JP4727329B2 - 画像合成装置及び画像合成方法 - Google Patents
画像合成装置及び画像合成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4727329B2 JP4727329B2 JP2005207044A JP2005207044A JP4727329B2 JP 4727329 B2 JP4727329 B2 JP 4727329B2 JP 2005207044 A JP2005207044 A JP 2005207044A JP 2005207044 A JP2005207044 A JP 2005207044A JP 4727329 B2 JP4727329 B2 JP 4727329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- virtual viewpoint
- frame memory
- data
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/60—Memory management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/2224—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment related to virtual studio applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/272—Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
(1) 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には読み出し失敗を示す情報を出力するメモリ制御手段と、前記メモリ制御手段から前記カメラ画像の読み出し失敗を示す情報が出力された場合に、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換える仮想視点画像変換手段と、を備える。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像合成装置の概略構成を示すブロック図である。この図において、本実施の形態の画像合成装置は、カメラ部10と、座標変換テーブル記憶部11と、仮想視点変換データ生成部12と、視点変換用パラメータ供給部13と、フレームメモリ15と、メモリ制御部14と、仮想視点画像変換部16と、表示部17とを備えている。
この場合、合成画像の1画素を、(Xi,Yi)、(Xi,Yi+1)、(Xi+1,Yi)、(Xi+1,Yi+1)の入力画像4画素分から求めることになるが、Xk=1あるいはYk=1の場合を考慮すると、実際に必要な画素は1〜4画素と補間係数値によって異なる。
図2は、本発明の実施の形態2に係る画像合成装置の概略構成を示すブロック図である。なお、この図において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、その説明を省略する。図2において、本実施の形態の画像合成装置は、カメラ部10と、座標変換テーブル記憶部11と、仮想視点変換データ生成部12と、視点変換用パラメータ供給部13と、フレームメモリ15と、カメラ画像の入力数と仮想視点変換データ生成部12で生成された仮想視点変換データからフレームメモリ15へのメモリアクセス量を計算するフレームメモリアクセス帯域計算部18と、フレームメモリアクセス帯域計算部18により、フレームメモリ15へのアクセス量がフレームメモリ15のアクセス帯域を上回った場合に仮想視点変換データの補間係数を制御し、XkもしくはYkを1に近似することでフレームメモリ15へのアクセス量を制御するメモリアクセスデータ制御部19と、フレームメモリ15に対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、フレームメモリ15の残りのアクセス帯域を使って、メモリアクセスデータ制御部19にてメモリアクセスデータ量が制御された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成するメモリ制御部14と、メモリ制御部14で生成された合成画像を可視表示する表示部17とを備えている。
11 座標変換テーブル記憶部
12 仮想視点変換データ生成部
13 視点変換用パラメータ供給部
14 メモリ制御部
15 フレームメモリ
16 仮想視点画像変換部
17 表示部
18 フレームメモリアクセス帯域計算部
19 メモリアクセスデータ制御部
Claims (8)
- 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、
前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、
合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、
フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には読み出し失敗を示す情報を出力するメモリ制御手段と、
前記メモリ制御手段から前記カメラ画像の読み出し失敗を示す情報が出力された場合に、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換える仮想視点画像変換手段と、
を備える画像合成装置。 - 前記仮想視点画像変換手段は、前記メモリ制御手段が読み出せなかったカメラ画像を除いて合成画像を生成する請求項1に記載の画像合成装置。
- 前記仮想視点画像変換手段は、複数画素を合成して1画素分を生成している場合、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により複数画素の一部が前記メモリ制御手段から読み出せなくても、残りの画素を使って合成画像を生成する請求項1に記載の画像合成装置。
- 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブルを記憶した座標変換テーブル記憶手段と、
前記座標変換テーブル記憶手段に記憶されている座標変換テーブルと仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成する仮想視点変換データ生成手段と、
合成画像を生成するために必要となる前記仮想視点位置に関するパラメータを前記仮想視点変換データ生成手段に供給する視点変換用パラメータ供給手段と、
カメラ画像の入力数と前記仮想視点変換データ生成手段で生成された仮想視点変換データからフレームメモリへのメモリアクセス量を計算するフレームメモリアクセス帯域計算手段と、
前記フレームメモリアクセス帯域計算手段にて計算されたメモリアクセス量に基づき前記仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御するメモリアクセスデータ制御手段と、
前記フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記メモリアクセスデータ制御手段にてメモリアクセスデータ量が制御された前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成するメモリ制御手段と、
を備える画像合成装置。 - 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、
前記座標変換テーブルと前記仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、
フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成し、前記フレームメモリのアクセス帯域不足によりカメラ画像の読み出しができない場合には前記フレームメモリから読み出せなかったカメラ画像を別の画像データに置き換えて合成画像を生成する画像合成方法。 - 前記フレームメモリのアクセス帯域不足により読み出せなかったカメラ画像を除いて合成画像を生成する請求項5に記載の画像合成方法。
- 複数画素を合成して1画素分を生成している場合、前記フレームメモリのアクセス帯域不足により複数画素の一部が前記メモリ制御手段から読み出せなくても、残りの画素を使って合成画像を生成する請求項5に記載の画像合成方法。
- 入力画像と歪み補正画像の対応関係を表す座標変換テーブル及び合成画像を生成するために必要となる仮想視点位置に関するパラメータを持ち、
前記座標変換テーブルと前記仮想視点位置に関するパラメータとを基に入力画像と仮想視点から見た合成画像との対応関係を示す仮想視点変換データを生成し、生成した仮想視点変換データとカメラ画像の入力数とからフレームメモリへのメモリアクセス量を計算し、計算したメモリアクセス量に基づき前記仮想視点変換データのメモリアクセスデータ量を制御し、
前記フレームメモリに対してカメラ画像の書き込みを行うとともに、前記フレームメモリの残りのアクセス帯域を使って、前記メモリアクセスデータ量が制御された前記仮想視点変換データに基づくカメラ画像の読み出しを行って合成画像を生成する画像合成方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207044A JP4727329B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 画像合成装置及び画像合成方法 |
PCT/JP2006/313138 WO2007010729A1 (ja) | 2005-07-15 | 2006-06-30 | 画像合成装置及び画像合成方法 |
US11/791,972 US20080048848A1 (en) | 2005-07-15 | 2006-06-30 | Image Composing Device and Image Composing Method |
CN2006800013448A CN101080741B (zh) | 2005-07-15 | 2006-06-30 | 用于图像合成的设备及方法 |
EP06767726A EP1906355B1 (en) | 2005-07-15 | 2006-06-30 | Device and method for composing image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207044A JP4727329B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 画像合成装置及び画像合成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007026071A JP2007026071A (ja) | 2007-02-01 |
JP4727329B2 true JP4727329B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=37668615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005207044A Expired - Fee Related JP4727329B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 画像合成装置及び画像合成方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080048848A1 (ja) |
EP (1) | EP1906355B1 (ja) |
JP (1) | JP4727329B2 (ja) |
CN (1) | CN101080741B (ja) |
WO (1) | WO2007010729A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4450036B2 (ja) | 2007-09-10 | 2010-04-14 | トヨタ自動車株式会社 | 複合画像生成装置、及びプログラム |
JP5053776B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2012-10-17 | 株式会社デンソー | 車両用視界支援システム、車載装置、及び、情報配信装置 |
JP5144237B2 (ja) * | 2007-12-05 | 2013-02-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
JP2011091527A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | Panasonic Corp | 映像変換装置及び撮像装置 |
JP5503259B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2014-05-28 | 富士通テン株式会社 | 車載照明装置、画像処理装置及び画像表示システム |
CN102111621B (zh) * | 2009-12-23 | 2013-03-13 | 中国移动通信集团公司 | 一种恢复视频数据的方法、装置和系统 |
CN101819678A (zh) * | 2010-03-16 | 2010-09-01 | 昆明理工大学 | 驾驶模拟系统三维虚拟图像的标定方法 |
JP6585371B2 (ja) * | 2015-04-24 | 2019-10-02 | 株式会社デンソーテン | 画像処理装置、画像処理方法および車載装置 |
JP6894687B2 (ja) * | 2016-10-11 | 2021-06-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、制御方法、及び、プログラム |
JP6419128B2 (ja) | 2016-10-28 | 2018-11-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム |
KR102633595B1 (ko) | 2016-11-21 | 2024-02-05 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
US10237537B2 (en) | 2017-01-17 | 2019-03-19 | Alexander Sextus Limited | System and method for creating an interactive virtual reality (VR) movie having live action elements |
US20190096041A1 (en) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Texas Instruments Incorporated | Methods and system for efficient processing of generic geometric correction engine |
JP2020134973A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-31 | キヤノン株式会社 | 素材生成装置、画像生成装置および画像処理装置 |
JP2020135206A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像処理装置、車載用カメラシステム及び画像処理方法 |
WO2021132090A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 日本精機株式会社 | 表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000057350A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Toshiba Corp | 画像処理装置と方法及び画像送信装置と方法 |
JP2000215311A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 仮想視点画像生成方法およびその装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0946055B1 (en) * | 1998-03-09 | 2006-09-06 | Sony Deutschland GmbH | Method and system for interpolation of digital signals |
US6657637B1 (en) * | 1998-07-30 | 2003-12-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Moving image combining apparatus combining computer graphic image and at least one video sequence composed of a plurality of video frames |
US6542840B2 (en) * | 2000-01-27 | 2003-04-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Calibration system, target apparatus and calibration method |
JP3297040B1 (ja) * | 2001-04-24 | 2002-07-02 | 松下電器産業株式会社 | 車載カメラの画像合成表示方法及びその装置 |
JP3871614B2 (ja) | 2002-06-12 | 2007-01-24 | 松下電器産業株式会社 | 運転支援装置 |
JP2004147210A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 運転支援装置 |
JP2004240480A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 運転支援装置 |
US20050024651A1 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Zhenghua Yu | Adaptive complexity scalable post-processing method |
-
2005
- 2005-07-15 JP JP2005207044A patent/JP4727329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-30 WO PCT/JP2006/313138 patent/WO2007010729A1/ja active Application Filing
- 2006-06-30 CN CN2006800013448A patent/CN101080741B/zh active Active
- 2006-06-30 EP EP06767726A patent/EP1906355B1/en active Active
- 2006-06-30 US US11/791,972 patent/US20080048848A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000057350A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Toshiba Corp | 画像処理装置と方法及び画像送信装置と方法 |
JP2000215311A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 仮想視点画像生成方法およびその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101080741B (zh) | 2010-08-18 |
JP2007026071A (ja) | 2007-02-01 |
EP1906355A4 (en) | 2010-05-05 |
US20080048848A1 (en) | 2008-02-28 |
EP1906355B1 (en) | 2011-08-03 |
CN101080741A (zh) | 2007-11-28 |
WO2007010729A1 (ja) | 2007-01-25 |
EP1906355A1 (en) | 2008-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101080741B (zh) | 用于图像合成的设备及方法 | |
JP4671430B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4470930B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP6041651B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US8503817B2 (en) | Apparatus, method and imaging apparatus for correcting distortion of image data using interpolation | |
US8724923B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for correcting distorted image data | |
JP5195592B2 (ja) | 映像処理装置 | |
JP5925579B2 (ja) | 半導体装置、電子装置、及び画像処理方法 | |
JP2004362069A (ja) | 画像処理装置 | |
US20070252905A1 (en) | Image processing apparatus | |
JP5585885B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2007267379A (ja) | 画像の歪曲補正を行う画像処理装置、撮像装置及び画像の歪曲補正方法 | |
US20060165309A1 (en) | Image processing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program | |
JP6295619B2 (ja) | 画像処理装置及び方法、並びに電子機器 | |
JP6440465B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5387276B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5040285B2 (ja) | アドレス生成回路、バッファ回路、情報処理装置および撮像システム | |
JP6273881B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2008301395A (ja) | 映像信号処理回路および固体撮像装置 | |
JP6273764B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4892010B2 (ja) | 画像生成プログラム、画像生成装置、画像生成方法 | |
JP6972089B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2009122763A (ja) | 画像変形マップデータ補正装置および画像変形マップデータ補正方法 | |
JP2010181953A (ja) | 画像歪み補正装置 | |
JP4958587B2 (ja) | 特殊効果装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4727329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |