JP4731575B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4731575B2 JP4731575B2 JP2008011989A JP2008011989A JP4731575B2 JP 4731575 B2 JP4731575 B2 JP 4731575B2 JP 2008011989 A JP2008011989 A JP 2008011989A JP 2008011989 A JP2008011989 A JP 2008011989A JP 4731575 B2 JP4731575 B2 JP 4731575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- exhaust duct
- exhaust
- blower
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C15/00—Details
- F24C15/32—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
- F24C15/322—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/642—Cooling of the microwave components and related air circulation systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
これは、一定の加熱能力を利用するためには、供給電圧と供給電流とが反比例することを利用したものである。従って、供給電流が一定であれば、加熱能力は供給電圧に比例し、2500〜3000Wに達する高出力の加熱調理器が利用可能である。
ただし、高周波加熱の場合、単体で2000Wを超える高出力の高周波発生装置は特殊仕様であって、極めて高価であるため、標準的な、1000W程度の出力の高周波加熱装置を二台使用する方が、低コストで実現可能である。
なお、家庭用の加熱調理器の特徴として、多様な種類の被加熱物を自動的に加熱調理するために、水蒸気センサなどの調理センサにより加熱調理の進行を検知し、加熱調理の終了判断を行う自動調理制御が行われるものが多い。
このため、被加熱物に対して誤った調理メニューを適用した場合など、誤操作があった場合などの異常な加熱状態においては、極めて短時間に過加熱が発生し、発火に至る可能性がある。
ここに、業務用加熱調理器においては、加熱室の構成材料が、全て、加熱室内での発火燃焼に耐える耐熱素材を使用していることは言うまでもない。
このように、業務用途で使用される高出力の加熱調理器では、加熱室で加熱調理される被加熱物が加熱調理中に発火する可能性があるが、図23に示すように排気ダクト101内に送風機102が配されている加熱調理器では、送風機におけるケーシングの吹出口がノズルのような吹き出し動作を行うため排気ダクト内の気流が、指向性を有し、且つ排気ダクトの断面に偏在して吐き出されるため、加熱調理中の被加熱物等が発火した場合、加熱室100内の燃焼炎の一部が加熱室の上側に配された排出口から排気ダクト内に延伸し、送風機の吸込口から吸込まれ、さらには、送風機の吐き出す指向性を有する気流に乗って延伸され、排気ダクト101を経て排気口へ送られる可能性が高くなる。
また、周知の改善策として、排気ダクト中に気流を部分的に遮る邪魔板を配設して、排気気流を攪乱し燃焼炎の消火を促すことも考えられるが、邪魔板の配設に際して、締結部品であるボルト、ナット類を使用して固定する場合は、部品費と組立工数の面でコストが上昇する。また、点溶接のような溶接手段で邪魔板を排気ダクト内に固定する場合は、溶接される両部品の材質及び表面処理について、点溶接に適した材質及び表面処理とするよう制約される上、溶接の際の温度上昇により溶接部の表面処理が失われ、その箇所を起点として酸化、腐食されやすい問題が発生する。従って、加熱調理器の排気ダクトにおいて、コスト低減及び信頼性確保の面から、このような改善策を用いることは困難である。
なお、特許文献1のように加熱室へ空気を供給する給気路に送風機が配設されている場合は、排気ダクトの内部にノズル状の吹き出し動作を行う構造を有さないため、加熱室の上側に配置された開口部から排気ダクトに送り込まれる排気は、排気ダクトの内部を整然として流通し、加熱室内で燃焼が発生した場合にも、炎が比較的短距離で消炎する特性を有している。
この発明にあっては、送風機の吹出口から排気ダクト内へ吹出した空気の全体に渦状の乱流を発生させることができるため、加熱室内の燃焼炎が排気ダクトから外部へ排出される可能性をより一層低減できる。
実施の形態1
図1は本発明に係る加熱調理器の構成を示す模式的斜視図、図2及び図3は加熱調理器の構成を示す一部を省略した背面側斜視図、図4は加熱調理器の構成を示す正面図、図5は加熱調理器の構成を示す一部を省略した平面図、図6は加熱調理器の構成を示す一部を省略した背面図、図7は加熱調理器の構成を示す一部を省略した左側面図、図8は加熱調理器の構成を示す一部を省略した右側面図、図9は加熱調理器の構成を示す概略断面図である。
図13は加熱調理器における送風機4の他の構成を示す一部を省略した斜視図、図14は送風機4の他の構成を示す斜視図、図15はケーシング42の他の構成を示す模式図、図16は送風機4と排気ダクト2との関係を示すもので、(a) は模式的側面図、(b) は模式的断面図である。
図20は加熱調理器の他の構成を示す要部の模式的斜視図、図21は羽根車の他の構成を示す断面図である。この加熱調理器は、円弧形誘導面42a及び該円弧形誘導面42aの一部から円弧形誘導面42aの接線方向一方へ突出する角筒部42cを有し、該角筒部42c内が吹出口42bであるケーシング42を備え、吹出口42bでの吹出方向が排気ダクト2の排気誘導面22と適宜の角度で交差するようにケーシング42を傾斜配置し、吹出口42bから排気ダクト2内へ吹出す空気を排気誘導面22に衝突させるように構成したものである。
図22は加熱調理器の他の構成を示す要部の模式的斜視図である。この加熱調理器は、円弧形誘導面42a及び該円弧形誘導面42aの一部から円弧形誘導面42aの接線方向一方へ突出する角筒部42cを有し、該角筒部42c内が吹出口42bであるケーシング42を備え、該ケーシング42を、角筒部42cにおいて広誘導路4bが狭誘導路4aよりも排気口1a側となり、且つ広誘導路4bの円弧形誘導面42aと前記吹出方向へ直線的に連なる角筒部42cの一面が排気口1a側となり、吹出口42bでの吹出方向が排気ダクト2の排気誘導面22と交差するように排気ダクト2内に配したものである。
11 加熱室
2 排気ダクト
21 貫通孔
22 排気誘導面
23 突起
4 送風機
41 羽根車
41a 羽根
42 ケーシング
42a 円弧形誘導面
42b 吹出口
Claims (2)
- 被加熱物を加熱するための加熱室及び該加熱室内に開口する排出口を有する加熱調理器本体と、羽根車及び該羽根車を回転自在に収容してあるケーシングを有し、前記加熱室内の空気を前記排出口から排出する送風機と、該送風機が吹出した空気を加熱調理器本体の外部へ誘導する排気誘導面を有する排気ダクトとを備える加熱調理器において、前記排気ダクトは、前記排出口に開放された入口を前記排気誘導面の誘導方向一方側位置に有し、誘導方向他方側位置に出口を有する筒形状をなし、該排気ダクト内の入口側に前記送風機が配され、前記ケーシングは、前記排気ダクトの前記誘導方向と直交する方向の内部断面積よりも狭い開口面積となる角筒形状の吹出口を有し、該吹出口から吹出す空気の吹出方向は、前記排気誘導面に対して交差していることを特徴とする加熱調理器。
- 前記吹出方向の前記排気誘導面の一面に対する角度は20度乃至85度である請求項1記載の加熱調理器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008011989A JP4731575B2 (ja) | 2008-01-22 | 2008-01-22 | 加熱調理器 |
EP09000119A EP2085704A3 (en) | 2008-01-22 | 2009-01-08 | Cooking device |
US12/351,910 US8530796B2 (en) | 2008-01-22 | 2009-01-12 | Cooking device |
CN2009100055291A CN101493233B (zh) | 2008-01-22 | 2009-01-19 | 加热烹调器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008011989A JP4731575B2 (ja) | 2008-01-22 | 2008-01-22 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009174742A JP2009174742A (ja) | 2009-08-06 |
JP4731575B2 true JP4731575B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=40512415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008011989A Expired - Fee Related JP4731575B2 (ja) | 2008-01-22 | 2008-01-22 | 加熱調理器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8530796B2 (ja) |
EP (1) | EP2085704A3 (ja) |
JP (1) | JP4731575B2 (ja) |
CN (1) | CN101493233B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013032872A (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
US20160205728A1 (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-14 | General Electric Company | Microwave appliances |
KR102499717B1 (ko) * | 2017-07-12 | 2023-02-13 | 홈 테크 이노베이션, 아이엔씨 | 요리 장치에 사용하기 위한 음식 카트리지 및 캐리어 |
CA3107875A1 (en) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | Home Tech Innovation, Inc. | Apparatus and methods for at least semi-autonomous meal storage and cooking |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5432849U (ja) * | 1977-08-10 | 1979-03-03 | ||
JPS6026199A (ja) * | 1983-07-20 | 1985-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多翼送風機 |
JPS6146498A (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-06 | Toshiba Corp | 送風装置 |
JP2000274693A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-10-03 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
JP2007155224A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンジフード付き高周波加熱装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3170621A (en) * | 1963-10-23 | 1965-02-23 | Centriflo Pty Ltd | Apparatus for exhausting fumes from factories and the like |
US3485229A (en) * | 1968-09-11 | 1969-12-23 | Tappan Co The | Built-in oven cooling system |
SE361998B (ja) * | 1972-02-14 | 1973-11-19 | Husqvarna Vapenfabriks Ab | |
US3973551A (en) * | 1972-11-03 | 1976-08-10 | The Tappan Company | Powered circulation oven |
US4032289A (en) * | 1975-09-08 | 1977-06-28 | Despatch Industries, Inc. | Convection oven |
JPS5432849A (en) * | 1977-08-18 | 1979-03-10 | Mitsubishi Electric Corp | High frequency heater |
US4331124A (en) * | 1979-07-02 | 1982-05-25 | Raytheon Company | Flue aspirated oven |
JPS59104033A (ja) * | 1982-12-07 | 1984-06-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高周波加熱装置 |
US4601279A (en) * | 1984-07-10 | 1986-07-22 | Societe De Dietrich | Pyrolytic self-cleaning domestic oven with improved means for protecting electronic panel and controls from heat damages |
JPH06103103B2 (ja) * | 1985-04-11 | 1994-12-14 | 松下電器産業株式会社 | 圧電素子センサ付き電子レンジ |
JPH06185736A (ja) | 1992-12-15 | 1994-07-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
KR100437383B1 (ko) * | 2000-12-30 | 2004-06-25 | 주식회사 엘지이아이 | 전자레인지의 구조 |
US6974936B2 (en) * | 2001-09-11 | 2005-12-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | High frequency heating apparatus |
CN100347484C (zh) * | 2002-07-04 | 2007-11-07 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | 微波炉搅拌风扇的驱动装置 |
CN1467417A (zh) * | 2002-07-12 | 2004-01-14 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | 兼有抽油烟功能微波炉加热室利用排气电机的排气结构 |
KR20050056724A (ko) * | 2003-12-10 | 2005-06-16 | 삼성전자주식회사 | 벽걸이형 전자렌지 |
JP3732200B2 (ja) * | 2004-01-07 | 2006-01-05 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP4191064B2 (ja) | 2004-02-27 | 2008-12-03 | シャープ株式会社 | 蒸気調理器 |
KR100698204B1 (ko) * | 2005-12-12 | 2007-03-22 | 엘지전자 주식회사 | 전기 오븐 레인지 |
KR100650266B1 (ko) * | 2005-12-19 | 2006-11-27 | 엘지전자 주식회사 | 복합 조리기 시스템 |
KR100628081B1 (ko) * | 2005-12-22 | 2006-09-26 | 엘지전자 주식회사 | 전기 오븐 레인지 |
KR101261669B1 (ko) * | 2007-01-02 | 2013-05-06 | 엘지전자 주식회사 | 후드 겸용 전자 레인지 |
JP4538504B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2010-09-08 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
EP2108891A1 (en) * | 2008-04-10 | 2009-10-14 | Whirpool Corporation | Built-in oven with an improved cooling system |
-
2008
- 2008-01-22 JP JP2008011989A patent/JP4731575B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-08 EP EP09000119A patent/EP2085704A3/en not_active Withdrawn
- 2009-01-12 US US12/351,910 patent/US8530796B2/en active Active
- 2009-01-19 CN CN2009100055291A patent/CN101493233B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5432849U (ja) * | 1977-08-10 | 1979-03-03 | ||
JPS6026199A (ja) * | 1983-07-20 | 1985-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多翼送風機 |
JPS6146498A (ja) * | 1984-08-10 | 1986-03-06 | Toshiba Corp | 送風装置 |
JP2000274693A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-10-03 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
JP2007155224A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レンジフード付き高周波加熱装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101493233B (zh) | 2012-09-26 |
CN101493233A (zh) | 2009-07-29 |
US8530796B2 (en) | 2013-09-10 |
US20090184104A1 (en) | 2009-07-23 |
JP2009174742A (ja) | 2009-08-06 |
EP2085704A2 (en) | 2009-08-05 |
EP2085704A3 (en) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4331124A (en) | Flue aspirated oven | |
EP1798484A2 (en) | Composite cooking apparatus | |
KR101014043B1 (ko) | 가열 조리기 | |
JP4731575B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2009174743A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2009008297A (ja) | 加熱調理器 | |
US7183529B2 (en) | Over-the-range microwave oven that guides air to a suction port | |
JP3701295B2 (ja) | 加熱調理器 | |
CN1407835A (zh) | 高频加热装置 | |
CN218237549U (zh) | 烹饪装置及集成灶 | |
JP2010266106A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5011001B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2010286121A (ja) | 卓上タイプの加熱調理器 | |
JP3762727B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2003074865A (ja) | 複合加熱調理装置 | |
CA2625276C (en) | Food cooking oven | |
JP2006052940A (ja) | 電子レンジ | |
KR20140028359A (ko) | 전기레인지에 설치된 후드 시스템 | |
JP7299172B2 (ja) | 暖房装置 | |
JP2003185148A (ja) | レンジフード付き高周波加熱調理装置 | |
CN117989579B (zh) | 吸油烟机及其运行控制方法 | |
JP5532830B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR100560218B1 (ko) | 후드 겸용 전자레인지의 온도퓨즈 설치구조 | |
JP2537842B2 (ja) | 高周波加熱装置付レンジ | |
JP2005510329A (ja) | ヘアドライヤー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110124 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4731575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |