JP4719778B2 - スイング式パワーユニット - Google Patents
スイング式パワーユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4719778B2 JP4719778B2 JP2008207312A JP2008207312A JP4719778B2 JP 4719778 B2 JP4719778 B2 JP 4719778B2 JP 2008207312 A JP2008207312 A JP 2008207312A JP 2008207312 A JP2008207312 A JP 2008207312A JP 4719778 B2 JP4719778 B2 JP 4719778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- casing
- transmission
- engine block
- crankshaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
Description
F 車体フレーム
P1 割り面
S 空間
T ベルト式無段変速機(変速機)
Wr 後輪(駆動輪)
31 クランクシャフト
32 第1エンジンブロック(エンジンブロック)
33 第2エンジンブロック(エンジンブロック)
37 第1変速機ケーシング(ケーシング)
38 第2変速機ケーシング(ケーシング)
41 シリンダ
42 ピストン
54 駆動プーリ(入力回転部材)
74 ボルト
75 ボルト
76 円形開口
77 開口
78 第1座部
79 第2座部
80 シール部材
81,83 ボス
Claims (3)
- エンジン(E)と該エンジン(E)の駆動力を駆動輪(Wr)に伝達する変速機(T)とを一体に備え、小型の自動二輪車や自動三輪車の車体フレーム(F)に揺動自在に支持されたスイング式パワーユニットにおいて、
前記エンジン(E)のクランクシャフト(31)を支持するエンジンブロック(32,33)と、前記変速機(T)のケーシング(37,38)とが分離可能に結合され、
前記エンジンブロック(32,33)の、前記ケーシング(37,38)と対向する側面には、エンジン(E)のシリンダ(41)の軸線方向で前記クランクシャフト(31)の前後にそれぞれ配置されて前記結合に用いられる複数のボス(81,83)が突設され、
前記エンジンブロック(32,33)は、クランクケースの半部及びシリンダブロックを構成する第1エンジンブロック(32)と、クランクケースの残りの半部を構成する第2エンジンブロック(33)とに分割構成されると共に、前記シリンダブロックに内装した前記シリンダ(41)の周囲で一部の前記ボス(81)が該シリンダブロックに突設され、
前記クランクシャフト(31)の一端には前記変速機(T)の入力回転部材(54)を備えており、
前記エンジンブロック(32、33)を前記ケーシング(37,38)に結合する際に前記入力回転部材(54)が通過可能な開口(77)が、該ケーシング(36,37)に形成されることを特徴とするスイング式パワーユニット。 - 前記エンジンブロック(32,33)の、前記ケーシング(36,37)と対向する側面には、前記クランクシャフト(31)を中心とする円形開口(76)が形成され、
前記エンジンブロック(32,33)及び前記ケーシング(37,38)相互の結合状態で、該エンジンブロック(32,33)の前記円形開口(76)周縁に形成した環状の第1座部(78)と、該ケーシング(37,38)の前記開口(77)周縁に形成した環状の第2座部(79)とが互いに当接することを特徴とする、請求項1に記載のスイング式パワーユニット。 - 前記第1座部(78)と前記第2座部(79)とが環状のシール部材(80)を介して互いに当接することを特徴とする、請求項2に記載のスイング式パワーユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207312A JP4719778B2 (ja) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | スイング式パワーユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207312A JP4719778B2 (ja) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | スイング式パワーユニット |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11004556A Division JP2000204960A (ja) | 1999-01-11 | 1999-01-11 | スイング式パワ―ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008281011A JP2008281011A (ja) | 2008-11-20 |
JP4719778B2 true JP4719778B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=40142012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008207312A Expired - Fee Related JP4719778B2 (ja) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | スイング式パワーユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4719778B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6217875B1 (ja) | 2017-02-14 | 2017-10-25 | トヨタ自動車株式会社 | パワートレーン |
JP6418280B2 (ja) * | 2017-05-25 | 2018-11-07 | トヨタ自動車株式会社 | パワートレーン |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59194538U (ja) * | 1983-06-11 | 1984-12-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 二輪車の駆動ユニツト |
JPS6092929A (ja) * | 1983-10-27 | 1985-05-24 | Yamaha Motor Co Ltd | 動力装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59194538A (ja) * | 1983-04-19 | 1984-11-05 | Toshiba Corp | 文字放送信号受信装置 |
JP2779941B2 (ja) * | 1989-02-16 | 1998-07-23 | ヤマハ発動機株式会社 | スクータ型自動二輪車 |
JP3223535B2 (ja) * | 1991-09-18 | 2001-10-29 | スズキ株式会社 | スクータ用エンジンユニットのバランサ |
-
2008
- 2008-08-11 JP JP2008207312A patent/JP4719778B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59194538U (ja) * | 1983-06-11 | 1984-12-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 二輪車の駆動ユニツト |
JPS6092929A (ja) * | 1983-10-27 | 1985-05-24 | Yamaha Motor Co Ltd | 動力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008281011A (ja) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2013205955B2 (en) | Water cooled internal combustion engine for vehicle | |
JP2004156657A (ja) | エンジンの駆動ベルト冷却構造 | |
JP4732375B2 (ja) | 強制空冷式内燃機関 | |
JP4163314B2 (ja) | 車両用スイング式パワーユニット | |
JP4429610B2 (ja) | 車両用エンジン | |
JP3812754B2 (ja) | 小型車両用水冷式内燃機関の冷却水ポンプ取付け構造 | |
JP3894728B2 (ja) | エンジンにおける動弁用タイミング伝動装置 | |
KR100367974B1 (ko) | 스윙식 파워 유니트 | |
JP4719778B2 (ja) | スイング式パワーユニット | |
JP4145425B2 (ja) | 自動二輪車におけるラジエータのフィラーネック取付構造 | |
JP4036409B2 (ja) | スイング式パワーユニット | |
JP2009068693A (ja) | エンジンユニット、及び鞍乗型車両 | |
JP7227200B2 (ja) | 鞍乗型車両のカバー構造 | |
JP3828883B2 (ja) | パワーユニット | |
JP4084484B2 (ja) | スイング式パワーユニット | |
JP3388244B2 (ja) | 自動二・三輪車 | |
JP2010236519A (ja) | 内燃機関 | |
JP2004044599A5 (ja) | ||
JP4318181B2 (ja) | 車両用パワーユニットの始動装置 | |
JP2007126988A (ja) | 小型車両のラジエータカバー構造 | |
JP2007106348A (ja) | スクータ型車両 | |
JP2000345854A (ja) | クランクシャフトの支持構造 | |
JP2006103497A (ja) | 自動二輪車のパワーユニット | |
JP3686077B2 (ja) | 車両用ラジエータ装置 | |
JP2005121168A (ja) | 回転軸の軸受構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |