JP2002355014A - 飲料組成物 - Google Patents
飲料組成物Info
- Publication number
- JP2002355014A JP2002355014A JP2001165323A JP2001165323A JP2002355014A JP 2002355014 A JP2002355014 A JP 2002355014A JP 2001165323 A JP2001165323 A JP 2001165323A JP 2001165323 A JP2001165323 A JP 2001165323A JP 2002355014 A JP2002355014 A JP 2002355014A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- weight
- water emulsion
- emulsion composition
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 133
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 55
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 52
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims abstract description 52
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 52
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 52
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 27
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 14
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 14
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract description 3
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 abstract description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 42
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 42
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 30
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 26
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 26
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 26
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 24
- -1 fructose oligosaccharides Chemical class 0.000 description 23
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 20
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 18
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 18
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 18
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 18
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 15
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 13
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 11
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 11
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 11
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 11
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 11
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 11
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 11
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 11
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 11
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 8
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 8
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 8
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 8
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 8
- 235000020186 condensed milk Nutrition 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 6
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 5
- 235000011950 custard Nutrition 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 4
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 3
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 3
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 3
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 3
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 3
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 3
- 235000013532 brandy Nutrition 0.000 description 3
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 3
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 3
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 3
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 3
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 3
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 3
- 235000021539 instant coffee Nutrition 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 3
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 3
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 2
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 2
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N Polydextrose Polymers OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 2
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 2
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 2
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 2
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 2
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 2
- OEUVSBXAMBLPES-UHFFFAOYSA-L calcium stearoyl-2-lactylate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C(=O)OC(C)C([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C(=O)OC(C)C([O-])=O OEUVSBXAMBLPES-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 235000020251 goat milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 2
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 2
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 2
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 2
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 2
- 235000014571 nuts Nutrition 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 2
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 2
- WBHHMMIMDMUBKC-QJWNTBNXSA-M ricinoleate Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O WBHHMMIMDMUBKC-QJWNTBNXSA-M 0.000 description 2
- 229940066675 ricinoleate Drugs 0.000 description 2
- 235000019992 sake Nutrition 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 2
- 235000010956 sodium stearoyl-2-lactylate Nutrition 0.000 description 2
- KNYAZNABVSEZDS-UHFFFAOYSA-M sodium;2-octadecanoyloxypropanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C([O-])=O KNYAZNABVSEZDS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000001797 sucrose acetate isobutyrate Substances 0.000 description 2
- 235000010983 sucrose acetate isobutyrate Nutrition 0.000 description 2
- UVGUPMLLGBCFEJ-SWTLDUCYSA-N sucrose acetate isobutyrate Chemical compound CC(C)C(=O)O[C@H]1[C@H](OC(=O)C(C)C)[C@@H](COC(=O)C(C)C)O[C@@]1(COC(C)=O)O[C@@H]1[C@H](OC(=O)C(C)C)[C@@H](OC(=O)C(C)C)[C@H](OC(=O)C(C)C)[C@@H](COC(C)=O)O1 UVGUPMLLGBCFEJ-SWTLDUCYSA-N 0.000 description 2
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 2
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 2
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 238000012371 Aseptic Filling Methods 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229920000569 Gum karaya Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920001100 Polydextrose Polymers 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000934878 Sterculia Species 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 1
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 235000015155 buttermilk Nutrition 0.000 description 1
- 108010033929 calcium caseinate Proteins 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000020197 coconut milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021185 dessert Nutrition 0.000 description 1
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000019249 food preservative Nutrition 0.000 description 1
- 239000005452 food preservative Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000013350 formula milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 235000021255 galacto-oligosaccharides Nutrition 0.000 description 1
- 150000003271 galactooligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 235000015094 jam Nutrition 0.000 description 1
- 235000010494 karaya gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000231 karaya gum Substances 0.000 description 1
- 229940039371 karaya gum Drugs 0.000 description 1
- JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N lactulose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N 0.000 description 1
- 229960000511 lactulose Drugs 0.000 description 1
- PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N lactulose keto form Natural products OCC(=O)C(O)C(C(O)CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020094 liqueur Nutrition 0.000 description 1
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000013856 polydextrose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001259 polydextrose Substances 0.000 description 1
- 229940035035 polydextrose Drugs 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 229940026314 red yeast rice Drugs 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000009938 salting Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 235000020254 sheep milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229940080237 sodium caseinate Drugs 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 235000015096 spirit Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000019149 tocopherols Nutrition 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 235000013522 vodka Nutrition 0.000 description 1
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 1
- 235000021119 whey protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000008256 whipped cream Substances 0.000 description 1
- 235000014101 wine Nutrition 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
- QUEDXNHFTDJVIY-UHFFFAOYSA-N γ-tocopherol Chemical class OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 QUEDXNHFTDJVIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Confectionery (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 風味良好で、のどごしがさらりとして、後残
りがなく、口どけが良好で、適度な粘度を有する飲料組
成物を提供すること。 【解決手段】 飲料に、粒径が30μmより大きい澱粉
粒子を含み且つ融点が37℃以上の熱可逆性ゲルによっ
てゲル化している水中油型乳化組成物を含有させる。
りがなく、口どけが良好で、適度な粘度を有する飲料組
成物を提供すること。 【解決手段】 飲料に、粒径が30μmより大きい澱粉
粒子を含み且つ融点が37℃以上の熱可逆性ゲルによっ
てゲル化している水中油型乳化組成物を含有させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料組成物に関す
るものであり、詳しくは風味良好で、のどごしがさらり
として、後残りがなく、口どけが良好で、適度な粘度を
有する飲料組成物に関する。
るものであり、詳しくは風味良好で、のどごしがさらり
として、後残りがなく、口どけが良好で、適度な粘度を
有する飲料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】水あ
るいは牛乳等の液体食品にフラワーペーストやカスター
ドクリームを一定量混合し、攪拌して、飲料用のドリン
クデザートが製造されている。しかし、このようなドリ
ンクデザートは、食感がねっとりとしており、口どけが
悪くなってしまう等の問題があった。
るいは牛乳等の液体食品にフラワーペーストやカスター
ドクリームを一定量混合し、攪拌して、飲料用のドリン
クデザートが製造されている。しかし、このようなドリ
ンクデザートは、食感がねっとりとしており、口どけが
悪くなってしまう等の問題があった。
【0003】従って、本発明の目的は、風味良好で、の
どごしがさらりとして、後残りがなく、口どけが良好
で、適度な粘度を有する飲料組成物を提供することにあ
る。
どごしがさらりとして、後残りがなく、口どけが良好
で、適度な粘度を有する飲料組成物を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、種々検討
した結果、特定の水中油型乳化組成物を用いることによ
り、上記目的を達成する飲料組成物が得られることを知
見した。
した結果、特定の水中油型乳化組成物を用いることによ
り、上記目的を達成する飲料組成物が得られることを知
見した。
【0005】本発明は、上記知見に基づいてなされたも
ので、粒径が30μmより大きい澱粉粒子を含み且つ融
点が37℃以上の熱可逆性ゲルによってゲル化している
水中油型乳化組成物を含有することを特徴とする飲料組
成物を提供するものである。
ので、粒径が30μmより大きい澱粉粒子を含み且つ融
点が37℃以上の熱可逆性ゲルによってゲル化している
水中油型乳化組成物を含有することを特徴とする飲料組
成物を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の飲料組成物につい
て詳述する。本発明の飲料組成物に含有させる水中油型
乳化組成物は、粒径が30μmより大きい澱粉粒子、好
ましくは粒径が50μmよりも大きい澱粉粒子を含むも
のである。上記の水中油型乳化組成物が、粒径が30μ
mより大きい澱粉粒子を含有しないと、飲料組成物の口
どけがねっとりとしてしまい、口どけが悪いので好まし
くない。尚、上記澱粉粒子の粒径の上限は、200μm
以下とする。
て詳述する。本発明の飲料組成物に含有させる水中油型
乳化組成物は、粒径が30μmより大きい澱粉粒子、好
ましくは粒径が50μmよりも大きい澱粉粒子を含むも
のである。上記の水中油型乳化組成物が、粒径が30μ
mより大きい澱粉粒子を含有しないと、飲料組成物の口
どけがねっとりとしてしまい、口どけが悪いので好まし
くない。尚、上記澱粉粒子の粒径の上限は、200μm
以下とする。
【0007】また、上記の水中油型乳化組成物1ml中
に、上記の粒径が30μmより大きい澱粉粒子が、好ま
しくは1×105 個以上1×107 個未満、さらに好ま
しくは5×105 個以上5×106 個未満存在するもの
であるのがよい。さらに、上記の粒径が50μmより大
きい澱粉粒子が、上記の水中油型乳化組成物1ml中
に、好ましくは7×104 個以上7×106 個未満、さ
らに好ましくは3×10 5 個以上4×106 個未満存在
するものであるのが望ましい。
に、上記の粒径が30μmより大きい澱粉粒子が、好ま
しくは1×105 個以上1×107 個未満、さらに好ま
しくは5×105 個以上5×106 個未満存在するもの
であるのがよい。さらに、上記の粒径が50μmより大
きい澱粉粒子が、上記の水中油型乳化組成物1ml中
に、好ましくは7×104 個以上7×106 個未満、さ
らに好ましくは3×10 5 個以上4×106 個未満存在
するものであるのが望ましい。
【0008】上記澱粉粒子の粒径と数の測定は、例えば
以下のような方法により測定する。まず、血球計測器で
あるJIS規格品の中央に多数の0.0025mm2 の
区画があるスライドグラスとカバーグラスを用意する。
上記スライドグラスにヨウ素水溶液にて澱粉粒子を着色
した水中油型乳化組成物または水中油型乳化組成物の希
釈液(試料)を縦15区画×横15区画=225区画中
に1〜3個程度の澱粉粒子が顕微鏡下で認められる程度
になるように入れ、その225区画内にある澱粉粒子の
粒径と粒径が30μmより大きい澱粉粒子数を測定す
る。ちなみにスライドグラスの1区画あたりの容積はス
ライドグラスとカバーグラスとの間に0.1mm厚の空
間ができるので、0.00025mm3 である。このよ
うな一連の測定を同一試料について50回行い、平均を
とることにより、得られた値を澱粉粒子の粒径と数とす
る。同様の手段により50μmより大きい澱粉粒子の粒
径と数を測定する。また、上記澱粉粒子の粒径とは、澱
粉粒子の形状が球体であればその直径を指すものであ
り、楕円体であればその長径と短径の平均を表すものと
する。
以下のような方法により測定する。まず、血球計測器で
あるJIS規格品の中央に多数の0.0025mm2 の
区画があるスライドグラスとカバーグラスを用意する。
上記スライドグラスにヨウ素水溶液にて澱粉粒子を着色
した水中油型乳化組成物または水中油型乳化組成物の希
釈液(試料)を縦15区画×横15区画=225区画中
に1〜3個程度の澱粉粒子が顕微鏡下で認められる程度
になるように入れ、その225区画内にある澱粉粒子の
粒径と粒径が30μmより大きい澱粉粒子数を測定す
る。ちなみにスライドグラスの1区画あたりの容積はス
ライドグラスとカバーグラスとの間に0.1mm厚の空
間ができるので、0.00025mm3 である。このよ
うな一連の測定を同一試料について50回行い、平均を
とることにより、得られた値を澱粉粒子の粒径と数とす
る。同様の手段により50μmより大きい澱粉粒子の粒
径と数を測定する。また、上記澱粉粒子の粒径とは、澱
粉粒子の形状が球体であればその直径を指すものであ
り、楕円体であればその長径と短径の平均を表すものと
する。
【0009】次に上記の水中油型乳化組成物で用いるこ
とができる配合材料について説明する。澱粉としては、
粒径が30μmより大きい澱粉粒子を含有する澱粉であ
ればどのようなものでもよいが、馬鈴薯由来の澱粉を含
有する澱粉を用いるのが好ましい。さらにこの馬鈴薯澱
粉を架橋剤処理した架橋馬鈴薯澱粉を含有する澱粉を用
いるのが好ましく、このときの架橋剤としては、メタリ
ン酸塩、オキシ塩化リン、エピクロルヒドリン、アクロ
レイン等があげられる。上記の馬鈴薯由来の澱粉を含有
する澱粉としては、馬鈴薯由来の澱粉を好ましくは20
重量%以上、さらに好ましくは40重量%以上、最も好
ましくは60重量%以上含有するものを用いるのがよ
い。また、上記の架橋馬鈴薯澱粉を含有する澱粉として
は、架橋馬鈴薯澱粉を好ましくは20重量%以上、さら
に好ましくは40重量%以上、最も好ましくは60重量
%以上含有するものを用いるのがよい。
とができる配合材料について説明する。澱粉としては、
粒径が30μmより大きい澱粉粒子を含有する澱粉であ
ればどのようなものでもよいが、馬鈴薯由来の澱粉を含
有する澱粉を用いるのが好ましい。さらにこの馬鈴薯澱
粉を架橋剤処理した架橋馬鈴薯澱粉を含有する澱粉を用
いるのが好ましく、このときの架橋剤としては、メタリ
ン酸塩、オキシ塩化リン、エピクロルヒドリン、アクロ
レイン等があげられる。上記の馬鈴薯由来の澱粉を含有
する澱粉としては、馬鈴薯由来の澱粉を好ましくは20
重量%以上、さらに好ましくは40重量%以上、最も好
ましくは60重量%以上含有するものを用いるのがよ
い。また、上記の架橋馬鈴薯澱粉を含有する澱粉として
は、架橋馬鈴薯澱粉を好ましくは20重量%以上、さら
に好ましくは40重量%以上、最も好ましくは60重量
%以上含有するものを用いるのがよい。
【0010】上記水中油型乳化組成物中の上記澱粉の含
有量は、好ましくは0.3〜15重量%、さらに好まし
くは1〜10重量%、最も好ましくは3〜8重量%であ
る。
有量は、好ましくは0.3〜15重量%、さらに好まし
くは1〜10重量%、最も好ましくは3〜8重量%であ
る。
【0011】上記の水中油型乳化組成物は、融点が37
℃以上の熱可逆性ゲルによってゲル化している。上記の
融点が37℃以上の熱可逆性ゲルを構成するゲル化剤と
しては、寒天、キサンタンガム、ローカストビーンガ
ム、ペクチン、ジェランガム、カラギーナン、グルコマ
ンナン等があげられ、これらのゲル化剤の中から選ばれ
た1種または2種以上を用いることができる。
℃以上の熱可逆性ゲルによってゲル化している。上記の
融点が37℃以上の熱可逆性ゲルを構成するゲル化剤と
しては、寒天、キサンタンガム、ローカストビーンガ
ム、ペクチン、ジェランガム、カラギーナン、グルコマ
ンナン等があげられ、これらのゲル化剤の中から選ばれ
た1種または2種以上を用いることができる。
【0012】上記の水中油型乳化組成物では、上記ゲル
化剤のうち、特にキサンタンガムとローカストビーンガ
ムとを併用するのが好ましい。キサンタンガムとローカ
ストビーンガムとを併用する場合の両者の配合比率は、
重量比率で、好ましくはキサンタンガム:ローカストビ
ーンガム=30:70〜70:30、さらに好ましくは
40:60〜60:40、最も好ましくは45:55〜
55:45である。
化剤のうち、特にキサンタンガムとローカストビーンガ
ムとを併用するのが好ましい。キサンタンガムとローカ
ストビーンガムとを併用する場合の両者の配合比率は、
重量比率で、好ましくはキサンタンガム:ローカストビ
ーンガム=30:70〜70:30、さらに好ましくは
40:60〜60:40、最も好ましくは45:55〜
55:45である。
【0013】上記の水中油型乳化組成物中の上記ゲル化
剤の含有量は、好ましくは0.001〜2重量%、さら
に好ましくは0.001〜1重量%、最も好ましくは
0.001〜0. 7重量%である。
剤の含有量は、好ましくは0.001〜2重量%、さら
に好ましくは0.001〜1重量%、最も好ましくは
0.001〜0. 7重量%である。
【0014】上記の水中油型乳化組成物で用いる油脂と
しては、例えば、パーム油、パーム核油、ヤシ油、コー
ン油、綿実油、大豆油、菜種油、米油、ヒマワリ油、サ
フラワー油、牛脂、乳脂、豚脂、カカオ脂、魚油、鯨
油、乳脂、バターオイル等の各種植物油脂、動物油脂な
らびにこれらを水素添加、分別およびエステル交換から
選択される一または二以上の処理を施した加工油脂、油
脂を含有する乳製品および/または乳製品類似食品があ
げられる。上記油脂のうち、油脂を含有する乳製品およ
び/または乳製品類似食品を用いるのが好ましく、特に
油脂として油脂を含有する乳製品および/または乳製品
類似食品のみを用いるのが好ましい。
しては、例えば、パーム油、パーム核油、ヤシ油、コー
ン油、綿実油、大豆油、菜種油、米油、ヒマワリ油、サ
フラワー油、牛脂、乳脂、豚脂、カカオ脂、魚油、鯨
油、乳脂、バターオイル等の各種植物油脂、動物油脂な
らびにこれらを水素添加、分別およびエステル交換から
選択される一または二以上の処理を施した加工油脂、油
脂を含有する乳製品および/または乳製品類似食品があ
げられる。上記油脂のうち、油脂を含有する乳製品およ
び/または乳製品類似食品を用いるのが好ましく、特に
油脂として油脂を含有する乳製品および/または乳製品
類似食品のみを用いるのが好ましい。
【0015】上記の油脂を含有する乳製品および/また
は乳製品類似食品としては、生クリーム、ホイップクリ
ーム、クリームチーズ、マスカルポーネ、生乳、牛乳、
特別牛乳、生山羊乳、殺菌山羊乳、生めん羊乳、部分脱
脂乳、加工乳、クリーム、チーズ、バター、濃縮ホエ
イ、アイスクリーム類、濃縮乳、無糖れん乳、加糖れん
乳、全粉乳、クリームパウダー、加糖粉乳、調製粉乳、
はっ酵乳、乳酸菌飲料、乳飲料等があげられ、これらの
中から選ばれた1種または2種以上を用いることができ
る。
は乳製品類似食品としては、生クリーム、ホイップクリ
ーム、クリームチーズ、マスカルポーネ、生乳、牛乳、
特別牛乳、生山羊乳、殺菌山羊乳、生めん羊乳、部分脱
脂乳、加工乳、クリーム、チーズ、バター、濃縮ホエ
イ、アイスクリーム類、濃縮乳、無糖れん乳、加糖れん
乳、全粉乳、クリームパウダー、加糖粉乳、調製粉乳、
はっ酵乳、乳酸菌飲料、乳飲料等があげられ、これらの
中から選ばれた1種または2種以上を用いることができ
る。
【0016】上記の水中油型乳化組成物では、生クリー
ムおよびクリームチーズの中から選ばれた1種または2
種以上を用いるのが好ましい。特に生クリームやクリー
ムチーズを冷凍処理したものを用いるのが好ましい。冷
凍処理を施すことにより上記乳製品中の蛋白質が変性
し、ポリペプチド鎖の疎水性官能基が分子表面に露出し
て遊離状態になるため、解凍後に蛋白質分子間架橋結合
が生成し易い状態になり、これによって豊かな乳風味を
有する水中油型乳化組成物となると考えられる。冷凍変
性をさせるために、冷凍期間は7日間〜24ヶ月である
ことが望ましい。該冷凍期間が7日間より短いと、冷凍
変性が不十分なため、その含有効果が十分に得られず、
また24ヶ月を越えると、冷凍変性が過度となり溶解、
乳化が困難となる。また、冷凍温度は−10℃以下とす
るのが望ましい。
ムおよびクリームチーズの中から選ばれた1種または2
種以上を用いるのが好ましい。特に生クリームやクリー
ムチーズを冷凍処理したものを用いるのが好ましい。冷
凍処理を施すことにより上記乳製品中の蛋白質が変性
し、ポリペプチド鎖の疎水性官能基が分子表面に露出し
て遊離状態になるため、解凍後に蛋白質分子間架橋結合
が生成し易い状態になり、これによって豊かな乳風味を
有する水中油型乳化組成物となると考えられる。冷凍変
性をさせるために、冷凍期間は7日間〜24ヶ月である
ことが望ましい。該冷凍期間が7日間より短いと、冷凍
変性が不十分なため、その含有効果が十分に得られず、
また24ヶ月を越えると、冷凍変性が過度となり溶解、
乳化が困難となる。また、冷凍温度は−10℃以下とす
るのが望ましい。
【0017】また、上記の油脂を含有する乳製品および
/または乳製品類似食品としては、好ましくは油分が3
〜85重量%、さらに好ましくは油分が3〜70重量
%、最も好ましくは油分が3〜60重量%である乳製品
および/または乳製品類似食品を用いるのがよい。
/または乳製品類似食品としては、好ましくは油分が3
〜85重量%、さらに好ましくは油分が3〜70重量
%、最も好ましくは油分が3〜60重量%である乳製品
および/または乳製品類似食品を用いるのがよい。
【0018】上記の油脂や油脂を含有する乳製品および
/または乳製品類似食品は、上記の水中油型乳化組成物
中の油分が好ましくは1〜50重量%、さらに好ましく
は3〜35重量%、最も好ましくは5〜20重量%とな
るように用いるのがよい。
/または乳製品類似食品は、上記の水中油型乳化組成物
中の油分が好ましくは1〜50重量%、さらに好ましく
は3〜35重量%、最も好ましくは5〜20重量%とな
るように用いるのがよい。
【0019】また、上記の水中油型乳化組成物中の水道
水や天然水等の水の含有量は、好ましくは30〜80重
量%、さらに好ましくは40〜75重量%、最も好まし
くは45〜70重量%である。
水や天然水等の水の含有量は、好ましくは30〜80重
量%、さらに好ましくは40〜75重量%、最も好まし
くは45〜70重量%である。
【0020】上記の水中油型乳化組成物は、糖類を含有
することができる。斯かる糖類としては、例えば、上白
糖、グラニュー糖、粉糖、ブドウ糖、果糖、蔗糖、麦芽
糖、乳糖、酵素糖化水飴、還元澱粉糖化物、異性化液
糖、蔗糖結合水飴、オリゴ糖、還元糖ポリデキストロー
ス、還元乳糖、ソルビトール、トレハロース、キシロー
ス、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マ
ンニトール、フラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ガラク
トオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ラフィノース、ラクチュロ
ース、パラチノースオリゴ糖、ステビア、アスパルテー
ム、はちみつ等があげられ、これらの中から選ばれた1
種または2種以上を用いることができる。上記の水中油
型乳化組成物は、上記糖類を好ましくは5〜40重量
%、さらに好ましくは10〜30重量%、最も好ましく
は15〜25重量%含有するのがよい。
することができる。斯かる糖類としては、例えば、上白
糖、グラニュー糖、粉糖、ブドウ糖、果糖、蔗糖、麦芽
糖、乳糖、酵素糖化水飴、還元澱粉糖化物、異性化液
糖、蔗糖結合水飴、オリゴ糖、還元糖ポリデキストロー
ス、還元乳糖、ソルビトール、トレハロース、キシロー
ス、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マ
ンニトール、フラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ガラク
トオリゴ糖、乳果オリゴ糖、ラフィノース、ラクチュロ
ース、パラチノースオリゴ糖、ステビア、アスパルテー
ム、はちみつ等があげられ、これらの中から選ばれた1
種または2種以上を用いることができる。上記の水中油
型乳化組成物は、上記糖類を好ましくは5〜40重量
%、さらに好ましくは10〜30重量%、最も好ましく
は15〜25重量%含有するのがよい。
【0021】上記の水中油型乳化組成物は、乳化剤とし
てはレシチン等の天然の乳化剤や、以下に示した合成乳
化剤を使用することができる。合成乳化剤としては、グ
リセリン脂肪酸エステル、グリセリン酢酸脂肪酸エステ
ル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク
酸脂肪酸エステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸
エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エ
ステル、ショ糖酢酸イソ酪酸エステル、ポリグリセリン
脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エ
ステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ステア
ロイル乳酸カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、
ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノグリセリド等が挙げられ
る。上記の水中油型乳化組成物は、上記乳化剤を好まし
くは0〜2重量%含有するのがよい。しかし、上記の水
中油型乳化組成物では、風味や、また消費者の間に広ま
っている天然志向に応える意味で、上記の合成乳化剤を
用いないほうがより好ましく、さらに好ましくは乳化剤
を用いないのがよい。また、上記の水中油型乳化組成物
は、メタリン酸塩、ポリリン酸塩、ピロリン酸塩等のリ
ン酸塩を用いてもよいが、消費者の間に広まっている天
然志向に応える意味で、上記のリン酸塩を用いないのが
好ましい。
てはレシチン等の天然の乳化剤や、以下に示した合成乳
化剤を使用することができる。合成乳化剤としては、グ
リセリン脂肪酸エステル、グリセリン酢酸脂肪酸エステ
ル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク
酸脂肪酸エステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸
エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エ
ステル、ショ糖酢酸イソ酪酸エステル、ポリグリセリン
脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エ
ステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ステア
ロイル乳酸カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、
ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノグリセリド等が挙げられ
る。上記の水中油型乳化組成物は、上記乳化剤を好まし
くは0〜2重量%含有するのがよい。しかし、上記の水
中油型乳化組成物では、風味や、また消費者の間に広ま
っている天然志向に応える意味で、上記の合成乳化剤を
用いないほうがより好ましく、さらに好ましくは乳化剤
を用いないのがよい。また、上記の水中油型乳化組成物
は、メタリン酸塩、ポリリン酸塩、ピロリン酸塩等のリ
ン酸塩を用いてもよいが、消費者の間に広まっている天
然志向に応える意味で、上記のリン酸塩を用いないのが
好ましい。
【0022】上記の水中油型乳化組成物には、その他の
材料として脱脂乳、脱脂濃縮乳、糖脱脂れん乳、加糖脱
脂れん乳、脱脂粉乳、ホエイパウダー、蛋白質濃縮ホエ
イパウダー、バターミルクパウダー、カゼインカルシウ
ム、カゼインナトリウム、カゼインカリウム、カゼイン
マグネシウム、ホエープロテインコンセートレート、ト
ータルミルクプロテイン等の油脂を含有しない乳製品、
無機塩および有機酸塩、卵製品、カカオおよびカカオ製
品、コーヒーおよびコーヒー製品、果汁、ジャム、ナッ
ツ加工品、その他各種食品素材全般、着香料、調味料等
の呈味成分、着色料、保存料、酸化防止剤、pH調整剤等
を配合してもよい。
材料として脱脂乳、脱脂濃縮乳、糖脱脂れん乳、加糖脱
脂れん乳、脱脂粉乳、ホエイパウダー、蛋白質濃縮ホエ
イパウダー、バターミルクパウダー、カゼインカルシウ
ム、カゼインナトリウム、カゼインカリウム、カゼイン
マグネシウム、ホエープロテインコンセートレート、ト
ータルミルクプロテイン等の油脂を含有しない乳製品、
無機塩および有機酸塩、卵製品、カカオおよびカカオ製
品、コーヒーおよびコーヒー製品、果汁、ジャム、ナッ
ツ加工品、その他各種食品素材全般、着香料、調味料等
の呈味成分、着色料、保存料、酸化防止剤、pH調整剤等
を配合してもよい。
【0023】次に上記の水中油型乳化組成物の製造方法
について説明する。まず、配合油脂の融点以上で、且つ
水中油型乳化組成物のゲル化開始温度以下の温度で、全
原料を混合攪拌して予備乳化物を調製する。尚、配合油
脂の融点以上とは、上記の水中油型乳化組成物におい
て、例えば、植物油脂を用いた水中油型乳化物と生クリ
ームを油脂として用いる場合は、植物油脂と生クリーム
中の乳脂のうち、融点が高いほうの油脂の融点以上とす
る。例えば、水中油型乳化組成物の油脂として生クリー
ムのみを用い、ゲル化剤としてキサンタンガムとローカ
ストビーンガムとを併用した場合、生クリームの品質に
もよるが、配合油脂の融点は、28〜33℃程度であ
る。また、水中油型乳化組成物のゲル化開始温度は、水
中油型乳化組成物のゲル化剤対水濃度、糖度、その他の
配合材料等の影響にもよるが、50〜60℃程度であ
る。ここでいう水中油型乳化組成物のゲル化開始温度
は、溶融状態にある水中油型乳化組成物の温度を下げて
いったときに、ゲル化が開始する温度のことを示してい
る。
について説明する。まず、配合油脂の融点以上で、且つ
水中油型乳化組成物のゲル化開始温度以下の温度で、全
原料を混合攪拌して予備乳化物を調製する。尚、配合油
脂の融点以上とは、上記の水中油型乳化組成物におい
て、例えば、植物油脂を用いた水中油型乳化物と生クリ
ームを油脂として用いる場合は、植物油脂と生クリーム
中の乳脂のうち、融点が高いほうの油脂の融点以上とす
る。例えば、水中油型乳化組成物の油脂として生クリー
ムのみを用い、ゲル化剤としてキサンタンガムとローカ
ストビーンガムとを併用した場合、生クリームの品質に
もよるが、配合油脂の融点は、28〜33℃程度であ
る。また、水中油型乳化組成物のゲル化開始温度は、水
中油型乳化組成物のゲル化剤対水濃度、糖度、その他の
配合材料等の影響にもよるが、50〜60℃程度であ
る。ここでいう水中油型乳化組成物のゲル化開始温度
は、溶融状態にある水中油型乳化組成物の温度を下げて
いったときに、ゲル化が開始する温度のことを示してい
る。
【0024】全原料を混合攪拌する際、油脂を使用する
場合は、油脂および必要により油溶性成分を含有する油
相と、水および必要により乳製品、砂糖、水溶性成分を
含有する水相とを混合、攪拌し、予備乳化物を調製す
る。また、油分として油脂を含有する乳製品および/ま
たは乳製品類似食品のみを使用し、油脂を使用しない場
合は、水に、油脂を含有する乳製品および/または乳製
品類似食品ならびに必要により砂糖および水溶性成分を
混合、攪拌し、予備乳化物を調製する。
場合は、油脂および必要により油溶性成分を含有する油
相と、水および必要により乳製品、砂糖、水溶性成分を
含有する水相とを混合、攪拌し、予備乳化物を調製す
る。また、油分として油脂を含有する乳製品および/ま
たは乳製品類似食品のみを使用し、油脂を使用しない場
合は、水に、油脂を含有する乳製品および/または乳製
品類似食品ならびに必要により砂糖および水溶性成分を
混合、攪拌し、予備乳化物を調製する。
【0025】上記の予備乳化物を調製する際、澱粉や融
点が37℃以上の熱可逆性ゲルを構成するゲル化剤は、
水相および/または油相に添加することが可能であり、
また水相と油相とを予備乳化した後、予備乳化物に添加
することも可能である。本発明では、上記の澱粉やゲル
化剤は、水相と油相とを予備乳化した後、予備乳化物に
添加することが好ましい。この場合、上記の澱粉やゲル
化剤の一部を水相および/または油相に添加し、残りの
澱粉やゲル化剤を、水相と油相とを予備乳化した後、予
備乳化物に添加してもよい。上記の澱粉やゲル化剤を、
水相と油相とを予備乳化した後、予備乳化物に添加せ
ず、上記の澱粉やゲル化剤を水相および/または油相に
添加した後、予備乳化物を製造すると、予備乳化物を均
一に攪拌しにくく、均一に乳化させにくくなる。また、
上記ゲル化剤を、水相と油相とを予備乳化した後、予備
乳化物に添加する場合、上記ゲル化剤を糖類等の水によ
く溶ける原料と混合して、予備乳化物に添加することに
より、上記ゲル化剤がダマになるのを防止することがで
きる。
点が37℃以上の熱可逆性ゲルを構成するゲル化剤は、
水相および/または油相に添加することが可能であり、
また水相と油相とを予備乳化した後、予備乳化物に添加
することも可能である。本発明では、上記の澱粉やゲル
化剤は、水相と油相とを予備乳化した後、予備乳化物に
添加することが好ましい。この場合、上記の澱粉やゲル
化剤の一部を水相および/または油相に添加し、残りの
澱粉やゲル化剤を、水相と油相とを予備乳化した後、予
備乳化物に添加してもよい。上記の澱粉やゲル化剤を、
水相と油相とを予備乳化した後、予備乳化物に添加せ
ず、上記の澱粉やゲル化剤を水相および/または油相に
添加した後、予備乳化物を製造すると、予備乳化物を均
一に攪拌しにくく、均一に乳化させにくくなる。また、
上記ゲル化剤を、水相と油相とを予備乳化した後、予備
乳化物に添加する場合、上記ゲル化剤を糖類等の水によ
く溶ける原料と混合して、予備乳化物に添加することに
より、上記ゲル化剤がダマになるのを防止することがで
きる。
【0026】上記の水中油型乳化組成物では、上記の澱
粉やゲル化剤を添加した後は均質化処理を行わないこと
が好ましい。これは均質化処理により、澱粉粒子が破壊
されたり、ゲル化剤のゲル化力が低下しやすいためであ
る。均質化が必要な場合は、上記ゲル化剤を添加する前
に行うことが好ましい。均質化処理機としては、ホモゲ
ナイザー、ホモミキサー、コロイドミル等があげられ
る。尚、本発明では、製造の全工程を通じて均質化処理
を行わないことが好ましい。
粉やゲル化剤を添加した後は均質化処理を行わないこと
が好ましい。これは均質化処理により、澱粉粒子が破壊
されたり、ゲル化剤のゲル化力が低下しやすいためであ
る。均質化が必要な場合は、上記ゲル化剤を添加する前
に行うことが好ましい。均質化処理機としては、ホモゲ
ナイザー、ホモミキサー、コロイドミル等があげられ
る。尚、本発明では、製造の全工程を通じて均質化処理
を行わないことが好ましい。
【0027】次いで、上記予備乳化物を、水中油型乳化
組成物のゲル融点以上の温度で殺菌または滅菌する。こ
こでいう水中油型乳化組成物のゲル融点とは、ゲル化し
た水中油型乳化組成物が融け始める温度を示している。
例えば、ゲル化剤としてキサンタンガムとローカストビ
ーンガムとを併用した場合、水中油型乳化組成物のゲル
融点は、水中油型乳化組成物のゲル化剤対水濃度、糖
度、その他の配合材料等の影響にもよるが、50〜60
℃程度である。
組成物のゲル融点以上の温度で殺菌または滅菌する。こ
こでいう水中油型乳化組成物のゲル融点とは、ゲル化し
た水中油型乳化組成物が融け始める温度を示している。
例えば、ゲル化剤としてキサンタンガムとローカストビ
ーンガムとを併用した場合、水中油型乳化組成物のゲル
融点は、水中油型乳化組成物のゲル化剤対水濃度、糖
度、その他の配合材料等の影響にもよるが、50〜60
℃程度である。
【0028】上記殺菌または滅菌は、インジェクション
式、インフージョン式等の直接加熱方式、あるいはプレ
ート式・チューブラー式・掻き取り式等の間接加熱方式
を用いたUHT・HTST・バッチ式、レトルト、マイ
クロ波加熱等の加熱滅菌もしくは加熱殺菌処理、あるい
は直火等の加熱調理により行うことができ、UHTによ
る加熱滅菌もしくは加熱殺菌を行うのが好ましい。
式、インフージョン式等の直接加熱方式、あるいはプレ
ート式・チューブラー式・掻き取り式等の間接加熱方式
を用いたUHT・HTST・バッチ式、レトルト、マイ
クロ波加熱等の加熱滅菌もしくは加熱殺菌処理、あるい
は直火等の加熱調理により行うことができ、UHTによ
る加熱滅菌もしくは加熱殺菌を行うのが好ましい。
【0029】そして、上記の殺菌または滅菌後、水中油
型乳化組成物のゲル化開始温度以上の温度で容器に充填
した後、水中油型乳化組成物のゲル化開始温度以下の温
度まで冷却することにより、上記の水中油型乳化組成物
が得られる。上記の容器への充填は、無菌充填をはじめ
とする衛生的な充填手法で行うのが好ましい。尚、上記
の水中油型乳化組成物の製造方法において、水中油型乳
化組成物のゲル化開始温度と、水中油型乳化組成物のゲ
ル融点という言葉を用いているが、一般的にこの2つの
温度が異なっている水中油型乳化組成物が多いことがわ
かっている。
型乳化組成物のゲル化開始温度以上の温度で容器に充填
した後、水中油型乳化組成物のゲル化開始温度以下の温
度まで冷却することにより、上記の水中油型乳化組成物
が得られる。上記の容器への充填は、無菌充填をはじめ
とする衛生的な充填手法で行うのが好ましい。尚、上記
の水中油型乳化組成物の製造方法において、水中油型乳
化組成物のゲル化開始温度と、水中油型乳化組成物のゲ
ル融点という言葉を用いているが、一般的にこの2つの
温度が異なっている水中油型乳化組成物が多いことがわ
かっている。
【0030】本発明の飲料組成物は、このような水中油
型乳化組成物を含有する。本発明の飲料組成物中の水中
油型乳化組成物の含有量は、好ましくは25〜50重量
%、さらに好ましくは35〜50重量%、最も好ましく
は40〜50重量%である。
型乳化組成物を含有する。本発明の飲料組成物中の水中
油型乳化組成物の含有量は、好ましくは25〜50重量
%、さらに好ましくは35〜50重量%、最も好ましく
は40〜50重量%である。
【0031】本発明の飲料組成物の水分は、好ましくは
50〜95重量%、さらに好ましくは60〜90重量
%、最も好ましくは65〜80重量%である。
50〜95重量%、さらに好ましくは60〜90重量
%、最も好ましくは65〜80重量%である。
【0032】本発明の飲料組成物では必要により、水、
牛乳、全脂粉乳、脱脂粉乳、調製粉乳、発酵乳、ヨーグ
ルト、練乳、加糖練乳、全脂練乳、脱脂練乳、バター、
濃縮乳等の乳製品、純生クリーム、ホイップ用クリーム
(コンパウンドクリーム)、植物性ホイップ用クリー
ム、チョコレート・ガナッシュ・カスタード風味のホイ
ップ用クリーム等のクリーム類およびこれらのクリーム
類をホイップしたもの、ココナッツミルク、豆乳、原料
アルコール、焼酎、ウオッカやブランデー等の蒸留酒、
ワイン、日本酒、ビール等の醸造酒、各種リキュール、
寒天、カラギーナン、ファーセルラン、タマリンド種子
多糖類、タラガム、カラヤガム、ペクチン、キサンタン
ガム、アルギン酸ナトリウム、トラガントガム、グアー
ガム、ローカストビーンガム、プルラン、ジェランガ
ム、アラビアガム、ゼラチン、澱粉等の増粘安定剤、食
塩、塩化カリウム等の塩味剤、酢酸、乳酸、グルコン酸
等の酸味料、砂糖、ブドウ糖、果糖、異性化糖、水飴、
マルチトール、ソルビトール、液糖、はちみつ等の糖類
や糖アルコール類、ステビア、アスパルテーム等の甘味
料、β−カロチン、カラメル、紅麹色素等の着色料、ト
コフェロール、茶抽出物等の酸化防止剤、グリセリン脂
肪酸エステル、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセ
リン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エ
ステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、シ
ョ糖酢酸イソ酪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エス
テル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、プ
ロピレングリコール脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸
カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノグリセリド、レシチン等の乳化剤、
小麦蛋白や大豆蛋白といった植物蛋白、卵および各種卵
加工品、着香料、調味料、pH調整剤、食品保存料、日
持ち向上剤、果実、果汁、ジャム、フルーツソース、コ
ーヒー、ナッツペースト、ココアマス、ココアパウダ
ー、チョコレート、チョコレートペースト、抹茶、紅
茶、香辛料、穀類、ハーブ、豆類、野菜類、肉類、魚介
類等の食品素材、コンソメ、ブイヨン、食品添加物等を
用いることができる。
牛乳、全脂粉乳、脱脂粉乳、調製粉乳、発酵乳、ヨーグ
ルト、練乳、加糖練乳、全脂練乳、脱脂練乳、バター、
濃縮乳等の乳製品、純生クリーム、ホイップ用クリーム
(コンパウンドクリーム)、植物性ホイップ用クリー
ム、チョコレート・ガナッシュ・カスタード風味のホイ
ップ用クリーム等のクリーム類およびこれらのクリーム
類をホイップしたもの、ココナッツミルク、豆乳、原料
アルコール、焼酎、ウオッカやブランデー等の蒸留酒、
ワイン、日本酒、ビール等の醸造酒、各種リキュール、
寒天、カラギーナン、ファーセルラン、タマリンド種子
多糖類、タラガム、カラヤガム、ペクチン、キサンタン
ガム、アルギン酸ナトリウム、トラガントガム、グアー
ガム、ローカストビーンガム、プルラン、ジェランガ
ム、アラビアガム、ゼラチン、澱粉等の増粘安定剤、食
塩、塩化カリウム等の塩味剤、酢酸、乳酸、グルコン酸
等の酸味料、砂糖、ブドウ糖、果糖、異性化糖、水飴、
マルチトール、ソルビトール、液糖、はちみつ等の糖類
や糖アルコール類、ステビア、アスパルテーム等の甘味
料、β−カロチン、カラメル、紅麹色素等の着色料、ト
コフェロール、茶抽出物等の酸化防止剤、グリセリン脂
肪酸エステル、グリセリン酢酸脂肪酸エステル、グリセ
リン乳酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エ
ステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、シ
ョ糖酢酸イソ酪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エス
テル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、プ
ロピレングリコール脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸
カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノグリセリド、レシチン等の乳化剤、
小麦蛋白や大豆蛋白といった植物蛋白、卵および各種卵
加工品、着香料、調味料、pH調整剤、食品保存料、日
持ち向上剤、果実、果汁、ジャム、フルーツソース、コ
ーヒー、ナッツペースト、ココアマス、ココアパウダ
ー、チョコレート、チョコレートペースト、抹茶、紅
茶、香辛料、穀類、ハーブ、豆類、野菜類、肉類、魚介
類等の食品素材、コンソメ、ブイヨン、食品添加物等を
用いることができる。
【0033】本発明の飲料組成物は、水中油型乳化組成
物とその他の材料を混合し、攪拌することにより得るこ
とができる。これをそのまま食しても良いが、さらにこ
れを冷却して食しても良い。
物とその他の材料を混合し、攪拌することにより得るこ
とができる。これをそのまま食しても良いが、さらにこ
れを冷却して食しても良い。
【0034】本発明の飲料組成物の粘度は、飲用に使用
できれば特に制限はないが、15℃における粘度が好ま
しくは100Pa・s以下、さらに好ましくは、0.0
1〜10Pa・s、最も好ましくは、0.1〜1Pa・
sである。尚、上記の粘度は、VISCOTESTER (リオン株
式会社製)を用いて飲料組成物を測定したときの値であ
る。
できれば特に制限はないが、15℃における粘度が好ま
しくは100Pa・s以下、さらに好ましくは、0.0
1〜10Pa・s、最も好ましくは、0.1〜1Pa・
sである。尚、上記の粘度は、VISCOTESTER (リオン株
式会社製)を用いて飲料組成物を測定したときの値であ
る。
【0035】
【実施例】以下に実施例および比較例をあげて、本発明
をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に
制限されるものではない。尚、実施例および比較例にお
いて示す粘度は、VISCOTESTER (リオン株式会社製)を
用いて15℃の飲料組成物を測定したときの値である。
をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に
制限されるものではない。尚、実施例および比較例にお
いて示す粘度は、VISCOTESTER (リオン株式会社製)を
用いて15℃の飲料組成物を測定したときの値である。
【0036】(水中油型乳化組成物Aの調製)50℃に
調温したパーム油4.7重量%と、水56.6重量%を
50℃に昇温して攪拌しながらクリーム(油分47重量
%、融点31℃)15重量%を添加して調製した水相と
を予備乳化し、予備乳化物を調製した。そして、この予
備乳化物に、リン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あ
らかじめ砂糖20重量%、キサンタンガム0.1重量%
およびローカストビーンガム0.1重量%を混合してお
いたものを添加し、混合した。次いで、上記予備乳化物
をクレハ式超高温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ
(株)製]を用いて139℃まで加熱殺菌し、これを6
0℃まで冷却し、充填温度60℃でバッグインボックス
型容器に無菌充填し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却し
て、水中油型乳化組成物Aを得た。得られた水中油型乳
化組成物Aは、粒径が30μmより大きい澱粉粒子の数
が1.1×105 個/ml、粒径が50μmより大きい
澱粉粒子の数が7.7×105 個/mlであり、油分は
11.8重量%、配合油脂の融点は35℃、ゲル化開始
温度は55℃、ゲル融点は57℃であった。
調温したパーム油4.7重量%と、水56.6重量%を
50℃に昇温して攪拌しながらクリーム(油分47重量
%、融点31℃)15重量%を添加して調製した水相と
を予備乳化し、予備乳化物を調製した。そして、この予
備乳化物に、リン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あ
らかじめ砂糖20重量%、キサンタンガム0.1重量%
およびローカストビーンガム0.1重量%を混合してお
いたものを添加し、混合した。次いで、上記予備乳化物
をクレハ式超高温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ
(株)製]を用いて139℃まで加熱殺菌し、これを6
0℃まで冷却し、充填温度60℃でバッグインボックス
型容器に無菌充填し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却し
て、水中油型乳化組成物Aを得た。得られた水中油型乳
化組成物Aは、粒径が30μmより大きい澱粉粒子の数
が1.1×105 個/ml、粒径が50μmより大きい
澱粉粒子の数が7.7×105 個/mlであり、油分は
11.8重量%、配合油脂の融点は35℃、ゲル化開始
温度は55℃、ゲル融点は57℃であった。
【0037】(水中油型乳化組成物Bの調製)水51.
3重量%を50℃に昇温して攪拌しながら、クリーム
(油分47重量%、融点31℃)25重量%を添加し、
予備乳化物を調製した。そして、この予備乳化物に、リ
ン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あらかじめ砂糖2
0重量%、キサンタンガム0.1重量%およびローカス
トビーンガム0.1重量%を混合しておいたものを添加
し、混合した。次いで、上記予備乳化物をクレハ式超高
温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ(株)製]を用いて
139℃まで加熱殺菌し、これを60℃まで冷却し、充
填温度60℃でバッグインボックス型容器に無菌充填
し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却して、水中油型乳化
組成物Bを得た。得られた水中油型乳化組成物Bは、粒
径が30μmより大きい澱粉粒子の数が1.1×105
個/ml、粒径が50μmより大きい澱粉粒子の数が
7.7×105 個/mlであり、油分は11.8重量
%、配合油脂の融点は31℃、ゲル化開始温度は55
℃、ゲル融点は57℃であった。
3重量%を50℃に昇温して攪拌しながら、クリーム
(油分47重量%、融点31℃)25重量%を添加し、
予備乳化物を調製した。そして、この予備乳化物に、リ
ン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あらかじめ砂糖2
0重量%、キサンタンガム0.1重量%およびローカス
トビーンガム0.1重量%を混合しておいたものを添加
し、混合した。次いで、上記予備乳化物をクレハ式超高
温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ(株)製]を用いて
139℃まで加熱殺菌し、これを60℃まで冷却し、充
填温度60℃でバッグインボックス型容器に無菌充填
し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却して、水中油型乳化
組成物Bを得た。得られた水中油型乳化組成物Bは、粒
径が30μmより大きい澱粉粒子の数が1.1×105
個/ml、粒径が50μmより大きい澱粉粒子の数が
7.7×105 個/mlであり、油分は11.8重量
%、配合油脂の融点は31℃、ゲル化開始温度は55
℃、ゲル融点は57℃であった。
【0038】(自家製カスタードの調製)牛乳61.3
重量%、上白糖18.4重量%、薄力粉2.4重量%、
コーンスターチ2.5重量%および卵黄15.4重量%
を均一に混合後、加熱し、沸騰させ、自家製カスタード
を得た。
重量%、上白糖18.4重量%、薄力粉2.4重量%、
コーンスターチ2.5重量%および卵黄15.4重量%
を均一に混合後、加熱し、沸騰させ、自家製カスタード
を得た。
【0039】(実施例1)水中油型乳化組成物A44.
4重量%、牛乳54.9重量%およびインスタントコー
ヒー0.7重量%を混合し飲料組成物を製造した。この
飲料組成物の水分は72.4重量%、粘度は0.46P
a・sであった。また、この飲料組成物は、風味良好
で、のどごしがさらりとして、後残りがなく、口どけが
良好であった。
4重量%、牛乳54.9重量%およびインスタントコー
ヒー0.7重量%を混合し飲料組成物を製造した。この
飲料組成物の水分は72.4重量%、粘度は0.46P
a・sであった。また、この飲料組成物は、風味良好
で、のどごしがさらりとして、後残りがなく、口どけが
良好であった。
【0040】(実施例2)実施例1の水中油型乳化組成
物Aを水中油型乳化組成物Bに置き換えたほかは、実施
例1と同様の配合と製法にて飲料組成物を製造した。こ
の飲料組成物の水分は73.8重量%、粘度は0.38
Pa・sであった。また、この飲料組成物は、風味良好
で、のどごしがさらりとして、後残りがなく、口どけが
良好であった。
物Aを水中油型乳化組成物Bに置き換えたほかは、実施
例1と同様の配合と製法にて飲料組成物を製造した。こ
の飲料組成物の水分は73.8重量%、粘度は0.38
Pa・sであった。また、この飲料組成物は、風味良好
で、のどごしがさらりとして、後残りがなく、口どけが
良好であった。
【0041】(比較例1)実施例1の水中油型乳化組成
物Aを自家製カスタードに置き換えたほかは、実施例1
と同様の配合と製法にて飲料組成物を製造した。この飲
料組成物の水分は76重量%、粘度は1.05Pa・s
であった。また、この飲料組成物は、乳風味に乏しく、
のどごしがねっとりとしており、後残りがあり、口どけ
が不良であった。
物Aを自家製カスタードに置き換えたほかは、実施例1
と同様の配合と製法にて飲料組成物を製造した。この飲
料組成物の水分は76重量%、粘度は1.05Pa・s
であった。また、この飲料組成物は、乳風味に乏しく、
のどごしがねっとりとしており、後残りがあり、口どけ
が不良であった。
【0042】(実施例3)水中油型乳化組成物A37.
3重量%、加糖練乳5.6重量%、牛乳56重量%、イ
ンスタントコーヒー0.4重量%およびブランデー0.
7重量%を混合し飲料組成物を製造した。この飲料組成
物の水分は71.3重量%、粘度は0.3Pa・sであ
った。また、この飲料組成物は、風味良好で、のどごし
がさらりとして、後残りがなく、口どけが良好であっ
た。
3重量%、加糖練乳5.6重量%、牛乳56重量%、イ
ンスタントコーヒー0.4重量%およびブランデー0.
7重量%を混合し飲料組成物を製造した。この飲料組成
物の水分は71.3重量%、粘度は0.3Pa・sであ
った。また、この飲料組成物は、風味良好で、のどごし
がさらりとして、後残りがなく、口どけが良好であっ
た。
【0043】(実施例4)水中油型乳化組成物B35.
7重量%、加糖練乳5.4重量%、牛乳53.6重量%
およびフランポワーズピューレ5.3重量%を混合し飲
料組成物を製造した。この飲料組成物の水分は72.5
重量%、粘度は0.28Pa・sであった。また、この
飲料組成物は、風味良好で、のどごしがさらりとして、
後残りがなく、口どけが良好であった。
7重量%、加糖練乳5.4重量%、牛乳53.6重量%
およびフランポワーズピューレ5.3重量%を混合し飲
料組成物を製造した。この飲料組成物の水分は72.5
重量%、粘度は0.28Pa・sであった。また、この
飲料組成物は、風味良好で、のどごしがさらりとして、
後残りがなく、口どけが良好であった。
【0044】(実施例5)水中油型乳化組成物A42.
2重量%、濃縮乳8.4重量%、水42.2重量%、は
ちみつ6.3重量%およびレモン汁0.9重量%を混合
し飲料組成物を製造した。この飲料組成物の水分は7
2.4重量%、粘度は0.24Pa・sであった。ま
た、この飲料組成物は、風味良好で、のどごしがさらり
として、後残りがなく、口どけが良好であった。
2重量%、濃縮乳8.4重量%、水42.2重量%、は
ちみつ6.3重量%およびレモン汁0.9重量%を混合
し飲料組成物を製造した。この飲料組成物の水分は7
2.4重量%、粘度は0.24Pa・sであった。ま
た、この飲料組成物は、風味良好で、のどごしがさらり
として、後残りがなく、口どけが良好であった。
【0045】(実施例6)水中油型乳化組成物B39.
4重量%、ヨーグルト31.5重量%、水27.6重量
%およびレモン汁1.5重量%を混合し飲料組成物を製
造した。この飲料組成物の水分は77.9重量%、粘度
は0.65Pa・sであった。また、この飲料組成物
は、風味良好で、のどごしがさらりとして、後残りがな
く、口どけが良好であった。
4重量%、ヨーグルト31.5重量%、水27.6重量
%およびレモン汁1.5重量%を混合し飲料組成物を製
造した。この飲料組成物の水分は77.9重量%、粘度
は0.65Pa・sであった。また、この飲料組成物
は、風味良好で、のどごしがさらりとして、後残りがな
く、口どけが良好であった。
【0046】(実施例7)水中油型乳化組成物B42.
6重量%、チョコホイップ19.1重量%、濃縮乳4.
3重量%および水34重量%を混合し飲料組成物を製造
した。この飲料組成物の水分は68.3重量%、粘度は
0.4Pa・sであった。また、この飲料組成物は、風
味良好で、のどごしがさらりとして、後残りがなく、口
どけが良好であった。
6重量%、チョコホイップ19.1重量%、濃縮乳4.
3重量%および水34重量%を混合し飲料組成物を製造
した。この飲料組成物の水分は68.3重量%、粘度は
0.4Pa・sであった。また、この飲料組成物は、風
味良好で、のどごしがさらりとして、後残りがなく、口
どけが良好であった。
【0047】(実施例8)水中油型乳化組成物A35.
7重量%、加糖練乳5.4重量%、牛乳53.6重量%
およびいちごフルーツソース5.3重量%を混合し飲料
組成物を製造した。この飲料組成物の水分は72.6重
量%、粘度は0.28Pa・sであった。また、この飲
料組成物は、風味良好で、のどごしがさらりとして、後
残りがなく、口どけが良好であった。
7重量%、加糖練乳5.4重量%、牛乳53.6重量%
およびいちごフルーツソース5.3重量%を混合し飲料
組成物を製造した。この飲料組成物の水分は72.6重
量%、粘度は0.28Pa・sであった。また、この飲
料組成物は、風味良好で、のどごしがさらりとして、後
残りがなく、口どけが良好であった。
【0048】(実施例9)水中油型乳化組成物A29.
8重量%、加糖練乳4.5重量%、牛乳64.8重量
%、インスタントコーヒー0.6重量%およびブランデ
ー0.3重量%を混合し、ソフトクリーマーにて冷却
し、シェイク状の飲料組成物を製造した。この飲料組成
物の水分は74.2重量%、粘度は0.26Pa・sで
あった。また、この飲料組成物は、風味良好で、のどご
しがさらりとして、後残りがなく、口どけが良好であっ
た。
8重量%、加糖練乳4.5重量%、牛乳64.8重量
%、インスタントコーヒー0.6重量%およびブランデ
ー0.3重量%を混合し、ソフトクリーマーにて冷却
し、シェイク状の飲料組成物を製造した。この飲料組成
物の水分は74.2重量%、粘度は0.26Pa・sで
あった。また、この飲料組成物は、風味良好で、のどご
しがさらりとして、後残りがなく、口どけが良好であっ
た。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、風味良好で、のどごし
がさらりとして、後残りがなく、口どけが良好で、適度
な粘度を有するドリンク、スープ、シェイク等の飲料組
成物を提供することができる。
がさらりとして、後残りがなく、口どけが良好で、適度
な粘度を有するドリンク、スープ、シェイク等の飲料組
成物を提供することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年6月19日(2001.6.1
9)
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】(水中油型乳化組成物Aの調製)50℃に
調温したパーム油4.7重量%と、水56.6重量%を
50℃に昇温して攪拌しながらクリーム(油分47重量
%、融点31℃)15重量%を添加して調製した水相と
を予備乳化し、予備乳化物を調製した。そして、この予
備乳化物に、リン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あ
らかじめ砂糖20重量%、キサンタンガム0.1重量%
およびローカストビーンガム0.1重量%を混合してお
いたものを添加し、混合した。次いで、上記予備乳化物
をクレハ式超高温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ
(株)製]を用いて139℃まで加熱殺菌し、これを6
0℃まで冷却し、充填温度60℃でバッグインボックス
型容器に無菌充填し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却し
て、水中油型乳化組成物Aを得た。得られた水中油型乳
化組成物Aは、粒径が30μmより大きい澱粉粒子の数
が1.1×106 個/ml、粒径が50μmより大きい
澱粉粒子の数が7.7×105 個/mlであり、油分は
11.8重量%、配合油脂の融点は35℃、ゲル化開始
温度は55℃、ゲル融点は57℃であった。
調温したパーム油4.7重量%と、水56.6重量%を
50℃に昇温して攪拌しながらクリーム(油分47重量
%、融点31℃)15重量%を添加して調製した水相と
を予備乳化し、予備乳化物を調製した。そして、この予
備乳化物に、リン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あ
らかじめ砂糖20重量%、キサンタンガム0.1重量%
およびローカストビーンガム0.1重量%を混合してお
いたものを添加し、混合した。次いで、上記予備乳化物
をクレハ式超高温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ
(株)製]を用いて139℃まで加熱殺菌し、これを6
0℃まで冷却し、充填温度60℃でバッグインボックス
型容器に無菌充填し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却し
て、水中油型乳化組成物Aを得た。得られた水中油型乳
化組成物Aは、粒径が30μmより大きい澱粉粒子の数
が1.1×106 個/ml、粒径が50μmより大きい
澱粉粒子の数が7.7×105 個/mlであり、油分は
11.8重量%、配合油脂の融点は35℃、ゲル化開始
温度は55℃、ゲル融点は57℃であった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】(水中油型乳化組成物Bの調製)水51.
3重量%を50℃に昇温して攪拌しながら、クリーム
(油分47重量%、融点31℃)25重量%を添加し、
予備乳化物を調製した。そして、この予備乳化物に、リ
ン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あらかじめ砂糖2
0重量%、キサンタンガム0.1重量%およびローカス
トビーンガム0.1重量%を混合しておいたものを添加
し、混合した。次いで、上記予備乳化物をクレハ式超高
温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ(株)製]を用いて
139℃まで加熱殺菌し、これを60℃まで冷却し、充
填温度60℃でバッグインボックス型容器に無菌充填
し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却して、水中油型乳化
組成物Bを得た。得られた水中油型乳化組成物Bは、粒
径が30μmより大きい澱粉粒子の数が1.1×106
個/ml、粒径が50μmより大きい澱粉粒子の数が
7.7×105 個/mlであり、油分は11.8重量
%、配合油脂の融点は31℃、ゲル化開始温度は55
℃、ゲル融点は57℃であった。
3重量%を50℃に昇温して攪拌しながら、クリーム
(油分47重量%、融点31℃)25重量%を添加し、
予備乳化物を調製した。そして、この予備乳化物に、リ
ン酸架橋馬鈴薯澱粉3.5重量%と、あらかじめ砂糖2
0重量%、キサンタンガム0.1重量%およびローカス
トビーンガム0.1重量%を混合しておいたものを添加
し、混合した。次いで、上記予備乳化物をクレハ式超高
温瞬間殺菌装置[呉羽テクノエンジ(株)製]を用いて
139℃まで加熱殺菌し、これを60℃まで冷却し、充
填温度60℃でバッグインボックス型容器に無菌充填
し、これを冷蔵庫中で5℃まで冷却して、水中油型乳化
組成物Bを得た。得られた水中油型乳化組成物Bは、粒
径が30μmより大きい澱粉粒子の数が1.1×106
個/ml、粒径が50μmより大きい澱粉粒子の数が
7.7×105 個/mlであり、油分は11.8重量
%、配合油脂の融点は31℃、ゲル化開始温度は55
℃、ゲル融点は57℃であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23L 2/38 A23L 2/00 B X Fターム(参考) 4B014 GL11 4B017 LC02 LK10 LK13 LL04 4B018 MD14 4B026 DC06 DL03 DX04
Claims (2)
- 【請求項1】 粒径が30μmより大きい澱粉粒子を含
み且つ融点が37℃以上の熱可逆性ゲルによってゲル化
している水中油型乳化組成物を含有することを特徴とす
る飲料組成物。 - 【請求項2】 上記の水中油型乳化組成物1ml中に、
粒径が30μmより大きい澱粉粒子が、1×105 個以
上1×107 個未満存在する請求項1記載の飲料組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001165323A JP2002355014A (ja) | 2001-05-31 | 2001-05-31 | 飲料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001165323A JP2002355014A (ja) | 2001-05-31 | 2001-05-31 | 飲料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002355014A true JP2002355014A (ja) | 2002-12-10 |
Family
ID=19008005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001165323A Pending JP2002355014A (ja) | 2001-05-31 | 2001-05-31 | 飲料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002355014A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008212100A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Nisshin Rennyu:Kk | 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 |
WO2021115850A1 (en) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | Société des Produits Nestlé S.A. | Beverage paste |
RU2826079C1 (ru) * | 2019-12-09 | 2024-09-03 | Сосьете Де Продюи Нестле С.А. | Паста для приготовления напитка |
WO2025053217A1 (ja) * | 2023-09-08 | 2025-03-13 | 三菱商事ライフサイエンス株式会社 | 高分散増粘剤組成物 |
-
2001
- 2001-05-31 JP JP2001165323A patent/JP2002355014A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008212100A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Nisshin Rennyu:Kk | 濃縮乳タイプ乳化物およびそれを用いたミルク入り飲料 |
WO2021115850A1 (en) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | Société des Produits Nestlé S.A. | Beverage paste |
RU2826079C1 (ru) * | 2019-12-09 | 2024-09-03 | Сосьете Де Продюи Нестле С.А. | Паста для приготовления напитка |
WO2025053217A1 (ja) * | 2023-09-08 | 2025-03-13 | 三菱商事ライフサイエンス株式会社 | 高分散増粘剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20180039724A (ko) | 웰란 검 함유 조성물 | |
EP2218339A1 (en) | Retortable dairy base | |
JPH0753083B2 (ja) | 食 品 | |
CN105050431B (zh) | 饮食品用乳化组合物、饮食品用乳化组合物的制造方法、饮食品及乳饮料 | |
JP2014050336A (ja) | 乳風味増強剤 | |
WO2023054274A1 (ja) | 水中油型乳化物 | |
JP2003102404A (ja) | 食品の品質改良剤 | |
JP2008253146A (ja) | 焼プリン用ミックス液 | |
JP4535654B2 (ja) | 水中油型乳化組成物の製造方法 | |
JP2011244735A (ja) | プリン練り込み用水中油型乳化油脂組成物 | |
JP2003325147A (ja) | ココナッツミルク含有飲食品及びその製造方法 | |
JP2014050337A (ja) | 乳風味付与剤 | |
EP0049927B1 (en) | A method of preparing a mayonnaise-type dressing having good keeping characteristics | |
JP4357126B2 (ja) | 水中油型乳化脂 | |
JP4883856B2 (ja) | 食品の製造方法 | |
JP2002355014A (ja) | 飲料組成物 | |
JP2012075430A (ja) | カスタード風味を呈する起泡性水中油型乳化油脂組成物 | |
JP2003102386A (ja) | 含水チョコレート類 | |
JP2022014338A (ja) | 飲料添加用水中油型乳化物 | |
JPH069477B2 (ja) | 低脂肪起泡水中油型乳化脂 | |
JP2003009797A (ja) | 水中油型乳化組成物の製造方法 | |
JP2003225055A (ja) | 水中油型チョコレート類 | |
JP2004081092A (ja) | フォンデュソース | |
JP6824564B2 (ja) | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 | |
JP2003135015A (ja) | 加熱食品用クリーム類 |