JP4750738B2 - 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 - Google Patents
濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4750738B2 JP4750738B2 JP2007056802A JP2007056802A JP4750738B2 JP 4750738 B2 JP4750738 B2 JP 4750738B2 JP 2007056802 A JP2007056802 A JP 2007056802A JP 2007056802 A JP2007056802 A JP 2007056802A JP 4750738 B2 JP4750738 B2 JP 4750738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- milk
- emulsion
- fat
- chain fatty
- concentrated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008267 milk Substances 0.000 title claims description 136
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 title claims description 136
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 title claims description 130
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title claims description 93
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims description 12
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 97
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims description 97
- 150000004667 medium chain fatty acids Chemical class 0.000 claims description 49
- 235000015155 buttermilk Nutrition 0.000 claims description 40
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 claims description 25
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 claims description 23
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 claims description 23
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 13
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 12
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 9
- 229940080237 sodium caseinate Drugs 0.000 claims description 9
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 8
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 7
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000002778 food additive Substances 0.000 claims description 5
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 5
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 claims description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 4
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 46
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 46
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 39
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 38
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 13
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 13
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 230000006920 protein precipitation Effects 0.000 description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 9
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 7
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 230000009967 tasteless effect Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000020152 coffee milk drink Nutrition 0.000 description 6
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 6
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 5
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 4
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 4
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 2
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 235000014156 coffee whiteners Nutrition 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000020247 cow milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019629 palatability Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008256 whipped cream Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Tea And Coffee (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Dairy Products (AREA)
Description
まず、本発明の濃縮乳タイプ乳化物(以下、単に乳化物と称する場合がある。)について説明する。本発明の濃縮乳タイプ乳化物は、炭素数が8〜10である中鎖脂肪酸のみからなる中鎖脂肪酸油脂を5〜30質量%含有し、かつ生クリームからバターを製造する際の副産物であるバターミルク中の乳固形分を5〜30質量%含有することを特徴とするものである。
以下、本発明の濃縮乳タイプ乳化物に含有される油脂およびバターミルクについて詳細に説明する。
本発明の濃縮乳タイプ乳化物中には、炭素数が8〜10である中鎖脂肪酸のみからなる中鎖脂肪酸油脂を含有するものであるが、その含有量としては5〜30質量%の範囲内であり、好ましくは7〜20質量%の範囲内、特に好ましくは8〜15質量%の範囲内である。
本発明の濃縮乳タイプ乳化物中に含有されるバターミルクは、バターミルク中の乳固形分を5〜30質量%の範囲内含有するように含有するものであり、好ましくは7〜28質量%の範囲内、特に好ましくは15〜26質量%の範囲内である。
本発明において、上記中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの乳化物を0〜10℃のチルド帯で長期間保存可能とするには、100℃以上、好ましくは120〜145℃での超高温短時間加熱殺菌処理を施す必要がある。100℃未満の加熱殺菌処理を施す場合においては、中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの混合のみの乳化物でも良いが、100℃以上、とりわけ120〜145℃での超高温短時間加熱殺菌処理を施す場合においては、中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの混合のみの乳化物では乳タンパクの熱変性と加熱による乳化破壊が生じるため、殺菌機に焦げ付き等が生じて殺菌処理が不可能となる。これを防止するには、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインカリウムの添加が有効であり、その添加量は、有効な耐熱効果を及ぼすものであれば、特に限定されるものではないが、好適には0.5〜2.0質量%の範囲内、中でも好適には0.5〜1.8質量%の範囲内、特に好適には0.5〜1.5質量%の範囲内である。これにより、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインカリウム以外の乳化剤、乳化安定剤および保存料を一切添加しない0〜10℃のチルド帯で長期間保存可能な中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの乳化物を得ることが可能となる。また、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインカリウムを添加することにより、超高温短時間加熱殺菌処理が可能となるため、保存料を添加することなく、衛生的に長期保存が可能となる。
次に、本発明のミルク入り飲料について説明する。本発明のミルク入り飲料は、上述した濃縮乳タイプ乳化物、およびコーヒー抽出液または紅茶抽出液からなる、油脂分の浮上分離がなく、かつタンパクの沈澱がないことを特徴とするものである。
炭素数8のカプリル酸を6割、炭素数10のカプリン酸を4割、含有する中鎖脂肪酸油脂である日清オイリオグループ株式会社の「スコレー64G」を8.5質量%とバターミルクを濃縮した濃縮バターミルク(乳脂肪分;2.6質量%および無脂乳固形分;32.2質量%を含有する)を78.0質量%および水を13.5質量%とを混合し、65℃にて加温後、ホモジナイザー(均質機)を用いて180Kg/cm2の均質圧力にてホモジナイズ(均質)処理を行った。次いで、95℃にて30秒間の高温短時間加熱殺菌処理を行い、中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの濃縮乳タイプ乳化物を得た。得られた乳化物を牛乳を3倍程度に濃縮した全脂濃縮乳と風味の比較を行ったが、得られた乳化物の乳風味は、全脂濃縮乳と遜色がないものであった。また、本乳化物について、その乳化性を検出するために粒度分布の測定を島津製作所株式会社製の粒度分布測定器SALD 300−V MODEL 2を用いて行ったが、そのメジアン径は0.85μmであり、その乳化性は良好であった。
実施例1で用いたバターミルクに代替して、脱脂濃縮乳(乳脂肪分;0.5質量%および無脂乳固形分;29.5質量%を含有する)を78.0質量%使用した以外は、実施例1と同様にして、中鎖脂肪酸油脂と脱脂濃縮乳との濃縮乳タイプ乳化物を得た。得られた乳化物を牛乳を3倍程度に濃縮した全脂濃縮乳と風味の比較を行ったが、得られた乳化物の乳風味は、全脂濃縮乳と遜色がないものであった。また、本乳化物について、その乳化性を検出するために粒度分布の測定を島津製作所株式会社製の粒度分布測定器SALD 300−V MODEL 2を用いて行ったが、そのメジアン径は1.25μmであり、その乳化性は、実施例1に比較して劣るものであった。
カゼインナトリウムを0.5質量%添加し、水の添加量を13.0質量%とした以外は、実施例1と同様にして、乳化物を得、次いで、本乳化物を95℃にて30秒間の高温短時間加熱殺菌処理を行う代わりに120℃、30秒間にて超高温短時間加熱殺菌処理を行い、当該殺菌処理装置における焦げ付き等もなく、0〜10℃のチルド帯で長期間保存可能な中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの濃縮乳タイプ乳化物を得た。得られた乳化物を牛乳を3倍程度に濃縮した全脂濃縮乳と風味の比較を行ったが、得られた乳化物の乳風味は、全脂濃縮乳と遜色がないものであった。また、本乳化物について、その乳化性を検出するために粒度分布の測定を島津製作所株式会社製の粒度分布測定器SALD 300−V MODEL 2を用いて行ったが、そのメジアン径は0.95μmであり、その乳化性は良好であった。
カゼインナトリウムを添加せず、水の添加量を13.5質量%とした以外は、実施例2と同様にして、120℃、30秒間にて超高温短時間加熱殺菌処理を行ったが、当該殺菌処理装置における焦げ付き等が見られた。得られた乳化物を牛乳を3倍程度に濃縮した全脂濃縮乳と風味の比較を行ったが、得られた乳化物の乳風味は、少し焦げ臭が感じられるものであった。また、本乳化物について、その乳化性を検出するために粒度分布の測定を島津製作所株式会社製の粒度分布測定器SALD 300−V MODEL 2を用いて行ったが、そのメジアン径は1.89μmであり、少し乳化性が悪化しているものと思われた。
バターミルクを脱脂濃縮乳に代替した以外は実施例2と同様にして中鎖脂肪酸油脂と脱脂濃縮乳との濃縮乳タイプ乳化物を得た。しかし、実施例2で用いた殺菌処理装置において焦げ付きが見られた。さらに、得られた乳化物を牛乳を3倍程度に濃縮した全脂濃縮乳と風味の比較を行ったが、得られた乳化物の乳風味は、焦げ臭が伴うもので、全脂濃縮乳とは異質な風味を有するものであった。また、本乳化物について、その乳化性を検出するために粒度分布の測定を島津製作所株式会社製の粒度分布測定器SALD 300−V MODEL 2を用いて行ったが、そのメジアン径は3.52μmであり、乳化性が悪化しているものと思われた。
実施例1で得られた中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの濃縮乳タイプ乳化物を用いて、下記表1の配合表および下記調製法に基づき、ミルク入りコーヒーを作成した。作成した直後のミルク入りコーヒーには油脂分の浮上分離もタンパクの沈澱も見られず、乳風味を十分に感じさせるものであった。さらに、当該ミルク入りコーヒーを55℃にて密封状態で3週間保存したところ、油脂分の浮上分離もタンパクの沈澱も、ほとんど見られず、乳風味を十分に感じさせるものであった。
1.コーヒー豆を粉砕し、定法により抽出する。
2.抽出液、砂糖、重曹、乳化物、香料の順に調合する。
3.60℃に予熱の後、均質化(150kg/cm2)する。
4.缶に充填後、レトルト殺菌(120℃以上の設定温度に達温後所定のF0値*まで)を行う。
*F0値:121.1℃で、一定温度の微生物を死滅させるのに要する時間(耐熱パラメータが10℃)
実施例2で得られた中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの濃縮乳タイプ乳化物を用いて、実施例3と同様にしてミルク入りコーヒーを作成した。作成した直後のミルク入りコーヒーには油脂分の浮上分離もタンパクの沈澱も見られず、乳風味を十分に感じさせるものであった。さらに、当該ミルク入りコーヒーを55℃にて密封状態で3週間保存したところ、油脂分の浮上分離もタンパクの沈澱も、ほとんど見られず、乳風味を十分に感じさせるものであった。
比較例1で得られた中鎖脂肪酸油脂とバターミルクとの濃縮乳タイプ乳化物を用いて、実施例3と同様にしてミルク入りコーヒーを作成した。作成した直後のミルク入りコーヒーは乳風味は十分に感じさせるものであったが、油脂分の浮上分離もタンパクの沈澱も見られた。さらに、当該ミルク入りコーヒーを55℃にて密封状態で3週間保存したところ、油脂分の浮上分離もタンパクの沈澱も、保存前よりかなり増加していて、乳風味も少し異質なものに変化していた。
Claims (3)
- 炭素数が8〜10である中鎖脂肪酸のみからなる中鎖脂肪酸油脂を5〜30質量%含有し、かつ生クリームからバターを製造する際の副産物であるバターミルク中の乳固形分を5〜30質量%含有することを特徴とする濃縮乳タイプ乳化物。
- 乳化性に寄与する食品添加物として、カゼインナトリウムおよび/またはカゼインカリウムのみを含有し、かつ保存料を含有しない濃縮乳タイプ乳化物であって、超高温短時間加熱殺菌処理を施してなる、0〜10℃のチルド帯で長期間保存可能なことを特徴とする請求項1に記載の濃縮乳タイプ乳化物。
- 請求項1または請求項2に記載の濃縮乳タイプ乳化物、およびコーヒー抽出液または紅茶抽出液からなる、油脂分の浮上分離がなく、かつタンパクの沈澱がないことを特徴とするミルク入り飲料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007056802A JP4750738B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007056802A JP4750738B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008212100A JP2008212100A (ja) | 2008-09-18 |
JP4750738B2 true JP4750738B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=39832923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007056802A Active JP4750738B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4750738B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5317344B2 (ja) * | 2009-05-22 | 2013-10-16 | ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 | 乳たんぱく質含有液体食品の沈殿発生を防止する殺菌方法 |
JP6071291B2 (ja) * | 2012-07-12 | 2017-02-01 | キッコーマン株式会社 | 食用油脂含有可溶化醤油及びその製造法 |
CN112841323A (zh) * | 2013-09-13 | 2021-05-28 | 三菱化学食品株式会社 | 乳饮料及其制造方法 |
JP2015097495A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 長谷川香料株式会社 | 乳風味付与用水中油型乳化組成物、および飲食品に乳風味を付与する方法 |
JP6304840B2 (ja) * | 2016-10-03 | 2018-04-04 | 長谷川香料株式会社 | 乳風味付与用水中油型乳化組成物、および飲食品に乳風味を付与する方法 |
WO2020122100A1 (ja) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 森永乳業株式会社 | ポリメトキシフラボノイドの溶解性向上方法 |
JP6566593B1 (ja) * | 2018-12-26 | 2019-08-28 | 森永乳業株式会社 | 飲料及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0763316B2 (ja) * | 1988-01-29 | 1995-07-12 | 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 | 液コーヒー飲料のにごり沈殿防止法 |
JP2735927B2 (ja) * | 1990-03-26 | 1998-04-02 | 鐘紡株式会社 | 密封容器入り中性飲料 |
JP3502986B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2004-03-02 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | コーヒー飲料の製造方法 |
JP2002355014A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Asahi Denka Kogyo Kk | 飲料組成物 |
JP4578055B2 (ja) * | 2002-02-08 | 2010-11-10 | 株式会社Adeka | 水中油型乳化脂 |
JP4451345B2 (ja) * | 2005-04-21 | 2010-04-14 | 長谷川香料株式会社 | α−リポ酸含有乳化組成物および飲食品 |
-
2007
- 2007-03-07 JP JP2007056802A patent/JP4750738B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008212100A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4750738B2 (ja) | 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 | |
JP2019004877A (ja) | 乳化組成物及び飲料 | |
JP2008154469A (ja) | 水中油型乳化物 | |
JP5710893B2 (ja) | チーズ乳化物の製造方法及びチーズ乳化物、並びにこれを用いた乳含有飲料 | |
JP5851152B2 (ja) | レトルト処理食品用水中油型乳化物 | |
JP2009297017A (ja) | 濃厚乳及び濃厚乳用乳化剤 | |
JP2018042520A (ja) | 濃縮豆乳含有水中油型乳化物及びその製造方法 | |
JP2009278896A (ja) | 牛乳様粉末油脂 | |
JP2016007153A (ja) | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 | |
JP5089673B2 (ja) | 濃厚乳用の焦げ付き防止剤および焦げ付き防止方法 | |
JP3661598B2 (ja) | コーヒー飲料の製造方法 | |
JP4210644B2 (ja) | 豆乳含有コーヒーホワイトナー | |
JP2004321007A (ja) | ミルク入り飲料 | |
JP6593323B2 (ja) | 乳様のなめらかさやコクを付与する組成物 | |
JP4239278B2 (ja) | 水中油型乳化物 | |
JP2004290104A (ja) | 酸性乳化食品 | |
JP6227260B2 (ja) | 耐酸性クリーム | |
WO2017078114A1 (ja) | 乳性飲料及びその製造方法 | |
WO2017064372A1 (en) | Fat spread containing milkfat and vegetable oils | |
JP6199989B2 (ja) | 味覚、風味及び乳化安定性の良好な還元乳、及びその製造方法 | |
JPH04104762A (ja) | 油脂組成物及びそれを含む乳化物 | |
JPWO2020203953A1 (ja) | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 | |
JP2017077216A (ja) | レトルト処理食品用水中油型乳化物 | |
JP2021151197A (ja) | 生クリーム風味を付与する方法 | |
JP2006094801A (ja) | 無脂乳固形分含有水中油型乳化物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4750738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |