JP4595105B2 - 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 - Google Patents
構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4595105B2 JP4595105B2 JP31203899A JP31203899A JP4595105B2 JP 4595105 B2 JP4595105 B2 JP 4595105B2 JP 31203899 A JP31203899 A JP 31203899A JP 31203899 A JP31203899 A JP 31203899A JP 4595105 B2 JP4595105 B2 JP 4595105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- mol
- catalyst
- precursor
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 title claims description 144
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims description 53
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title description 110
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 title description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 137
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 135
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 36
- -1 polymethylene Polymers 0.000 claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 34
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 32
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 28
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 18
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 18
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 10
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical group CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 9
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 8
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 7
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 6
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- SAWCWRKKWROPRB-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromohexane Chemical group CCCCCC(Br)Br SAWCWRKKWROPRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 claims 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 58
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 44
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 44
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 34
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 27
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 24
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 19
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 19
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 16
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 16
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 16
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 12
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 11
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 10
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 10
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 10
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 8
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 7
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 7
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 7
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 6
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 238000010555 transalkylation reaction Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PBAYDYUZOSNJGU-UHFFFAOYSA-N chelidonic acid Natural products OC(=O)C1=CC(=O)C=C(C(O)=O)O1 PBAYDYUZOSNJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N dimethyl disulfide Chemical compound CSSC WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 229910021472 group 8 element Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 229950006187 hexamethonium bromide Drugs 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- FAPSXSAPXXJTOU-UHFFFAOYSA-L trimethyl-[6-(trimethylazaniumyl)hexyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C FAPSXSAPXXJTOU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical group [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Chemical group 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical group [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical group [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 2
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical group [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000001649 bromium compounds Chemical group 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical class NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical group I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CN(C)CCCCCCN(C)C TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 2
- AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N tetrabutyltin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- QQTPQWNXLPJDPN-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibromo-1-(4-methylsulfanylphenyl)ethanone Chemical compound CSc1ccc(cc1)C(=O)C(Br)Br QQTPQWNXLPJDPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical group [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N Omeprazole sulfide Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1SCC1=NC=C(C)C(OC)=C1C XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical group [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 229910020442 SiO2—TiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004369 ThO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M aluminum;oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Al+3] VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010693 amine synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 238000005899 aromatization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006900 dealkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K indium(iii) chloride Chemical compound Cl[In](Cl)Cl PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- CYPPCCJJKNISFK-UHFFFAOYSA-J kaolinite Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Al+3].[Al+3].[O-][Si](=O)O[Si]([O-])=O CYPPCCJJKNISFK-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001960 metal nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical group 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical group [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- NDBYXKQCPYUOMI-UHFFFAOYSA-N platinum(4+) Chemical compound [Pt+4] NDBYXKQCPYUOMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYFKUSIUMUEWCM-UHFFFAOYSA-N platinum;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Pt] BYFKUSIUMUEWCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- GSYXIGDIZRBXJH-UHFFFAOYSA-N triphenylindigane Chemical compound C1=CC=CC=C1[In](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 GSYXIGDIZRBXJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011240 wet gel Substances 0.000 description 1
- 150000003738 xylenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G45/00—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
- C10G45/58—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
- C10G45/60—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
- C10G45/64—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/10—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
- B01J20/16—Alumino-silicates
- B01J20/18—Synthetic zeolitic molecular sieves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/7023—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/72—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
- B01J29/74—Noble metals
- B01J29/7446—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/78—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J29/7846—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/20—Sulfiding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/46—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
- C01B39/48—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C5/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
- C07C5/22—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
- C07C5/27—Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
- C07C5/2702—Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
- C07C5/2708—Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/10—After treatment, characterised by the effect to be obtained
- B01J2229/26—After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/30—After treatment, characterised by the means used
- B01J2229/42—Addition of matrix or binder particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/7049—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
- B01J29/7073—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2529/00—Catalysts comprising molecular sieves
- C07C2529/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
- C07C2529/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- C07C2529/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、EUO構造型ゼオライトの新規調製方法に関する。本発明の方法により合成されるEUO構造型ゼオライトは、ゼオライトEU−1およびゼオライトTPZ−3を含む。これらゼオライトは、一般に無水物形態で、次の式を有する。
【0002】
0〜20・R2 O:0〜10・T2 O3 :100・XO2
(式中、Rは1価のカチオンまたはn価のカチオンの1/nであり、Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素であり、Xはケイ素および/またはゲルマニウムである)
ゼオライトEU−1およびゼオライトTPZ−3のようなEUO構造型ゼオライトは、一般に構造化剤の役割を果たす、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体を含む有機化合物の存在下に、シリカおよび/またはゲルマニウムの少なくとも1つの源と、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素の少なくとも1つの源との水性媒質中での混合により合成される。混合は、一般にゼオライトの結晶化まで相当温度に維持される。
【0003】
本発明は、EUO構造型ゼオライトをベースとする触媒にも関する。前記ゼオライトは、上述の新規合成様式(モード)を用いて得られる。また本発明は、前記触媒の調製方法にも関する。本発明は、EUO構造型ゼオライトをベースとするこの触媒の存在下に、「芳香族C8留分」としても公知の炭素数8を含む芳香族化合物の異性化方法にも関する。
【0004】
エチルベンゼンのキシレンへの異性化において、第VIII族金属の存在が要求される。モルデナイトおよび第VIII族金属をベースとする最も効果的な配合により、無視できない副反応をとどめる触媒が生じる。引用される例として、ナフテンの開環反応か、そうでなければ続いて行なわれるC8芳香族化合物のクラッキング反応または不均化反応およびトランスアルキル化反応がある。これらの反応により、所期でない芳香族化合物の生成が生じる。従って、より選択的である新規触媒を見出すことが、特に重要である。
【0005】
【従来の技術】
先行技術において既に記載されていたEUO構造型ゼオライトEU−1は、細孔直径4.1×5.7〓(1〓=1オングストローム=1×10-10 m)を有する、一次元ミクロ細孔結晶格子を備えている(アトラス・オブ・ゼオライト・ストラクチァ・タイプス、W.M.メイヤー(Meier )およびD.H.オルソン (Olson )著、第4版、1996年参照)。他方において、N.A.ブリスコエ(Briscoe )らにより、ゼオライト雑誌の論文において(1988年、8,74)、これら一次元孔路が、直径6.8×5.8〓、奥行き8.1〓の側方ポケットを有することが教示されている。ゼオライトEU−1の合成様式およびその物理・化学的特徴は、ヨーロッパ特許EP−0042226に記載されている。合成様式には、式R1 R2 R3 N+ (CH2 )n N+ R4 R5 R6 の少なくとも1つのアルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体、前記誘導体の劣化物質または前記誘導体の前駆体を含む構造化剤の存在下でのケイ素および/またはゲルマニウムの酸化物と、アルミニウム、鉄、ガリウムおよびホウ素よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素の酸化物との混合が含まれる。アルキル化誘導体の前駆体は、アルコールまたはハロゲン化アルキルを一緒に伴う同族のジアミンである。
【0006】
ヨーロッパ特許出願EP−A−0051318は、ゼオライトTPZ−3に関しており、このゼオライトTPZ−3は、アトラス・オブ・ゼオライト・ストラクチァ・タイプス(W.M.メイヤーおよびD.H.オルソン著、第4版、1996年)によれば、ゼオライトEU−1と同じEUO構造型を有する。ゼオライトの調製には、可溶性アルカリ金属化合物と、1,6−N,N,N,N’,N’,N’−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウムの化合物と、ケイ素を提供しうる化合物と、アルミナを提供しうる化合物との80℃を越える温度での混合が含まれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明による方法により、混合物の形成後にゼオライトの結晶化時間を短縮することが可能になる。このことにより、コストが削減される。さらに、本発明による構造化剤の前駆体を使用することにより、ゼオライトの合成の際に安全性を促進させることが可能になる。前記前駆体は、構造化剤自体よりも、あるいは先行技術の前駆体よりも危険性が少ないしかつ反応体のコストを削減することも可能である。前記前駆体は、構造化剤自体よりも、あるいは先行技術の前駆体よりも割安である。
【0008】
従って、本出願人により、予期しないことではあるが、構造化剤の特別な前駆体の使用により特徴付けられるゼオライトの合成により、特に上記の利点、すなわち時間、安全性および反応体のコスト面における利点が生じ得ることが見出された。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、モノアミンから選ばれる構造化剤の役割を果たす、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体の少なくとも1つの前駆体の存在下でのEUO構造型ゼオライト物質の新規調製方法に関する。本発明は、周期表の第VIII族の少なくとも1つの元素と、少なくとも1つのバインダとを同様に含む触媒における前記ゼオライトの使用にも関する。前記触媒は、炭素数8を含む芳香族化合物の異性化方法において使用されてよい。
【0010】
本発明は、構造化剤の役割を果たす、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体の少なくとも1つの前駆体の存在下における、ケイ素およびゲルマニウムから選ばれる少なくとも1つの元素の少なくとも1つの源と、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源との水性媒質中での混合を含むEUO構造型ゼオライト物質の合成方法に関する。混合は、一般にゼオライトの結晶化まで相当温度に維持される。本発明は、モノアミンから選ばれるアルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体の少なくとも1つの前駆体が、使用されることを特徴とする。
【0011】
構造化剤の役割を果たす、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体は、次の式:
R1 R2 R3 N+ (CH2 )n N+ R4 R5 R6
(式中、nは、3〜14であり、R1 〜R6 は、同一または異なって炭素数1〜8を有するアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表わし、またR1 〜R6 基のうちの5基までは水素であってもよい)
【0012】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明の実施の形態を説明する。
【0013】
本発明の方法におけるモノアミンから選ばれる構造化剤の前駆体に加えて、他の構造化剤の基が、一般に第4アンモニウム化合物を得るために適当なあらゆる前駆体を用いて導入される。これら前駆体は、F−R−F’型であり、ここにおいて、FおよびF’は、例えばアルコール官能基またはハロゲン化物のような同一または異なって出発する基である。さらに例として、追加的な前駆体として、アルカンジオールおよびジハロゲン化アルカンから選ばれる少なくとも1つの化合物が選ばれてよい。
【0014】
本発明による構造化剤の前駆体および他の前駆体は、反応容器で一緒に予備加熱されてよいし、あるいはこれらは、そのまま他の反応体と共に混合されてもよい。前駆体は、ゼオライトの調製のいかなる時に導入されてもよい。
【0015】
好ましくは、ゼオライトの合成に必要な他の反応体の添加前に、構造化剤の前駆体が溶液状で導入される。
【0016】
特別な実施の形態において、反応媒質に少なくとも1つのゼオライトの結晶核Sを添加するのが有利である。ゼオライトのEUO構造型、あるいは例えばLTA、FAU、MORおよびMFI構造型のゼオライトのような他の割安の接近しうるゼオライトの構造型を有する結晶核が添加されてよい。これら結晶核により、反応混合物からゼオライトEUOの結晶化が促進される。該結晶核は、ゼオライトの合成のいかなる時に導入されてもよい。好ましくは、場合によってはゼオライトEUOが、結晶核を用いて合成される場合には、前記結晶核は、他の反応体を含む混合物の少なくとも一部の均一化後に添加される。
【0017】
先行の実施例に関係するか、あるいはそうでなくとも別の特別な実施の形態においては、反応媒質にアルカリ金属またはアンモニウムの少なくとも1つの塩Pを添加するのが有利である。例えば臭化物、塩化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩または硝酸塩のような強酸基、あるいは例えばクエン酸塩または酢酸塩である有機酸基のような弱酸基が挙げられる。この塩により、反応混合物からゼオライトEUOの結晶化が促進される。
【0018】
水性反応混合物は一般に酸化物形態で表示される次のモル組成を有する。
【0019】
XO2 /T2 O3 (モル/モル) …少なくとも10
OH- /XO2 (モル/モル) …0.002〜2.0
Q/XO2 (モル/モル) …0.002〜2.0
Q/(M+ +Q)(モル/モル) …0.1〜1.0
H2 O/XO2 (モル/モル) …1〜500
P/XO2 (モル/モル) …0〜5
S/XO2 (g/g) …0〜0.1
好ましくは、反応混合物は酸化物形態で表示される次の組成を有する。
【0020】
XO2 /T2 O3 (モル/モル) …少なくとも12
OH- /XO2 (モル/モル) …0.005〜1.5
Q/XO2 (モル/モル) …0.005〜1.5
Q/(M+ +Q)(モル/モル) …0.1〜1.0
H2 O/XO2 (モル/モル) …3〜250
P/XO2 (モル/モル) …0〜1
S/XO2 (g/g) …0.0005〜0.07
より好ましくは、反応混合物は酸化物形態で表示される次の組成を有する。
【0021】
XO2 /T2 O3 (モル/モル) …少なくとも15
OH- /XO2 (モル/モル) …0.01〜1
Q/XO2 (モル/モル) …0.01〜1
Q/(M+ +Q)(モル/モル) …0.1〜1.0
H2 O/XO2 (モル/モル) …5〜100
P/XO2 (モル/モル) …0〜0.25
S/XO2 (g/g) …0.001〜0.04
ここにおいて、Xは、ケイ素および/またはゲルマニウムであり、Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素であり、M+ は、アルカリ金属またはアンモニウム・イオンであり、Qは、モノアミンを含む、対応する適当な前駆体により導入される、上述のアルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体であり、Sは、乾燥、焼成または交換形態で表示されるゼオライトの結晶核であり、Pは、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩である。
【0022】
Mおよび/またはQは、OH- /XO2 基準が充分である条件下に水酸化物あるいは無機または有機酸塩の形態で存在してよい。
【0023】
本発明は、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体を含む有機構造化剤が、モノアミンから選ばれる少なくとも1つの前駆体を用いて導入されることを特徴とする。用語「モノアミン」は、アミン官能基を有するあらゆる有機化合物を意味する。好ましくは、本発明による前駆体は、1分子当たり炭素原子数1〜18を有する、好ましくは1分子当たり炭素数1〜8を有するアルキルアミンから選ばれる。アルキルアミンは、第1、第2または第3であってよい。より詳しくは、前駆体は、トリアルキルアミンから選ばれる。
【0024】
好ましい出発前駆体は、とりわけ好ましいアルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体、好ましくはアルキル化ヘキサメチレンジアンモニウム誘導体、特別にはメチル化ヘキサメチレンジアンモニウム誘導体、さらにより好ましくは式(CH3 )3 N+ (CH2 )6 N+ (CH3 )3 を有する1,6−N,N,N,N’,N’,N’−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム塩、例えばハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、シリケートおよびアルミネートを生じる前駆体である。例えば好ましくは、モノアミンから選ばれる本発明による前駆体は、トリメチルアミンである。別の前駆体は、ジブロモヘキサンである。
【0025】
好ましいアルカリ金属(M+ )は、ナトリウムである。好ましい元素Tは、アルミニウムである。好ましい元素Xは、ケイ素である。
【0026】
ケイ素源は、ゼオライトの合成において考えられる通常に使用される1つのいかなる源、例えば粉末状固体シリカ、ケイ酸、コロイド状シリカまたは溶液状シリカであってよい。使用可能な粉末状シリカとして、沈殿シリカ、特にアルカリ金属ケイ酸塩の溶液から沈殿により得られるシリカ、例えばローヌ・プーラン社(Rhone-Poulenc )により製造されるゼオジル(Zeosil)またはチクソジル(Tixosil )、デグサ社(Degussa)により製造されるエーロジル(aerosil )のようなヒュームドシリカ、カボット社(Cabot )により製造されるカボジル(Cabosil )、およびシリカ・ゲルが含まれる。種々の粒度のコロイド状シリカが使用されてよい。例えばデュポン社の登録商標「LUDOX」およびモンサント社の登録商標「SYTON」で販売されているコロイド状シリカである。使用可能な特別な溶解シリカは、市販の可溶性ガラス、あるいはアルカリ金属酸化物1モル当たりSiO2 0.5〜6.0モル、特別には2.0〜4.0モルを含む市販のシリケート、およびアルカリ金属の水酸化物中、第4アンモニウムの水酸化物中またはこれらの混合物中でのシリカの溶解により得られるシリケートである。
【0027】
より有利には、アルミニウム源は、アルミン酸ナトリウムであるが、アルミニウム、例えば塩化物、硝酸塩または硫酸塩のようなアルミニウム塩、アルミニウム・アルコラートあるいはアルミナ自体であってよい。このアルミナ自体は、好ましくは例えばコロイド状アルミナ、疑似ベーマイト、ベーマイト、ガンマ・アルミナまたは三水和物のような水和された形態または水和可能な形態で存在しなければならない。
【0028】
上述された源の混合物が、使用されてよい。ケイ素およびアルミニウムを組み合わされた源も使用されてよい。例えば非晶質シリカ・アルミナまたはいくつかの粘土である。
【0029】
反応混合物は、通常、場合によってはガス、例えば窒素を添加して、温度85〜250℃で、ゼオライトの結晶が形成されるまで自生圧力下に反応に付される。このことは、反応体の組成、加熱および混合の様式、作用温度、並びに撹拌の程度に応じて1分〜数ヶ月間続けられてよい。撹拌は、反応時間を短縮するので、任意ではあるが、好ましいものである。
【0030】
反応の終了時に、固体相は、フィルター上で回収され、洗浄される。従って、該固体相は、例えば乾燥、焼成およびイオン交換のような次の操作における準備ができている。
【0031】
ゼオライトEUOの水素型を得るために、酸、特に塩酸、硫酸または硝酸のような無機強酸を用いて、あるいは塩化アンモニウム、硫酸アンモニウムまたは硝酸アンモニウムのようなアンモニウム化合物を用いてイオン交換が行なわれてよい。イオン交換は、イオン交換溶液を用いる1回または数回の希釈により行なわれてよい。イオン交換がそれによって促進されるならば、吸収されたあらゆる有機物質を除去するために、ゼオライトEUOは、イオン交換の前またはイオン交換の後に、あるいは2つのイオン交換工程の間に、好ましくはイオン交換の前に焼成されてよい。
【0032】
一般にゼオライトEUOの1つまたは複数のカチオンは、金属、特に第IA族、第IB族、第IIA 族、第IIB 族、第IIIA族、第IIIB族(希土類が含まれる)および第VIII族(貴金属が含まれる)の金属の1つまたは複数のカチオンにより置き換えられてよいし、同様に鉛、スズおよびビスマスのカチオンにより置き換えられてよい(なお、周期表は、ハンドブック・オブ・フィジック・アンド・ケミストリー、第76版におけるものである)。交換は、適当なカチオンを含む任意の水溶性塩を用いて行なわれる。
【0033】
さらに本発明は、汚染調節用吸着剤として、分離用モレキュラーシーブとして、並びに(石油)精製分野および石油化学分野における触媒作用のための酸固体として、本発明の方法を用いて調製されるゼオライトEUOの使用法にも関する。
【0034】
例えばゼオライトEUOが、触媒として使用される場合、本発明の方法により合成されるゼオライトEUOは、無機マトリックスと組み合わされてよい。この無機マトリックスは、不活性であるか、あるいは活性相を有して触媒的に活性であってもよい。無機マトリックスは、触媒の種々の公知形態(押出し物、球状物および粉体)下のゼオライトの細粒子を一緒に維持するために単にバインダとして存在するものであるか、あるいは方法における転換の程度を強要するために希釈剤として添加されてよい。そうでなければ、この方法は、コークスの過剰形成の結果として触媒の詰まりを非常に急速な割合で生じさせて悪化させるものである。典型的な無機希釈剤は、特に触媒用担体物質、例えばシリカ、種々の形態のアルミナ、並びにカオリナイト粘土、ベントナイト、モンモリロナイト、セピオライト、アタパルジャイト、フラー土、合成多孔質物質、例えばSiO2 −Al2 O3 、SiO2 −ZrO2 、SiO2 −ThO2 、SiO2 −BeO、SiO2 −TiO2 あるいはこれら化合物のあらゆる組み合わせである。
【0035】
EUO構造型ゼオライトも、少なくとも1つの別のゼオライトと組み合わされてよいし、かつ主要活性相または添加剤として作用してもよい。
【0036】
無機マトリックスは、特に不活性相および無機相の種々の化合物の混合物であってよい。
【0037】
金属相は、次の元素:Cu、Ag、Ga、Mg、Ca、Sr、Zn、Cd、B、Al、Sn、Pb、V、P、Sb、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Pt、Pd、Ru、Rh、Os、Irおよび周期表のあらゆる他の元素から選ばれるカチオンまたは酸化物を用いるイオン交換または含浸により1つのゼオライトに、1つの無機マトリックスに、あるいは無機マトリックス・ゼオライトの全体に導入される。
【0038】
EUO構造型ゼオライトを含む触媒組成物は、異性化反応、トランスアルキル化反応および不均化反応、アルキル化反応および脱アルキル反応、水和化反応および脱水和反応、オリゴマー化反応および重合反応、環化反応、芳香族化反応、クラッキング反応および水素化クラッキング反応、水素化反応および脱水素化反応、リフォーミング反応、酸化反応、ハロゲン化反応、アミンの合成反応、水素化脱硫反応および水素化脱窒反応、窒素酸化物の接触除去反応、エーテルの生成反応、炭化水素の転換反応、並びに一般に有機化合物の合成反応に適用されてよい。これらの反応には、飽和および不飽和脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、酸素含有有機化合物、並びに窒素および/または硫黄を含む有機化合物、また他の官能基を含む有機化合物も含まれる。
【0039】
より詳しくは、本発明は、C8芳香族化合物の異性化触媒に関する。本発明による触媒は、球状物または押出し物に成形されて、
・合成の間に、上述の手順によりモノアミンから選ばれる、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体の少なくとも1つの前駆体が使用されることを特徴とするEUO構造を有する少なくとも1つのゼオライト、例えばゼオライトEU−1と、
・好ましくはパラジウムおよび白金から選ばれる周期表第VIII族の少なくとも1つの金属、より好ましくは白金と、
・少なくとも1つのバインダ、好ましくはアルミナと、
・場合によっては、周期表の第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの金属、好ましくはスズまたはインジウムと、
・場合によっては、硫黄とを含み、
前記触媒は、上述されたようにEUO構造型ゼオライトの新規合成様式を用いて調製されることを特徴とする。
【0040】
より正確には、本発明による方法を用いて調製される触媒は、球状物または押出し物に成形されて、触媒の重量に対して、
・ゲルマニウムおよびケイ素から選ばれる少なくとも1つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガン、好ましくはアルミニウムおよびホウ素から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含み、X/T原子比5以上を有する、新規合成モードにより得られる少なくとも1つのEUO構造型ゼオライトの1〜90重量%、好ましくは3〜60重量%、より好ましくは4〜40重量%であり、前記ゼオライトは、少なくとも一部酸形態、すなわち水素(H+ )型であり、ナトリウム含有量は、Na/T原子比が0.5未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.02未満であるようなものと、
・好ましくは白金およびパラジウムから選ばれる周期表第VIII族の少なくとも1つの金属、より好ましくは白金の0.01〜2重量%、好ましくは0.05〜1.0重量%と、
・場合によっては、好ましくはスズおよびインジウムから選ばれる周期表の第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの金属の0.01〜2重量%、好ましくは0.05〜1.0重量%と、
・場合によっては、担持された第VIII族金属の原子数に対する硫黄の原子数の比が、0.5〜2(限界値は含まれる)であるような量の硫黄と、
・100重量%への充足物である少なくとも1つのバインダ、好ましくはアルミナとを含む。
【0041】
当業者に公知の本特許(出願)に記載されている合成様式により得られるあらゆるEUO構造型ゼオライトが、本発明の方法により調製される触媒に適する。従って、例えば前記触媒を調製するためのベースとして使用されるゼオライトは、X/T比に関して要求される特殊性を有する粗合成ゼオライトEU−1であってよい。ついで一般に、焼成が行なわれ、ついで少なくとも1つのNH4 NO3 溶液中における少なくとも1回のイオン交換が行なわれて、多少なりとも残留ナトリウム量を有するゼオライトが得られる。
【0042】
本発明による方法により調製される触媒に含まれるバインダ(すなわちマトリックス)は、一般に粘土、マグネシア(酸化マグネシウム)、アルミナ、シリカ、酸化チタン、酸化ホウ素、ジルコニア(酸化ジルコニウム)、リン酸アルミニウム、リン酸チタン、リン酸ジルコニウムおよびシリカ・アルミナよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素からなる。木炭も使用されてよい。好ましくはバインダは、アルミナである。
【0043】
本発明による触媒に含まれるEUO構造型ゼオライト、例えばゼオライトEU−1は、少なくとも一部、好ましくは実質上完全に酸形態、すなわち水素(H+)型である。ナトリウム含有量は、好ましくはNa/T原子比が、0.5未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.02未満であるようなものである。
【0044】
金属は、全く同様に、あるいは異なる技術を用いて、成形前または成形後に任意の順序で調製のいかなる時に導入されてもよい。さらに、例えば焼成および/または還元のような中間処理が、種々の金属の担持の間に行なわれてよい。
【0045】
少なくとも1つの第VIII族元素が、成形前または成形後にゼオライトまたはバインダに、好ましくはバインダに導入されてよい。
【0046】
好ましい方法は、マトリックスとゼオライトとの混合物の製造の後に、成形を行なうことからなる。成形後に一般に温度250〜600℃(限界値を含む)で、一般に焼成が行なわれる。周期表の第VIII族の少なくとも1つの元素が、この焼成の後に、好ましくはバインダへの選択的担持により導入される。当業者に公知のように、例えば前記担持を行なうために使用される前駆体の種類のような、前記担持の間に使用されるパラメータを調節することにより、前記元素は、実質上バインダ上に全体で90%以上の量を担持される。場合によっては、第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素が、添加される。第VIII族、並びに第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素が、別々に触媒調製のいかなる段階でも、あるいは少なくとも1つの単一工程において同時に添加される。第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族のうちの少なくとも1つの族の元素が、別々に添加される場合、好ましくは、この元素は、第VIII族の元素の添加に先立って添加される。
【0047】
少なくとも1つの第VIII族の元素は、好ましくは当業者の公知方法により既に成形されているゼオライト・バインダ混合物上に担持される。このような担持は、例えば乾式含浸、過剰量含浸あるいはイオン交換を用いて担持される。あらゆる前駆体が、これらの元素を担持するのに使用されてよい。例えば、好ましくはアニオン交換が、競争剤、例えば塩酸の存在下にヘキサクロロ白金酸および/またはヘキサクロロパラジウム酸を用いて行なわれる。このような前駆体を用いて、金属は、実質上バインダ上に全体に90%以上の量で担持される。該金属は、好ましい調製方法を構成する触媒粒子を通って充分な分散と、充分な巨視的分布とを有する。
【0048】
場合によっては、第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの他の金属も、導入される。当業者に公知のあらゆる担持技術およびあらゆる前駆体が、少なくとも1つの追加金属を導入するために使用されてよい。
【0049】
本発明の方法により調製される触媒の好ましい調製方法の1つは、(一般に少なくとも1つの酸と粉体マトリックスとの混合により得られる)マトリックス、例えばアルミナの湿潤ゲル中にゼオライト、例えばアルミナを、このように製造されたペーストの充分な均一性を得るのに必要な期間、例えば約10分間混錬することからなり、ついでペーストを、例えば直径0.4〜4mm(限界値を含む)の押出し物を成形するためにダイに通すことからなる。ついで、例えば約120℃での数時間の炉内での乾燥後、および例えば約500℃での2時間の焼成後、少なくとも1つの元素、例えば白金が、競争剤(例えば塩酸)の存在下に、例えばヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換により担持される。前記担持の後に、焼成が、例えば約500℃で約2時間行なわれる。
【0050】
白金は、一般にヘキサクロロ白金酸の形態でマトリックスに導入されるが、アンモニア化合物、あるいは例えばクロロ白金酸アンモニウム、二塩化ジカルボニル白金、ヘキサヒドロキシ白金酸、塩化パラジウムおよび硝酸パラジウムのような化合物が、あらゆる貴金属について使用されてよい。
【0051】
本発明において、白金族の少なくとも1つの貴金属が、例えばアンモニア化合物によって使用されてよい。この場合、貴金属は、ゼオライトに担持される。
【0052】
白金において、例えば式Pt(NH3 )4 X2 の白金(II)テトラミン塩、Pt(NH3 )6 X4 の白金(IV)ヘキサミン塩、(PtX(NH3 )5 )X3 の白金(IV)ハロゲノペンタミン塩、PtX4 (NH3 )2 の白金(N) テトラハロゲノジアミン塩、H(Pt(acac)2 X)のハロゲン・ポリケトンおよびハロゲン化合物を用いる白金錯体が挙げられる。Xは、塩素、フッ素、シュウ素およびヨウ素よりなる群の中から選ばれるハロゲンである。Xは、好ましくは塩素である。なお、acacは、アセチルアセトンから誘導されるC5 H7 O2 基である。
【0053】
白金族の貴金属は、好ましくは上述の有機金属化合物のうちの1つの化合物の水性または有機溶液を用いて含浸により導入される。使用可能な有機溶媒として、パラフィン系、ナフテン系または芳香族炭化水素、および例えば1分子当たり炭素数1〜12を含むハロゲン化有機化合物が挙げられる。例として、n−ヘプタン、メチルシクロヘキサン、トルエンおよびクロロホルムが挙げられる。溶媒の混合物も使用されてよい。
【0054】
さらに場合によっては導入されかつ第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素よりなる群の中から選ばれる追加金属は、化合物、例えば第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素の塩化物、臭化物、硝酸塩およびアルキル、すなわち例えばスズおよびインジウム、アルキル・スズ、硝酸インジウムおよび塩化インジウムを介して導入されてよい。
【0055】
この金属も、前記金属の錯体、特に金属のポリケトン錯体およびヒドロカルビル金属、例えばアルキル金属、シクロアルキル金属、アリール金属、アルキルアリール金属およびアリールアルキル金属よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの有機化合物形態で導入されてよい。後者の場合、金属は、有利には有機溶媒中前記金属の有機金属化合物の溶液を用いて導入される。ハロゲン化有機金属化合物も使用されてよい。金属化合物として、特にスズの場合におけるテトラブチルスズおよびインジウムの場合におけるトリフェニルインジウムが挙げられる。
【0056】
含浸溶媒は、1分子当たり炭素数6〜12を含むパラフィン化合物、ナフテン化合物および芳香族化合物、並びに1分子当たり炭素数1〜12を含むハロゲン化有機化合物よりなる群の中から選ばれる。例としてn−ヘプタン、メチルシクロヘキサンおよびクロロホルムが挙げられる。上記で定義された溶媒の混合物を使用することも可能である。
【0057】
第IB族、第IIB 族、第IIIA族、第IVA 族、第VIB 族および第VIIB族の元素よりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの金属を導入することも可能である。この追加金属は、場合によっては、好ましくは第VIII族金属の1つまたは複数の金属の担持に先立って、調製の間のいかなる時に導入されてもよい。この金属が、貴金属の前に導入される場合、使用される金属化合物は、一般に金属ハロゲン化物、金属硝酸塩、金属酢酸塩、金属酒石酸塩、金属炭酸塩および金属シュウ酸塩よりなる群の中から選ばれる。従って、導入は、有利には水溶液中において行なわれる。しかしながら、有機金属化合物、例えばテトラブチル・スズの溶液を用いて導入されてもよい。この場合、少なくとも1つの貴金属を導入する前に、空気下での焼成が行なわれる。
【0058】
本発明の触媒は、一般に触媒がその応用に適するように好ましくは押出し物または球状物形態であるように成形される。
【0059】
触媒の調製は、一般に通常温度250〜600℃(限界値を含む)で、約0.5〜10時間の焼成により終了する。好ましくはこの焼成前に乾燥、例えば炉での乾燥が、室温〜25℃、好ましくは40〜200℃の温度で行なわれる。前記乾燥工程は、好ましくは前記焼成工程を行なうために要求される温度の上昇の間に行なわれる。
【0060】
本発明の触媒が、硫黄を含む場合には、硫黄は、接触反応前の現場で、または現場外で、前述の単数または複数金属を含む成形されかつ焼成された触媒に導入される。硫化は、場合によっては還元後に行なわれてよい。現場での硫化の場合には、触媒が既に還元されていない場合には、還元は、硫化の前に行なわれる。
現場外での硫化の場合には、還元についで硫化が行なわれる。硫化は、当業者に公知のあらゆる硫化剤、例えば硫化ジメチルまたは硫化水素を用いて水素の存在下に行なわれる。例えば、触媒は、水素の存在下に硫化ジメチルを含む仕込原料を用いて、硫黄/金属原子比が1.5であるような濃度で処理される。ついで触媒は、仕込原料を注入する前に、水素流下に約400℃で約3時間維持される。
【0061】
本発明は、本発明の方法により調製されるゼオライトを含む触媒の存在下でのキシレンおよび場合によってはエチルベンゼンの混合物からなるC8芳香族留分の異性化方法にも関する。
【0062】
本発明の方法により調製される触媒は、例えば単一でキシレンの混合物、または単一でエチルベンゼン、またはキシレンおよびエチルベンゼンの混合物を含むC8芳香族留分の異性化に使用される。前記方法は、一般に次の操作条件下に:温度300〜500℃(限界値を含む)、好ましくは320〜450℃(限界値を含む)、より好ましくは340〜430℃(限界値を含む)、水素分圧0.3〜1.5MPa(限界値を含む)、好ましくは0.4〜1.2MPa(限界値を含む)、より好ましくは0.7〜1.2MPa(限界値を含む)、全体圧力0.45〜1.9MPa(限界値を含む)、好ましくは0.6〜1.5MPa(限界値を含む)、および毎時触媒1キログラム当たり導入される仕込原料のキログラムで表示される空間速度0.25〜30h-1(限界値を含む)、好ましくは1〜10h-1(限界値を含む)、より好ましくは2〜6h-1(限界値を含む)で行なわれる。
【0063】
本発明において記載される合成様式により得られる少なくとも1つのEUO構造型ゼオライト、例えばゼオライトEU−1と、少なくとも1つのバインダと、周期表第VIII族の元素から選ばれる少なくとも1つの金属であり、好ましくはバインダ上に担持される金属とからなる、機械抵抗を有する押出し物または球状物形態で、本発明において使用される触媒は、C8芳香族留分、すなわちキシレンおよび場合によってはエチルベンゼンからなる混合物の例えば異性化のような炭化水素の変換において活性、選択性および当座の安定性の面で優れた触媒性能を有する。この触媒を得るために使用されるEUO構造型ゼオライトは、先行技術に記載されているEUO構造型ゼオライトにおけるよりも遙かに短縮された合成時間において得られる。従って、構造化剤自体よりも使用される前駆体が割安であるだけにいっそうこの特別な合成様式により、触媒の製造におけるコスト面での利点が生じる。このことは、触媒の触媒特性の劣化を伴わないものである。さらに、前駆体は、構造化剤よりも危険性が少なく、それ故に合成の間に安全性を向上させるものである。
【0064】
【実施例】
つぎに、本発明の実施例を比較例と共に説明する。
【0065】
[比較例1〜比較例7]
有機構造化剤として臭化ヘキサメトニウム(1,6−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム)を用いる15〜100のSi/Al比を有するゼオライトEU−1(またはTPZ−3)の合成
合成混合物は、次のモル組成を有する。
【0066】
【表1】
【0067】
ゲルの形成に必要な水80%中に臭化ヘキサメトニウム(Fluka、97%)を希釈することにより、ついでコロイド状シリカ・ゾル(Ludox HS40、デュポン社製、SiO2 40%)を添加することにより、シリカと構造化剤とからなる溶液Aを調製した。ついで溶液Bを形成するためにゲルの形成に必要な水10%中に固体ナトリウムの水酸化物(Prolabo、99%)と、固体ナトリウム・アルミネート(Prolabo、Al2 O3 46%、Na2 O33%)とを溶解した。溶液Bを、溶液A中に撹拌下に添加し、ついで水の残部(10%)を添加した。媒質の均一化まで混合を行なって、乾燥ゼオライトEU−1の結晶核を添加した。得られた混合物を、125mlのオートクレーブ内で撹拌下、180℃で自生圧力下に反応させた。冷却後、物質を濾過し、これを脱塩水0.5リットルを用いて洗浄し、ついで、これを通風乾燥炉において120℃で乾燥した。導入された反応体の量を、次の表に示した。
【0068】
【表2】
【0069】
X線回折および化学分析の結果を、表7に示した。先行技術の構造化剤とEU−1の結晶核とを用いて180℃で行なった比較例2、比較例3、比較例5、比較例6および比較例7の合成により、15〜100のSi/Al比を有する、最大収率(約5%)の純粋ゼオライトEU−1(100%±3の結晶度)を生じた。比較例1は、結晶核を用いない調製に相当し、ゼオライトEU−1を製造するために、比較例2に比較してより長い結晶化期間を必要とした(96時間に対して125時間)。比較例4は、比較例3に比較して長すぎる結晶化期間である理由により(72時間に対して96時間)、クリストバル石(クリストバライト)を少量用いるゼオライトEU−1を大半において製造した。
【0070】
[比較例8〜比較例13]
ジアミンを含む有機構造化剤としてヨウ化ヘキサメトニウム(1,6−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム・ヨウ化物)の前駆体(1−6テトラメチルヘキサメチレンジアミンおよびヨウ化メチル)を用いる15〜100のSi/Al比を有するゼオライトEU−1(またはTPZ−3)の合成
合成混合物は、次のモル組成を有する。
【0071】
【表3】
【0072】
調製は、ゲルの形成に必要な水80%中での1−6テトラメチルヘキサメチレンジアミン(Acros、99%)とヨウ化メチル(Acros、99%)とである2つの出発前駆体の混合物を追加して、比較例1〜比較例7に記載された調製と同じであった。導入された反応体の量を、次の表にまとめた。
【0073】
【表4】
【0074】
X線回折および化学分析の結果を、表8に示した。先行技術の構造化剤とEU−1の結晶核とを用いて180℃で行なった比較例9、比較例10、比較例11、比較例12および比較例13の合成により、15〜100のSi/Al比を有する、最大収率(約5%)の純粋ゼオライトEU−1(100%±3の結晶度)を生じた。比較例8は、結晶核を用いない調製に相当し、ゼオライトEU−1を製造するために、比較例9に比較してより長い結晶化期間を必要とした(93時間に対して122時間)。
【0075】
[実施例14〜実施例20]:(本発明による)
モノアミンを含む有機構造化剤として臭化ヘキサメトニウム(1,6−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム・臭化物)の特別な前駆体(トリメチルアミンおよびジブロモヘキサン)を用いる15〜100のSi/Al比を有するゼオライトEU−1(またはTPZ−3)の合成
合成混合物は、次のモル組成を有する。
【0076】
【表5】
【0077】
調製は、ゲルの形成に必要な水80%中でのトリメチルアミンの水溶液(Acros、45%)とジブロモヘキサン(Acros、99%)とである2つの出発前駆体の混合物を追加して、比較例1〜比較例7に記載された調製と同じであった。導入された反応体の量を、次の表に示した。
【0078】
【表6】
【0079】
X線回折および化学分析の結果を、表9に示した。本発明による特別な構造化剤とEU−1の結晶核とを用いて180℃で行なわれた実施例15、実施例16、実施例18、実施例19および実施例20の合成により、15〜100のSi/Al比を有する、最大収率(約5%)の純粋ゼオライトEU−1(100%±3の結晶度)を生じた。実施例14は、結晶核を用いない調製に相当し、ゼオライトEU−1を製造するために、実施例15に比較してより長い結晶化期間を必要とした(85時間に対して110時間)。実施例17は、実施例16に比較してより長い結晶化期間である理由により(65時間に対して82時間)、クリストバル石(クリストバライト)を少量用いるゼオライトEU−1を大半において製造した。
【0080】
【表7】
【0081】
【表8】
【0082】
【表9】
【0083】
ゼオライトEU−1の合成の概要
表1、表2および表3に記載したデータにより、モノアミンを含む特別な有機構造化剤前駆体を用いて合成したゼオライトEU−1が、先行技術による方法を用いて合成したゼオライトEU−1よりも短縮された時間で結晶化されることが証明された。このことにより、コスト面における利点が生じた。さらに、調製の際にゼオライトの結晶核を添加することにより、結晶化期間に関して性能がより以上に改善された。
【0084】
[比較例21]:比較例1のゼオライトEU−1と白金0.3重量%とを含む、本発明に合致しない、触媒Aの調製
使用した出発物質は、比較例1に記載した粗合成ゼオライトEU−1であった。この出発物質は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを、Si/Al全体原子比14.2で含みかつゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量約1.5%を有する。
【0085】
このゼオライトEU−1は、まず乾式焼成を550℃で空気流下に6時間受けた。得られた固体は、10NのNH4 NO3 溶液中において約100℃で3回のイオン交換工程を各交換に対して4時間受けた。
【0086】
これら処理の終了時に、NH4 型ゼオライトEU−1は、Si/Al全体原子比18.8と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量50重量ppmとを有する。
【0087】
ついでゼオライトEU−1を、アルミナ・ゲルを用いて押出しにより成形して、乾燥空気下での乾燥および焼成後、H型ゼオライトEU−1 10重量%と、アルミナ 90重量%とを含む、直径1.4mmの押出し物からなる担体S1を得るようにした。
【0088】
得られた担体S1は、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換を受けて、触媒に対して白金0.3重量%を担持するようにした。
ついで湿潤固体を、120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成した。
【0089】
得られた触媒Aは、重量で水素型ゼオライトEU−1 10.0%と、アルミナ89.7%と、白金0.3%とを含んだ。
【0090】
[比較例22]:比較例2のゼオライトEU−1と白金0.3重量%とを含む、本発明に合致しない、触媒Bの調製
使用した出発物質は、比較例2に記載した粗合成ゼオライトEU−1であった。この出発物質は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを、Si/Al全体原子比13.9で含みかつゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量約1.5%を有する。
【0091】
このゼオライトEU−1は、まず乾式焼成を550℃で空気流下に6時間受けた。得られた固体は、10NのNH4 NO3 溶液中において約100℃で3回のイオン交換工程を各交換に対して4時間受けた。
【0092】
これら処理の終了時に、NH4 型ゼオライトEU−1は、Si/Al全体原子比18.5と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量45重量ppmとを有する。
【0093】
ついでゼオライトEU−1を、アルミナ・ゲルを用いて押出しにより成形して、乾燥空気下での乾燥および焼成後、H型ゼオライトEU−1 10重量%と、アルミナ90重量%とを含む、直径1.4mmの押出し物からなる担体S2を得るようにした。
【0094】
得られた担体S2は、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換を受けて、触媒に対して白金0.3重量%を担持するようにした。ついで湿潤固体を、120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成した。
【0095】
得られた触媒Bは、重量で水素型ゼオライトEU−1 10.0%と、アルミナ89.7%と、白金0.3%とを含んだ。
【0096】
[実施例23]:実施例14のゼオライトEU−1と白金0.3重量%とを含む、本発明に合致する、触媒Cの調製
使用した出発物質は、実施例14に記載した粗合成ゼオライトEU−1であった。この出発物質は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを、Si/Al全体原子比14.4で含み、ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量約1.5%を有する。
【0097】
このゼオライトEU−1は、まず乾式焼成を550℃で空気流下に6時間受けた。得られた固体は、10NのNH4 NO3 溶液中において約100℃で3回のイオン交換工程を各交換に対して4時間受けた。
【0098】
これら処理の終了時に、NH4 型ゼオライトEU−1は、Si/Al全体原子比18.7と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量30重量ppmとを有する。
【0099】
ついでゼオライトEU−1を、アルミナ・ゲルを用いて押出しにより成形して、乾燥空気下での乾燥および焼成後、H型ゼオライトEU−1 10重量%と、アルミナ90重量%とを含む、直径1.4mmの押出し物からなる担体S3を得るようにした。
【0100】
得られた担体S3は、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換を受けて、触媒に対して白金0.3重量%を担持するようにした。ついで湿潤固体を、120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成した。
【0101】
得られた触媒Cは、重量で水素型ゼオライトEU−1 10.0%と、アルミナ89.7%と、白金0.3%とを含んだ。
【0102】
[実施例24]:実施例15のゼオライトEU−1と白金0.3重量%とを含む、本発明に合致する、触媒Dの調製
使用した出発物質は、実施例15に記載した粗合成ゼオライトEU−1であった。この出発物質は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを、Si/Al全体原子比14.2で含み、ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量約1.5%を有する。
【0103】
このゼオライトEU−1は、まず乾式焼成を550℃で空気流下に6時間受けた。得られた固体は、10NのNH4 NO3 溶液中において約100℃で3回のイオン交換工程を各交換に対して4時間受けた。
【0104】
これら処理の終了時に、NH4 型ゼオライトEU−1は、Si/Al全体原子比18.6と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量40重量ppmとを有する。
【0105】
ついでゼオライトEU−1を、アルミナ・ゲルを用いて押出しにより成形して、乾燥空気下での乾燥および焼成後、H型ゼオライトEU−1 10重量%と、アルミナ 90重量%とを含む、直径1.4mmの押出し物からなる担体S4を得るようにした。
【0106】
得られた担体S4は、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換を受けて、触媒に対して白金0.3重量%を担持するようにした。
ついで湿潤固体を、120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成した。
【0107】
得られた触媒Dは、重量で水素型ゼオライトEU−1 10.0%と、アルミナ89.7%と、白金0.3%とを含んだ。
【0108】
[比較例25]:比較例8のゼオライトEU−1と白金0.3重量%とを含む、本発明に合致しない、触媒Eの調製
使用した出発物質は、比較例8に記載した粗合成ゼオライトEU−1であった。この出発物質は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを、Si/Al全体原子比14.2で含み、ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量約1.5%を有する。
【0109】
このゼオライトEU−1は、まず乾式焼成を550℃で空気流下に6時間受けた。得られた固体は、10NのNH4 NO3 溶液中において約100℃で3回のイオン交換工程を各交換に対して4時間受けた。
【0110】
これら処理の終了時に、NH4 型ゼオライトEU−1は、Si/Al全体原子比18.7と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量40重量ppmとを有する。
【0111】
ついでゼオライトEU−1を、アルミナ・ゲルを用いて押出しにより成形して、乾燥空気下での乾燥および焼成後、H型ゼオライトEU−1 10重量%と、アルミナ 90重量%とを含む、直径1.4mmの押出し物からなる担体S5を得るようにした。
【0112】
得られた担体S5は、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換を受けて、触媒に対して白金0.3重量%を担持するようにした。ついで湿潤固体を、120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成した。
【0113】
得られた触媒Eは、重量で水素型ゼオライトEU−1 10.0%と、アルミナ89.7%と、白金0.3%とを含んだ。
【0114】
[比較例26]:比較例9のゼオライトEU−1と白金0.3重量%とを含む、本発明に合致しない、触媒Fの調製
使用した出発物質は、比較例9に記載した粗合成ゼオライトEU−1であった。この出発物質は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを、Si/Al全体原子比13.8で含み、ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量約1.5%を有する。
【0115】
このゼオライトEU−1は、まず乾式焼成を550℃で空気流下に6時間受けた。得られた固体は、10NのNH4 NO3 溶液中において約100℃で3回のイオン交換工程を各交換に対して4時間受けた。
【0116】
これら処理の終了時に、NH4 型ゼオライトEU−1は、Si/Al全体原子比18.4と、乾燥ゼオライトEU−1の重量に対してナトリウム含有量45重量ppmとを有する。
【0117】
ついでゼオライトEU−1を、アルミナ・ゲルを用いて押出しにより成形して、乾燥空気下での乾燥および焼成後、H型ゼオライトEU−1 10重量%と、アルミナ90重量%とを含む、直径1.4mmの押出し物からなる担体S6を得るようにした。
【0118】
得られた担体S6は、競争剤(塩酸)の存在下にヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換を受けて、触媒に対して白金0.3重量%を担持するようにした。ついで湿潤固体を、120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流下に温度500℃で1時間焼成した。
【0119】
得られた触媒Fは、重量で水素型ゼオライトEU−1 10.0%と、アルミナ89.7%と、白金0.3%とを含んだ。
【0120】
[参考例27]:C8芳香族留分の異性化における触媒A、触媒B、触媒C、触媒D、触媒Eおよび触媒Fの触媒特性の評価
触媒A、触媒B、触媒C、触媒D、触媒Eおよび触媒Fの性能を、主としてメタ・キシレン、オルト・キシレンおよびエチルベンゼンを含むC8芳香族留分の異性化において評価した。操作条件は、次の通りであった。
【0121】
温度 :390℃
全体圧力:15バール(1バール=0.1MPa)
水素分圧:12バール
触媒を、水素の存在下に硫黄/金属原子比が1.5であるような濃度で二硫化ジメチル(DMDS)を含む仕込原料を用いて処理した。ついで触媒を、水素流下に400℃で3時間維持し、ついで仕込原料を注入した。
【0122】
触媒を、5g使用して、水素の再循環を用いないで実験室でテストした。
【0123】
触媒を、(パラキシレンとエチルベンゼンとの近似平衡により、およびエチルベンゼンの転換により)該触媒の活性の面において比較し、かつパラキシレンの等近似平衡での正味の損失により該触媒の選択性の面において比較した。
【0124】
副反応は、3つの型の損失を生じた:すなわち主としてナフテン開環反応に次ぐクラッキングにより生じるパラフィンの損失と、炭素数8を含む芳香族化合物(AC8)の不均化およびトランスアルキル化により生成される芳香族化合物の損失と、最後にナフタレン、すなわち芳香族化合物の水素化による炭素数8を含むナフテン(N8)の損失とである。N8は、再循環されてよい。従って、N8以外のナフテンが含まれるクラッキングおよび不均化/トランスアルキル化による損失を、本発明に合致しない触媒Aの正味の損失に対して基数100を定めることにより比較した(正味の損失を構成する合計)。
【0125】
近似平衡(AEQ)を計算するために、パラ・キシレンの濃度(%pX)を、3つのキシレン異性体に対して表示した。
【0126】
近似平衡(AEQ)を、次の式1ように定義した。
【0127】
【式1】
【0128】
クラッキングによる損失(P1)は、C1〜C8パラフィン(PAR)の形態におけるAC8の損失であり、次の式2ように定義した。
【0129】
【式2】
【0130】
不均化/トランスアルキル化による損失(P2)は、N8以外のナフテン、トルエン、ベンゼンおよびC9 + 芳香族化合物(OAN)の形態におけるAC8の損失であり、次の式3ように定義した。
【0131】
【式3】
【0132】
損失P1と損失P2との合計は、正味の損失を表した。
【0133】
表10に示したデータは、等実験条件下に得られた。
【0134】
【表10】
【0135】
表10に示した結果から、本発明の触媒Cおよび触媒Dにより、本発明に合致しない触媒A、触媒B、触媒Eおよび触媒Fを用いて得られる成果に匹敵しうる成果を生じることが証明された。
【0136】
さらに、これら触媒を、仕込原料の比流量を変化させることにより、より低いpXAEQ(約95.5%)で比較した。これらの結果を表11に示した。
【0137】
【表11】
【0138】
より低い等pXAEQで、表11により、表10における前回の結果が確認され、かつ触媒が同様に全て選択的であることが証明された。
【0139】
従って、C8香族化合物の異性化において有機構造化剤の前駆体を用いて得られる、EUO構造型ゼオライトをベースとする、触媒Cおよび触媒Dの使用の間に得られる活性および選択性は、先行技術に記載されているように有機構造化剤自体が使用される合成様式を用いて得られるSi/Al類似比を有するEUO構造型ゼオライトを含む触媒の活性および選択性に匹敵した。この結果は、ジアミンを含む前駆体を使用する場合にも証明された。
【0140】
最後に、触媒A、触媒B、触媒C、触媒D、触媒Eおよび触媒Fを、この参考例の当初に記載した実験条件下に400時間にわたって当座の安定性に関して比較した。
【0141】
安定性を、エチルベンゼンの転換率の進展から評価した。結果を、表12に示した。
【0142】
【表12】
【0143】
触媒A、触媒B、触媒C、触媒D、触媒Eおよび触媒Fの6触媒の400時間にわたる失活は、同等であることが証明された。
【0144】
6触媒の触媒特性(活性、選択性および安定性)は、同等であった。従って、EUO構造型ゼオライトの新規合成様式を、C8芳香族留分の異性化触媒の調製に導入することは、前駆体が割安であり、また触媒特性が保持される一方でゼオライトの合成時間が短縮されることにより、コスト面での実質的な利点であった。さらに、モノアミンを含む構造化剤のこれらの前駆体を使用することにより、毒性の危険性(リスク)が制限された。
【0145】
【発明の効果】
本発明は、上述のように、EUO構造型ゼオライト物質の合成方法であって、該ゼオライト物質は、ケイ素およびゲルマニウムから選ばれる少なくとも1つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含みかつ少なくとも1つの元素Xの少なくとも1つの源と、少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源と、モノアミンから選ばれるアルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体を含む構造化剤の少なくとも1つの前駆体との水性混合物の反応を含むものである。
【0146】
上記アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体が、次の式:
R1 R2 R3 N+ (CH2 )n N+ R4 R5 R6
(式中、nは3〜14であり、R1 〜R6 は同一または異なって炭素数1〜8を有するアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表わし、またR1 〜R6 基のうちの5基までは水素であってもよい)を有する。
【0147】
本発明において記載される合成様式により得られる少なくとも1つのEUO構造型ゼオライト、例えばゼオライトEU−1と、少なくとも1つのバインダと、周期表第VIII族の元素から選ばれる少なくとも1つの金属であり、好ましくはバインダ上に担持される金属とからなる、機械抵抗を有する押出し物または球状物形態での触媒は、C8芳香族留分、すなわちキシレンおよび場合によってはエチルベンゼンからなる混合物の例えば異性化のような炭化水素の変換において活性、選択性および当座の安定性の面で優れた触媒性能を有する。この触媒を得るために使用されるEUO構造型ゼオライトは、先行技術に記載されているEUO構造型ゼオライトにおけるよりも遙かに短縮された合成時間において得られる。従って、構造化剤自体よりも使用される前駆体が割安であるだけにいっそうこの特別な合成様式により、触媒の製造におけるコスト面での利点が生じる。このことは、触媒の触媒特性の劣化を伴わないものである。さらに、前駆体は、構造化剤よりも危険性が少なく、それ故に合成の間に安全性を向上させるものであるという効果を奏する。
Claims (13)
- ケイ素およびゲルマニウムから選ばれる少なくとも1つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンよりなる群の中から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含むEUO構造型ゼオライト物質の合成方法であって、少なくとも1つの元素Xの少なくとも1つの源と、少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源と、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体を含む構造化剤の少なくとも2つの前駆体との水性混合物を反応させる工程を含むEUO構造型ゼオライト物質の合成方法であって、該構造化剤の第一の前駆体は、モノアミンから選ばれ、第二の前駆体は、ジハロゲン化アルカンおよびアルカンジオールから選ばれる、方法。
- アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体が、次の式:R1R2R3N+(CH2)nN+R4R5R6(式中、nは3〜14であり、R1〜R6は同一または異なって炭素数1〜8を有するアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表わし、またR1〜R6基のうちの5基までは水素であってもよい)を有する、請求項1記載の方法。
- アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体が、アルキル化ヘキサメチレンジアンモニウム化合物である、請求項1または2記載の方法。
- アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体が、1,6−N,N,N,N’,N’,N’−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム塩である、請求項1〜3のうちのいずれか1項記載の方法。
- 前記第一の前駆体が、トリアルキルアミンである、請求項1〜4のうちのいずれか1項記載の方法。
- 前記第一の前駆体が、トリメチルアミン(TMA)である、請求項1〜5のうちのいずれか1項記載の方法。
- 前記第二の前駆体が、ジブロモヘキサンである、請求項1〜6のうちのいずれか1項記載の方法。
- 少なくとも1つのゼオライトの少なくとも1つの結晶核が、反応混合物に添加される、請求項1〜7のうちのいずれか1項記載の方法。
- 少なくとも1つのアルカリ金属またはアンモニウム塩Pが、混合物に添加される、請求項1〜8のうちのいずれか1項記載の方法。
- 反応混合物が、酸化物形態で表示される次のモル組成:
XO2/T2O3(モル/モル) …少なくとも10
Q/XO2(モル/モル) …0.002〜2.0
OH−/XO2(モル/モル) …0.002〜2.0
Q/(M++Q)(モル/モル) …0.1〜1
H2O/XO2(モル/モル) …1〜500
P/XO2(モル/モル) …0〜5
S/XO2(g/g) …0〜0.1
(式中、M+はアルカリ金属またはアンモニウムであり、Qはモノアミンを含む前駆体により導入される、アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体である)を有する、請求項1〜9のうちのいずれか1項記載の方法。 - Xがケイ素であり、Tがアルミニウムである、請求項1〜10のうちのいずれか1項記載の方法。
- アルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体の前駆体が、合成のいかなる時にも導入される、請求項1〜11のうちのいずれか1項記載の方法。
- 元素Tと元素Xとの添加前に前駆体が、溶液状で導入される、請求項1〜12のうちのいずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9813773 | 1998-11-02 | ||
FR9813773A FR2785278B1 (fr) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | Procede de preparation de zeolithes de type structural euo utilisant des precurseurs specifiques du structurant |
FR9816411 | 1998-12-23 | ||
FR9816411A FR2787779B1 (fr) | 1998-12-23 | 1998-12-23 | Procede de preparation d'un catalyseur a base de zeolithe de structure euo obtenue en presence de precurseurs du structurant organique et son utilisation en isomerisation d'une coupe c8 aromatique |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000143235A JP2000143235A (ja) | 2000-05-23 |
JP2000143235A5 JP2000143235A5 (ja) | 2006-12-14 |
JP4595105B2 true JP4595105B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=26234628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31203899A Expired - Fee Related JP4595105B2 (ja) | 1998-11-02 | 1999-11-02 | 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6337063B1 (ja) |
EP (1) | EP0999183B1 (ja) |
JP (1) | JP4595105B2 (ja) |
CN (1) | CN1155440C (ja) |
DE (1) | DE69908886T2 (ja) |
DK (1) | DK0999183T3 (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2798923B1 (fr) * | 1999-09-29 | 2001-12-14 | Inst Francais Du Petrole | Procede de preparation d'une zeolithe de type structural mtt utilisant des precurseurs specifiques du structurant |
US7838708B2 (en) * | 2001-06-20 | 2010-11-23 | Grt, Inc. | Hydrocarbon conversion process improvements |
US20050038310A1 (en) * | 2003-07-15 | 2005-02-17 | Lorkovic Ivan M. | Hydrocarbon synthesis |
US20050171393A1 (en) * | 2003-07-15 | 2005-08-04 | Lorkovic Ivan M. | Hydrocarbon synthesis |
FR2862299B1 (fr) * | 2003-11-14 | 2005-12-30 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type structural euo contenant le structurant alkylquinuclidinium, procede de preparation et utilisation en tant que catalyseur |
US8642822B2 (en) | 2004-04-16 | 2014-02-04 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using microchannel reactor |
US8173851B2 (en) | 2004-04-16 | 2012-05-08 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US7674941B2 (en) * | 2004-04-16 | 2010-03-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US7244867B2 (en) * | 2004-04-16 | 2007-07-17 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20080275284A1 (en) * | 2004-04-16 | 2008-11-06 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20060100469A1 (en) | 2004-04-16 | 2006-05-11 | Waycuilis John J | Process for converting gaseous alkanes to olefins and liquid hydrocarbons |
CN100363258C (zh) * | 2004-12-28 | 2008-01-23 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种euo结构硅铝分子筛的制备方法 |
US7455718B2 (en) * | 2005-06-30 | 2008-11-25 | Praxair Technology, Inc. | Silver-exchanged zeolites and methods of manufacture therefor |
JP5324227B2 (ja) | 2006-02-03 | 2013-10-23 | ジーアールティー,インコーポレイティド | 天然ガスを液化炭化水素に転化する連続的な方法 |
WO2007092410A2 (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Grt, Inc. | Separation of light gases from halogens |
CN101134573B (zh) * | 2006-08-31 | 2010-08-25 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种euo型分子筛的制备方法 |
CN101134171B (zh) * | 2006-08-31 | 2010-12-08 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种c8芳烃异构化催化剂的制备方法 |
AU2008254937C1 (en) * | 2007-05-14 | 2013-05-30 | Grt, Inc. | Process for converting hydrocarbon feedstocks with electrolytic recovery of halogen |
AP2010005097A0 (en) | 2007-05-24 | 2009-12-31 | Grt Inc | Zone reactor incorporating reversible hydrogen halide capture and release |
FR2916435B1 (fr) * | 2007-05-25 | 2010-01-08 | Inst Francais Du Petrole | Nouveau procede de preparation de la zolithe eu-1. |
FR2920423B1 (fr) * | 2007-09-04 | 2009-11-13 | Inst Francais Du Petrole | Preparation d'un materiau composite poreux a base de zeolithe eu-1 et sa mise en oeuvre en isomerisation des aromatiques en c8. |
US8282810B2 (en) | 2008-06-13 | 2012-10-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Bromine-based method and system for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using electrolysis for bromine recovery |
AU2009270801B2 (en) * | 2008-07-18 | 2014-04-24 | Reaction 35, Llc | Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons |
US20100270167A1 (en) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | Mcfarland Eric | Process for converting hydrocarbon feedstocks with electrolytic and photoelectrocatalytic recovery of halogens |
US8198495B2 (en) | 2010-03-02 | 2012-06-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
US8367884B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-02-05 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
CN102452663B (zh) * | 2010-10-15 | 2014-05-21 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种eu-1分子筛的改进制备方法 |
US8815050B2 (en) | 2011-03-22 | 2014-08-26 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for drying liquid bromine |
US8436220B2 (en) | 2011-06-10 | 2013-05-07 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for demethanization of brominated hydrocarbons |
US8829256B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-09-09 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for fractionation of brominated hydrocarbons in the conversion of natural gas to liquid hydrocarbons |
CN102910642B (zh) * | 2011-08-01 | 2015-05-13 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种zsm-48分子筛的制备方法 |
US8802908B2 (en) | 2011-10-21 | 2014-08-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for separate, parallel methane and higher alkanes' bromination |
US9193641B2 (en) | 2011-12-16 | 2015-11-24 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for conversion of alkyl bromides to higher molecular weight hydrocarbons in circulating catalyst reactor-regenerator systems |
US9205357B2 (en) | 2012-03-29 | 2015-12-08 | The Boeing Company | Carbon dioxide separation system and method |
US9156703B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-10-13 | The Boeing Company | System and method for producing carbon dioxide |
EP2676728A1 (en) * | 2012-06-18 | 2013-12-25 | ExxonMobil Chemical Patents Inc. | Synthesis of crystalline molecular sieves having the EUO framework type |
US9777628B2 (en) | 2012-08-23 | 2017-10-03 | The Boeing Company | System and method for processing greenhouse gases |
US9103549B2 (en) | 2012-08-23 | 2015-08-11 | The Boeing Company | Dual stream system and method for producing carbon dioxide |
US9073001B2 (en) | 2013-02-14 | 2015-07-07 | The Boeing Company | Monolithic contactor and associated system and method for collecting carbon dioxide |
CN104229817A (zh) * | 2013-06-17 | 2014-12-24 | 中国石油化工股份有限公司 | 小晶粒euo结构分子筛的制备方法 |
US9617163B2 (en) | 2014-10-10 | 2017-04-11 | Chevron U.S.A. Inc. | Method for making EUO framework type molecular sieves |
US11685663B2 (en) | 2021-06-14 | 2023-06-27 | Saudi Arabian Oil Company | Method for manufacture of mesoporous silica in the presence of water-soluble ODSO |
US12077445B2 (en) | 2021-10-04 | 2024-09-03 | Saudi Arabian Oil Company | Method for manufacture of a modified ZSM-5 zeolite in the presence of ODSO |
US11905176B2 (en) | 2022-04-13 | 2024-02-20 | Saudi Arabian Oil Company | Method for manufacture of low silica MFI framework zeolite in the presence of ODSO |
US11827523B2 (en) | 2022-04-13 | 2023-11-28 | Saudi Arabian Oil Company | Method for manufacture of zeolite beta in the presence of ODSO |
US11958751B2 (en) | 2022-06-27 | 2024-04-16 | Saudi Arabian Oil Company | Method of synthesizing materials integrating supernatant recycle |
US11970403B2 (en) | 2022-06-27 | 2024-04-30 | Saudi Arabian Oil Company | Method of zeolite synthesis including pH-modified water-soluble oxidized disulfide oil composition |
US11649405B1 (en) | 2022-06-27 | 2023-05-16 | Saudi Arabian Oil Company | Methods of modifying pH of water-soluble oxidized disulfide oil |
CN119349593A (zh) * | 2024-12-30 | 2025-01-24 | 洛阳建龙微纳新材料股份有限公司 | 一种硅铝euo分子筛的合成方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0042226A1 (en) * | 1980-06-12 | 1981-12-23 | Imperial Chemical Industries Plc | Zeolite EU-1 |
WO1996029284A1 (en) * | 1995-03-17 | 1996-09-26 | Chevron U.S.A. Inc. | Preparation of zeolites using organic template and amine |
JP2001518437A (ja) * | 1997-09-29 | 2001-10-16 | エービービー ルマス グローバル インコーポレイテッド | モレキュラーシーブの新規製造法及び新規なモレキュラーシーブ組成物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1567948A (en) * | 1976-07-22 | 1980-05-21 | Ici Ltd | Zeolite synthesis |
AU542052B2 (en) * | 1980-06-12 | 1985-02-07 | Imperial Chemical Industries Ltd. | Zeoliteeuz and its use as a catalyst |
CA1169038A (en) * | 1980-11-04 | 1984-06-12 | Koji Sumitani | Crystalline aluminosilicate zeolites and process for production thereof |
JPS58120513A (ja) * | 1982-01-13 | 1983-07-18 | Teijin Yuka Kk | 変性結晶性アルミノシリケ−トゼオライト及びキシレン類の異性化方法 |
US4640829A (en) * | 1984-04-16 | 1987-02-03 | Mobil Oil Corporation | Synthesis of crystalline silicate ZSM-50 using dibenzyldimethylammonium ions and the product produced |
DE3532748A1 (de) * | 1985-09-13 | 1987-03-19 | Degussa | Templatverbindungen, ihre herstellung und verwendung |
GB9013916D0 (en) * | 1990-06-22 | 1990-08-15 | Ici Plc | Zeolites |
US5240891A (en) * | 1991-12-26 | 1993-08-31 | Patton Robert L | Discrete molecular sieve and use |
US6057486A (en) | 1997-12-22 | 2000-05-02 | Institut Francais Du Petrole | Catalyst containing a zeolite EUO and the use of the catalyst in a process for isomerizing aromatic compounds containing 8 carbon atoms per molecule |
-
1999
- 1999-10-21 DK DK99402633T patent/DK0999183T3/da active
- 1999-10-21 DE DE69908886T patent/DE69908886T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-21 EP EP99402633A patent/EP0999183B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-02 CN CNB991277139A patent/CN1155440C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-02 JP JP31203899A patent/JP4595105B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-02 US US09/432,122 patent/US6337063B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0042226A1 (en) * | 1980-06-12 | 1981-12-23 | Imperial Chemical Industries Plc | Zeolite EU-1 |
WO1996029284A1 (en) * | 1995-03-17 | 1996-09-26 | Chevron U.S.A. Inc. | Preparation of zeolites using organic template and amine |
JP2001518437A (ja) * | 1997-09-29 | 2001-10-16 | エービービー ルマス グローバル インコーポレイテッド | モレキュラーシーブの新規製造法及び新規なモレキュラーシーブ組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1155440C (zh) | 2004-06-30 |
US6337063B1 (en) | 2002-01-08 |
EP0999183A1 (fr) | 2000-05-10 |
DK0999183T3 (da) | 2003-07-14 |
CN1259399A (zh) | 2000-07-12 |
JP2000143235A (ja) | 2000-05-23 |
DE69908886T2 (de) | 2003-12-04 |
DE69908886D1 (de) | 2003-07-24 |
EP0999183B1 (fr) | 2003-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595105B2 (ja) | 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
JP4595106B2 (ja) | ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用 | |
JP4348651B2 (ja) | ゼオライトim―5、その調製方法およびその触媒的適用 | |
JP4702656B2 (ja) | 構造化剤の特殊な前駆体を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法 | |
JP4135121B2 (ja) | ゼオライトnu−88、その調製方法およびその触媒としての使用 | |
JP4880104B2 (ja) | 特殊な粒度の結晶および結晶の集合体を含むゼオライトeuo、並びにc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
US8629073B2 (en) | Catalyst comprising an izm-2 zeolite and at least one metal, and its use in the transformation of hydrocarbons | |
JP4736008B2 (ja) | ゼオライト物質の結晶核を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法 | |
JP3347752B2 (ja) | ゼオライト | |
EP2931686B1 (en) | Aromatic transalkylation using uzm-44 aluminosilicate zeolite | |
JP2001287911A (ja) | 特有の粒度を有する結晶および結晶凝集体を含むゼオライトmtt、並びに直鎖状パラフィンの異性化触媒としてのその使用 | |
JP4771191B2 (ja) | Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
US6616910B2 (en) | Process for preparation of an EUO-structural-type zeolite, the zeolite that is obtained and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic compounds | |
JP5292092B2 (ja) | N,n−ジメチル−n,n−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムカチオンを含むeuo構造型ゼオライトとその製造方法 | |
JP4928678B2 (ja) | 低いSi/Al比を有するEUO構造型ゼオライトおよびC8−芳香族留分の異性化用触媒としてのその使用 | |
JPH0576453B2 (ja) | ||
JP4966663B2 (ja) | アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用 | |
US6723301B2 (en) | EUO-structural-type zeolite with a low si/Al ratio and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic fractions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061030 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100330 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100402 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4595105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |