JP4758125B2 - ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 - Google Patents
ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4758125B2 JP4758125B2 JP2005103376A JP2005103376A JP4758125B2 JP 4758125 B2 JP4758125 B2 JP 4758125B2 JP 2005103376 A JP2005103376 A JP 2005103376A JP 2005103376 A JP2005103376 A JP 2005103376A JP 4758125 B2 JP4758125 B2 JP 4758125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- read
- server
- player
- portable medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧及び編集が可能なプレーヤキャラクタの設定に係るキャラ設定情報を記憶するサーバとの間で通信が可能であって、前記キャラ設定情報が記憶された可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行するオンライン型のゲーム装置であって、
ゲーム開始要求操作を入力するための開始要求操作入力手段(例えば、図1に示すコイン投入口1310)と、
前記開始要求操作入力手段に対するゲーム開始要求操作の入力に応じてゲームの実行を開始するゲーム実行手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されているキャラ設定情報を前記ゲーム実行手段によるゲーム実行開始前に読み出すキャラ設定情報読出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記開始要求操作入力手段に対するゲーム開始要求操作の入力に応じて、前記サーバと所定の通信を行い、前記サーバに記憶されているキャラ設定情報を受信するキャラ設定情報受信手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
を備え、前記ゲーム実行手段が、ゲーム実行開始時点までに前記キャラ設定情報受信手段による受信が完了していない場合には前記キャラ設定情報読出手段により読み出されたキャラ設定情報に従ったプレーヤキャラクタによるゲームの実行を開始し、ゲーム実行開始時点までに前記キャラ設定情報受信手段による受信が完了した場合には当該受信したキャラ設定情報に従ったプレーヤキャラクタによるゲームの実行を開始するものである。
所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧及び編集が可能なプレーヤキャラクタの設定に係るキャラ設定情報を記憶するサーバとの間で通信が可能であって、前記キャラ設定情報が記憶された可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行するコンピュータを、
ゲーム開始要求操作を入力するための開始要求操作入力手段(例えば、図1に示すコイン投入口1310)、
前記開始要求操作入力手段に対するゲーム開始要求操作の入力に応じてゲームの実行を開始するゲーム実行手段(例えば、図8に示すゲーム演算部423)、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されているキャラ設定情報を前記ゲーム実行手段によるゲーム実行開始前に読み出すキャラ設定情報読出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)、
前記開始要求操作入力手段に対するゲーム開始要求操作の入力に応じて、前記サーバと所定の通信を行い、前記サーバに記憶されているキャラ設定情報を受信するキャラ設定情報受信手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)、
として機能させるとともに、
前記ゲーム実行手段が、ゲーム実行開始時点までに前記キャラ設定情報受信手段による受信が完了していない場合には前記キャラ設定情報読出手段により読み出されたキャラ設定情報に従ったプレーヤキャラクタによるゲームの実行を開始し、ゲーム実行開始時点までに前記キャラ設定情報受信手段による受信が完了した場合には当該受信したキャラ設定情報に従ったプレーヤキャラクタによるゲームの実行を開始するように前記コンピュータを機能させるためのプログラムである。
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されていたキャラ設定情報を、前記キャラ設定情報受信手段により受信されたキャラ設定情報で更新するキャラ設定情報更新手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)を更に備えるものである。
前記キャラ設定情報には、少なくともプレーヤキャラクタの外見又は名称を設定するための情報が含まれているものである。
前記開始要求操作入力手段に対するゲーム開始要求操作の入力に応じて、当該入力の際に、前記サーバとの間で行っている通信を一時停止させる通信停止制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
前記キャラ設定情報受信手段による受信が完了した場合に、前記通信停止制御手段により一時停止されていた通信を再開させる再開制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
を更に備えるものである。
前記サーバは、ゲーム装置のゲーム非実行時に表示するゲーム非実行時表示データを記憶しており、
ゲーム非実行時表示データを記憶する非実行時表示データ記憶手段(例えば、図8に示す配信データ470)と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行中か否かに関わらず、所与のタイミングで前記サーバと通信を行い、前記サーバに記憶されているゲーム非実行時表示データを取得して前記非実行時表示データ記憶手段に記憶されているゲーム非実行時表示データを更新する非実行時表示データ随時更新制御手段(例えば、図8に示す配信用配信用データ送受制御部421)と、
前記非実行時表示データ記憶手段に記憶されたゲーム非実行時表示データに基づく画像を、前記ゲーム実行手段によるゲームが実行されていない時に表示する制御を行う非実行時表示制御手段(例えば、図8に示すゲーム演算部423)と、
を更に備え、前記通信停止制御手段は、前記非実行時表示データ随時更新制御手段によるサーバとの通信が前記開始要求操作入力手段に対するゲーム開始要求操作の入力の際に行われていた場合に、当該通信を一時停止させる手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)を有するものである。
前記サーバは、ゲームプレイ結果に応じて可変されるとともに、前記閲覧端末による当該サーバに記憶されたキャラ設定情報の編集に応じて可変される仮想マネー価額を更に記憶しており、
前記可搬型媒体には、前記オンライン型のゲーム装置の読み書き部と同じ読み書き部を備え、実行したゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を当該読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込む前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置によって仮想マネー価額が書き込まれ得、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に仮想マネー価額が記憶されている場合に当該仮想マネー価額を読み出して、当該可搬型媒体に記憶されていた仮想マネー価額をリセットする読出リセット手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記読出リセット手段により読み出された仮想マネー価額を前記サーバに送信する読出価額送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を前記サーバに送信するプレイ結果価額送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
を備え、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を、前記読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込まないものである。
前記サーバは、前記閲覧端末による所定の閲覧用通信により閲覧が可能なプレーヤのゲーム成績を更に記憶しており、
前記可搬型媒体には、前記オンライン型のゲーム装置の読み書き部と同じ読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行する前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置により読み書きされ得るプレーヤのゲーム成績が更に記憶されており、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されているゲーム成績を前記ゲーム実行手段によるゲーム実行開始前に読み出すゲーム成績読出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記ゲーム成績読出手段により読み出されたゲーム成績に対して、前記ゲーム実行手段により実行されたゲーム結果を反映した新たなゲーム成績を算出する新ゲーム成績算出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記読み書き部に装着された可搬型媒体に更新記憶させるゲーム成績更新記憶手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記閲覧用の新たなゲーム成績として前記サーバに記憶させるため、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記サーバに送信する成績送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
前記成績送信手段による送信の完了前後に関わらず、前記ゲーム成績更新記憶手段による更新記憶の完了後に前記読み書き部に装着された可搬型媒体の取り出し制御を行う取り出し制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
を更に備えるものである。
可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行するとともに、ゲームプレイ結果に応じて可変され、所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧が可能な仮想マネー価額を記憶するサーバとの間で通信が可能なオンライン型のゲーム装置であって、
前記可搬型媒体には、前記オンライン型のゲーム装置の読み書き部と同じ読み書き部を備え、実行したゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を当該読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込む前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置によって仮想マネー価額が書き込まれ得、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に仮想マネー価額が記憶されている場合に当該仮想マネー価額を読み出して、当該可搬型媒体に記憶されていた仮想マネー価額をリセットする読出リセット手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記読出リセット手段により読み出された仮想マネー価額を前記サーバに送信する読出価額送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
ゲーム実行手段(例えば、図8に示すゲーム演算部423)と、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を前記サーバに送信するプレイ結果価額送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
を備え、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を、前記読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込まないことものである。
可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、ゲームプレイ結果に応じて可変され、所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧が可能な仮想マネー価額を記憶するサーバとの間で通信が可能なコンピュータであって、
前記可搬型媒体には、前記読み書き部と同じ読み書き部を備え、実行したゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を当該読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込む前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置によって仮想マネー価額が書き込まれ得るコンピュータを、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に仮想マネー価額が記憶されている場合に当該仮想マネー価額を読み出して、当該可搬型媒体に記憶されていた仮想マネー価額をリセットする読出リセット手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記読出リセット手段により読み出された仮想マネー価額を前記サーバに送信する読出価額送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を前記サーバに送信するプレイ結果価額送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)、
として機能させるとともに、
前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を、前記読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込まないように前記コンピュータに制御させるためのプログラムである。
所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧及び編集が可能なプレーヤのゲーム成績を記憶するサーバとの間で通信が可能であって、前記プレーヤのゲーム成績が記憶された可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行するオンライン型のゲーム装置であって、
前記可搬型媒体に記憶されているゲーム成績は、前記オンライン型のゲーム装置の読み書き部と同じ読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行する前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置により読み書きされ得、
ゲーム実行手段(例えば、図8に示すゲーム演算部423)と、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されているゲーム成績を前記ゲーム実行手段によるゲーム実行開始前に読み出すゲーム成績読出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記ゲーム成績読出手段により読み出されたゲーム成績に対して、前記ゲーム実行手段により実行されたゲーム結果を反映した新たなゲーム成績を算出する新ゲーム成績算出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記読み書き部に装着された可搬型媒体に更新記憶させるゲーム成績更新記憶手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記閲覧用の新たなゲーム成績として前記サーバに記憶させるため、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記サーバに送信する成績送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)と、
前記成績送信手段による送信の完了前後に関わらず、前記ゲーム成績更新記憶手段による更新記憶の完了後に前記読み書き部に装着された可搬型媒体の取り出し制御を行う取り出し制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)と、
を備えるものである。
所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧及び編集が可能なプレーヤのゲーム成績を記憶するサーバとの間で通信が可能であって、前記プレーヤのゲーム成績が記憶された可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行するコンピュータであって、
前記可搬型媒体に記憶されているゲーム成績が、前記読み書き部と同じ読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行する前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置により読み書きされ得るコンピュータを、
ゲーム実行手段(例えば、図8に示すゲーム演算部423)、
前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されているゲーム成績を前記ゲーム実行手段によるゲーム実行開始前に読み出すゲーム成績読出手段(図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)、
前記ゲーム成績読出手段により読み出されたゲーム成績に対して、前記ゲーム実行手段により実行されたゲーム結果を反映した新たなゲーム成績を算出する新ゲーム成績算出手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記読み書き部に装着された可搬型媒体に更新記憶させるゲーム成績更新記憶手段(図8に示すオンライン時制御部423a,カード読み書き部410)、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記閲覧用の新たなゲーム成績として前記サーバに記憶させるため、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記サーバに送信する成績送信制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a,通信部450)、
前記成績送信手段による送信の完了前後に関わらず、前記ゲーム成績更新記憶手段による更新記憶の完了後に前記読み書き部に装着された可搬型媒体の取り出し制御を行う取り出し制御手段(例えば、図8に示すオンライン時制御部423a)、
として機能させるためのプログラムである。
図1は、店舗内に設置されるゲーム装置(業務用ゲーム機1300)の概観例を示す図である。図1に示すように、業務用ゲーム機1300は、2人対戦が可能な装置であって、ゲーム操作を入力するスティック1306,1306や操作ボタン1308,1308、ゲーム画像を表示するディスプレイ1302、効果音やBGM等のゲーム音を音出力するスピーカ1304、ゲーム対価であるコインが投入されるコイン投入口1310,1310、可搬型媒体であるプレーヤカード50が挿入されるカード挿入口1315,1315等を備えて構成されている。
また、使用キャラ情報には、当該登録プレーヤの操作対象であるプレーヤキャラクタの種類(使用キャラ種別)や名称(キャラ名)、当該使用キャラが着用する装身具等の外見を変えるためのアイテム情報が含まれる。尚、詳細は後述するが、アイテム情報には、当該登録プレーヤがゲームプレイの結果獲得したファイトマネーで購入したアイテムが登録される。
図2は、本実施形態におけるゲームシステム1の全体構成の一例を示す図である。図2に示すように、本実施形態では、例えばゲーム提供事業者側に設置されるサーバ10と、オンライン店舗20(20−1,20−2,・・・)内に設置され、通信回線Nを介してサーバ10と接続された複数のゲーム装置40と、オフライン店舗30内に設置された複数のゲーム装置40とでゲームシステム1を構成している。ここで、通信回線Nとは、データ授受が可能な通信路を意味する。すなわち、通信回線Nとは、直接接続のための専用線(専用ケーブル)やイーサネット(登録商標)等によるLANの他、電話通信網やケーブル網、インターネット等の通信網を含む意味であり、また、通信方法については有線/無線を問わない。
1.サーバ
図5は、サーバ10の機能構成の一例を示すブロック図である。図5に示すように、サーバ10は、処理部100と、通信部110と、記憶部120と、図示しない入力部及び表示部とを備えて構成されている。
図8は、ゲーム装置40の機能構成の一例を示すブロック図である。図8に示すように、ゲーム装置40は、操作部400と、カード読み書き部410と、処理部420と、表示部430と、音出力部440と、通信部450と、記憶部460とを備えて構成されている。
経験値51gは、当該登録プレーヤの対戦の経験度合いを示すパラメータであって、ゲーム結果(対戦結果)に応じて設定される。
段位51hは、経験値51gの変動に基づいて設定される値である。例えば“初段”、“2段”、“3段”、“4段<達人>”の4種類で表され、この順に段位が高くなる(対戦経験が豊富である)ことを示している。尚、段位の種類は一例であって、これに限定されるものではない。
次に、図12〜図17を参照して、サーバ10及びゲーム装置40の処理の流れについて説明する。
次に、図18を参照して、実施形態におけるサーバ10及びゲーム装置40を実現するためのハードウェア構成の一例について説明する。図18に示す装置では、CPU1000、ROM1002、RAM1004、情報記憶媒体1006、画像生成IC1010、音生成IC1008、I/Oポート1014がシステムバス1016により相互にデータ入出力可能に接続されている。I/Oポート1012にはコントロール装置1022が、I/Oポート1014には通信装置1024が、それぞれ接続されている。
情報記憶媒体1006は、プログラム、画像データ、音データ、プレイデータ等が主に格納されるものであり、情報記憶媒体として、ROM等のメモリやハードディスクや、CD−ROM、DVD、ICカード、磁気ディスク、光ディスク等が用いられる。
このRAM1004及び情報記憶媒体1006は、図5に示す記憶部120、及び図8に示す記憶部460に相当する。
1 ゲームシステム
10 サーバ
100 処理部
101 プレーヤ管理部
101a 使用キャラ管理部
103 配信制御部
110 通信部
120 記憶部
121 プレーヤ管理プログラム
121a 使用キャラ管理プログラム
123 配信制御プログラム
125 登録プレーヤDB
127 配信DB
129 消費マネーテーブル
20 オンライン店舗
30 オフライン店舗
40 ゲーム装置
400 操作部
410 カード読み書き部
420 処理部
421 配信用データ送受制御部
423 ゲーム演算部
423a オンライン時制御部
423b オフライン時制御部
425 画像生成部
427 音生成部
430 表示部
440 音出力部
450 通信部
460 記憶部
461 ゲームプログラム
462a 配信用データ送受制御プログラム
462b ゲーム演算プログラム
462c オンライン時制御プログラム
462d オフライン時制御プログラム
463 キャラ別基礎データ
464 ステージ情報
465 自プレーヤデータ
466 使用キャラ情報受信データ
467 経験値/段位変更テーブル
468 ファイトマネー付与テーブル
469 プレイ履歴データ
470 配信データ
50 プレーヤカード
51 プレーヤデータ
Claims (4)
- 可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、当該読み書き部に装着された可搬型媒体に対するデータの読み書きを行ってゲームを実行するとともに、ゲームプレイ結果に応じて可変され、所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧が可能な仮想マネー価額を記憶するサーバとの間で通信が可能なオンライン型のゲーム装置であって、
前記可搬型媒体には、前記オンライン型のゲーム装置の読み書き部と同じ読み書き部を備え、実行したゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を当該読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込む前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置によって仮想マネー価額が書き込まれ得、
前記オンライン型のゲーム装置の前記読み書き部に装着された可搬型媒体に仮想マネー価額が記憶されている場合に当該仮想マネー価額を読み出して、当該可搬型媒体に記憶されていた仮想マネー価額をリセットする読出リセット手段と、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記読出リセット手段により読み出された仮想マネー価額を前記サーバに送信する読出価額送信制御手段と、
ゲーム実行手段と、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を前記サーバに送信するプレイ結果価額送信制御手段と、
を備え、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を、前記読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込まないことを特徴とするゲーム装置。 - 前記サーバは、前記閲覧端末による所定の閲覧用通信により閲覧が可能なプレーヤのゲーム成績を更に記憶しており、
前記可搬型媒体には、前記オフライン型のゲーム装置により読み書きされ得るプレーヤのゲーム成績が更に記憶されており、
前記オンライン型のゲーム装置の前記読み書き部に装着された可搬型媒体に記憶されているゲーム成績を前記ゲーム実行手段によるゲーム実行開始前に読み出すゲーム成績読出手段と、
前記ゲーム成績読出手段により読み出されたゲーム成績に対して、前記ゲーム実行手段により実行されたゲーム結果を反映した新たなゲーム成績を算出する新ゲーム成績算出手段と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記読み書き部に装着された可搬型媒体に更新記憶させるゲーム成績更新記憶手段と、
前記ゲーム実行手段によるゲーム実行終了後に、前記閲覧用の新たなゲーム成績として前記サーバに記憶させるため、前記新ゲーム成績算出手段により算出された新たなゲーム成績を前記サーバに送信する成績送信制御手段と、
前記成績送信制御手段による送信の完了前後に関わらず、前記ゲーム成績更新記憶手段による更新記憶の完了後に前記読み書き部に装着された可搬型媒体の取り出し制御を行う取り出し制御手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のゲーム装置。 - 可搬型媒体を着脱可能な読み書き部を備え、ゲームプレイ結果に応じて可変され、所定の閲覧用通信が行われることで閲覧端末による閲覧が可能な仮想マネー価額を記憶するサーバとの間で通信が可能なコンピュータであって、
前記可搬型媒体には、前記読み書き部と同じ読み書き部を備え、実行したゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を当該読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込む前記サーバとの間で通信が不可能なオフライン型のゲーム装置によって仮想マネー価額が書き込まれ得るコンピュータを、
当該コンピュータが備える前記読み書き部に装着された可搬型媒体に仮想マネー価額が記憶されている場合に当該仮想マネー価額を読み出して、当該可搬型媒体に記憶されていた仮想マネー価額をリセットする読出リセット手段、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記読出リセット手段により読み出された仮想マネー価額を前記サーバに送信する読出価額送信制御手段、
ゲーム実行手段、
前記サーバに記憶されている仮想マネー価額に累積させるため、前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を前記サーバに送信するプレイ結果価額送信制御手段、
として機能させるとともに、
前記ゲーム実行手段により実行されたゲームのゲームプレイ結果に応じた仮想マネー価額を、前記読み書き部に装着された可搬型媒体に書き込まないように前記コンピュータに制御させるためのプログラム。 - 請求項3に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な情報記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005103376A JP4758125B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005103376A JP4758125B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006280562A JP2006280562A (ja) | 2006-10-19 |
JP4758125B2 true JP4758125B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=37403083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005103376A Expired - Fee Related JP4758125B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4758125B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4130214B2 (ja) | 2006-12-20 | 2008-08-06 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム、ゲーム装置、通信装置、プログラムおよびデータ管理方法 |
JP5362964B2 (ja) * | 2007-05-09 | 2013-12-11 | 株式会社タイトー | 音送信システム及び音送信サーバ |
JP6313837B1 (ja) * | 2016-11-18 | 2018-04-18 | 株式会社バンダイ | ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム |
JP6908638B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2021-07-28 | 株式会社バンダイ | ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3669619B2 (ja) * | 1999-09-06 | 2005-07-13 | 富士通株式会社 | 無線端末装置のソフトウェア更新方法及びその装置 |
JP2002217810A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音楽配信対応携帯端末装置 |
JP3929404B2 (ja) * | 2001-05-09 | 2007-06-13 | 株式会社セガ | ゲーム装置、サーバ装置、プログラム及び記録媒体 |
JP3831695B2 (ja) * | 2002-09-11 | 2006-10-11 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲームシステム及びサーバ装置 |
JP2004148004A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Konami Co Ltd | ゲームシステム |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005103376A patent/JP4758125B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006280562A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7454157B2 (ja) | コンピュータシステム及びゲームシステム | |
US20200023280A1 (en) | Computer system and game system | |
US6375571B1 (en) | Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program | |
JP5489203B2 (ja) | ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームサーバ、および、ゲームプログラム | |
KR20060049774A (ko) | 게임 시스템, 서버, 및 게임 제어 방법 | |
KR20060049754A (ko) | 게임 시스템 | |
KR20060049778A (ko) | 게임 시스템, 서버, 및 게임 제어 방법 | |
JP2010239990A5 (ja) | ||
JP2007267859A (ja) | サーバシステム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
KR100942637B1 (ko) | 아케이드 게임기 및 게임 시스템 | |
WO2021182258A1 (ja) | プログラム、端末、ゲームシステム及びゲーム管理装置 | |
JP5044171B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP2024028422A (ja) | プログラム、及び端末 | |
JP2018055649A (ja) | プログラム及びコンピュータシステム | |
KR101091421B1 (ko) | 게임 시스템, 이에 포함되는 게임 장치 및 게임 장치용의 외부 장치 | |
JP6472980B2 (ja) | プログラム、コンピュータシステム、サーバシステム、ゲームシステム及びゲーム装置 | |
JP7389839B2 (ja) | プログラム、端末、ゲーム管理装置 | |
JP2002119765A (ja) | ゲーム装置、アーケードゲーム機及び制御方法並びに記録媒体 | |
JP4758125B2 (ja) | ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 | |
JP7053125B2 (ja) | プログラム、端末、ゲームシステム及びゲーム管理装置 | |
JP6770111B2 (ja) | プログラム、コンピュータシステム及びサーバシステム | |
JP7394040B2 (ja) | プログラム、端末、サーバ装置及びシステム | |
WO2021166971A1 (ja) | プログラム、端末、サーバ、及びゲームシステム | |
JP6992028B2 (ja) | ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム | |
JP2008073544A (ja) | アーケードゲーム機及びゲームシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080409 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4758125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |