JP4706459B2 - 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 - Google Patents
偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4706459B2 JP4706459B2 JP2005343438A JP2005343438A JP4706459B2 JP 4706459 B2 JP4706459 B2 JP 4706459B2 JP 2005343438 A JP2005343438 A JP 2005343438A JP 2005343438 A JP2005343438 A JP 2005343438A JP 4706459 B2 JP4706459 B2 JP 4706459B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- infrared
- ink
- image
- printed matter
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Description
ルターを用いて赤外線吸収性インキで印刷された画像を一つの白黒画面として捉え、その中のそれぞれの画像を読み取ることで真偽を判定することになる。同様に分光吸収特性の異なる2種類以上の赤外線吸収性インキで画像を設けることで、さらに偽造防止効果を向上させることもできるが、この場合も一つの白黒画面中に捉えられた画像のそれぞれを読み取って真偽判定を行わなければならず、真偽の判定が非常に難しくなってしまう。
その逆に、蛍光インキで印刷した検証用画像14の判別に際しては、図6にも示すように、蛍光インキで印刷した検証用画像14の部分が発光して白っぽく見えるため、相対的に赤外反射性基材11の部分が黒っぽく見えるのである。
赤外線吸収剤 YKR−4010(山本化成社製) 5部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 95部
蛍光顔料 IRS−F (根本特殊化学社製) 10部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 90部
FD OL 黄 TC ロ (東洋インキ製造社製)
FD OL 紅 TC ロ (東洋インキ製造社製)
FD OL 藍 TC ロ (東洋インキ製造社製)
11・・赤外反射性基材
12・・隠蔽用画像
13、14・・検証用画像
21、23・・バンドパスフィルター
22・・反射画像情報に基づく映像
31・・光源
32・・赤外線情報読み取り装置
33・・モニター
41・・赤外線吸収性インキの吸収ピーク
51・・励起光の励起ピーク
52・・蛍光インキの発光ピーク
Claims (2)
- 赤外線反射性基材の上に、赤外領域に吸収ピークがある赤外線吸収性インキからなる検証用画像と、赤外領域に励起ピークがある励起光の照射により励起され、その励起光の励起ピーク波長よりも長波長側の赤外線を発光する蛍光インキからなる検証用画像とが設けられており、さらにはこれらの検証用画像を隠蔽するように隠蔽用画像が設けられていると共に、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長と蛍光インキの励起ピーク波長とが同じであることを特徴とする偽造防止印刷物。
- 請求項1記載の偽造防止印刷物に対し、赤外線吸収性インキの吸収ピーク波長でかつ蛍光インキの励起ピーク波長でもある波長の赤外線を照射すると共に、赤外線吸収性インキからなる検証用画像の反射画像情報は前記吸収ピーク波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して、また蛍光インキからなる検証用画像の反射画像情報は蛍光インキの発光ピーク波長と同じ波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介してそれぞれ赤外線情報読み取り装置により読み取り、これらの読み取り情報を基に各検証用画像の存在とそれらの内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005343438A JP4706459B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005343438A JP4706459B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007144844A JP2007144844A (ja) | 2007-06-14 |
JP4706459B2 true JP4706459B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=38206819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005343438A Active JP4706459B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4706459B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009137129A (ja) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Toppan Printing Co Ltd | 情報記録媒体及び読み取り方法 |
JP5581665B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2014-09-03 | 凸版印刷株式会社 | 積層表示体 |
CN102267299A (zh) * | 2011-08-05 | 2011-12-07 | 深圳力合防伪技术有限公司 | 近红外吸收油墨与近红外非吸收油墨组合防伪方法 |
WO2013047722A1 (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | 大日本印刷株式会社 | 情報記録媒体、及び読取方法 |
JP5929092B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2016-06-01 | 凸版印刷株式会社 | 識別装置 |
JP2014127140A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報記録物 |
CN114047168A (zh) * | 2021-11-16 | 2022-02-15 | 江苏硕世生物科技股份有限公司 | 基于光学的试剂卡识别检测系统及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03261596A (ja) * | 1990-03-10 | 1991-11-21 | Dainippon Printing Co Ltd | カード及びカード識別方法 |
JP2005100003A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Toppan Printing Co Ltd | 情報記録媒体 |
-
2005
- 2005-11-29 JP JP2005343438A patent/JP4706459B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03261596A (ja) * | 1990-03-10 | 1991-11-21 | Dainippon Printing Co Ltd | カード及びカード識別方法 |
JP2005100003A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Toppan Printing Co Ltd | 情報記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007144844A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2345419C2 (ru) | Ценный документ с допускающим автоматическое считывание признаком подлинности | |
JP2008080610A (ja) | 機械読み取り可能な情報印刷物 | |
JP5477526B2 (ja) | 偽造防止インキ及び偽造防止媒体並びに偽造防止ステッカー | |
JP2009274448A (ja) | マーキング物質を有する有価印刷物及びセキュリティマーク | |
JPH03261596A (ja) | カード及びカード識別方法 | |
WO2010071137A1 (ja) | 光学読取方法 | |
JP3430755B2 (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP2002274000A (ja) | 真偽判定可能な偽造防止印刷媒体と印刷媒体の真偽判定方法 | |
JP4706459B2 (ja) | 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 | |
JP2009137129A (ja) | 情報記録媒体及び読み取り方法 | |
JP3223730B2 (ja) | 不可視インキによるマークの真偽鑑定方法 | |
JP2012144614A (ja) | 偽造防止インキ及びそれを用いた偽造防止媒体、並びに偽造防止媒体の検証方法 | |
JP2007030448A (ja) | 機械読み取り可能な情報印刷物 | |
JPH0470394A (ja) | 偽造防止印刷物 | |
JP2009149068A (ja) | 偽造防止印刷物及びこれを用いた検証方法 | |
JP4788310B2 (ja) | 偽造防止印刷物の判別方法 | |
JP4952159B2 (ja) | 機械読み取り可能な情報印刷物及びその製造方法 | |
JP5321136B2 (ja) | 印刷物の情報読み取り方法 | |
JP4910422B2 (ja) | 機械読み取り可能な印刷物およびこれを用いた不正判定方法 | |
JP4264776B2 (ja) | 安全保護シート及びその真偽判別方法並びにその真偽判別装置 | |
JP2015006752A (ja) | 偽造防止媒体、真偽判定装置および方法 | |
JP5339359B2 (ja) | 光学読取方法 | |
JP4599586B2 (ja) | 偽造防止媒体とその判別方法 | |
KR100603103B1 (ko) | 특수 은선 및 이를 이용한 보안 용지 | |
JP2018012217A (ja) | 偽造防止表示体および偽造防止表示体検証装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4706459 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |