JP5044171B2 - ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム - Google Patents
ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5044171B2 JP5044171B2 JP2006232644A JP2006232644A JP5044171B2 JP 5044171 B2 JP5044171 B2 JP 5044171B2 JP 2006232644 A JP2006232644 A JP 2006232644A JP 2006232644 A JP2006232644 A JP 2006232644A JP 5044171 B2 JP5044171 B2 JP 5044171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- data
- program
- user
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Description
ゲーム実行部46はマイクロプロセッサ14及び主記憶26を主として実現される。ゲーム実行部46は、ゲームプログラム及びゲームデータをDVD−ROM25(補助記憶手段)から主記憶26(主記憶手段)にロードし、ゲームを実行する。このゲームは、ゲームパラメータ記憶部44に記憶されるゲームパラメータに基づいて実行される。なお、ゲーム実行部46は、ゲームプログラム及びゲームデータを、例えばCD−ROM、ROMカードやハードディスク装置等のDVD−ROM25以外の情報記憶媒体(補助記憶手段)から主記憶26にロードし、ゲームを実行するようしてもよい。
ゲームパラメータ記憶部44は例えば主記憶26やメモリカード28によって実現される。ゲームパラメータ記憶部44にはゲームパラメータが記憶される。ゲームパラメータは、ゲーム実行部46によるゲームの実行の基礎とされる数値や文字等である。図5はゲームパラメータ記憶部44の記憶内容の一例を示す図である。図5に示すように、本実施の形態の場合、ゲームパラメータ記憶部44にはユーザの所有するポイント数がゲームパラメータとして記憶される。
ロード時間取得部40は例えばゲーム装置10の時計機能を主として実現される。ロード時間取得部40は、ゲームプログラム又は/及びゲームデータのロードに要される時間を取得する。例えば、ロード時間取得部40は、ゲームプログラム又は/及びゲームデータのロードが行われるごとに、そのロードに要された時間を計時する。本実施の形態の場合、ロード時間取得部40は、ゲームプログラム又は/及びゲームデータのロードに要された累計時間を主記憶26に記憶させる。
ゲームパラメータ更新部42はマイクロプロセッサ14を主として実現される。ゲームパラメータ更新部42は、ロード時間取得部40によって取得された時間に基づいて、ゲームパラメータ記憶部44に記憶されるゲームパラメータを更新する。
Claims (7)
- ゲームプログラム及びゲームデータを補助記憶手段から主記憶手段にロードし、ゲームを実行するゲーム装置において、
前記ゲームプログラム及び/又は前記ゲームデータのロードに要される時間を取得するロード時間取得手段と、
前記ロード時間取得手段によって取得された時間に基づいて前記ゲームを実行するゲーム実行手段と、
を含むことを特徴とするゲーム装置。 - 請求項1に記載のゲーム装置において、
ゲームパラメータを記憶するゲームパラメータ記憶手段と、
前記ロード時間取得手段によって取得された時間に基づいて、前記ゲームパラメータ記憶手段に記憶されるゲームパラメータを更新するゲームパラメータ更新手段と、を含み、
前記ゲーム実行手段は、前記ゲームパラメータ記憶手段に記憶されるゲームパラメータに基づいて前記ゲームを実行する、
ことを特徴とするゲーム装置。 - 請求項1又は2に記載のゲーム装置において、
前記ロード時間取得手段は、前記ゲームプログラム及び/又は前記ゲームデータのロードに要された累計時間を取得することを特徴とするゲーム装置。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載のゲーム装置において、
前記ゲーム実行手段は、所定の映像データを前記補助記憶手段から前記主記憶手段にロードし、該所定の映像データを再生する映像再生手段を含み、
該ゲーム装置は、
前記所定の映像データの再生を制限するか否かをユーザに選択するよう案内する手段と、
前記所定の映像データの再生を制限することが前記ユーザによって選択された場合、前記ロード時間取得手段によって取得された時間に基づく前記ゲームの実行を制限する手段と、を含む、
ことを特徴とするゲーム装置。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載のゲーム装置において、
前記ゲーム実行手段は、
第1オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す第1ゲーム画面を生成する手段と、
前記第1オブジェクトを構成するポリゴンの数よりも少ない数のポリゴンで構成される第2オブジェクトが前記第1オブジェクトに代えて配置された仮想3次元空間を前記視点から見た様子を表す第2ゲーム画面を生成する手段と、
前記第1ゲーム画面又は前記第2ゲーム画面のいずれかを表示手段に表示させる手段と、を含み、
該ゲーム装置は、
前記第1ゲーム画面又は前記第2ゲーム画面のいずれを前記表示手段に表示させるかをユーザに選択するよう案内する手段と、
前記第2ゲーム画面を前記表示手段に表示させることが前記ユーザによって選択された場合、前記ロード時間取得手段によって取得された時間に基づく前記ゲームの実行を制限する手段と、を含む、
ことを特徴とするゲーム装置。 - ゲームプログラム及びゲームデータを補助記憶手段から主記憶手段にロードし、ゲームを実行するゲーム装置の制御方法において、
前記ゲームプログラム及び/又は前記ゲームデータのロードに要された時間を取得するためのロード時間取得ステップと、
前記ロード時間取得ステップによって取得された時間に基づいて前記ゲームを実行するためのゲーム実行ステップと、
を含むことを特徴とするゲーム装置の制御方法。 - ゲームプログラム及びゲームデータを補助記憶手段から主記憶手段にロードし、ゲームを実行するゲーム装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記ゲームプログラム及び/又は前記ゲームデータのロードに要された時間を取得するロード時間取得手段、及び、
前記ロード時間取得手段によって取得された時間に基づいて前記ゲームを実行するゲーム実行手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006232644A JP5044171B2 (ja) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006232644A JP5044171B2 (ja) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008054761A JP2008054761A (ja) | 2008-03-13 |
JP5044171B2 true JP5044171B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=39238224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006232644A Active JP5044171B2 (ja) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5044171B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5404677B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2014-02-05 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | データアクセス管理方法およびデータアクセス管理システム |
JP5492252B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2014-05-14 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及びゲームシステム |
JP5951660B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2016-07-13 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及びゲームシステム |
JP2017113167A (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社三共 | 遊技機および遊技用装置 |
JP5986328B1 (ja) * | 2016-01-25 | 2016-09-06 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法 |
JP2017134807A (ja) * | 2016-08-04 | 2017-08-03 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法 |
JP6962980B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2021-11-05 | グリー株式会社 | サーバ、その制御方法、及び制御プログラム |
JP7289283B2 (ja) * | 2020-09-24 | 2023-06-09 | 株式会社コロプラ | ゲームプログラム、方法、および情報処理装置 |
CN114681915A (zh) * | 2020-12-25 | 2022-07-01 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 互动内容显示方法、提供方法、装置、设备及存储介质 |
CN118286701B (zh) * | 2024-02-23 | 2025-02-18 | 广州逸虎网络科技有限公司 | 游戏运行方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2912001B2 (ja) * | 1990-10-19 | 1999-06-28 | 株式会社セガ・エンタープライゼス | ゲームシステムおよびゲーム方法 |
JP2742394B2 (ja) * | 1994-12-02 | 1998-04-22 | 株式会社ナムコ | ゲームプログラムおよびデータの読込み方法、ならびにこれを用いたゲーム装置 |
JP2002197343A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Line System Kk | ダウンロード待ちシステム |
JP2003000951A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-07 | Konami Computer Entertainment Osaka:Kk | ゲーム進行プログラム、ゲーム進行方法及びビデオゲーム装置 |
JP2005185692A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Copcom Co Ltd | ゲーム機 |
-
2006
- 2006-08-29 JP JP2006232644A patent/JP5044171B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008054761A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5044171B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP5227389B2 (ja) | ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム | |
WO2018012066A1 (ja) | ゲームシステム、端末装置及びプログラム | |
US20110098117A1 (en) | Network game system, method for controlling network game system, program, and information storage medium | |
US20100190551A1 (en) | Game device, game device control method, and information storage medium | |
JP3881352B2 (ja) | ゲームシステム及びゲームシステムの制御方法 | |
JP2006014954A (ja) | ゲームシステム | |
JP7389839B2 (ja) | プログラム、端末、ゲーム管理装置 | |
JP3673762B2 (ja) | 描画処理方法、コンピュータに実行させるための描画処理プログラム、コンピュータに実行させるための描画処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、描画処理実行装置 | |
JP6475816B2 (ja) | ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム | |
JP2007167564A (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP3835624B1 (ja) | ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法及びプログラム | |
JP2006280462A (ja) | ゲームシステム | |
JP7071612B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
JP2023076039A (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP7605587B2 (ja) | コンピュータシステム、ゲームシステム及びリプレイ動画提供方法 | |
JP5632497B2 (ja) | ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム | |
KR100907206B1 (ko) | 게임 시스템, 게임 시스템의 제어 방법 및 정보 기억 매체 | |
JP4758125B2 (ja) | ゲーム装置、プログラム、及び情報記憶媒体 | |
JP6121376B2 (ja) | ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム | |
JP7274088B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
WO2021187309A1 (ja) | ゲームシステム、プログラム、端末及びゲーム管理装置 | |
JP5044172B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP2008289759A (ja) | ロールプレイングゲーム装置並びにこれに用いるゲームプログラム及びこれを記録した記録媒体 | |
JP2017051864A (ja) | ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5044171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |