JP4673050B2 - 定着装置および画像形成装置 - Google Patents
定着装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4673050B2 JP4673050B2 JP2004359593A JP2004359593A JP4673050B2 JP 4673050 B2 JP4673050 B2 JP 4673050B2 JP 2004359593 A JP2004359593 A JP 2004359593A JP 2004359593 A JP2004359593 A JP 2004359593A JP 4673050 B2 JP4673050 B2 JP 4673050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- pressure
- roller
- fixing
- pressure member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明に係る定着装置および画像形成装置の第一実施例について説明する。まず図6を用いて、画像形成装置の全体構成について説明する。
本発明に係る定着装置および画像形成装置の第二実施例について説明する。図3は本実施例に係る定着装置Bを説明する図、図4は比較例を説明する図である。上記第一実施例と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。本実施例において画像形成装置1には、上記の定着装置Aに代えて、次に説明する定着装置Bが備えられている。
本発明にかかる定着装置は、上記実施例に説明した構成以外であっても、一方のベルト内部のニップを形成する2つ以上の支持部材を他方のベルト内部の支持部材で加圧する加圧手段とを備えていればよい。これにより圧接部のベルト回転方向の幅(搬送方向の長さ)を得て定着を高速化しつつも、圧力抜けを防止して画ズレを防止することができるからである。
S …シート
1 …画像形成装置
2 …感光体ドラム
3 …帯電器
4 …光学装置
5 …光
6 …現像器
7 …転写ローラ
8 …クリーニング装置
9 …給送カセット
10 …給送ローラ
11 …レジストローラ対
12 …排出ローラ対
13 …排出トレイ
20、30 …定着ベルト
21、31 …加圧ベルト
22 …定着ローラ
22a …ハロゲンヒータ
23 …加圧ローラ
24 …加圧パッド
25、26、34、35 …加圧ローラ
27 …加圧パッド
32、33 …ベルトガイド部材
36 …誘導加熱コイル
37 …磁性体コア
Claims (4)
- 第一のベルトと、第一のベルトに当接する第二のベルトと、第一のベルトの内面から第二のベルトに向けて加圧する第一の加圧部材と、第二のベルトの内面から第一の加圧部材に向けて加圧する第二の加圧部材と、シート搬送方向において第一の加圧部材よりも下流側に配置され、第一のベルトを張架する第一のローラと、シート搬送方向において第二の加圧部材よりも下流側に配置され、第一及び第二のベルトを介して第一のローラを圧し、第二のベルトを張架する第二のローラと、少なくとも第一または第二のローラに駆動力を伝達する駆動手段と、を有し、第一の加圧部材、第二の加圧部材、第一のローラ、第二のローラによりシートを搬送するニップ部を形成し、ニップ部でシート上の画像を加熱する定着装置において、
第一の加圧部材を第二の加圧部材に対してシート搬送方向にずらして配置し、且つ、第一のローラを第二のローラに対しシート搬送方向にずらして配置することで、第一の加圧部材、第二の加圧部材、第一のローラ、第二のローラによってニップ部を連続的に形成し、ニップ部内の圧力において第一のローラと第二のローラとの間の圧力が最大であることを特徴とする定着装置。 - 前記第一の加圧部材と前記第一のローラ、前記第二の加圧部材と前記第二のローラを互いに離して配置し、前記第二の加圧部材、前記第一の加圧部材、前記第二のローラ、前記第一のローラの順に前記ニップを連続的に形成したことを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 前記第一の加圧部材並びに前記第二の加圧部材は前記第一のベルト並びに前記第二のベルトに対し摺動自在に固定配置されていることを特徴とする請求項2に記載の定着装置。
- シートを搬送する搬送手段と、
潜像を担持する像担持体と、
前記潜像を現像する現像手段と、
前記像担持体上の現像像をシートに転写する転写手段と、
請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の定着装置とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004359593A JP4673050B2 (ja) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | 定着装置および画像形成装置 |
US11/275,017 US7406288B2 (en) | 2004-12-13 | 2005-12-01 | Image heating apparatus including pads and belts forming a pressurized nip |
US12/051,108 US7542711B2 (en) | 2004-12-13 | 2008-03-19 | Image heating device |
US12/431,161 US7792477B2 (en) | 2004-12-13 | 2009-04-28 | Image heating apparatus including pads and belts forming a pressurized nip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004359593A JP4673050B2 (ja) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | 定着装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006171069A JP2006171069A (ja) | 2006-06-29 |
JP4673050B2 true JP4673050B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=36671938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004359593A Expired - Fee Related JP4673050B2 (ja) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | 定着装置および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4673050B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4826432B2 (ja) * | 2006-11-06 | 2011-11-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着装置、それを備えた画像形成装置 |
JP5153309B2 (ja) * | 2007-12-06 | 2013-02-27 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP4947066B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2012-06-06 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP5637810B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2014-12-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6026187B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2016-11-16 | 株式会社沖データ | 定着装置および画像形成装置 |
JP6160315B2 (ja) * | 2013-07-08 | 2017-07-12 | 株式会社リコー | 冷却装置および画像形成装置 |
JP6972925B2 (ja) * | 2017-10-29 | 2021-11-24 | 沖電気工業株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572926A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-26 | Konica Corp | 定着装置 |
JP2004341346A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2005010533A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
-
2004
- 2004-12-13 JP JP2004359593A patent/JP4673050B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572926A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-26 | Konica Corp | 定着装置 |
JP2004341346A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2005010533A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006171069A (ja) | 2006-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7792477B2 (en) | Image heating apparatus including pads and belts forming a pressurized nip | |
US8630572B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including same | |
EP1927902B1 (en) | Fixing Device and Image forming Apparatus Including the Fixing Device | |
JP4857774B2 (ja) | 定着装置 | |
US8867943B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
US8718506B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
JP5034478B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2011164232A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP3807223B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2016080989A (ja) | 定着装置 | |
JP2015129792A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008015398A (ja) | ベルト定着装置 | |
JP2014056154A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2003208055A (ja) | 像加熱装置及びこの装置に用いられる弾性ローラ | |
JP4673050B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5354385B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2004198969A (ja) | 定着ベルト及びこれを用いた定着装置 | |
JP2007292948A (ja) | 画像加熱装置及び加圧パッド | |
JP2007240622A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2011170000A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6740333B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2012108189A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2007240623A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2006171068A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2010008684A (ja) | 定着装置、及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |