JP4760941B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760941B2 JP4760941B2 JP2009075946A JP2009075946A JP4760941B2 JP 4760941 B2 JP4760941 B2 JP 4760941B2 JP 2009075946 A JP2009075946 A JP 2009075946A JP 2009075946 A JP2009075946 A JP 2009075946A JP 4760941 B2 JP4760941 B2 JP 4760941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- transport
- wiper blade
- belt
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/16552—Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/17—Cleaning arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
しかも、上記の構成によれば、最も目立たない色のインクをクリーニングに利用することで、ワイパーブレードでインクを除去しきれず、記録媒体にインクが付着した場合でも、記録媒体の汚れを目立たなくすることができる。つまり、最も目立たない色とは、記録媒体の色に最も近い明度を有している色を意味している。
さらに、上記の構成によれば、最も目立たない色のインクを吐出するインクジェットヘッドが搬送方向の最下流側に設けられているので、搬送部材を搬送方向に駆動させて、インクが吐出された箇所をワイパーブレードが位置する個所まで移動させる際に、最も目立たない色のインクを吐出するインクジェットヘッドが搬送方向の上流側に設けられている場合よりも、搬送部材の駆動量を少なくすることができる。
(インクジェットプリンタの機械的構成)
本発明の一実施形態によるインクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)1は、図1に示すように、直方体形状の筐体1aを有し、その内部に、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックのインクをそれぞれ吐出する4つのインクジェットヘッド2を有するカラーインクジェットプリンタである。このインクジェットプリンタ1には、図1中下方に給紙装置10が、図1中上方に排紙部15がそれぞれ設けられており、これらの間に搬送方向Aに沿って用紙(記録媒体)Pを搬送する搬送機構50が設けられている。さらに、インクジェットプリンタ1には、これらの動作を制御する制御部100が含まれている。
インクジェットプリンタ1は、図3に示すように、制御部100によって動作が制御されている。制御部100は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ101を主たる構成要素とし、これに各種回路を加えて構成されている。マイクロコンピュータ101は、予め設定されたプログラムに従って制御動作を行うCPU(Central Processing Unit)102と、各種プログラムを格納するROM(Read Only Memory)103と、一時記憶手段としてのRAM(Random Access Memory)104と、を有している。
上記の構成において、図4に示すクリーニング処理ルーチンを参照して、インクジェットプリンタ1の動作について説明する。
クリーニング処理ルーチンが実行されると、図4に示すように、クリーニングを行うか否かが判定される(S1)。クリーニングを行わないと判定された場合には、ステップS1に戻る。一方、クリーニングを行うと判定された場合には、ヘッド制御回路106によりインクジェットヘッド2が制御されることによって、印刷が停止されるとともに(S2)、搬送機構制御回路107により搬送機構50、送りローラ21b,22b,23b、および、給紙ローラ12が制御されることによって、用紙Pの搬送が停止される(S3)。
(インクジェットプリンタの機械的構成)
次に、本発明の参考例によるインクジェットプリンタについて説明する。参考例によるインクジェットプリンタが、上述の実施形態によるインクジェットプリンタ1と異なる点は、クリーニング時に、イエローのインクを吐出するインクジェットヘッド2のみがインクを搬送面54に吐出するのではなく、最もインクの残量が多いインクジェットヘッド2がインクを搬送面54に吐出する点である。例えば、マゼンタのインクを吐出するインクジェットヘッド2のインク残量が、他のインクジェットヘッド2のインク残量よりも多い場合には、クリーニング時に、マゼンタのインクを吐出するインクジェットヘッド2がインクを搬送面54に吐出する。
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、具体的構成などは、適宜設計変更可能である。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
2 インクジェットヘッド
2a 吐出面
50 搬送機構
53 搬送ベルト
54 搬送面
81 ワイパーブレード
84 クリーニングローラ
100 制御部
102 CPU
106 ヘッド制御回路
107 搬送機構制御回路
108 クリーニング制御回路
P 用紙(記録媒体)
Claims (6)
- インクを吐出する吐出面が形成されたインクジェットヘッドと、
前記吐出面と対向する搬送面を表面に有する搬送部材を含み、前記搬送部材を駆動することによって、前記搬送面上において記録媒体を搬送方向に沿って搬送する搬送機構と、
前記搬送部材に接触することで、前記搬送部材に付着したインクを除去するワイパーブレードと、
前記搬送部材の前記表面のクリーニングを行う必要があるか否かを判断する判断手段と、
前記クリーニングを行う必要があると前記判断手段が判断したときに、所定量以上のインクを前記搬送面に吐出する第1動作、及び、前記搬送部材を駆動する第2動作を行わせるように、前記インクジェットヘッドおよび前記搬送機構を制御する制御手段と、
を備え、
前記インクジェットヘッドを、インクの色が互いに異なるように複数有しており、
前記制御手段は、前記第1動作において、最も目立たない色のインクを吐出するインクジェットヘッドがインクを吐出するように、複数の前記インクジェットヘッドを制御し、
最も目立たない色のインクを吐出する前記インクジェットヘッドが、前記搬送方向の最下流側に設けられていることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記搬送部材から離隔した前記ワイパーブレードを前記搬送部材に接触させること、及び、前記搬送部材に接触した前記ワイパーブレードを前記搬送部材から離隔させることが可能なワイパー移動機構を更に有し、
前記制御手段は、前記第1動作および前記第2動作とともに、前記搬送部材から離隔した前記ワイパーブレードを前記搬送部材に接触させる第3動作を行わせるように、前記ワイパー移動機構を制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記制御手段は、前記第1動作において、前記搬送方向と直交する方向における前記ワイパーブレードの幅100mm当たりにつき0.1ml以上の量のインクを吐出するように、前記インクジェットヘッドを制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。
- 前記搬送面において、前記搬送方向と直交する方向における前記記録媒体の位置を検出する位置検出手段を更に有し、
前記制御手段は、前記位置検出手段の検出結果に基づいて、前記搬送面に付着したインクの位置を推定し、前記第1動作において、前記搬送方向と直交する方向に関して、推定した位置と同じ位置にインクを吐出するように、前記インクジェットヘッドを制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記搬送部材は、撥水性を有する材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記ワイパーブレードよりも前記搬送方向の下流側に設けられ、前記搬送部材に付着したインクを吸収するクリーニングローラを更に有していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009075946A JP4760941B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | インクジェット記録装置 |
US12/705,241 US8328313B2 (en) | 2009-03-26 | 2010-02-12 | Inkjet recording apparatus |
CN201010126436.7A CN101844444B (zh) | 2009-03-26 | 2010-02-26 | 喷墨记录设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009075946A JP4760941B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010228164A JP2010228164A (ja) | 2010-10-14 |
JP4760941B2 true JP4760941B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=42769335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009075946A Expired - Fee Related JP4760941B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | インクジェット記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8328313B2 (ja) |
JP (1) | JP4760941B2 (ja) |
CN (1) | CN101844444B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5618839B2 (ja) * | 2011-01-04 | 2014-11-05 | 東芝テック株式会社 | インクジェット記録装置及び記録方法 |
JP5500083B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2014-05-21 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置、制御装置、及び、プログラム |
JP5389089B2 (ja) | 2011-03-31 | 2014-01-15 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5760815B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-08-12 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP5879862B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2016-03-08 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP6295582B2 (ja) * | 2013-10-07 | 2018-03-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6232949B2 (ja) | 2013-11-08 | 2017-11-22 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP6237302B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2017-11-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6307918B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2018-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置及びベルト洗浄ユニットの制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2891796B2 (ja) * | 1990-04-17 | 1999-05-17 | キヤノン株式会社 | 被記録材を搬送するための搬送装置、および、その搬送装置を備える記録装置 |
JP3997663B2 (ja) * | 1999-08-17 | 2007-10-24 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置 |
US6412907B1 (en) * | 2001-01-24 | 2002-07-02 | Xerox Corporation | Stitching and color registration control for multi-scan printing |
JP2004130719A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP2004130720A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP4101050B2 (ja) | 2002-12-19 | 2008-06-11 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP4400494B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2010-01-20 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2007054999A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 液滴吐出装置及び液滴吐出装置の搬送部材クリーニング方法 |
JP5023542B2 (ja) | 2006-04-17 | 2012-09-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 液滴吐出装置 |
JP4752599B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2011-08-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 液滴吐出装置 |
JP5081338B2 (ja) | 2007-03-17 | 2012-11-28 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、画像形成装置 |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009075946A patent/JP4760941B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-12 US US12/705,241 patent/US8328313B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-26 CN CN201010126436.7A patent/CN101844444B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101844444A (zh) | 2010-09-29 |
CN101844444B (zh) | 2013-06-19 |
US20100245432A1 (en) | 2010-09-30 |
JP2010228164A (ja) | 2010-10-14 |
US8328313B2 (en) | 2012-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760941B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US8277041B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP4717571B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012158421A (ja) | 記録装置 | |
CN101279548A (zh) | 图像记录设备 | |
JP5454442B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2004262204A (ja) | インクジェットプリンタ | |
CN101830126A (zh) | 喷墨记录设备 | |
JP2004175490A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2011212991A (ja) | 記録装置、制御装置、及び、プログラム | |
JP4720925B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2012030452A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5252210B2 (ja) | 転写材切断装置及び画像形成装置 | |
JP2004074611A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5454428B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004175494A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2012076838A (ja) | 記録装置 | |
JP2009023287A (ja) | 搬送装置及び記録装置 | |
JP4308071B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4687363B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP7319138B2 (ja) | インクジェット印刷装置 | |
JP2007055130A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5131231B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4998494B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5648504B2 (ja) | 液体吐出装置、制御装置、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4760941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |