請求項6〜9のうちのいずれか1項記載の方法。 - 反応混合物が、合成の際に酸化物形態で表示される次の組成:
XO2/T2O3(モル/モル) 15〜60、
OH−/XO2(モル/モル) 0.01〜1、
Q/XO2(モル/モル) 0.01〜1、
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0、
H2O/XO2(モル/モル) 5〜100、
P/XO2(モル/モル) 0〜0.25および
S/XO2(g/g) 0.001〜0.04
を有することを特徴とする、請求項6〜10のうちのいずれか1項記載の方法。 - 元素Xがケイ素であり、元素Tがアルミニウムであることを特徴とする、請求項1〜11のうちのいずれか1項記載の方法。
- 最終焼成工程が、行われることを特徴とする、請求項1〜12のうちのいずれか1項記載の方法。
- 請求項1〜12のうちのいずれか1項記載の方法で製造された合成EUO構造型ゼオライト。
- 請求項13記載の方法で製造された合成EUO構造型ゼオライト。
- あらゆる構造型のゼオライト合成のための結晶核としての請求項14または15記載のEUO構造型ゼオライトの使用方法。
- 請求項15記載のEUO構造型ゼオライトまたは請求項13によって合成されるEUO構造型ゼオライトを含む炭化水素転換触媒。
- 少なくとも1つのバインダと、少なくとも1つの第VIII族金属とを含むことを特徴とする、請求項17記載の触媒。
- ゼオライトが少なくとも一部酸形態であることを特徴とする、請求項17または18記載の触媒。
- 第IB族、第IIB族、第IIIA族、第IVA族、第VIB族および第VIIB族の元素からなる群から選ばれる少なくとも1つの金属を含むことを特徴とする、請求項17〜19のうちのいずれか1項記載の触媒。
- 硫黄を含むことを特徴とする、請求項17〜20のうちのいずれか1項記載の触媒。
- 炭化水素仕込原料を、請求項17〜21のうちのいずれか1項記載の触媒と接触させることを含む、炭化水素転換方法。
- 炭化水素転換の型が、炭素原子数8を有する芳香族化合物留分の異性化である、請求項22記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0005799A FR2808520B1 (fr) | 2000-05-05 | 2000-05-05 | Procede de preparation d'une zeolithe de type structural euo , la zeolithe obtenue et son utilisation en tant que catalyseur d'isomerisation des c8 aromatiques |
FR0005799 | 2000-05-05 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002003217A JP2002003217A (ja) | 2002-01-09 |
JP2002003217A5 JP2002003217A5 (ja) | 2008-06-19 |
JP4771191B2 true JP4771191B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=8849956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001135097A Expired - Lifetime JP4771191B2 (ja) | 2000-05-05 | 2001-05-02 | Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1151964B1 (ja) |
JP (1) | JP4771191B2 (ja) |
KR (1) | KR100734335B1 (ja) |
CN (1) | CN100480182C (ja) |
CA (1) | CA2346312C (ja) |
DE (1) | DE60133237T2 (ja) |
ES (1) | ES2302500T3 (ja) |
FR (1) | FR2808520B1 (ja) |
TW (1) | TW555593B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2808519B1 (fr) * | 2000-05-05 | 2002-08-02 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type structural euo de faible rapport si/al et son utilisation en tant que catalyseur d'isomerisation des coupes c8 aromatiques |
US7243141B2 (en) * | 2002-05-13 | 2007-07-10 | Sony Computer Entertainment America, Inc. | Network configuration evaluation |
FR2862299B1 (fr) * | 2003-11-14 | 2005-12-30 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type structural euo contenant le structurant alkylquinuclidinium, procede de preparation et utilisation en tant que catalyseur |
FR2869894B1 (fr) * | 2004-05-10 | 2007-02-23 | Inst Francais Du Petrole | Methode de synthese de metalloaluminosilicate cristallise par synthese directe |
CN102040230B (zh) * | 2009-10-21 | 2012-08-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种euo型分子筛的制备方法 |
FR3009207B1 (fr) | 2013-08-02 | 2021-04-30 | Ifp Energies Now | Modification de zeolithe de type euo et son utilisation en isomerisation des composes c8 aromatiques |
AU2017282418B2 (en) * | 2016-06-23 | 2019-04-18 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | MWF-type zeolite |
CN106809846A (zh) * | 2017-01-10 | 2017-06-09 | 浙江大学 | 晶种合成法制备eu‑1分子筛的方法 |
US20210162380A1 (en) * | 2018-08-30 | 2021-06-03 | Sabic Global Technologies B.V. | Aromatization catalyst with improved isomerization, process of making and using thereof |
CN111039742A (zh) * | 2019-12-24 | 2020-04-21 | 江苏华伦化工有限公司 | 以三甲苯异构化制均三甲苯的催化剂 |
US11084766B1 (en) * | 2020-02-18 | 2021-08-10 | Uop Llc | Toluene disproportionation using an enhanced UZM-39 aluminosilicate zeolite |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0042226B1 (en) * | 1980-06-12 | 1984-08-08 | Imperial Chemical Industries Plc | Zeolite eu-1 |
EP0159845A3 (en) * | 1984-04-16 | 1987-09-23 | Mobil Oil Corporation | Synthesis of crystalline zeolite |
US4650655A (en) * | 1984-07-26 | 1987-03-17 | Mobil Oil Corporation | Crystallization of ZSM-5 from reaction mixtures containing zeolite beta |
US5405596A (en) * | 1993-06-29 | 1995-04-11 | Mobil Oil Corp. | Synthesis of crystalline ZSM-23 |
EP0923987A1 (fr) * | 1997-12-22 | 1999-06-23 | Institut Français du Pétrole | Catalyseur contenant une zéolithe EUO et son utilisation en isomérisation des composés C8 aromatiques |
-
2000
- 2000-05-05 FR FR0005799A patent/FR2808520B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-04-23 ES ES01401028T patent/ES2302500T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-23 EP EP01401028A patent/EP1151964B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-23 DE DE60133237T patent/DE60133237T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-01 CA CA2346312A patent/CA2346312C/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-02 JP JP2001135097A patent/JP4771191B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-04 TW TW090110753A patent/TW555593B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-05-04 KR KR1020010024300A patent/KR100734335B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-05 CN CNB011214236A patent/CN100480182C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1151964A1 (fr) | 2001-11-07 |
ES2302500T3 (es) | 2008-07-16 |
JP2002003217A (ja) | 2002-01-09 |
DE60133237T2 (de) | 2008-06-26 |
DE60133237D1 (de) | 2008-04-30 |
FR2808520A1 (fr) | 2001-11-09 |
CA2346312C (fr) | 2010-09-28 |
TW555593B (en) | 2003-10-01 |
EP1151964B1 (fr) | 2008-03-19 |
CN100480182C (zh) | 2009-04-22 |
KR20010103640A (ko) | 2001-11-23 |
KR100734335B1 (ko) | 2007-07-03 |
CN1327946A (zh) | 2001-12-26 |
FR2808520B1 (fr) | 2002-08-02 |
CA2346312A1 (fr) | 2001-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595105B2 (ja) | 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
JP4595106B2 (ja) | ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用 | |
JP4880104B2 (ja) | 特殊な粒度の結晶および結晶の集合体を含むゼオライトeuo、並びにc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
US8629073B2 (en) | Catalyst comprising an izm-2 zeolite and at least one metal, and its use in the transformation of hydrocarbons | |
JP5508717B2 (ja) | 第viii族金属および第iiia族金属を含む二ゼオライト触媒および芳香族c8化合物の異性化におけるその使用 | |
JP4736008B2 (ja) | ゼオライト物質の結晶核を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法 | |
DE69710612T2 (de) | Zeolith des im-5 -typs, dessen herstellung und katalytische verwendungen | |
US6692723B2 (en) | MTT zeolite comprising crystals and crystal aggregates with specific granulometries, and its use as a catalyst for isomerizing straight chain paraffins | |
JP2001146418A (ja) | 構造化剤の特殊な前駆体を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法 | |
JP4771191B2 (ja) | Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
US6616910B2 (en) | Process for preparation of an EUO-structural-type zeolite, the zeolite that is obtained and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic compounds | |
JP4928678B2 (ja) | 低いSi/Al比を有するEUO構造型ゼオライトおよびC8−芳香族留分の異性化用触媒としてのその使用 | |
US7431913B2 (en) | EUO-structural-type zeolite that contains the N,N-dimethyl-N,N-di(3,3-dimethylbutyl)ammonium cation and its process for preparation | |
JPH0576453B2 (ja) | ||
US6723301B2 (en) | EUO-structural-type zeolite with a low si/Al ratio and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic fractions | |
US8038982B2 (en) | EUO-structural-type zeolite containing the alkyl quinuclidinium structuring agent, process for preparation and use as catalyst |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110609 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4771191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |