JP4595106B2 - ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用 - Google Patents
ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4595106B2 JP4595106B2 JP31204199A JP31204199A JP4595106B2 JP 4595106 B2 JP4595106 B2 JP 4595106B2 JP 31204199 A JP31204199 A JP 31204199A JP 31204199 A JP31204199 A JP 31204199A JP 4595106 B2 JP4595106 B2 JP 4595106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- mol
- type zeolite
- euo
- species
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 title claims description 169
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title description 71
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 title description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 148
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 145
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 35
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 27
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 26
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 21
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- -1 polymethylene Polymers 0.000 claims description 19
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 18
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 18
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 15
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 14
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 12
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 12
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 12
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 4
- LNIYNESXCOYFPW-UHFFFAOYSA-N dibenzyl(dimethyl)azanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 LNIYNESXCOYFPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 3
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 claims description 3
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 claims description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 33
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 33
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 26
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 241000894007 species Species 0.000 description 22
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 19
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 19
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 16
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 15
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 13
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 12
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 7
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 6
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 6
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 6
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 6
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N dimethyl disulfide Chemical compound CSSC WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000010555 transalkylation reaction Methods 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical group [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical group [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 3
- 229910021472 group 8 element Inorganic materials 0.000 description 3
- 229950002932 hexamethonium Drugs 0.000 description 3
- 229950006187 hexamethonium bromide Drugs 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPSXSAPXXJTOU-UHFFFAOYSA-L trimethyl-[6-(trimethylazaniumyl)hexyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C FAPSXSAPXXJTOU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- PYIHTIJNCRKDBV-UHFFFAOYSA-L trimethyl-[6-(trimethylazaniumyl)hexyl]azanium;dichloride Chemical group [Cl-].[Cl-].C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C PYIHTIJNCRKDBV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical group [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Chemical group 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical group [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010021119 Trichosanthin Proteins 0.000 description 2
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000001649 bromium compounds Chemical group 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K indium(iii) chloride Chemical class Cl[In](Cl)Cl PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical group 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 2
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N tetrabutyltin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC AFCAKJKUYFLYFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 2
- 150000003738 xylenes Chemical class 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical class N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical group [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N Omeprazole sulfide Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1SCC1=NC=C(C)C(OC)=C1C XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020442 SiO2—TiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004369 ThO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M aluminum;oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Al+3] VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011959 amorphous silica alumina Substances 0.000 description 1
- 239000002152 aqueous-organic solution Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- LCXAARCEIWRIMU-UHFFFAOYSA-M dibenzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 LCXAARCEIWRIMU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium oxide Inorganic materials O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical class C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical group I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N oxogermanium Chemical compound [Ge]=O PVADDRMAFCOOPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical group [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- BYFKUSIUMUEWCM-UHFFFAOYSA-N platinum;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Pt] BYFKUSIUMUEWCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- AGGKEGLBGGJEBZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylenedisulfotetramine Chemical class C1N(S2(=O)=O)CN3S(=O)(=O)N1CN2C3 AGGKEGLBGGJEBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUWGUJSXVOBPHP-UHFFFAOYSA-B titanium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Ti+4].[Ti+4].[Ti+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O JUWGUJSXVOBPHP-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
- GSYXIGDIZRBXJH-UHFFFAOYSA-N triphenylindigane Chemical compound C1=CC=CC=C1[In](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 GSYXIGDIZRBXJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
- B01J29/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- B01J29/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
- B01J29/7023—EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/10—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
- B01J20/16—Alumino-silicates
- B01J20/18—Synthetic zeolitic molecular sieves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B39/00—Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
- C01B39/02—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
- C01B39/46—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
- C01B39/48—Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C5/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
- C07C5/22—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
- C07C5/27—Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
- C07C5/2702—Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
- C07C5/2708—Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G35/00—Reforming naphtha
- C10G35/04—Catalytic reforming
- C10G35/06—Catalytic reforming characterised by the catalyst used
- C10G35/095—Catalytic reforming characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G45/00—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
- C10G45/58—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
- C10G45/60—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
- C10G45/64—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2229/00—Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
- B01J2229/60—Synthesis on support
- B01J2229/62—Synthesis on support in or on other molecular sieves
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2529/00—Catalysts comprising molecular sieves
- C07C2529/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
- C07C2529/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- C07C2529/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、EUO型構造を有するゼオライトの新規調製方法に関する。本発明方法を用いて合成される、EUO型構造を有するゼオライトは、EU−1、TPZ−3ゼオライトおよびZSM−50ゼオライトを含み、一般に無水型の下記の式を有する:0〜20R2 O:0〜10T2 O3 :100XO2 (式中、Rは一価カチオンまたはn価カチオンの1/nを表わし、Xはケイ素および/またはゲルマニウムを表わし、Tはアルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素を表わす)。
【0002】
EUO型構造を有するゼオライトは、一般に水性媒質中で、ケイ素および/またはゲルマニウムの少なくとも1つの源と、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素の少なくとも1つの源とを、構造化剤(structuring agent) として作用する有機窒素含有化合物、または相当する分解生成物または前駆体の存在下で混合することにより合成される。混合物は一般に、ゼオライトが結晶化するまで一定の温度で保存される。
【0003】
本発明は、EUO型構造を有するゼオライトをベースとする触媒の調製方法にも関し、前記ゼオライトは新規合成法を用いて得られる。本発明は、「芳香族C8留分」としても知られる、8個の炭素原子を含む芳香族化合物(AC8)を、EUO型構造を有するゼオライトをベースとするこの触媒の存在下で異性化する方法にも関する。
【0004】
エチルベンゼンをキシレン類に異性化するには第VIII族金属の存在が必要である。モルデナイトと第VIII族金属とをベースとする、最適の配合は、副反応が無視できないままである触媒を生じる。列記され得る例は、クラッキングまたは不均化を後に行なう、あるいは他の方法でのナフタレン開環反応およびC8芳香族化合物のトランスアルキル化であり、これらは望ましくない芳香族化合物の生成に至る。新しくより選択的な触媒の発見は、このように特に重要である。
【0005】
【従来技術および解決すべき課題】
EUO型構造を有するEU−1ゼオライトは、先行技術に既に述べられてきたが、4.1×5.7オングストローム(1オングストローム=10-10 m)の細孔直径を有する一次元微孔性骨組を有する("Atlas of Zeolite Structure Types", W. M. Meier およびD. H. Olson 、第4版、1996年)。更にN. A. Briscoe らは、総説Zeolites (1988, 8, 74)中の論文で、そのような一次元の溝が、8.1オングストロームの深さと6.8×5.8オングストロームの直径を有する横ポケット(lateral pocket)を有することを述べた。EU−1ゼオライトの合成法およびその物理化学的特性は欧州特許EP−A−0042226に述べられてきた。その合成法は、ケイ素および/または酸化ゲルマニウムと、アルミニウム、鉄、ガリウムおよびホウ素から選択される少なくとも1つの元素の酸化物とを、少なくとも1つのアルキル化ポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体、その誘導体の分解生成物またはその誘導体の前駆体を含む構造化剤の存在下で混合することを含む。
【0006】
シリカライト(silicalite)またはEU−1種(タネ:seed)からのEU−1ゼオライトの合成は文献に述べられてきた(Casci, J. L.; Whittam, T. V.; Lowe, B. M., Proc. Int. Zeolite Conf.,第6回(1984年)、会合日1983年、984〜904頁、編集者Olson, David, Bisio, Attilio; 出版者:Butterworth, Guildford(英国))。
【0007】
米国特許US−A−4640829は、"Atlas of Zeolite Structure Types", W. M. Meier およびD. H. Olson 、第4版、1996年に従って、EUO型構造を有するZSM−50ゼオライトに関する。その特許は、アルカリ金属イオンの源、ジベンジルジメチルアンモニウムイオンまたはその前駆体、酸化ケイ素、酸化アルミニウムおよび水を混合することを含むZSM−50の合成法を述べている。
【0008】
EP−A−0051318は、"Atlas of Zeolite Structure Types", W. M. Meier およびD. H. Olson 、第4版、1996年に従って、EU−1ゼオライトと同じEUO型構造を有するTPZ−3ゼオライトに関する。ゼオライトの調製は、可溶性アルカリ金属化合物、1,6−N,N,N,N´,N´,N´−ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム化合物、ケイ素を供給し得る化合物およびアルミナを供給し得る化合物を、80℃を超える温度で混合することを含む。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも1つの元素X、並びに鉄、アルミニウム、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素Tを含む、EUO型構造を有するゼオライトの調製方法において、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも1つの元素X´、並びに鉄、アルミニウム、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素T´を含む少なくとも1つのゼオライト材料の種が使用され、前記種が、調製されるEUO型構造を有するゼオライトとは異なることを特徴とする方法に関する。使用されるゼオライト種は200未満のX´/T´比を有する。本発明は、EUOゼオライトの触媒としての使用にも関し、前記触媒は、周期表の第VIII族からの少なくとも1つの元素も含み、1分子当たり8個の炭素原子を含む芳香族化合物を異性化する方法に使用され得る。
【0010】
本発明方法は、混合物を形成した後のEUOゼオライトの結晶化時間を減少し、純粋な生成物の最大限の収率を達成することができ、このことは費用を減少させる。反応媒質の組成はより広い範囲を有していてもよく、このことは柔軟性を増大させる。
【0011】
このように本出願人は、合成されるべき物質とは異なる少なくとも1つのゼオライト材料の種を用いることを特徴とする、EUO型構造を有するゼオライトの合成が、上記の利点、すなわち時間、純粋な生成物の収率および反応混合物の組成における柔軟性に関する利点を達成できることを見出した。
【0012】
本発明は、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも1つの元素X、並びに鉄、アルミニウム、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素Tを含む、EUO型構造を有するゼオライト材料の調製方法において、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも1つの元素X´、並びに鉄、アルミニウム、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素T´を含む少なくとも1つのゼオライト材料の種が使用され、前記種が、調製されるEUO型構造を有するゼオライトとは異なることを特徴とする方法に関する。使用されるゼオライト種は200未満のX´/T´比を有する。
【0013】
合成されるべきEUO型構造を有するゼオライトと、種として導入されるゼオライト材料との相違は、構造型の相違、または結晶骨組みの化学組成の相異、または構造型の相違および結晶骨組みの化学組成の相異にある。
【0014】
本発明の調製方法は、水性媒質中で、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも1つの元素Xの少なくとも1つの源と、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源と、アルキル化されたポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体、ジベンジルジメチルアンモニウム塩、窒素含有有機化合物に対応するアミン分解生成物、または前記有機化合物に対応する前駆体から選択される少なくとも1つの有機化合物Qとゼオライト材料の種Sとを混合することを含む。本発明は、使用される種が、調製されるべきEUOゼオライトとは異なる少なくとも1つのゼオライト材料を含むことを特徴とする。反応混合物はゼオライトが結晶化するまで保存される。
【0015】
より詳細にはEU−1ゼオライトまたはTPZ−3ゼオライトの合成に使用される、構造化剤として作用するアルキル化されたポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体は、式:R1 R2 R3 N+ (CH2 )n N+ R4 R5 R6 によって定義され、nは3〜12の範囲にあり、R1 〜R6 は同一でも異なっていてもよく、1〜8個の炭素原子を含むアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表わし、R1 〜R6 基の5つまでが水素であってもよい。
【0016】
このように、Aゼオライトのような少なくとも1つの、LTA型構造を有する固体、LTL型構造を有する固体、XおよびYゼオライトのようなFAU型構造を有する固体、MOR型構造を有する固体、MAZ型構造を有する固体、OFF型構造を有する固体、FER型構造を有する固体、ERI型構造を有する固体、BEA型構造を有する固体、ZSM−5およびシリカライトのようなMFI型構造を有する固体、MTW型構造を有する固体、MTT型構造を有する固体、LEV型構造を有する固体、TON型構造を有する固体、NU−87ゼオライトのようなNES型構造を有する固体、またはNU−85、NU−86、NU−88もしくはIM−5ゼオライト、または調製されるべきEUOゼオライトの結晶の骨組みの化学組成とは異なる結晶の骨組みの化学組成を有し、EUO型構造を有するゼオライトの種を、特に異なるX´/T´比で使用することができ、これらの比は200未満である。好ましくは、EUO型構造を有するゼオライトを合成するための種は、LTA、FAU、MOR、MFIまたはEUO型構造を有するゼオライトの種によって200未満のX´/T´比で構成される。
【0017】
種として作用するゼオライト材料を、合成されるべきゼオライトの調製においてあらゆる時点で導入してもよい。種を元素XおよびTの源または有機構造化剤Qと同時に導入してもよく、あるいは種を最初に水性混合物に導入してもよく、あるいは元素XおよびTの源および構造化剤を導入した後に種を導入してもよい。好ましくは種は、元素XおよびTの源および構造化剤を含有する水性混合物の少なくとも部分的な均質化の後に導入される。
【0018】
種として作用するゼオライト材料を、多くの形態で合成されるべきゼオライトの合成の間に導入してもよい。種を下記工程から選択される少なくとも1つの工程の後に導入してもよい:洗浄、乾燥、カ焼およびイオン交換。種を合成された形態で導入してもよい。
【0019】
種の粒度は合成法に影響することがあり、好ましくは所望のサイズを有していなければならない。「ゼオライトの種の粒子」という用語は、ゼオライトの結晶またはゼオライトの結晶の集合体を意味する。このように、ゼオライト材料の調製の間に導入される種の粒子の少なくとも大部分のサイズは、0.001〜500μmの範囲、好ましくは0.005〜250μmの範囲にある。
【0020】
1つの特殊な実施において、前の実施とは別に、または他の方法で、反応媒質に少なくとも1つのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩Pを添加することが有利であるかもしれない。列記され得る例は、臭化物、塩化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩または硝酸塩のような強酸基、あるいは有機酸基、例えばクエン酸塩または酢酸塩のような弱酸基である。この塩は反応混合物からのEUOゼオライトの結晶化を促進することができる。
【0021】
本発明方法において、反応混合物は一般に、酸化物の形で表わして、下記の組成を有する:
XO2 /T2 O3 (モル/モル) 少なくとも10
OH- /XO2 (モル/モル) 0.002〜2.0
Q/XO2 (モル/モル) 0.002〜2.0
Q/(M+ +Q)(モル/モル) 0.1〜1.0
H2 O/XO2 (モル/モル) 1〜500
P/XO2 (モル/モル) 0〜5
S/XO2 (g/g) 0.0001〜0.1
【0022】
好ましくは、反応混合物は、酸化物の形で表わして、下記の組成を有する:
XO2 /T2 O3 (モル/モル) 少なくとも12
OH- /XO2 (モル/モル) 0.005〜1.5
Q/XO2 (モル/モル) 0.005〜1.5
Q/(M+ +Q)(モル/モル) 0.1〜1.0
H2 O/XO2 (モル/モル) 3〜250
P/XO2 (モル/モル) 0〜1
S/XO2 (g/g) 0.0005〜0.07
【0023】
更により好ましくは、反応混合物は、酸化物の形で表わして、下記の組成を有する:
XO2 /T2 O3 (モル/モル) 少なくとも15
OH- /XO2 (モル/モル) 0.01〜1
Q/XO2 (モル/モル) 0.01〜1
Q/(M+ +Q)(モル/モル) 0.1〜1.0
H2 O/XO2 (モル/モル) 5〜100
P/XO2 (モル/モル) 0〜0.25
S/XO2 (g/g) 0.001〜0.04
式中
Xはケイ素および/またはゲルマニウムであり;
Tはアルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素であり;
M+ はアルカリ金属イオンまたはアンモニウムイオンを表わし;
Qは有機構造化剤または前記誘導体に相当する分解生成物または前記誘導体の前駆体を表わし;
Sは200未満のX´/T´比を有する、元のままの、乾燥された、カ焼されたまたは交換された形で表わされるゼオライト種を表わし;
Pはアルカリ金属塩またはアンモニウム塩を表わす。
【0024】
Mおよび/またはQは、OH- /XO2 の基準が満たされるならば、水酸化物あるいは無機または有機酸の塩の形で存在し得る。
【0025】
酸化物XO2 の量に対する、導入される種の量は、0.001%〜10%の範囲、好ましくは0.05%〜7%の範囲、より好ましくは0.1%〜4%の範囲にある。
【0026】
本発明方法を用いるEUOゼオライトの合成は、構造化剤として作用する有機化合物Qを用いて行われる。
【0027】
EU−1ゼオライトを合成するとき、好ましい出発原料のアルキル化されたポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体Qは、中でもアルキル化されたヘキサメチレンα−ωジアンモニウム誘導体、特にメチル化されたヘキサメチレンα−ωジアンモニウム誘導体、更により好ましくは、1,6−N,N,N,N´,N´,N´−ヘキサメチルヘキサメチレンα−ωジアンモニウム塩、例えばハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、ケイ酸塩またはアルミン酸塩である。
【0028】
アルキル化されたポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体を前駆体から得ることができる。出発原料のアルキル化されたポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体の適当な前駆体は、特にアルコール、ハロゲン化アルキル、アルカンジオールを伴う関連するジアミンまたはアルキルアミンを伴う関連するアルカンジハライドである。それらは他の反応体と一緒にあるとき混合されてもよく、またはそれらは反応容器中で一緒に、好ましくはEU−1ゼオライトの合成に必要な他の反応体を添加する前に溶液中で予熱されてもよい。
【0029】
ZSM−50ゼオライトを調製するとき、有機構造化剤Qはハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、ケイ酸塩またはアルミン酸塩のようなジベンジルジメチルアンモニウム塩であってもよい。
【0030】
ジベンジルジメチルアンモニウム塩を前駆体から得ることができる。適当な前駆体はベンジルジメチルアミンおよびハロゲン化ベンジルまたはベンジルアルコールである。それらは現場にあるとき使用されてもよく、またはそれらは反応容器中で一緒に、好ましくはZSM−50ゼオライトの合成に必要な他の反応体を添加する前に溶液中で予熱されてもよい。
【0031】
好ましいアルカリ金属(M)はナトリウムである。好ましい元素Xはケイ素である。好ましい元素Tはアルミニウムである。
【0032】
ケイ素源は、ゼオライト合成に予想される、通常使用されるいずれか1つ、例えば固体粉末シリカ、ケイ酸、コロイドシリカまたは溶解したシリカであってもよい。使用され得る粉末シリカは沈降シリカ、特にRhone-Poulenc 社製の"Zeosil"または"Tixosil" のようなアルカリ金属ケイ酸塩の溶液から沈殿によって得られるシリカ、Degussa 社製の"Aerosil" およびCabot 社製の"Cabosil" のようなヒュームド(熱分解法)シリカ、並びにシリカゲルを含む。デュポン社から"LUDOX" という商標で、およびモンサント社から"SYTON" という商標で販売されているシリカのような、多様な粒度を有するコロイドシリカが使用され得る。
【0033】
使用され得る特殊な溶解したシリカは、アルカリ金属酸化物1モル当たり0.5〜6.0モル、特に2.0〜4.0モルのSiO2 と、シリカをアルカリ金属水酸化物、四級アンモニウム水酸化物またはそれらの混合物に溶解することにより得られるケイ酸塩とを含有する、市販の水ガラスまたはケイ酸塩である。
【0034】
より有利には、アルミニウム源はアルミン酸ナトリウムであるが、アルミニウム源はアルミニウム、アルミニウム塩、例えば塩化物、硝酸塩または硫酸塩、アルミニウムアルコラートあるいはコロイドアルミナ、疑似ベーマイト、ベーマイト、ガンマアルミナまたは三水和物のような、好ましくは水和されたまたは水和し得る形であるべきアルミナ自体であってもよい。
【0035】
上記源の混合物は使用され得る。非晶質シリカ−アルミナまたはある粘土のようなケイ素とアルミニウムとの組み合わされた源も使用され得る。
【0036】
反応混合物は通常、ゼオライトの結晶が生じるまで、自然圧力(autogenous pressure) 下、場合によってはガス、例えば窒素を添加して、85℃〜250℃の範囲の温度で反応させられる。これは反応体の組成、加熱および混合物の様子、使用温度並びに攪拌の程度によって、1分から数か月かかる。攪拌は場合によるが、反応時間を減少させるので好ましい。
【0037】
反応が終わるとき、固相はフィルター上に集められ、洗浄され、次いで乾燥、カ焼およびイオン交換のような次の操作の準備ができている。
【0038】
EUOゼオライトの水素型を得るために、酸、特に塩酸、硫酸または硝酸のような強い鉱酸を用いて、あるいは塩化アンモニウム、硫酸アンモニウムまたは硝酸アンモニウムのようなアンモニウム化合物を用いてイオン交換を行なってもよい。イオン交換はイオン交換溶液を用いて1回以上希釈することにより行われてもよい。EUOゼオライトはイオン交換の前または後、あるいは2回のイオン交換工程の間、好ましくはすべての吸収された有機物質を除去するために、イオン交換の前にカ焼されてもよいが、イオン交換はそれにより促進される。
【0039】
一般的な規則として、EUO型構造を有するゼオライトの1つまたは複数のカチオンは、あらゆる金属、特に第IA、IB、IIA 、IIB 、IIIAおよびIIIB族(稀土類を含む)、VIII族(貴金属を含む)、また鉛、スズおよびビスマス(周期表は"Handbook of Physics and Chemistry",第76版に示されるものである)からの金属の1つ以上のカチオンによって置換されてもよい。交換は、適当なカチオンを含有するあらゆる水溶性塩を用いて行われる。
【0040】
本発明は、本発明方法を用いて調製されるゼオライトの、汚染を制御するための吸着剤として、分離のための分子篩として、並びに精製および石油化学の分野における触媒作用のための酸性固体としての使用にも関する。
【0041】
例として、EUOゼオライトは、触媒として使用されるとき、不活性または触媒的に活性であってもよい無機マトリックスと、あるいは活性相と結合してもよい。無機マトリックスは、ゼオライトの小さい粒子を、触媒の異なる既知の形(押出物、ビーズ、粉末)に固めるための結合剤として単に存在してもよく、または無機マトリックスは、他の方法では、増大したコークス生成の結果、触媒の目詰まりに至る、高すぎる速度で進行する過程における転換の程度を課する希釈剤として添加されてもよい。典型的な無機希釈剤は、シリカ、アルミナおよびカオリン粘土の異なる形、ベントナイト、モンモリロナイト、海泡石、アタパルジャイト、フーラー土、SiO2 −Al2 O3 、SiO2 −ZrO2 、SiO2 −ThO2 、SiO2 −BeO、SiO2 −TiO2 のような合成多孔物質またはこれらの化合物のあらゆる組み合わせのような触媒用の担体物質である。
【0042】
EUO型構造を有するゼオライトはまた、少なくとも1つの他のゼオライトと結合してもよく、主要な活性相としてまたは添加剤として作用してもよい。
【0043】
無機マトリックスは、異なる化合物の、特に不活性相と無機相との混合物であってもよい。
【0044】
金属相は、ゼオライトのみ、無機マトリックスのみまたは無機マトリックス−ゼオライト総体に、下記のものから選択されるカチオンまたは酸化物を用いるイオン交換または含浸によって導入される:Cu、Ag、Ga、Mg、Ca、Sr、Zn、Cd、B、Al、Sn、Pb、V、P、Sb、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Pt、Pd、Ru、Rh、Os、Irおよび周期表からのあらゆる他の元素。
【0045】
EUO型構造を有するゼオライトを含む触媒組成物を、異性化、トランスアルキル化および不均化、アルキル化および脱アルキル化、水和および脱水、オリゴマー化および重合、環化、芳香族化、クラッキングおよび水素化分解、リホーミング、水素化および脱水素化、酸化、ハロゲン化、アミン合成、水素化脱硫および水素化脱窒素、窒素酸化物の接触脱離、エーテル生成および炭化水素転換、並びに一般に有機化合物の合成に適用することができ、これらの反応は、飽和および不飽和脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、酸素含有有機化合物並びに窒素および/または硫黄含有有機化合物、更に他の官能器を含む有機化合物に関係する。
【0046】
特に、本発明は、8個の炭素原子を含む芳香族化合物の異性化用触媒中でのEUOゼオライトの使用にも関し、前記触媒は、周期表の第VIII族からの少なくとも1つの元素および少なくとも1つの結合剤も含む。
【0047】
ビーズまたは押出物に成形される、本発明の触媒は、このように下記のものを含有する:
・上記方法を用いて種の存在下で合成される、EUO構造を有する少なくとも1つのゼオライト、例えばEU−1ゼオライト;
・周期表の第VIII族からの少なくとも1つの金属、好ましくはパラジウムと白金とから成る群から選択され、更により好ましくは白金;
・少なくとも1つの結合剤、好ましくはアルミナ;
・場合によっては、周期表の第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIIB 族からの元素によって形成される群からの少なくとも1つの金属、好ましくはスズまたはインジウム;
・場合によっては硫黄;
前記触媒は、触媒に含まれる、EUO型構造を有するゼオライトの新規合成法を用いて調製されることを特徴とし、その方法は、純粋な生成物の最大限の収率を伴って、合成時間を減少することができ、このことは生産費を減少させる。
【0048】
より正確には、本発明方法を用いて調製される触媒は、一般に触媒重量に対して下記のものを含む:
・1〜90重量%、好ましくは3〜60重量%およびより好ましくは4〜40重量%の、新規合成法を用いて得られ、ゲルマニウムとケイ素とから選択される少なくとも1つの元素X、並びにアルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガン、好ましくはアルミニウムおよびホウ素によって形成される群から選択される少なくとも1つの元素Tを5以上の原子比X/Tで含む、EUO型構造を有する少なくとも1つのゼオライト。前記ゼオライトは少なくとも部分的に酸性型、すなわち水素(H+ )型であり、ナトリウム含有量はNa/T原子比が0.5未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.02未満であるようなものである;
・0.01〜2重量%、好ましくは0.05〜1.0重量%の、周期表の第VIII族からの、好ましくは白金およびパラジウムによって形成される群から選択される少なくとも1つの金属、より好ましくは白金;
・場合によっては、0.01〜2重量%、好ましくは0.05〜1.0重量%の、周期表の第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族によって形成される群からの、好ましくはスズおよびインジウムによって形成される群から選択される少なくとも1つの金属;
・場合によっては、量が、担持された第VIII族金属原子の数に対する硫黄原子の数の比が、両限界値も含めて0.5〜2の範囲にあるようなものである硫黄;
・100重量%にするための補助物質である少なくとも1つの結合剤、好ましくはアルミナ。
【0049】
当業者に知られ、本明細書に記載された合成法を用いて得られる、EUO型構造を有するあらゆるゼオライトは、本発明に使用される触媒に適している。このように、例えば前記触媒を調製するためのベースとして使用されるゼオライトは、X/T比に関して必要な特異性を有する合成EU−1ゼオライトであってもよい。一般に、次いでカ焼が行われてもよく、次いで多かれ少なかれ残留ナトリウムの含有量を有するゼオライトを得るために、少なくとも1つのNH4 NO3 溶液中で少なくとも1回のイオン交換が行われてもよい。
【0050】
本発明方法を用いて調製される触媒中の結合剤(またはマトリックス)は、一般に、粘土、マグネシア、アルミナ、シリカ、酸化チタン、酸化ホウ素、ジルコニア、リン酸アルミニウム、リン酸チタン、リン酸ジルコニウムおよびシリカ−アルミナによって形成される群から選択される少なくとも1つの成分から成る。
木炭も使用できる。好ましくは結合剤はアルミナである。
【0051】
本発明の触媒中のEUO型構造を有するゼオライト、例えばEU−1ゼオライトは、少なくとも部分的に、好ましくは実際に完全に酸型、すなわち水素型(H+ )であり、ナトリウム含有量は、好ましくはNa/T原子比が0.5未満、好ましくは0.1未満、より好ましくは0.02未満であるようなものである。
【0052】
金属を、すべて同じ方法で、または異なる技術を用いて、調製においていつでも、成形の前でも後でも、かつあらゆる順序で導入してもよい。更に、カ焼および/または還元のような中間処理を、異なる金属の担持の間に行なってもよい。
【0053】
マトリックスの調製、金属の導入および触媒の成型を、当業者に知られたあらゆる方法を用いて行なってもよい。このように少なくとも1つの第VIII族元素は、ゼオライト中または結合剤上、好ましくは成形の前または後で結合剤上に導入される。
【0054】
好ましい方法は、マトリックスとゼオライトとの混合物を製造し、次いで成型することから成る。成形は、一般に250℃〜600℃の範囲の温度でのカ焼を伴う。周期表の第VIII族からの少なくとも1つの元素は、このカ焼の後、好ましくは結合剤上への選択的な担持によって導入される。前記元素は実際、結合剤上に合計90%を超える量で、前記担持を行うために使用される前駆体の種類のような、前記担持の間に使用されるパラメーターを制御することによって、当業者に知られた方法で担持される。場合によっては、第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族からの元素によって形成される群からの少なくとも1つの元素が添加される。第VIII族並びに第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族からの元素は、触媒調製のあらゆる段階において別々に、または少なくとも1つの統一の段階において同時に添加される。第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族の少なくとも1つからの元素が別々に添加されるとき、好ましくはその元素は第VIII族元素の添加より先に添加される。
【0055】
少なくとも1つの第VIII族元素は、好ましくは、当業者に知られたあらゆる方法によって既に形成されたゼオライト−結合剤混合物上に担持される。そのような担持は、例えば乾式含浸工程、過剰含浸またはイオン交換を用いて行われる。これらの元素を担持するために、あらゆる前駆体を使用してもよい。例として、かつ好ましくは、ヘキサクロロ白金酸および/またはヘキサクロロパラジウム酸を用いて、競争剤、例えば塩酸の存在下でアニオン交換が行われる。そのような前駆体を用いて、金属は実際に結合剤上に合計90%を超える量で担持され、金属は触媒粒子を通して優れた分散および優れた巨視的分布を有し、このことは好ましい調製法を構成する。
【0056】
場合によっては、周期表の第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族からの元素によって形成される群から選択される少なくとも1つの他の金属も導入される。当業者に知られたあらゆる担持技術およびあらゆる前駆体は、少なくとも1つの付加的金属を導入するために使用できる。
【0057】
本発明方法を用いる、好ましい触媒の調製法は、ゼオライトをマトリックス、例えばアルミナの湿ったゲル(一般に少なくとも1つの酸と粉砕したマトリックスとを混合することにより得られる)中で、製造されるペーストの優れた均一性を得るために必要な時間、すなわち例えば約10分間粉砕し、次いで押出物、例えば両限界値も含めて0.4〜4mmの範囲の直径を有する押出物を形成するためにペーストをダイに通すことから成る。次いで例えば約120℃での数時間のオーブン乾燥後、かつ例えば約500℃での2時間のカ焼後、少なくとも1つの元素、例えば白金を、例えば競争剤(例えば塩酸)の存在下でのヘキサクロロ白金酸を用いるアニオン交換によって担持させ、前記担持は、例えば約500℃での約2時間のカ焼を伴う。
【0058】
白金は一般に、ヘキサクロロ白金酸の形でマトリックス中に導入されるが、アンモニア性化合物あるいはクロロ白金酸アンモニウム、ジカルボニル二塩化白金、ヘキサヒドロキシ白金酸、塩化パラジウムまたは硝酸パラジウムのような化合物がすべての貴金属に使用できる。
【0059】
本発明において、白金族からの少なくとも1つの貴金属は、例えばアンモニア性化合物によって使用できる。この場合、貴金属はゼオライト上に担持される。
【0060】
白金について、列記され得る例は、式Pt(NH3 )4 X2 を有する白金IIテトラミン塩;式Pt(NH3 )6 X4 を有する白金IVヘキサミン塩;式(PtX(NH3 )5 )X3 を有する白金IVハロゲノペンタミン塩;式PtX4 (NH3 )2 を有する白金Nテトラハロゲノジアミン塩;およびハロゲン−ポリケトンを有する白金の錯体および式H(Pt(acac)2 X)を有するハロゲン化化合物であり;Xは塩素、フッ素、臭素およびヨウ素によって形成される群から選択されるハロゲンであり、Xは好ましくは塩素であり、acacはアセチルアセトンに由来するC5 H7 O2 基を表わす。
【0061】
白金族からの貴金属は、好ましくは上記の有機金属化合物の1つの水溶液または有機溶液を用いる含浸によって導入される。使用できる有機溶媒のうち、パラフィン系、ナフテン系または芳香族炭化水素を列記することができ、ハロゲン化有機化合物は、例えば1分子当たり1〜12個の炭素原子を含む。列記され得る例は、n−ヘプタン、メチルシクロヘキサン、トルエンおよびクロロホルムである。溶媒の混合物も使用できる。
【0062】
場合によっては加えて導入され、第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族からの元素によって形成される群から選択される付加的金属は、第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族からの元素、例えばスズおよびインジウムの塩化物、臭化物、硝酸塩およびアルキル化物、すなわち例えばアルキルスズ、硝酸インジウムおよび塩化インジウムのような化合物を経て導入され得る。
【0063】
この金属はまた、前記金属の錯体、特に金属のポリケトン錯体並びに金属アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリールおよびアリールアルキルのようなヒドロカルビル金属によって形成される群から選択される少なくとも1つの有機化合物の形で導入され得る。後者の場合、金属は有利には、有機溶媒中の前記金属の有機金属化合物の溶液を用いて導入される。有機ハロゲン化金属化合物も使用できる。列記され得る特別な金属化合物は、スズの場合テトラブチルスズであり、インジウムの場合トリフェニルインジウムである。
【0064】
含浸溶媒は、1分子当たり6〜12個の炭素原子を含むパラフィン系、ナフテン系および芳香族化合物並びに1分子当たり1〜12個の炭素原子を含むハロゲン化有機化合物によって形成される群から選択される。例としてn−ヘプタン、メチルシクロヘキサンおよびクロロホルムが挙げられる。上記の溶媒の混合物も使用できる。
【0065】
第IB、IIB 、IIIA、IVA 、VIB およびVIIB族からの元素によって形成される群から選択される少なくとも1つの金属を導入することもできる。この付加的金属は、場合によっては調製の間いつでも、好ましくは第VIII族金属の1つ以上の担持の前に導入され得る。この金属が貴金属の前に導入されるならば、使用される金属化合物は一般に、金属ハロゲン化物、硝酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、炭酸塩およびシュウ酸塩によって形成される群から選択される。次いで導入は有利には水溶液中で行われる。しかしながら、金属は有機金属化合物、例えばテトラブチルスズの溶液を用いても導入され得る。この場合、少なくとも1つの貴金属を導入する前に、空気中でのカ焼が行われる。
【0066】
本発明の触媒は一般に、触媒がその応用に適するように、好ましくは押出物またはビーズの形をとるように成形される。
【0067】
触媒の調製は、通常両限界値も含めて約250℃〜600℃の範囲の温度で、約0.5〜10時間の期間、室温〜250℃の範囲、好ましくは40℃〜200℃の範囲の温度で、好ましくは乾燥、例えばオーブン乾燥を先にして、カ焼することにより一般に完結する。前記乾燥工程は、好ましくは前記カ焼工程を行なうのに必要な温度の上昇の間に行われる。
【0068】
本発明の触媒が硫黄を含有するとき、硫黄は、接触反応の前に現場で、または現場外で、上記の1つまたは複数の金属を含有する、成形されカ焼された触媒中に導入される。場合によっては硫化を還元後に行なってもよい。現場での硫化に関して、触媒がまだ還元されていないならば、還元は硫化の前に行われる。現場外での硫化に関して、還元は硫化を伴って行われる。硫化は、ジメチルスルフィドまたは硫化水素のような、当業者に知られたあらゆる硫化剤を用いて、水素の存在下で行われる。例として、触媒は水素の存在下で、硫黄/金属の原子比が1.5であるような濃度で、ジメチルスルフィドを含有する原料で処理される。次いで触媒は、原料を注入する前に、水素流中で約3時間、約400℃に保たれる。
【0069】
本発明方法を用いて調製される触媒をベースとするEUOゼオライトは、例えば専らキシレン(類)の混合物、または専らエチルベンゼン、またはキシレン(類)とエチルベンゼンとの混合物を含む芳香族C8留分を異性化するために使用される。その方法は一般に下記操作条件下で行われる:
・300℃〜500℃の範囲、好ましくは320℃〜450℃の範囲、より好ましくは340℃〜430℃の範囲の温度;
・0.3〜1.5MPaの範囲、好ましくは0.4〜1.2MPaの範囲、より好ましくは0.7〜1.2MPaの範囲の水素分圧;
・0.45〜1.9MPaの範囲、好ましくは0.6〜1.5MPaの範囲の全圧;
・0.25〜30h-1の範囲、好ましくは1〜10h-1の範囲、より好ましくは2〜6h-1の範囲の、1時間当たりの触媒1キログラム当たりの導入される原料のキログラムで表わされる空間速度。
【0070】
【発明の実施の形態】
本発明は、下記の実施例によって例証される。
【0071】
実施例1〜17
有機構造化剤としての臭化ヘキサメトニウム並びに異なる構造および/またはSi/Al比(Si/Al比<200)を有するゼオライト種を用いる、15のSi/Al比を有するEU−1(またはTPZ−3)ゼオライトの合成。
【0072】
実施例1および2は、比較のために種を添加することなく行なった合成に相当する。実施例3〜17は、特性が以下に報告されているゼオライト種を用いて行なった合成に相当する。
【0073】
種として添加されたゼオライトは、異なるカチオン形(Na、K、NH4 、NH4 +TMA、Na+Hx、H)および異なるサイズ(平均直径Dv,50について3〜115μm)を有する粒子形であった。これらの種は構造型および/またはSi/Al比に関して合成されたEU−1固体と異なっていた。
【0074】
合成混合物は下記の組成を有していた:
SiO2 (モル) 60
Al2 O3 (モル) 2
Na2 O(モル) 10
HxBr2 (モル) 20
H2 O(モル) 2800
種/SiO2 (g/g) 0(実施例1&2)または0.02(実施例3〜16)
HxBr2 =臭化ヘキサメトニウム=Me3 N(CH2 )6 NMe3 2+(Br- )2 。
【0075】
【表1】
【0076】
TMA=テトラメチルアンモニウム
Hx=ヘキサメトニウム
Dv,X=粒子のX容量%が直径より小さいサイズを有する、粒子の等価な球の直径。
【0077】
シリカと構造化剤とから成る溶液Aを、12.03gの臭化ヘキサメトニウム(フルカ、97%)を57.42gの水中に希釈し、次いで14.50gのコロイドシリカゾル(Ludox HS40、デュポン、40%SiO2 )を添加することにより調製した。次いで0.985gの固体水酸化ナトリウム(Prolabo 、99%)と0.715gの固体アルミン酸ナトリウム(Prolabo 、46%Al2 O3 、33%Na2 O)とを7.18gの水に溶解して溶液Bを形成した。溶液Bを溶液Aに攪拌しながら添加し、次いで7.18gの水を添加した。媒質が均一になるまで混合を行ない、0.116g(実施例3〜17)の乾燥したゼオライト種を添加した(実施例1および2では種を添加しなかった)。生じた混合物を125mlのオートクレーブ中で攪拌しながら180℃で自然圧力下で反応させた。冷却後、生成物を濾過し、0.5リットルの脱イオン水で洗浄し、次いで通風オーブン中で120℃で乾燥した。
【0078】
X線回折および化学分析の結果を、種の添加の有無および種として添加された異なるゼオライトの関数として表2に示す。種として200未満のSi/Al比を有する異なるゼオライトを使用することにより(実施例3〜6および8〜16)、180℃で96時間で、最大限の収率(約5%)を伴って、純粋なEU−1ゼオライト(100±3%の結晶度、15に近いSi/Al比)が生じた。同一の条件下、200を超えるSi/Al比を有するゼオライト種を用いる試験は、EU−1ゼオライト中に完全には結晶質でない固体を生じた(実施例7および17)。同一の条件下、種を添加しない実験(実施例2)はEU−1ゼオライトを生じなかった。このように実施例1において、最大限の収率を伴って、純粋なEU−1ゼオライトを生じるためには、合成を125時間続けなければならなかった。
【0079】
実施例18〜33
有機構造化剤としての塩化ジベンジルジメチルアンモニウムの前駆体並びに異なる構造および/またはSi/Al比(Si/Al比<200)を有するゼオライト種を用いる、125のSi/Al比を有するZSM−50ゼオライトの合成。
【0080】
実施例18および19は、比較のために種を添加せずに行われる合成に相当する。実施例20〜33は、先の実施例で使用されるものと同一のゼオライト種を用いて行われる合成に相当する。
【0081】
合成混合物は下記の組成を有していた:
SiO2 (モル) 60
Al2 O3 (モル) 0.24
Na2 O(モル) 3.6
BDMA(モル) 6
BCl(モル) 6
H2 O(モル) 1000
種/SiO2 (g/g) 0(実施例18&19)または0.02(実施例20〜33)
BDMA=ベンジルジメチルアミン
BCl=塩化ベンジル。
【0082】
シリカと構造化剤前駆体とから成る溶液Cを、3.537gのベンジルジメチルアミン(フルカ、98%)と3.274gの塩化ベンジル(フルカ、99%)とを42.72gの水中で希釈し、次いで38.43gのコロイドシリカゾル(Ludox HS40、デュポン、40%SiO2 )を添加することにより調製した。次いで1.133gの固体水酸化ナトリウム(Prolabo 、99%)と0.227gの固体アルミン酸ナトリウム(Prolabo 、46%Al2 O3 、33%Na2 O)とを5.34gの水に溶解して溶液Dを形成した。溶液Dを溶液Cに攪拌しながら添加し、次いで5.34gの水を添加した。媒質が均一になるまで混合を行ない、0.307g(実施例20〜33)の乾燥したゼオライト種を添加した(実施例18および19では種を添加しなかった)。生じた混合物を125mlのオートクレーブ中で攪拌しながら160℃で自然圧力下で75〜98時間反応させた。冷却後、生成物を濾過し、1.5リットルの脱イオン水で洗浄し、次いで通風オーブン中で120℃で乾燥した。
【0083】
X線回折および化学分析の結果を、種の添加の有無および種として添加された異なるゼオライトの関数として表3に示す。種として200未満のSi/Al比を有する異なるゼオライトを使用することにより(実施例20〜23および25〜32)、160℃で75時間で、最大限の収率(約15%)を伴って、純粋なEU−1、ZSM−50ゼオライト(100±3%の結晶度、125に近いSi/Al比)が生じた。
【0084】
同一の条件下、高いSi/Al比を有するゼオライト種を用いる試験は、EU−1およびZSM−50ゼオライト中に完全には結晶質でない固体を生じた(実施例24および33)。同一の条件下、種を添加しない実験(実施例2および19)はEU−1ゼオライトもZSM−50ゼオライトも生じなかった。このように実施例1および実施例18において、最大限の収率を伴って、純粋なEU−1ゼオライトおよびZSM−50ゼオライトを生じるためには、合成を125時間または98時間続けなければならなかった。
【0085】
【表2】
【0086】
AMO=非晶質
Hx=ヘキサメトニウム
XF=X線蛍光
TMA=テトラメチルアンモニウム
XRD=実施例1を参照としたX線回折。
【0087】
【表3】
【0088】
AMO=非晶質
BDMA=ベンジルジメチルアミン
XRD=実施例17を参照としたX線回折
TMA=テトラメチルアンモニウム
BCl=塩化ベンジル
XF=X線蛍光
Hx=ヘキサメトニウム。
【0089】
実施例34:実施例1で述べられたような種の不存在下で合成されるEU−1ゼオライトと0.3重量%の白金とを含有する、本発明に従わない触媒Aの調製
使用された原料は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを含み、15.4の全体Si/Al原子比および乾燥EU−1ゼオライトの重量に対して約1.5%のナトリウム含有量を有する合成EU−1ゼオライトであった。
【0090】
このEU−1ゼオライトは、最初に550℃で空気流中で6時間乾燥カ焼を受けた。得られた固体は、10N NH4 NO3 溶液中、約100℃で各交換について4時間、3回のイオン交換工程を受けた。
【0091】
これらの処理の終りに、NH4 型のEU−1ゼオライトは、19.9の全体Si/Al原子比および乾燥EU−1ゼオライトの重量に対して55重量ppmのナトリウム含有量を有していた。
【0092】
次いでEU−1ゼオライトはアルミナゲルを用いて押出によって成形され、乾燥および乾燥空気中でのカ焼の後、10重量%のH型のEU−1ゼオライトと90%のアルミナとを含有する、直径1.4mmの押出物によって構成される担体S1を得た。
【0093】
得られた担体S1は、触媒に対して0.3重量%の白金を担持するために、競争剤(塩酸)の存在下でヘキサクロロ白金酸を用いてアニオン交換を受けた。湿った固体を120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流中で500℃の温度で1時間カ焼した。
【0094】
製造された触媒Aは、重量で10.0%の水素型のEU−1ゼオライト、89.7%のアルミナおよび0.3%の白金を含有していた。
【0095】
実施例35:実施例10で述べられたようなNH4 −Y種の存在下で合成されるEU−1ゼオライトと0.3重量%の白金とを含有する、本発明に従う触媒Bの調製
使用された原料は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを含み、14.7の全体Si/Al原子比および乾燥EU−1ゼオライトの重量に対して約1.4%のナトリウム含有量を有する合成EU−1ゼオライトであった。
【0096】
このEU−1ゼオライトは、最初に550℃で空気流中で6時間乾燥カ焼を受けた。得られた固体は、10N NH4 NO3 溶液中、約100℃で各交換について4時間、3回のイオン交換工程を受けた。
【0097】
これらの処理の終りに、NH4 型のEU−1ゼオライトは、19.2の全体Si/Al原子比および乾燥EU−1ゼオライトの重量に対して30重量ppmのナトリウム含有量を有していた。
【0098】
次いでEU−1ゼオライトはアルミナゲルを用いて押出によって成形され、乾燥および乾燥空気中でのカ焼の後、10重量%のH型のEU−1ゼオライトと90%のアルミナとを含有する、直径1.4mmの押出物によって構成される担体S2を得た。
【0099】
得られた担体S2は、触媒に対して0.3重量%の白金を担持するために、競争剤(塩酸)の存在下でヘキサクロロ白金酸を用いてアニオン交換を受けた。湿った固体を120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流中で500℃の温度で1時間カ焼した。
【0100】
製造された触媒Bは、重量で10.0%の水素型のEU−1ゼオライト、89.7%のアルミナおよび0.3%の白金を含有していた。
【0101】
実施例36:実施例12で述べられたようなMOR種(Si/Al=5)の存在下で合成されるEU−1ゼオライトと0.3重量%の白金とを含有する、本発明に従う触媒Cの調製
使用された原料は、有機構造化剤、ケイ素およびアルミニウムを含み、13.9の全体Si/Al原子比およびEU−1ゼオライトの重量に対して約1.5%のナトリウム含有量を有する合成EU−1ゼオライトであった。
【0102】
このEU−1ゼオライトは、最初に550℃で空気流中で6時間乾燥カ焼を受けた。得られた固体は、10N NH4 NO3 溶液中、約100℃で各交換について4時間、3回のイオン交換工程を受けた。
【0103】
これらの処理の終りに、NH4 型のEU−1ゼオライトは、18.5の全体Si/Al原子比および乾燥EU−1ゼオライトの重量に対して45重量ppmのナトリウム含有量を有していた。
【0104】
次いでEU−1ゼオライトはアルミナゲルを用いて押出によって成形され、乾燥および乾燥空気中でのカ焼の後、10重量%のH型のEU−1ゼオライトと90%のアルミナとを含有する、直径1.4mmの押出物によって構成される担体S3を得た。
【0105】
得られた担体S3は、触媒に対して0.3重量%の白金を担持するために、競争剤(塩酸)の存在下でヘキサクロロ白金酸を用いてアニオン交換を受けた。湿った固体を120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流中で500℃の温度で1時間カ焼した。
【0106】
製造された触媒Cは、重量で10.0%の水素型のEU−1ゼオライト、89.7%のアルミナおよび0.3%の白金を含有していた。
【0107】
実施例37:実施例7で述べられたようなケイ酸塩種(Si/Al>500)の存在下で合成されるEU−1ゼオライトと0.3重量%の白金とを含有する、本発明に従う触媒Dの調製
使用された原料は、全体Si/Al原子比が決定できず、不完全に結晶化した(85%EU−1+非晶質)合成EU−1ゼオライトであった。ナトリウム含有量はEU−1ゼオライトの重量に対して約1.5%であった。
【0108】
このEU−1ゼオライトは、最初に550℃で空気流中で6時間乾燥カ焼を受けた。得られた固体は、10N NH4 NO3 溶液中、約100℃で各交換について4時間、3回のイオン交換工程を受けた。
【0109】
これらの処理の終りに、NH4 型のEU−1ゼオライトは、18.5の全体Si/Al原子比および乾燥EU−1ゼオライトの重量に対して40重量ppmのナトリウム含有量を有していた。
【0110】
次いでEU−1ゼオライトはアルミナゲルを用いて押出によって成形され、乾燥および乾燥空気中でのカ焼の後、10重量%のH型のEU−1ゼオライトと90%のアルミナとを含有する、直径1.4mmの押出物によって構成される担体S4を得た。
【0111】
得られた担体S4は、触媒に対して0.3重量%の白金を担持するために、競争剤(塩酸)の存在下でヘキサクロロ白金酸を用いてアニオン交換を受けた。湿った固体を120℃で12時間乾燥し、乾燥空気流中で500℃の温度で1時間カ焼した。
【0112】
製造された触媒Dは、重量で10.0%の水素型のEU−1ゼオライト、89.7%のアルミナおよび0.3%の白金を含有していた。
【0113】
実施例38:芳香族C8留分を異性化することによる触媒A、B、CおよびDの触媒性質の評価
触媒A、B、CおよびDの性能を、主にメタ−キシレン、オルト−キシレンおよびエチルベンゼンを含有する芳香族C8留分を異性化することによって評価した。操作条件は下記の通りであった:
・温度:390℃
・全圧:15バール(1バール=0.1MPa)
・水素分圧:12バール。
【0114】
触媒を5g用いて、水素を再循環することなく実験室で試験した。
【0115】
触媒を最初に、水素の存在下で、硫黄/金属原子比が1.5になるような濃度で、ジメチルジスルフィド(DMDS)を含有する原料で処理した。次いで触媒を水素流中で400℃で3時間維持し、次いで原料を注入した。
【0116】
触媒を活性(パラ−キシレンとエチルベンゼンとの近似の平衡による、およびエチルベンゼン転化率による)およびパラ−キシレンの近似の平衡における正味の損失による選択性の点で比較した。
【0117】
副反応は3つの型の損失に至る:クラッキングを伴うナフテン開環反応に本質的に由来するパラフィン類への損失;8個の炭素原子を含む芳香族化合物(AC8)の不均化およびトランスアルキル化によって生成する芳香族への損失、並びに最後に芳香族化合物の水素化によるナフテン類、すなわち8個の炭素原子を含むナフテン類(N8)への損失。N8は再循環され得る。従って、N8以外のナフテン類を含む、クラッキングおよび不均化/トランスアルキル化による損失は比較される(その合計は正味の損失を構成する)。
【0118】
近似の平衡(AEQ)を計算するために、パラ−キシレンの濃度(%pX)が3つのキシレン異性体に対して表わされる。
【0119】
近似の平衡(AEQ)は下記のように定義される:
pX AEQ(%)=100×(%pX流出物−%pX原料)/(%pX平衡−%pX原料)
【0120】
クラッキング損失(P1)は、C1〜C8パラフィン類(PAR)の形でAC8損失である:
P1(重量%)=100×[(%PAR流出物×流出物の重量)−(%PAR原料×原料の重量)]/(%AC8原料×原料の重量)
【0121】
不均化/トランスアルキル化損失(P2)は、N8以外のナフテン類、トルエン、ベンゼンおよびC9+芳香族(OAN)の形でAC8損失である:
P2(重量%)=100×[(%OAN流出物×流出物の重量)−(%OAN原料×原料の重量)]/(%AC8原料×原料の重量)
【0122】
損失P1とP2との合計は正味の損失を表わす。
【0123】
表3に示されるデータは実験条件と類似の条件下で得られた。
【0124】
【表4】
【0125】
表4に示された結果から、本発明の触媒BおよびCが、本発明に従わない触媒Aを用いて得られる結果と比較できる結果に至り、かつ本発明に従わない触媒Dが他の3つの触媒より遥かに活性が低いことがわかる。
【0126】
これらの触媒を、原料の質量流量を変えることにより、より低いpX AEQ(約95.5%)においても比較した。これらの結果を表4に示す。
【0127】
【表5】
【0128】
約95.5%の類似のpX AEQにおいて、表5は触媒がすべて同様に選択的であることを示す。
【0129】
芳香族C8留分の異性化について、NH4 −YおよびMOR種を用いてそれぞれ得られる、EUO構造型を有するゼオライトに基づいて、触媒BおよびCの使用の間に得られる活性および選択性は、類似のSi/Al比を有する、EUO構造型を有するゼオライトを含有し、かつ先行技術に述べられている種を伴わない合成法を用いて得られる触媒の活性および選択性とこのように比較できる。本発明に従わない種を用いて得られる触媒D(Si/Al>500)は、他のものより実質的に活性が低い。
【0130】
最後に、触媒A、B、CおよびDを、実施例の初めに述べられた実験条件下、400時間の期間に亘って、長時間の安定性について比較した。
【0131】
安定性をエチルベンゼン転化率の変化から評価した。結果を表6に示す。
【0132】
【表6】
【0133】
4つの触媒A、B、CおよびDの400時間に亘る失活が比較できることがわかる。
【0134】
3つの触媒A、BおよびCの触媒性質(活性、選択性および安定性)は比較できる。本発明の触媒の触媒性質が保持される一方、ゼオライトの合成時間が約25%減少するので、芳香族C8留分の異性化用のこの触媒の調製にEUO構造型を有するゼオライトのこの新規合成法を導入することは、費用に関してこのように実質的に有利である。200未満のSi/Al比を有するゼオライト種を使用することは、優れた触媒に至る、EUO構造型を有するゼオライトを製造するのに不可欠である。実際、触媒Dの活性は実質的により低かった。
Claims (10)
- ケイ素とゲルマニウムとから選択される元素X、並びに鉄、アルミニウム、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素Tを含む、EUO型構造を有するゼオライト材料の調製方法において、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも1つの元素X´、並びに鉄、アルミニウム、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素T´を含む少なくとも1つのゼオライト材料の種が200未満のX´/T´比で使用され、前記種の結晶の骨組みの化学組成が、調製されるEUO型構造を有するゼオライトの結晶の骨組みの化学組成とは異なるか、または、前記種は、LTA型構造ゼオライト、LTL型構造ゼオライト、FAU型構造ゼオライト、MOR型構造ゼオライト、MAZ型構造ゼオライト、OFF型構造ゼオライト、FER型構造ゼオライト、ERI型構造ゼオライト、BEA型構造ゼオライト、MFI型構造ゼオライト、MTW型構造ゼオライト、MTT型構造ゼオライト、TON型構造ゼオライト、NES型構造ゼオライト、またはNU−85、NU−86、NU−88もしくはIM−5ゼオライトから選択されることを特徴とする方法。
- 使用される種が、LTA、FAU、MOR、MFIまたはEUO型構造を有する少なくとも1つのゼオライト材料の種から選択される、請求項1記載の方法。
- 少なくとも1つの元素Xの少なくとも1つの源、少なくとも1つの元素Tの少なくとも1つの源、有機構造化剤の少なくとも1つの源および少なくとも1つのゼオライト材料の種を含む水性混合物の合成を含む、請求項1または2に記載の方法。
- ゼオライト材料の種が調製のあらゆる工程で導入され得る、請求項1〜3のいずれか1項記載の方法。
- ゼオライト材料の種が、元素Xの源、元素Tの源および有機構造化剤の源を含有する水性混合物の少なくとも部分的な均質化の後に導入される、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
- 元素Xがケイ素であり、元素Tがアルミニウムである、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。
- 有機構造化剤が、式:R1R2R3N+(CH2)nN+R4R5R6を有する、アルキル化されたポリメチレンα−ωジアンモニウム誘導体および/または前記誘導体に相当するアミン分解生成物および/または前記誘導体に相当する前駆体であり、nが3〜12の範囲にあり、R1〜R6は同一でも異なっていてもよく、1〜8個の炭素原子を含むアルキル基またはヒドロキシアルキル基を表わしてもよく、R1〜R6基の5つまでが水素であってもよい、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
- 有機構造化剤が、ジベンジルジメチルアンモニウムおよび/または前記誘導体に相当するアミン分解生成物および/または前記誘導体に相当する前駆体を含む化合物である、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
- 少なくとも1つのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩が導入される、請求項1〜8のいずれか1項記載の方法。
- 反応混合物が、酸化物の形で表わして、下記の組成を有する:
XO2/T2O3(モル/モル) 少なくとも10
OH−/XO2(モル/モル) 0.002〜2.0
Q/XO2(モル/モル) 0.002〜2.0
Q/(M++Q)(モル/モル) 0.1〜1.0
H2O/XO2(モル/モル) 1〜500
P/XO2(モル/モル) 0〜5
S/XO2(g/g) 0.0001〜0.1
(式中
Xはケイ素および/またはゲルマニウムであり;
Tはアルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロムおよびマンガンから選択される少なくとも1つの元素であり;
M+はアルカリ金属イオンまたはアンモニウムイオンを表わし;
Qは有機構造化剤または前記誘導体に相当する分解生成物または前記誘導体の前駆体を表わし;
Sは200未満のX´/T´比を有する、元のままの、乾燥された、カ焼されたまたは交換された形で表わされるゼオライト種を表わし;
Pはアルカリ金属塩またはアンモニウム塩を表わす)
請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9813839 | 1998-11-02 | ||
FR9813839A FR2785201B1 (fr) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | Procede de preparation d'une zeolithe de type structural euo utilisant des germes de materiaux zeolithiques |
FR9816412 | 1998-12-23 | ||
FR9816412A FR2787780B1 (fr) | 1998-12-23 | 1998-12-23 | Procede de preparation d'un catalyseur a base de zeolithe de structure euo, obtenue en presence de germes et son utilisation en isomerisation d'une coupe c8 aromatique |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000143236A JP2000143236A (ja) | 2000-05-23 |
JP4595106B2 true JP4595106B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=26234630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31204199A Expired - Fee Related JP4595106B2 (ja) | 1998-11-02 | 1999-11-02 | ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6342200B1 (ja) |
EP (1) | EP0999182B1 (ja) |
JP (1) | JP4595106B2 (ja) |
CN (1) | CN1177646C (ja) |
DE (1) | DE69907849T2 (ja) |
DK (1) | DK0999182T3 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8609910B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-12-17 | Uop Llc | Catalytic pyrolysis using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8609911B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-12-17 | Uop Llc | Catalytic pyrolysis using UZM-44 aluminosilicate zeolite |
US8618343B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-12-31 | Uop Llc | Aromatic transalkylation using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8633344B2 (en) | 2011-12-22 | 2014-01-21 | Uop Llc | Aromatic transformation using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8642823B2 (en) | 2011-12-22 | 2014-02-04 | Uop Llc | UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8889939B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-11-18 | Uop Llc | Dehydrocyclodimerization using UZM-44 aluminosilicate zeolite |
US8907151B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-12-09 | Uop Llc | Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8912378B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-12-16 | Uop Llc | Dehydrocyclodimerization using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8921634B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-12-30 | Uop Llc | Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-44 aluminosilicate zeolite |
US9005573B2 (en) | 2011-12-22 | 2015-04-14 | Uop Llc | Layered conversion synthesis of zeolites |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6616910B2 (en) * | 2000-05-05 | 2003-09-09 | Institut Francais Du Petrole | Process for preparation of an EUO-structural-type zeolite, the zeolite that is obtained and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic compounds |
FR2808519B1 (fr) * | 2000-05-05 | 2002-08-02 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type structural euo de faible rapport si/al et son utilisation en tant que catalyseur d'isomerisation des coupes c8 aromatiques |
US7838708B2 (en) * | 2001-06-20 | 2010-11-23 | Grt, Inc. | Hydrocarbon conversion process improvements |
JP4599780B2 (ja) * | 2001-09-13 | 2010-12-15 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素アルコール化合物の製造用触媒及び含フッ素アルコールの製造方法 |
FR2837213B1 (fr) * | 2002-03-15 | 2004-08-20 | Inst Francais Du Petrole | Procede de production conjointe de propylene et d'essence a partir d'une charge relativement lourde |
FR2852024B1 (fr) * | 2003-03-05 | 2005-04-15 | Inst Francais Du Petrole | Solide cristallise im-10 et son procede de preparation |
US20050171393A1 (en) * | 2003-07-15 | 2005-08-04 | Lorkovic Ivan M. | Hydrocarbon synthesis |
US20050038310A1 (en) * | 2003-07-15 | 2005-02-17 | Lorkovic Ivan M. | Hydrocarbon synthesis |
FR2862299B1 (fr) * | 2003-11-14 | 2005-12-30 | Inst Francais Du Petrole | Zeolithe de type structural euo contenant le structurant alkylquinuclidinium, procede de preparation et utilisation en tant que catalyseur |
US6923949B1 (en) * | 2004-03-05 | 2005-08-02 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Synthesis of ZSM-48 crystals with heterostructural, non ZSM-48, seeding |
US7244867B2 (en) * | 2004-04-16 | 2007-07-17 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20080275284A1 (en) * | 2004-04-16 | 2008-11-06 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US8173851B2 (en) | 2004-04-16 | 2012-05-08 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20060100469A1 (en) | 2004-04-16 | 2006-05-11 | Waycuilis John J | Process for converting gaseous alkanes to olefins and liquid hydrocarbons |
US7674941B2 (en) * | 2004-04-16 | 2010-03-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US8642822B2 (en) | 2004-04-16 | 2014-02-04 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using microchannel reactor |
EP1656993A1 (en) * | 2004-11-03 | 2006-05-17 | Albemarle Netherlands B.V. | Alkylation catalyst, its preparation and use |
CN100363258C (zh) * | 2004-12-28 | 2008-01-23 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种euo结构硅铝分子筛的制备方法 |
US8562941B2 (en) * | 2005-12-20 | 2013-10-22 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Perturbed synthesis of materials |
JP5324227B2 (ja) | 2006-02-03 | 2013-10-23 | ジーアールティー,インコーポレイティド | 天然ガスを液化炭化水素に転化する連続的な方法 |
WO2007092410A2 (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Grt, Inc. | Separation of light gases from halogens |
WO2007094938A1 (en) | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | An mcm-22 family molecular sieve composition |
US7799316B2 (en) | 2006-02-14 | 2010-09-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for manufacturing MCM-22 family molecular sieves |
WO2007094955A1 (en) | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | A molecular sieve composition |
US8187569B2 (en) | 2006-02-14 | 2012-05-29 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for manufacturing molecular sieve of MFS framework type and its use |
JP4934684B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2012-05-16 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 高生産性のモレキュラーシーブの製造方法 |
US8859836B2 (en) | 2006-02-14 | 2014-10-14 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Hydrocarbon conversion process using molecular sieve of MFS framework type |
WO2007102952A1 (en) | 2006-02-14 | 2007-09-13 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Method of preparing a molecular sieve composition |
CN101134171B (zh) * | 2006-08-31 | 2010-12-08 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种c8芳烃异构化催化剂的制备方法 |
FR2915112B1 (fr) * | 2007-04-23 | 2009-11-20 | Inst Francais Du Petrole | Procede d'isomerisation d'une coupe c8 aromatique en presence d'un catalyseur a base d'une zeolithe euo desaluminee. |
AU2008254937C1 (en) * | 2007-05-14 | 2013-05-30 | Grt, Inc. | Process for converting hydrocarbon feedstocks with electrolytic recovery of halogen |
AP2010005097A0 (en) | 2007-05-24 | 2009-12-31 | Grt Inc | Zone reactor incorporating reversible hydrogen halide capture and release |
FR2916435B1 (fr) * | 2007-05-25 | 2010-01-08 | Inst Francais Du Petrole | Nouveau procede de preparation de la zolithe eu-1. |
US8282810B2 (en) | 2008-06-13 | 2012-10-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Bromine-based method and system for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using electrolysis for bromine recovery |
AU2009270801B2 (en) * | 2008-07-18 | 2014-04-24 | Reaction 35, Llc | Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons |
US20100270167A1 (en) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | Mcfarland Eric | Process for converting hydrocarbon feedstocks with electrolytic and photoelectrocatalytic recovery of halogens |
CN101987298B (zh) * | 2009-08-07 | 2012-08-08 | 中国石油天然气股份有限公司 | 金属改性的含euo结构的共晶沸石催化剂及制备方法和应用 |
CN102039161B (zh) * | 2009-10-16 | 2012-12-26 | 中国石油化工股份有限公司 | C8芳烃异构化催化剂及其应用 |
US8198495B2 (en) | 2010-03-02 | 2012-06-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
US8367884B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-02-05 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
CN102452663B (zh) * | 2010-10-15 | 2014-05-21 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种eu-1分子筛的改进制备方法 |
CN102463135B (zh) * | 2010-11-04 | 2013-11-20 | 中国石油化工股份有限公司 | Eu-1/mor复合分子筛及其制备方法 |
US8815050B2 (en) | 2011-03-22 | 2014-08-26 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for drying liquid bromine |
US8436220B2 (en) | 2011-06-10 | 2013-05-07 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for demethanization of brominated hydrocarbons |
US8829256B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-09-09 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for fractionation of brominated hydrocarbons in the conversion of natural gas to liquid hydrocarbons |
US8802908B2 (en) | 2011-10-21 | 2014-08-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for separate, parallel methane and higher alkanes' bromination |
US9193641B2 (en) | 2011-12-16 | 2015-11-24 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for conversion of alkyl bromides to higher molecular weight hydrocarbons in circulating catalyst reactor-regenerator systems |
EP2676728A1 (en) * | 2012-06-18 | 2013-12-25 | ExxonMobil Chemical Patents Inc. | Synthesis of crystalline molecular sieves having the EUO framework type |
WO2014092870A1 (en) | 2012-12-10 | 2014-06-19 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Seeded synthesis of aluminosilicate molecular sieves |
US9617163B2 (en) | 2014-10-10 | 2017-04-11 | Chevron U.S.A. Inc. | Method for making EUO framework type molecular sieves |
CA3021606C (en) | 2016-04-27 | 2024-01-09 | China Petroleum & Chemical Corporation | Molecular sieve, method for manufacture thereof, and application thereof |
CN107297221A (zh) * | 2017-07-11 | 2017-10-27 | 太原大成环能化工技术有限公司 | 一种乙苯脱烷基催化剂及其制备方法 |
WO2019028035A2 (en) * | 2017-08-01 | 2019-02-07 | Purdue Research Foundation | INCREASE IN OLIGOMER SELECTIVITY FROM OLIGOMERIZATION OF OLEFINS BY BORE INCORPORATION |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0042226A1 (en) * | 1980-06-12 | 1981-12-23 | Imperial Chemical Industries Plc | Zeolite EU-1 |
WO1996029284A1 (en) * | 1995-03-17 | 1996-09-26 | Chevron U.S.A. Inc. | Preparation of zeolites using organic template and amine |
JP2002521304A (ja) * | 1998-07-29 | 2002-07-16 | エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 結晶性分子ふるい |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3808326A (en) * | 1971-03-19 | 1974-04-30 | Grace W R & Co | Preparation of zeolites |
US3733390A (en) * | 1971-07-01 | 1973-05-15 | Exxon Research Engineering Co | Promotion of crystalline zeolite synthesis |
GB1567948A (en) * | 1976-07-22 | 1980-05-21 | Ici Ltd | Zeolite synthesis |
CA1169038A (en) * | 1980-11-04 | 1984-06-12 | Koji Sumitani | Crystalline aluminosilicate zeolites and process for production thereof |
FR2513983B1 (fr) * | 1981-09-14 | 1986-10-24 | Raffinage Cie Francaise | Procede de preparation de zeolites synthetiques et zeolites obtenues par ce procede |
JPS58120513A (ja) * | 1982-01-13 | 1983-07-18 | Teijin Yuka Kk | 変性結晶性アルミノシリケ−トゼオライト及びキシレン類の異性化方法 |
NZ208048A (en) | 1983-05-26 | 1986-10-08 | Mobil Oil Corp | Method for synthesising zeolites,incorporating alumina source of limited solubility |
US4818509A (en) * | 1984-03-23 | 1989-04-04 | Mobil Oil Corporation | Continuous process for manufacturing crystalline zeolites in continuously stirred backmixed crystallizers |
US4640829A (en) | 1984-04-16 | 1987-02-03 | Mobil Oil Corporation | Synthesis of crystalline silicate ZSM-50 using dibenzyldimethylammonium ions and the product produced |
US4650655A (en) | 1984-07-26 | 1987-03-17 | Mobil Oil Corporation | Crystallization of ZSM-5 from reaction mixtures containing zeolite beta |
FR2630025B1 (fr) | 1988-04-19 | 1990-08-24 | Inst Francais Du Petrole | Procede de presulfuration de catalyseur de traitement d'hydrocarbures |
US5240891A (en) * | 1991-12-26 | 1993-08-31 | Patton Robert L | Discrete molecular sieve and use |
-
1999
- 1999-10-21 EP EP99402632A patent/EP0999182B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-21 DE DE69907849T patent/DE69907849T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-21 DK DK99402632T patent/DK0999182T3/da active
- 1999-11-02 CN CNB991273893A patent/CN1177646C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-02 US US09/432,120 patent/US6342200B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-02 JP JP31204199A patent/JP4595106B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0042226A1 (en) * | 1980-06-12 | 1981-12-23 | Imperial Chemical Industries Plc | Zeolite EU-1 |
WO1996029284A1 (en) * | 1995-03-17 | 1996-09-26 | Chevron U.S.A. Inc. | Preparation of zeolites using organic template and amine |
JP2002521304A (ja) * | 1998-07-29 | 2002-07-16 | エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 結晶性分子ふるい |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8633344B2 (en) | 2011-12-22 | 2014-01-21 | Uop Llc | Aromatic transformation using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8642823B2 (en) | 2011-12-22 | 2014-02-04 | Uop Llc | UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8992885B2 (en) | 2011-12-22 | 2015-03-31 | Uop Llc | UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US9005573B2 (en) | 2011-12-22 | 2015-04-14 | Uop Llc | Layered conversion synthesis of zeolites |
US8609910B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-12-17 | Uop Llc | Catalytic pyrolysis using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8609911B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-12-17 | Uop Llc | Catalytic pyrolysis using UZM-44 aluminosilicate zeolite |
US8618343B1 (en) | 2012-12-12 | 2013-12-31 | Uop Llc | Aromatic transalkylation using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8889939B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-11-18 | Uop Llc | Dehydrocyclodimerization using UZM-44 aluminosilicate zeolite |
US8907151B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-12-09 | Uop Llc | Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8912378B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-12-16 | Uop Llc | Dehydrocyclodimerization using UZM-39 aluminosilicate zeolite |
US8921634B2 (en) | 2012-12-12 | 2014-12-30 | Uop Llc | Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-44 aluminosilicate zeolite |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69907849D1 (de) | 2003-06-18 |
EP0999182A1 (fr) | 2000-05-10 |
CN1260239A (zh) | 2000-07-19 |
JP2000143236A (ja) | 2000-05-23 |
EP0999182B1 (fr) | 2003-05-14 |
DK0999182T3 (da) | 2003-07-14 |
CN1177646C (zh) | 2004-12-01 |
US6342200B1 (en) | 2002-01-29 |
DE69907849T2 (de) | 2003-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595106B2 (ja) | ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用 | |
JP4595105B2 (ja) | 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
US6514479B1 (en) | EUO zeolite comprising crystals and aggregates of crystals with specific granulometrys and its use as a catalyst in the isomerisation of C8 aromatic compounds | |
US6136290A (en) | IM-5 zeolite, a process for its preparation and catalytic applications thereof | |
KR100501775B1 (ko) | 엔유-88제올라이트,이의제조방법및이의촉매로서의용도 | |
US6692723B2 (en) | MTT zeolite comprising crystals and crystal aggregates with specific granulometries, and its use as a catalyst for isomerizing straight chain paraffins | |
JP5508717B2 (ja) | 第viii族金属および第iiia族金属を含む二ゼオライト触媒および芳香族c8化合物の異性化におけるその使用 | |
KR0144466B1 (ko) | 제올 라이트를 사용한 촉매반응 | |
US6475464B1 (en) | Process for preparing a zeolite with structure type MTT using zeolitic material seeds | |
US8629073B2 (en) | Catalyst comprising an izm-2 zeolite and at least one metal, and its use in the transformation of hydrocarbons | |
US6616910B2 (en) | Process for preparation of an EUO-structural-type zeolite, the zeolite that is obtained and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic compounds | |
JP4771191B2 (ja) | Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用 | |
JP4928678B2 (ja) | 低いSi/Al比を有するEUO構造型ゼオライトおよびC8−芳香族留分の異性化用触媒としてのその使用 | |
JPH0576453B2 (ja) | ||
CN101198547A (zh) | 含有n,n-二甲基-二(3,3-二甲基丁基)铵阳离子的euo-结构类型沸石及其制备方法 | |
US6723301B2 (en) | EUO-structural-type zeolite with a low si/Al ratio and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic fractions | |
US8038982B2 (en) | EUO-structural-type zeolite containing the alkyl quinuclidinium structuring agent, process for preparation and use as catalyst | |
JPH05132310A (ja) | ゼオライトssz−32 | |
MXPA97006330A (en) | Zeolita nu-88, procedure for its preparation and its applications cataliti |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100330 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100402 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4595106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |