[go: up one dir, main page]

JP4633358B2 - 伸縮性トップシートを有する吸収性物品 - Google Patents

伸縮性トップシートを有する吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP4633358B2
JP4633358B2 JP2003515189A JP2003515189A JP4633358B2 JP 4633358 B2 JP4633358 B2 JP 4633358B2 JP 2003515189 A JP2003515189 A JP 2003515189A JP 2003515189 A JP2003515189 A JP 2003515189A JP 4633358 B2 JP4633358 B2 JP 4633358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
topsheet
diaper
length
shortened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003515189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004535888A (ja
Inventor
マティアス、シュミット
ラルス、ベスターハイデ
フレデリック、マイケル、ラングドン
ミヒャエル、ディホ
イエルク、ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP01117670A external-priority patent/EP1201212B1/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2004535888A publication Critical patent/JP2004535888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633358B2 publication Critical patent/JP4633358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/495Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies with faecal cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • A61F13/15609Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons the ribbons being applied in an irregular path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49019Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being placed longitudinally, transversely or diagonally over the article
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は、特定の伸縮性トップシートを有するおむつ、トレーニングパンツ、成人失禁用物品、女性用保護物品などの吸収性物品に関する。
着用可能な吸収性物品は、当該技術分野において周知である。これらの物品は典型的には、吸収性コアを有し、これが使用中に締着装置によって着用者の体に対して保持又は配置され、排泄物がこの物品によって捕えられる。典型的な吸収性物品は、流体の排出物を通過させる、着用者に面するトップシートと、排出物が吸収性物品から漏れるのを防ぐバックシートとを含む。
使い捨て吸収性物品の導入以来、当該技術分野において多くの進歩がなされてきた。しかし、糞便の受け入れ及び保持に関する問題が依然として存在している。この問題を解決するのが難しかったのは、糞便は一般にトップシートを通過せず、従って、おむつを替えるまで、おむつの中で自由に動き回る状態のままであるからである。このことにより、多くの場合、糞便がおむつから漏れる又は着用者の皮膚を汚すことになる。特に、流体の糞便は、トップシート上でよく動き、1つの側からもう1つの側へ容易に動き、おむつの脚部部分又はレッグカフから容易に漏れるので、この問題を有する。
糞便が吸収性物品から漏れる又は皮膚を汚すのを防ぐために、おむつのトップシートと下部層との間に配置された空間まで糞便が通過できるようにする開口がトップシートに提供されている。しかしながら、物品の適用中に開口の位置を合わせることは難しく、物品着用時に所望の位置からずれることが多い。
糞便を通過させて皮膚から離れて保持できるようにするために、ほぼ楕円形の開口を有する、弾性的に短縮させたトップシートを使用することで、ある程度の成功を収めている。これらの物品は、デスマライス(DesMarais)に発行された米国特許第4,892,536号及びフリーランド(Freeland)に発行された米国特許第4,990,147号に開示されている。これらの方法は、物品の長手方向の、横方向の、又はZ方向の軸線の1つ以上において、着用者の肛門と開口部との整合を維持しないという限界を有する。更に、開口部が横方向にかなりずれた場合には、開口部は臀部の端で形状的に閉じてしまう可能性があり、開口の位置が肛門と適切に揃う可能性が低くなる。
故に、使用中に持続され得ると共に、身体からの流体がより完全に且つ有効に前記空間に収集される、又は更に、ほぼ全ての固体の糞便物質が前記空間に収集される、改善された適合性及び整合能力を有する、排泄物を受け取るための空間への通路を提供する開口部を有する、改善された吸収性物品を提供することが望ましい。
そこで発明者らは、特定の力特性を有する伸縮性領域を含むトップシート、及び/若しくは特定の弾性特性を有するトップシート、並びに/又はこのような特定の力特性を有し、それによって一定の伸張及び収縮時の長さを有する物品を提供することにより、この問題を解決する方法を見出した。本発明の物品は、その物品が正しく当てられたかどうかに関わらず、物品が最初に当てられた時に正しい整合が達成され、使用する際に正しい整合のままである。本発明の物品は、着用者が動き回る時でさえ、また物品が、収集された身体からの流体の重さ(waist)によって引き下ろされる時でさえ、正しい整合のままである。この物品は、スリット開口部が、着用者の肛門の周囲だけでなく、着用者の皮膚に接して位置したままで、糞便がスリット開口部の下の空間まで漏れる危険性を低減させると共に、糞便がトップシート上で勝手に動き、更にこの物品から漏れる危険性を回避するような弾性特性を有する。
本発明の吸収性物品は、バックシートとトップシートとを有し、第1腰部区域、第2腰部区域、それらの間に挟まれた股部区域、長手方向軸線、及びトップシートとバックシートとの間に配置され、中に排泄物を受け取るための主要空間まで通路を提供する開口部を具備し、開口部が長手方向軸線に沿って少なくとも股部区域に配置され、トップシートが伸縮性であり、物品が、当該物品の弛緩した状態での長手方向寸法の60%の長さである短縮物品長Lと伸張時短縮物品長Lとを有する、本明細書で定義される短縮物品部分を有すると共に、物品自体が特定の弾性特性を有し、好ましくは次の弾性特性:
0.25Lで0.6N未満の第1負荷力、0.55Lで3.5N未満の第1負荷力、及び0.8Lで7.0N未満の第1負荷力、並びに0.55Lで0.4N超の第2負荷軽減力、及び0.80Lで1.4N超の第2負荷軽減力を有する。
本発明はまた、トップシートの弾性特性及び/又は物品の弾性特性の組み合わせ、並びに上述の及び本明細書で以下に説明するLとLとの関係を有する吸収性物品にも関する。
本発明はまた、スリット開口部縁部上に特定の形状、配向及び弾性特性の弾性区域を有する、空間に通じる特定のスリット開口部と、上述の機構とを有する好ましい物品、好ましくはおむつ及びトレーニングパンツにも関する。
本発明は、中に開口部、すなわち、排泄物を受け取る、又は更に保持するのにも好適な空間と連通している、典型的には細長い裂けた開口部を有するトップシートを有する着用可能な吸収性物品を提供する。本発明の一実施形態では、物品は長さLと伸張された短縮物品長(伸張時短縮物品長)Lと収縮された短縮物品長(収縮時短縮物品長)Lとを有する短縮物品部分、並びに好ましくは特定の負荷軽減力、負荷力、及び/又は2周期ヒステリシス若しくは弾性力特性を有する。
本明細書で使用する時、以下の用語は以下に示す意味を有する。
「吸収性物品」は、液体を吸収及び/又は収容する、着用可能なデバイスを指し、より具体的には、着用者の体に接して又はごく近くに配置されて、体から排出される様々な排出物を吸収し、収容するデバイスを指す。
「長手方向」は、物品の最長直線の寸法、典型的には長手方向軸線に平行に走る方向であり、長手方向の45°以内の方向を含む。
本明細書で使用する時、物品又はその構成要素の「長さ」は、一般に、物品又はその一部分の、最長直線の寸法の大きさ/距離、又は典型的には長手方向軸線の大きさ/距離を指す。
「横」又は「横断」方向は、例えば、物品の大部分と長手方向軸線との同一平面において、長手方向に直交し、横断方向は横断方向軸線に平行である。
本明細書で使用する時、物品又はその構成要素の「幅」は、その物品又は構成要素の長手方向に直交する、例えば、物品又はその構成要素の長さに直交する寸法の大きさ/距離を指し、典型的には物品又は構成要素の横断方向軸線に平行な寸法の距離/大きさを指す。
「Z方向」は、長手方向及び横断方向の両方に直交し、例えば物品の最短直線の寸法に平行に走る。
本明細書で使用する時、物品又はその構成要素の「厚さ」は、Z方向の寸法の大きさ/距離を指す。
本明細書で使用する時、用語「接合した」は、ある要素を他の要素に直接固着することによって、ある要素がもう1つの要素に直接固定される構成を包含する。
本明細書で使用する時、用語「結合した」又は「接続した」は、ある要素を他の要素に直接固着することによって、ある要素がもう1つの要素に直接固定される構成と、ある要素を中間部材に固着し、その中間部材が他の要素に固着されることによって、ある要素がもう1つの要素に間接的に固定される構成とを包含する。
本明細書で使用する時、用語「おむつ」とは、一般に乳幼児及び失禁者により胴体下部の周囲で着用される吸収性物品を指す。
本明細書で使用する時、用語「空間」は、少なくとも物品が弛緩した状態(sate)で存在する、糞便物質などの排泄物を受け入れて収容する寸法の空洞である。
本明細書で使用する時、「弛緩した」又は「弛緩した状態」は、(引力など自然に発生する力以外に)物品に力が全く加えられていない状態を意味し、これは典型的には、以下に定義されるように、L=Lである本明細書の物品の状態を含む。
本明細書で使用する時、「伸張された」又は「伸張された状態」は、短縮物品部分が長さLを有する点まで物品が伸張されることを意味する。
本明細書で使用する時、「伸縮性」及び「伸縮性トップシート」は、その品目又はトップシートが、少なくとも長手方向に弾性である弾性材から作られた部分を少なくとも含むことを意味し、トップシートが全体として弾性材からなる(長手方向に弾性的に伸長性がある)、及び/又はトップシートが長手方向に弾性的に伸長性がある弾性バンド又はストランドを含むという状況を含む。
本明細書で使用する時、「長手方向軸線に沿って」は、長手方向軸線に少なくとも部分的に平行であることを意味する。
一実施形態では、本発明の吸収性物品は、短縮物品長Lと伸張時短縮物品長Lと収縮時短縮物品長Lとを有する短縮物品部分を有する。
短縮物品部分は、本明細書で定義する特定の力の特性の存在が特に有益である物品の部分、典型的には使用する際の力線の間の物品の部分であり、例えば、物品が、直立の姿勢である着用者の腰部の周囲の(締着された)ウエストバンドによって着用されるおむつである場合、前側の力線は典型的には、前側のウエストバンドが始まる(すなわち、最低点)水平な線であり、後側の力線は、後側のウエストバンドが始まる(すなわち、最低点)水平な線であり、短縮物品部分は、これら2つの力線間のおむつの部分である。力線の正確な位置を決定するのは困難なことが多いため、短縮物品部分は、本発明の目的のため以下のように定義される。
物品が前側腰部区域又はウエストバンドと、後側腰部区域又はウエストバンドとを有し、後側腰部区域及び前側腰部区域のそれぞれが、第1長手方向縁部及び第2長手方向縁部を有する場合、及び各長手方向縁部が前側腰部区域を後側腰部区域に締着し得る締着手段を有し、前側腰部区域上の各締着手段が最低点(物品の横断方向軸線に最も近い地点)を有する場合、短縮物品部分は、前側ウエストバンドの締着手段の最低点間の横断方向の線と、後側腰部区域の締着手段の最低点間の横断方向の線との間の部分である。
(短縮物品長Lは、従って、この短縮物品部分の長手方向軸線の長さである。)
物品がそのような締着手段を有さず、着用者の脚の側面上に配置された第1接続領域及び第2接続領域によって使用前に(取り外し不可能に)接続された(いわゆる乳幼児のトレーニングパンツの場合など、対向する側面が溶着される又は継ぎ合わされている)前側腰部区域又はウエストバンドと後側腰部区域又はウエストバンドとを有する場合、短縮物品部分は、物品の長手方向軸線に平行な方向に物品の接続領域を開けることによって決定され、各長手方向縁部上に開いた接続領域を有する前側腰部区域と、各長手方向縁部上に開いた接続領域を有する後側腰部区域とを有する物品を得て、前側腰部区域上の各接続領域は最低点(物品の横断方向軸線に最も近い地点)を有し、その結果、短縮物品部分は、前側腰部区域の最低点間の横断方向の線と、後側腰部区域の最低点間の横断方向の線との間の部分である。その結果、短縮物品長は、短縮物品部分の長手方向軸線の長さである。
第3の場合は、上述以外の物品について、短縮物品部分は、物品の各横断方向各末端部から、物品の全長(弛緩した状態で)の20%の幅(例えば、物品の長手方向軸線に平行な寸法)を有する横断方向のストリップを取り除くことによって決定されるので、短縮物品部分は、物品(弛緩した状態で)の中間の60%である。その結果、短縮物品長は、短縮物品の長手方向軸線の長さ、例えば、物品の長さの約60%である。
この第3の試験で測定される、得られる物品部分が、上述の第1又は第2の方法で測定される時よりも短い長さを有する場合、後者の短縮物品部分を決定する第3の方法が、締着手段又は接続領域を有する、最初の2つの場合における上述の物品の短縮物品部分を決定するのにも使用されてもよい。従って、本明細書の好ましい一実施形態では、本発明の各物品の短縮物品部分は、物品の中間の60%であり、各横断方向末端部上で物品の長さの20%の横断方向のストリップが物品から取り除かれる。従って、短縮物品長は、典型的には、物品の長さの60%である。
更により好ましいのは、短縮物品部分が物品の中間の40%であり、従って各横断方向末端部上で物品の長さの30%の横断方向のストリップが物品から取り除かれ、その結果、本明細書の物品の短縮物品長は、典型的には物品の長さの40%である。
伸張時短縮物品長Lは、以下のように決定される。
物品が、ズウィック社(Zwick)(ドイツ、ウルム)から入手可能な水平引張り試験機Z10/LH 1Sにおいて、2つのクランプ(to clamps)の間に配置される。クランプは、物品の幅と少なくとも同一の大きさを有して、少なくとも物品の幅全体を覆う。
クランプは、短縮製品部分が正確にクランプの間にあるように、また短縮製品長だけがクランプによって全く覆われないように配置される。その時、最初のクランプ間の距離は4cmであるべきである。測定は制御された環境で行われ、そのために温度は23℃で一定に保たれ、湿度は50%に保たれる。次に、20Nの力が加えられる瞬間まで、物品は水平な長手方向に引張られる。次に、クランプ間の距離、従って短縮物品部分の横断方向の末端部間の距離が測定される。これが、伸張時短縮物品長Lである。
収縮時短縮物品長Lは、以下のように決定される。
上記のLの測定後、物品を上述の制御された状態で1時間休止させる。その後、制御された状態のままで、物品を、垂直引張り試験機(ズウィック社(Zwick)から入手可能)の頂部クランプに配置する。他の末端部上に10グラムのおもりを有するクランプが配置されるが、引力でおもりが引張りを開始しないように支持されたままである。
クランプは、短縮製品長が全くクランプによって覆われないように配置され、従って、クランプの末端部が短縮物品部分の末端部に正確に配置される。クランプは締め付け点で、少なくとも物品の幅の大きさを有し、物品の幅全体を覆う。
次に、おもりの支持が取り除かれて、おもりは5分間垂れ下がる。次に、クランプ間の距離、従って短縮物品部分の末端部間の距離が測定される。これが収縮時短縮物品長Lである。
本発明の一実施形態では、物品は、物品の0.5L未満のLを有する。好ましくは、物品のLは、物品の0.45L未満、又は更に0.4L未満、又は更に0.35L未満、又は更に0.3L未満である。
本発明の別の実施形態では、本発明の及び本発明への利益を提供するために、物品は、特定の弾性特性を有するトップシートを有し、これは典型的には、ほぼ同様の弾性特性を有する、本明細書で特定される1つ以上の伸縮性区域を含む。その結果、トップシートは、物品について上述した方法で決定される、長さLtと、収縮された又は弛緩した短縮トップシート長(収縮時短縮トップシート長)Ltと、伸張された短縮トップシート長(伸張時短縮トップシート長)Ltとを有する短縮トップシート部分を有する。
物品のトップシートは、500mm/分のクランプ速度を使用する以下の方法によって測定される、2周期ヒステリシスに基づく弾性特性を有し、それは以下のとおりである。
1.5Ltで1.1N未満の第1負荷力、3.0Ltで2.1N未満の第1負荷力、及び、4.5Ltで3.0N未満の第1負荷力、並びに4.5Ltで0.9N超の第2負荷軽減力、3.0Ltで0.5N超の第2負荷軽減力、及び1.5Ltで0.1N超の第2負荷軽減力。
より好ましくは、トップシートの特性は、
1.5Ltで0.6N未満の第1負荷力、3.0Ltで1.1N未満の第1負荷力、及び4.5Ltで1.5N未満の第1負荷力、並びに4.5Ltで0.9N超の第2負荷軽減力、3.0Ltで0.5超の第2負荷軽減力、及び1.5Ltで0.1N超の第2負荷軽減力である。
トップシートの好ましい特性は、以下の表における全ての長さで、第1負荷力及び第2負荷軽減力によって定義される(500mm/分のクランプ速度の2周期ヒステリシスについて、4.5Lt又は0.8Lのどちらか短い方まで、以下に記述するように伸張する)。
Figure 0004633358
*これらの値は、試験方法において以下で説明するように、0.8Lts未満である限り適切である。
短縮トップシートの上述の弾性特性は、前記短縮トップシート部分の2周期ヒステリシスを測定する、以下の方法によって測定される(ASTM76−96に従う)。
物品のトップシートを、ズウィック社(Zwick)(ドイツ、ウルム)から入手可能な水平張力試験機Z10/LH 1Sにおいて、2つのクランプの間(to clamps)に配置する。これらのクランプは、短縮トップシート部分が正確にクランプの間にあるように、また短縮トップシートの長さだけがクランプによって全く覆われないように配置される(すなわち、短縮トップシート部分とは、上述のように、短縮物品(部分)に属するトップシートの部分である)。これらのクランプは、クランプ内のトップシートの幅と少なくとも同一の寸法を有して、少なくともクランプ内のトップシートの幅全体を覆う。その時、最初のクランプ間の距離は4cmであるべきである。測定は制御された環境で行われ、そのために温度は23℃(+/−2℃)で一定に保たれ、湿度は50%(+/−2%)に保たれる。
次に、様々な伸張の段階/長さで伸張する間、短縮トップシートに加えられる力を測定すると同時に、2周期ヒステリシス試験が行われ、短縮トップシート(部分)を4.5Lt又は0.8Ltの小さい方の値まで伸張し、4.5Lt又は0.8Ltに達した時、短縮トップシートをその位置で60秒間維持し、その後、制御された弛緩になりクランプの最初の位置、すなわち4cmの距離に戻り(様々な段階/長さで負荷軽減力が測定されてもよい)、クランプの最初の位置、すなわち4cmの距離に達した時、短縮トップシートをその位置で60秒間保持し、その後、第2周期を開始し、短縮トップシートを4.5Lt又は0.8Ltまで伸張し、様々な段階/長さで加えられた負荷力を任意に測定し、再度4.5Lt又は0.8Ltに達した時、短縮トップシートをこの位置で60秒間保持し、その後弛緩して最初の位置に戻り、上記の表に記述したように様々な段階/長さについて、この第2負荷軽減周期の負荷軽減力を測定する。
本発明のこの実施形態では、第1負荷力及び第2負荷軽減力の値は、トップシートの性能の本質的要素であり、その弾性特性を表していると考えられる。第1負荷軽減力及び第2負荷力の測定が行われてもよいが、この測定は、トップシートの力の特性をあまり表さないと考えられる。
トップシートは、ほぼ同様の弾性特性を有する弾性材の弾性区域を含むのが好ましい。
本明細書で使用される好ましい弾性材としては、トレデガー(Tredegar)から入手可能なVFE−CD、及びフルフレックス(Fulflex)(アイルランド、リムリック)から入手可能なL−86、又は好ましくはフルフレックスから入手可能なL−89のような特性(横断方向に測定して)を有する材料が挙げられるが、そうでなければ、最も好ましいのはもちろん、1つ以上のこれらの材料自体である。
その材料は、典型的には少なくとも20ミクロン、より好ましくは少なくとも40ミクロン、又は更に少なくとも60ミクロンであり、典型的には約300ミクロンまでの、又は更に200ミクロンまでの、又は更に150ミクロンまでの厚さ(例えばゲージ)を有する。極めて好ましい材料は、約70〜100ミクロンの厚さを有する。
トップシートの弾性区域の長さ及び幅は、一般に、トップシート及び/又は物品の正確な寸法に従って変化する。弾性区域は、弾性材の多数の細いストランドから、又は弾性材の単一バンドから形成されてもよい。
例えば、サイズ4のおむつでは、弛緩した状態の弾性区域は、幅が約5〜40mm、好ましくは8〜30mm、又は更に10又は更に8〜25mmであってもよい。
本発明の別の実施形態では、本発明の及び本発明への利益を提供するために、本発明の物品は特定の弾性特性を有し、この物品は典型的には、ほぼ同様の弾性特性を有する、本明細書で特定される1つ以上の上記トップシート及び/又は伸縮性区域を含む。
物品は、500mm/分のクランプ速度を使用する以下の方法によって測定される、2周期ヒステリシスに基づく弾性特性を有し、それは以下のとおりである。
0.25Lで0.6N未満の第1負荷力、0.55Lで5N未満又は更に3.5N未満の第1負荷力、及び0.8Lで10.0N未満又は更に7.0N未満の第1負荷力、並びに0.55Lで0.4N超の第2負荷軽減力、及び0.80Lで1.4N超又は更に2.0N超の第2負荷軽減力。
より好ましくは、物品の特性は、
0.25Lで0.6N未満の第1負荷力、0.40Lで1.5N未満の第1負荷力、0.60Lで2.8N未満の第1負荷力、及び0.80Lで5.4N未満の第1負荷力、並びに0.40Lで0.1N超の第2負荷軽減力、0.60Lで0.6N超の第2負荷軽減力、及び0.80Lで2.0N超の第2負荷軽減力である。
更により好ましくは、物品は次の特性を有する。
0.25Lで0.3N未満の第1負荷力、0.40Lで0.7N未満の第1負荷力、0.60Lで21.4N未満の第1負荷力、及び0.80Lで53.2N未満の第1負荷力、並びに0.40Lで0.3N超の第2負荷軽減力、0.60Lで0.7N超の第2負荷軽減力、及び0.80Lで2.0N超の第2負荷軽減力。
更に、物品の弾性特性は、上述したような特性であるが、10mm/分のクランプ速度で行われる2周期ヒステリシスとして測定されることが好ましいことがある。
本発明の物品の好ましい特性は、次の表における全ての長さで、第1負荷力及び第2負荷軽減力によって定義される(500mm/分又は更に10mm/分のクランプ速度の2周期ヒステリシスについて)。
Figure 0004633358
本明細書の物品の2周期ヒステリシスは、トップシートの2周期ヒステリシス測定について上述のように行われた2周期ヒステリシス測定(ASTM 76−96に従う)によって決定され、物品を、ズウィック社(Zwick)(ドイツ、ウルム)から入手可能な水平引張り試験機Z10/LH 1Sにおいて、2つのクランプ(to clamps)の間に配置し、それによりクランプは、短縮物品(部分)が正確にクランプの間にあるように、また短縮物品長だけがクランプによって全く覆われないように配置される。これらのクランプは、クランプ内の物品の幅と少なくとも同一の大きさを有して、少なくともクランプ内の物品の幅全体を覆う。上述のように、最大ひずみ/伸張(0.8L)並びに最小ひずみ/伸張(クランプ距離の最初の位置、すなわち4cm)での待機期間は60秒である。(注意:測定中、装置のソフトウエアは全ての必要なパラメーターを計算して、力、ひずみ/伸張、及び全ヒステリシス曲線を決定する。)
好ましくは、物品は、500mm/分のクランプ速度の2周期ヒステリシスで上述のように決定した、負荷軽減力に対する負荷力の割合を有し、それは、
20未満、好ましくは7未満又は更に3未満の(第1負荷0.50L/第2負荷軽減0.50L)と、
9未満又は更に6未満又は更に2未満の(第1負荷0.65L/第2負荷軽減0.65L)と、
7未満又は更に4未満又は更に1.5未満の(第1負荷0.8L/第2負荷軽減0.8L
である。
好ましい物品は、以下の縦列における比のそれぞれを有する。
Figure 0004633358
本発明の好ましい実施形態では、本明細書の物品は、空間まで通じる開口部、好ましくは細長い裂けた開口部を有し、それによりこの開口部は、長手方向縁部を有し、各縁部に沿って、典型的には上述のタイプの1つ以上の伸縮性区域が存在する。伸縮性区域は、改善された長手方向及び横断方向の整合、並びに着用者の排泄点とのZ方向の近接、例えば、着用者に極めて近接して留まること、好ましくは着用者との接触を維持する。
好ましくは、トップシートの少なくとも股部区域に配置される開口部は、開口部の長さの0%から、ないしは更に10%から、ないしは更に20%から40%まで、ないしは更に30%まで、トップシート又は物品の横断方向軸線から前側腰部区域に向かって伸びるように構成され、残りの割合は後側ウエストバンドに向かって伸びる。
開口部の寸法は、トップシート及び/又は物品の大きさ次第で変化してもよい。好ましくは、特に、サイズ4のおむつに関して、例えば、弛緩した状態の開口部の長さは、好ましくは、5〜30cm、又は更に10〜25cm、又は更に12〜20cmであってもよい。例えば、弛緩した状態のそのような物品の開口部の幅は、好ましくは2〜10cm、より好ましくは3〜8cmである。
拡張した状態では、開口部の長さは、好ましくは20〜35cmであってもよく、幅は、好ましくは3〜6cmであってもよい。
伸縮性区域は、好ましくは、開口部の2つの長手方向縁部に沿って配置され(従って、各縁部は少なくとも1つの伸縮性区域を有する)、前記開口部から第1(前側)及び第2(後側)腰部区域に向かって伸び、好ましくは弾性区域の末端部分は、腰部区域に接合又は結合され得る。故に、伸縮性区域は、好ましくは、弛緩した状態及び伸張した状態の両方において開口部より長い。好ましくは、弾性区域は、活性トップシートの全長、例えば、使用する際に排泄物を受け取ることが意図されるトップシートの部分、典型的には、トップシートから腰部区域又はバンド(の一部分)を形成するトップシートの部分を差し引いた部分の上に配置される。
弾性区域の長さは、一般に、トップシート及び/又は物品の大きさによって決まる。例えば、サイズ4のおむつに関しては、弛緩位置における弾性区域の長さは、10〜30cm、又は更に15〜25であってもよい一方、伸張した状態では、好ましくは20〜60又は更に25〜45又は更に30〜40cmであってもよい。
弾性区域は、2つ以上のほぼ平行な伸縮性領域の形態であってもよく、伸縮性区域は、その区域の中間部分が互いにほぼ平行であるような形状であることが好ましい一方、末端部分(少なくとも弛緩した状態で)は、(トップシートの平面で)互いから離れて曲がり、弾性区域の末端部分間の距離は、弾性区域の中間部分間の距離よりも長い。次に、伸縮性区域の末端部分は、典型的にはそれぞれ、開口部の長手方向軸線とある角度をなし、好ましくは、各角度は、20°と30°との間であって、好ましくは、末端部分間の角度は、そのほぼ2倍、例えば、40°と60°との間である。本明細書では、これはX字形と呼ばれ、好ましいX字形が図1に例示されており、これを本明細書で以下に説明する。この好ましい実施形態では、収縮した状態で、開口部の各長手方向縁部に沿う弾性区域間の好ましい最長距離は、弾性区域間の最短距離の少なくとも150%である。
好ましいのは、弛緩した状態の時、弾性区域又はその一部が、隣接するトップシートとある角度をなし、弾性区域(も)が、トップシートの平面から出て曲がり、(トップシートの下の)空間から離れて上向きに曲がることである。
物品の弾性特性のために、物品は、一般に、折り畳んだ状態で保管及び包装され、典型的には、横断方向の折り畳み線の周囲で少なくとも2回折り畳まれる。例えば、本明細書の好ましいおむつは、2つの異なる横断方向の線の周囲で2回折り畳まれて、最初の折り畳まれない長さの1/2未満、例えば、最初の長さの約1/3の折り畳んだおむつを得てもよい。
本発明は、プルオン又はトレーニングパンツ、パンツ型おむつ、失禁用ブリーフ、失禁用下着、吸収性挿入物、おむつホルダー及びライナー、女性用衛生衣類、包帯などの吸収性物品に同様に適用可能であるが、本発明の吸収性物品の好ましい実施形態は、プルオン若しくはトレーニングパンツ又はおむつ、好ましくは、本明細書で次に示して説明する単一使い捨て吸収性物品のおむつである。故に、本発明は、(乳幼児用、又は成人用)おむつ、又はプルオン/トレーニングパンツに関して詳細に説明しているが、この説明は他の着用可能な物品に等しく適用可能である。
本明細書のトップシートは、液体透過性であっても液体不透過性であってもよい。トップシートは、1つの方向に液体透過性であるが、反対の方向には液体不透過性である、例えば、体液は、トップシートからおむつの残りの部分まで貫通してもよいが、流体は、逆の方向に着用者の皮膚に向かっては全く又は制限された量だけしか貫通できないことが極めて好ましいことがあり得る。例えば、トップシートは、本明細書で以下に説明するように、化学物質で処理されて、一方の側が親水性で、反対側が疎水性であってもよい。
トップシートは、バックシート又は吸収性コア(存在する場合)の身体面表面に隣接して配置され、トップシートの長手方向縁部は、好ましくは、上記で説明したものなどの、当該技術分野で既知の任意の取り付け手段によって、バックシートの長手方向縁部に結合されるか又は接合される。本発明の好ましい一実施形態では、トップシート及びバックシートは、いくつかの位置で互いに直接接合され、他の位置でそれらをおむつのレッグカフに直接結合することによって間接的に一緒に結合される。
トップシートは、開口部、典型的には細長いスリット開口部を画定し、それがトップシートとバックシートとの間の、又は典型的にはトップシートとコア(存在する時)との間の空間までの通路を提供する。
トップシートは全体的に又は部分的に伸縮性であるので、上記で定義した力の特性、並びに伸張及び収縮時短縮物品長が達成される。好ましくは、トップシートは、好ましくは少なくとも開口部の長手方向縁部に沿って、伸縮性区域を含む。好ましくは、弾性区域は、開口部の長手方向縁部に沿って配置される1つ以上の弾性バンド又はストランドであり、好ましくは、前側及び後側腰部区域に向かって又はそれらの中へと、前側方向及び後側方向の両方向に伸びる。好ましくは、弾性区域は、前側及び後側腰部区域に接続されるか、又は更に前側及び後側腰部区域に締着される。伸縮性区域は、好ましくはX字形であり、伸縮性区域の末端部分は、互いから離れて曲がり、例えば、前側及び後側の両側での伸縮性区域の末端区域間の距離は、両方の伸縮性区域の中間点間の距離より長い。
伸縮性区域の好ましい幅及びその配置は、本発明の物品の伸張した状態及び収縮した状態の両方について、本明細書で以下に更に詳細に説明される。
本明細書の好ましい物品は、特定の高さHを有し、それは少なくとも0.25L、より好ましくは0.3L、又は更に0.35L又は更に0.4L又は更に0.45Lであり、Hは以下のように決定することができる。
物品のコアは、2つの長手方向縁部と、2つの交点で2つの長手方向縁部と交差する横断方向軸線とを有する。これら2つの交点を水平で平らな表面に接合させることによって、つまりそれぞれが実際の交点から両方の長手方向に約0.5cm伸びる2つの交差領域によって、コアは、固着した水平な位置に固着される。故に、コアは横断方向に固着されて、例えば、長手方向軸線の周囲で折り畳むことができない。
弾性区域を有する開口部を有するトップシートは、その結果、例えば、表面に面していないコアの上に位置する。
次に、トップシートは、コアに垂直な力線に沿って上向きに、例えば、1N以下の、好ましくは更に0.2N以下の力で、高さHに沿って、垂直に上向きに引張られる。その結果、トップシートは、幾何学的中心点を上向きに引張ることによって上向きに引張られ、幾何学的中心点がトップシートの開口部に位置する場合、トップシートは、横断方向においてトップシートの幾何学的中心点に最も近い、トップシート上に位置する2点によって上向きに引張られる。この引張りは、上述の力を超えないように、加えられる力を測定しながら、任意の手段、例えば、小さいフックをトップシートの適切な点に取り付けて、そのフックを上向きに引張ることによって行うことができる。
その時、Hは、コアの幾何学的中心点と、トップシートの引き上げられた幾何学的中心点との間の最短距離である。
上述の力は、トップシートが弾性的に変形及び弾性的に伸びることなく、まっすぐにされる又は伸ばされるだけであるように選択される。
物品が長手方向の堅いコアを有する時、Hを決定するこの測定方法は特に適用可能である。
本発明の好ましい別の実施形態では、物品は、少なくとも0.3L、より好ましくは0.35L、又は更に0.4L又は更に0.45L又は更に0.5Lである特定の高さHを有し、Hは以下のように決定することができる。
コアの幾何学的中心点を決定し、この中心点の周囲に1cmの領域のしるしをつける。この1cmを水平で平らな表面に接合することによって、コアは固着した水平な位置に固着される。このようにしてコアは、中央に固着される。トップシートは、例えば、表面に面していないコアの上にある。
固着されたコアはその後、その長手方向軸線に沿って折り畳まれ、コア自体の上で概ね折り畳まれて(これら2つの半分は、互いに接触している)、100Nの力で圧迫される。
次に、トップシートは、コアに垂直な力線に沿って上向きに、例えば、1N以下の、好ましくは更に0.2N以下の力で、高さHに沿って、垂直に上向きに引張られる。この力の適用と、トップシートの上向きの引張りは、上記のように行われる。
その時、Hは、コアの幾何学的中心点と、トップシートの引き上げられた幾何学的中心点との間の最短距離である。
上述の力は、トップシートが弾性的に変形及び弾性的に伸びることなく、まっすぐにされる又は伸ばされるだけであるように選択される。
を決定するこの測定方法は、ユーザの脚がコアに圧力を加えてコアを曲げる、ほとんどのおむつで使用されるコアを有する場合のように、物品が長手方向に曲げることができるコアを有する時に特に適用可能である。故に、この方法は、実際の使用の際の状況に似ている。
本発明の好ましい別の実施形態では、物品は、少なくとも0.3L、より好ましくは0.35L、又は更に0.4L又は更に0.45L又は更に0.5Lである特定の高さHを有し、Hは以下のように決定することができる。
この測定にかけられる物品は、その長手方向縁部に沿って互いに接続されているバックシート及びトップシートを有し、すなわち、各側部で、バックシートの横断方向軸線と長手方向縁部との交点にあるバックシートの前記縁部の少なくともその部分は、トップシートの横断方向軸線と長手方向縁部との交点にあるトップシートの前記縁部の少なくともその部分に接合され、典型的には縁部の全長が接合される。故に、それぞれが、接続領域の長手方向縁部の線である、バックシートの幾何学的中心点A(これも上記で定義した方法によってこの測定のために決定される)に最も近い内側接続線と、接続領域の対向する長手方向縁部の線である外側接続線とを有する2つの接続領域が形成される。点Aを通過する横断方向軸線は、点Bで各接続縁部と交差する。各点Bは、トップシートの横断方向軸線と外側接続線との交点である、トップシート上の対応する点Cを有する。また、トップシートの幾何学的中心点Dが決定される。その時、Hは、距離(A〜B)+距離(C〜D)である。
上記で言及した接続は、トップシート及びバックシートが互いに隣り合わせで配置されて接続され、また内側接続線と外側接続線がほぼ同一であり、点Bと点Cが、典型的には、ほぼ同一点である時形成される、非常に細い接続領域であってもよく、又はトップシートとバックシートとの間で重なり合う領域を形成し、次に重なり合う領域を接続することによって形成される接続領域は、より広くてもよい。トップシートとバックシートが互いに直接接続されず、物品の1つ以上の他の構成要素がトップシートとバックシートとを間接的に接続する場合もある。次に、接続領域は、典型的には、トップシートがこの構成要素に接続されている線まで、バックシートがこの他の構成要素に接続されている長手方向の線又は領域と、上記で定義した接続領域の内側接続線及び外側接続線、すなわち、それぞれバックシートの幾何学的中心点Aへ最も近い線、及びトップシートの幾何学的中心点Dへ最も近い線との間の全領域である。
本明細書における好ましい実施形態では、トップシートは長手方向の襞を有し、その場合、C〜dの距離は絶対距離、すなわち、平らに伸ばしたトップシートの距離である。
好ましい実施形態では、本発明の物品は、股部を経て測定された、使用する際にLよりも長い、着用者のへそから着用者の腰のくびれまでの最短距離Lである「ライズ」Lを有する成人用又は乳幼児用おむつであり、好ましくはLは、Lより少なくとも20%少ない、より好ましくは少なくとも30%少ない、又は更に少なくとも40%少ない、又は更に少なくとも50%少ない、又は更に少なくとも60%少ない。「使用する際」は、おむつが最初に身につけられる時、並びに使用中、及びおむつが身体からの流体、特に糞便物質を含む時の場合であることを意味する。
トップシートは、柔軟性があり、柔らかい感触で、着用者の皮膚に刺激がないことが好ましい。
好適なトップシートは、多孔質発泡体、網状発泡体、有孔プラスチックフィルム、又は天然繊維(例:木材繊維又は木綿繊維)、合成繊維(例:ポリエステル繊維又はポリプロピレン繊維)、若しくは天然繊維と合成繊維との組み合わせの織布若しくは不織布ウェブなどの広範囲の材料から製造されてもよい。トップシートが繊維を含む場合、繊維は、スパンボンド、カード、湿式、メルトブローン、水流交絡、さもなければ当該技術分野で既知の方法で加工されてもよい。短繊維長のポリプロピレン繊維のウェブを含む好適な1つのトップシートは、マサチューセッツ州ウォルポールのインターナショナル・ペーパー社の一部門であるベラテック社(Veratec, Inc.)によってP−8の名称で製造される。好適な成形フィルムのトップシートは、米国特許第3,929,135号、米国特許第4,324,246号、米国特許第4,342,314号、米国特許第4,463,045号、米国特許第5,006号、米国特許第4,609,518号、及び米国特許第4,629,643号に説明されている。このような成形フィルムは、オハイオ州シンシナティーのプロクター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Company)から「ドライウィーブ」(DRI-WEAVE)として、またインディアナ州テレホートのトレデガー社(Tredegar Corporation)から「クリフ−T」(CLIFF-T)として入手可能である。
好ましくは、トップシートは、おむつの残りの部分に収容される液体から着用者の皮膚を隔離するために疎水性材料で作られるか、又は疎水性であるように処理される。例えば、トップシートが疎水性材料から作られている場合、液体がより迅速にトップシートを通って移動するように、好ましくはトップシートの少なくとも上部表面は親水性であるように処理される。これによって、排泄物がトップシートの開口部を通って引き込まれるよりもむしろトップシートから流れ出るという傾向を低減させる。トップシートは、界面活性剤で処理するか、又は界面活性剤をトップシートに組み込むことによって、親水性にすることができる。界面活性剤でトップシートを処理する好適な方法には、トップシートの材料に界面活性剤を噴霧すること、及びその材料を界面活性剤中に浸漬することが含まれる。そのような処理及び親水性に関するより詳細な解説は、米国特許第4,988,344号、米国特許第4,988,345号、及びアジズ(Aziz)らの名前で1997年7月1日に公開された米国法定発明登録(U.S. Statutory Invention Registration)第H1670号に含まれている。
トップシートのいかなる部分も、当該技術分野で既知のローションでコーティングされてよい。好適なローションの例としては、米国特許第5,607,760号、米国特許第5,609,587号、米国特許第5,635,191号、米国特許第5,643,588号、及びPCT国際公開特許WO95/24173に説明されているものが挙げられる。
おむつは、通常、液体不透過性のバックシートも含む。トップシートの少なくとも一部分とバックシートとの間に好ましくは配置される吸収性コアが存在することも好ましい。コアとトップシートとの間に配置される第2トップシートが存在してもよい。おむつは、サイドパネル、及び/又はより好ましくは1つ以上の伸縮性レッグカフを有してもよい。おむつは、典型的には、第1すなわち前側腰部区域、第1腰部区域に対向する第2すなわち後側腰部区域、及び第1腰部区域と第2腰部区域との間に位置する股部区域を有する。股部区域は、典型的には、着用時に着用者の脚の間にあるおむつの部分である。おむつの腰部区域は、着用時に典型的には着用者の腰部で縮まり又はこれを取り囲み、着用者が立っている、直立の姿勢である時、物品のほぼ最高の高さにある。腰部区域、又は好ましくはウエストバンドは、典型的には、おむつの力線を含む。
典型的には、おむつの腰部区域は、ウエストバンドである、又はウエストバンドを形成する部分を有する。おむつの1つのタイプでは、ウエストバンドは、使用前は開いており、着用者の腰部の周囲での締着が必要である。それに対して、おむつは、典型的には腰部区域又はバンドに結合される締着装置を有するのが好ましい。好ましい締着装置は、本明細書で以下に更に詳細に説明されるが、最も好ましい装置は、締着タブ及びランディング領域を伴い、この締着は、一方の腰部区域の一部であり、ランディング領域は対向する腰部区域の一部である。プルオン又はトレーニングパンツとして役立つ本明細書でのおむつは、単一体で使用前にすでに締着されている腰部区域を通常有する。
バックシートは、一般に、トップシート、又は存在する場合はコアの衣類面表面に隣接して配置されるおむつの部分であり、中に吸収及び収容されている体液又は排泄物が、ベッドシーツ及び下着など、おむつに接触することがある物品を汚すのを防ぐ。好ましい実施形態では、バックシートは液体(例:尿)不透過性であり、約0.012mm(0.5ミル)〜約0.051mm(2.0ミル)の厚さを有する熱可塑性フィルムなどの薄いプラスチックフィルムを含む。好適なバックシートフィルムとしては、インディアナ州テレホートのトレデガー・インダストリーズ社(Tredegar Industries Inc.)により製造され、X15306、X10962及びX10964の商品名で販売されるものが挙げられる。他の好適なバックシート材料は、蒸気をおむつから逃がしながらも、排出物がバックシートを通過するのを防止する通気性材料を包含してもよい。
バックシート、又はそのいかなる部分も、1つ以上の方向において弾性的延伸性であってもよい。一実施形態では、バックシート26は、構造的に弾性様のフィルム(「SELF」)ウェブを含んでもよい。構造的に弾性様のフィルムウェブは、追加の弾性材を使用することなく、伸び方向に弾性様挙動を示す延伸性材料である。SELFウェブは、連続し、別個で、異なる少なくとも2区域を有するひずみ可能な網状組織を包含する。本発明に好適なSELFウェブは、米国特許第5,518,801号において更に完全に説明されている。
バックシートは、トップシート、吸収性コア、又はおむつの他のどの要素にも、当該技術分野において既知のいずれかの取り付け手段により接合又は結合することができる。トップシート及びバックシートの縁部は、互いに直接接合されるが、トップシート及びコアの長手方向縁部は、互いに接合されないか、又は任意に部分的にのみ接合されることが極めて好ましいことがあり得る。
取り付け手段として、米国特許第4,573,986号に開示されているような、接着剤の均一な連続層、接着剤の模様付きの層、又は接着剤の別個の線、螺旋若しくは点の配列を挙げることができる。満足のいくものであることが判明した接着剤は、ミネソタ州セントポールのH.B.フラー社(H.B. Fuller Company)によって製造され、HL−1620及びHL−1358−XZPとして市販されている。あるいは、取り付け手段は、熱接着、圧力接着、超音波接着、動的機械的接着、又は当該技術分野で既知の他のいかなる好適な取り付け手段、若しくはこれら取り付け手段の組み合わせをも含むことができる。
好ましくは存在する吸収性コアは、粉砕木材パルプ、縮みセルロースの詰め物、コフォームを含むメルトブローポリマー、化学的に剛化、変性、若しくは架橋したセルロース繊維、ティッシュラップ及びティッシュラミネートを含むティッシュ、吸収性発泡体、吸収性スポンジ、超吸収性ポリマー、吸収性ゲル化材料、又は他のいかなる既知の吸収性材料若しくは材料の組み合わせなど、一般的に圧縮可能で、適合性があり、着用者の皮膚に刺激がないと共に、尿などの液体及び他の特定の排泄物を吸収及び保持できるいかなる吸収性材料を含んでもよい。吸収性コアとして使用するための代表的な吸収性構造体は、米国特許第4,610,678号、米国特許第4,673,402号、米国特許第4,834,735号、米国特許第4,888,231号、米国特許第5,137,537号、米国特許第5,147号、米国特許第5,260,345号、米国特許第5,387,207号、及び米国特許第5,625,222号に説明されている。
おむつは、トップシートとバックシートとの間に配置される補助層を含んでもよい。補助層は、排泄物を受け入れる、保持する、又は固定することができるいかなる材料又は構造体であってもよい。故に、補助層は、単一材料、又は互いに有効に関連する多くの材料を包含してもよい。更に、補助層は、おむつの別の要素と一体化していてもよく、又はおむつの1つ以上の要素と直接若しくは間接的に結合した1つ以上の別個の要素であってもよい。補助層として使用するのに好適な材料としては、大型気泡開放発泡体、マクロ孔質圧縮耐性嵩高不織布、大型微粒子形状の開放及び閉塞気泡発泡体(マクロ孔質及び/又はミクロ孔質)、嵩高不織布、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリウレタン発泡体又は粒子、繊維の垂直な配向の多数のループ状ストランドを含む構造体、穿孔又は凹部を有する、上述の吸収性コア構造体などを挙げることができる。(本明細書で使用する時、用語「ミクロ孔質」とは、毛管現象によって流体を移送し得る材料を指す。用語「マクロ孔質」とは、細孔が大き過ぎて流体の毛管移送ができない材料を指し、一般に直径が約0.5mmよりも大きい孔を有し、より厳密には直径が約1.0mmよりも大きい孔を有する。)
おむつは、改善された適合性及び収容性を提供するのを助ける、少なくとも1つの弾性腰部機構を含んでもよい。弾性腰部機構は、一般に、ウエストバンドに配置される。それは、一般に、着用者の腰部に動的に適合するために、弾性的に拡張及び収縮することが意図されている。弾性腰部機構は、米国特許第4,515,595号、米国特許第5,151,092号に説明されているものを含む多くの異なる形態で構成されてもよい。
おむつは、好ましくは、締着装置を含む。締着装置は、好ましくは、第1腰部区域及び第2腰部区域を接触する又は重なり合う形態で維持し、おむつの周囲に横方向の張力又は力線を提供して、おむつを着用者の上で保持する。締着装置は好ましくは、テープタブ及び/又はフックアンドループ締着タブを含むが、他のいかなる既知の締着手段も一般に許容できる。いくつかの代表的な締着装置は、米国特許第3,848,594号、米国特許第4,662,875号、米国特許第4,846,815号、米国特許第4,894,060号、米国特許第4,946,527号、米国特許第5,151,092号、米国特許第5,221,274号、及び米国特許第4,963,140号に開示されている。
別の実施形態では、物品は、トレーニングパンツなど、プルオン型おむつとして使用されたい。その場合、典型的には、前側腰部部分又はウエストバンドと、後側腰部部分又はウエストバンドが、第1接続領域及び第2接続領域によって使用前に(取り外し不可能に)接続されるように、衣類の対向する側面が継ぎ合わされるか又は継ぎ目なしに溶着されて、パンツを形成してもよい。その時、力線がこれらの接続領域によって画定される。
おむつは、好ましくは、液体及び他の排泄物の改善された収容性を提供するレッグカフを更に含む。レッグカフは、レッグバンド、サイドフラップ、バリアカフ、又は弾性カフとも呼ぶことができ、米国特許第3,860,003号、米国特許第4,808,178号及び第4,909号、米国特許第4,695,278号及び第4,795,454号に説明されている。
おむつが、着用者の皮膚への局所用ローション、及び/又は使用中に開口部を更に適所に保持するように作用する局所用接着剤若しくは身体接着性組成物を含むことが好ましい場合がある。典型的には、これは、トップシート又はその一部に含まれ、トップシートにおける開口部の、例えば、着用者の肛門との整合を更に改善する。局所用接着剤は、トップシート上に位置してもよく、又は身体接着性組成物は(も)、トップシート若しくは吸収性物品の他の要素を構成する材料と一体化していてもよく、又は吸収性物品全体若しくはいずれかの部分上に直接若しくは間接的に配置された別個の材料であってもよい。更に、身体接着性組成物は、吸収性物品のいかなる部分にも、線、縞模様、点などを含むがこれらに限定されないいかなる模様又は構成で配置されてもよい。好ましい一実施形態では、局所用接着剤は、開口部の縁部に沿って伸縮性区域上に存在する。好適な身体接着剤は、当該技術分野で既知である。
好ましくは、おむつは、使用中に物品又はその一部分を適所に保持するように作用する熱的に活性化可能な接着剤を含む。「熱的に活性化可能な」接着剤は、接着剤の活性化温度以上に暖められた後、「粘着性」又は接着力の増大を示す接着剤である。熱的に活性化可能な接着剤の「活性化温度」は、接着剤が活性化される(すなわち、本明細書で説明するように、接着剤の接着力が有意に増大する)温度である。最大接着力がある範囲の温度に亘って達成される特定の実施形態では、活性化温度は、接着力の増大が始まる温度である。好ましくは、熱的に活性化可能な接着剤の活性化温度は、約28℃〜60℃又は更に約30℃〜40℃である。しかし、活性化温度は、吸収性物品との関連の中で一般的に経験する可能性のあるいかなる温度であってもよい。しかしながら、活性化可能な接着剤が、例えば物品を適用する間にのみ使用され、物品の使用中には活性状態であることが予期されない場合、接着剤は、好ましくは、約33℃〜約60℃、より好ましくは約37℃〜約49℃、更により好ましくは約39℃〜約45℃で活性を維持する。
活性化可能な接着剤はまた、熱的に不活性化可能及び/又は熱的に可逆であってもよい。熱的に不活性化可能な接着剤は、接着剤の不活性化温度以下の温度に冷却された後、「粘着性」又は接着力の低減を示す。熱的に不活性化可能な接着剤の「不活性化温度」は、接着剤が不活性化する温度(すなわち、本明細書で説明するように、接着剤の接着力が有意に低減する温度)である。熱的に可逆な接着剤は、温度の上昇により活性化することができ、その後、相当する温度の降下により不活性化することができる。熱的に可逆な接着剤の「不活性化温度」は、接着剤が不活性化される温度(すなわち、本明細書で説明するように、接着剤の接着力が有意に低減する温度)である。熱的に可逆な接着剤の活性化温度と不活性化温度は、同じ温度であっても異なる温度であってもよい。
皮膚温度で活性化される、熱的に活性化する局所接着剤の活性化温度は、典型的には、約33℃〜38℃であり、より好ましくは約35℃〜37℃である。
本発明の熱的に活性化可能な接着剤は、結晶化可能なポリマー又は結晶化可能なポリマーの機能的同等物であってもよく、重量平均分子量は約20,000〜2,300,000ダルトンの範囲、典型的には100,000〜1,300,000ダルトンの範囲、より典型的には250,000〜1,000,000ダルトンの範囲である。更に、結晶化可能なポリマー組成物におけるポリマー鎖は、任意に架橋されて、接着剤のより大きい物理的安定性を提供してもよい。接着剤組成物は、当技術分野で既知のように、任意に、充填剤、粘着付与剤及び酸化防止剤などの添加物を含んでもよい。本発明の接着剤は、当該技術分野で既知のいずれかの手段により、どの基材の上にでも塗布又はコーティングすることができる。好適な基材は、好ましくは、バックシートとして使用するために本明細書で説明される通気性フィルム、ポリオレフィンフィルム、不織布、嵩高布、成形フィルム、孔あきフィルムなどである。1つの代表的な熱的に活性化可能な接着剤は、米国特許第5,387,450号の実施例1として説明されている。請求される発明において使用するのに好適な、熱的に活性化可能な接着剤の他の例は、米国特許第5,156,911号及び第5,648,167号に更に詳細に説明されている。代表的な熱的に可逆な接着剤は、上記で参照した米国特許第5,387,450号の実施例2として説明されている。
(本発明の物品を作るための好ましい方法)
本明細書における本発明の好ましい物品は、1つ以上の弾性バンド又はストランドを、トップシート、例えば不織布材の長手方向軸線に沿って貼付する方法で得られ、物品のほぼ全長Lに沿って、又は更に活性トップシートの全長に沿って、すなわち、着用者の腰部の周囲で物品の力線の間に配置され、使用する際に排泄物を受け取るように作用するトップシートの部分、例えば、トップシートの長さから腰部区域若しくはウエストバンド(の一部)を形成する又はそれに接合される部分を差し引いた部分に沿って伸びる1つ以上の弾性区域が得られる。弾性区域が、ほぼ平行な2つの別個の弾性領域の形態、又は例えば、Y字形の形態若しくはV字形の形態であるように、弾性材を貼付してもよいが、上述のようにX字形の伸縮性区域が得られるように弾性材を貼付するのが好ましい。弾性区域の好ましい寸法は、本明細書で説明される。
不織布は、その長手方向軸線に沿って開口部をすでに含んでいてもよく、その結果、X字形の弾性区域を形成するために、弾性バンド又はストランドの末端部分が、対向する弾性バンド又はストランドの対向する末端部分から離れて曲がるように、弾性バンド又はストランドが、典型的には、開口部のどちらかの長手方向縁部に接合される。あるいは、不織布は、開口部をまだ含まなくてもよく、その時、弾性バンド又はストランドはX字形であって、その後、不織布に接合され、次に、不織布及びバンド又はストランドの長手方向軸線に沿って、不織布の一部と、弾性バンド/ストランド(共に積層体と呼ばれる)の一部との両方に、スリット開口部が切られる。
伸縮性区域をトップシートに接合するために、バックシートを物品の他の部分に接合するために上記で説明した方法を包含する、また熱接着及び接着剤による方法を含む、いかなる方法を使用してもよい。好ましい接着剤としては、ATO−フィンドレー(ATO-Findley)から入手可能なH2031、及び/又はH.B.フラー(H.B. Fuller)(米国セントポール)から入手可能なHL−1620が挙げられる。
非制限的な例では、フルフレックス(Fulflex)から入手可能な、(弛緩した状態で)厚さ約70ミクロン、幅20mm、及び長さ16cmのL−89弾性材の2つの弾性バンド、またマサチューセッツ州ウォルポールのベラテック社(Veratec, Inc.)からP−14として入手可能な、弛緩した状態で幅25cm及び長さ50cm(すなわち、伸張の方向で)であるポリプロピレン不織布のシートも得られる。
弛緩した状態で、長さ20cm及び幅4のスリット開口部が、不織布に切られる。
1つの弾性バンドが、伸張した状態で、不織布の開口部の各長手方向縁部に接着される。これは、弾性フィルムの中間の11cm(16cmから、後で接合に使用される両端の2.5cmの領域を差し引く)がほぼ不織布の長さまで伸張された長さ−前側ウエストバンド及び後側ウエストバンドを形成するために確保された前側領域及び後側領域の長さ(2×2.5cm)−弾性フィルムを両側に接合するのに必要な長さ(2×2.5cm)、例えば、50cm−(2×2.5cm)−(2×2.5cm)=40cmであるように行われる。
各弾性バンドは、バンドの末端部が、対向する弾性バンドの末端部から離れてX字形に曲がる方法で不織布上に接着される。これは、適用後、ストランドの末端部(末端部分又は区域)間の距離は、収縮した状態で80mmである一方、ストランドの中心点間の距離は、収縮した状態でわずか40mmになるように行われる。
ストランドの末端部分間の角度は上述のとおり、例えば、好ましくは40〜60°である。
故に、縁部に沿ってX字形の2つの伸縮性バンドを有するスリット開口部を有する伸張された伸縮性トップシートが得られ、弾性フィルムの各末端部は、不織布の縁部(すなわち、完成したおむつの前側腰部区域又は後側腰部区域にあることを意図する縁部)から25mmに位置している。
トップシートの全長は、好ましくは300mm未満、又は更に260mm未満、又は更に240mm未満であり、短縮トップシート部分の長さは、好ましくは160未満、又は更に120mm未満、又は更に100mm未満である。
トップシートは、9.5Kg〜16.8Kg(21〜37ポンド)の重量範囲の乳幼児用に設計されたパンパース・プレミアム、サイズ4のおむつで使用されてもよく、又はそのようなおむつのトップシートに取って代わってもよい。それに対して、弾性バンドを有するそのトップシートは、前側ウエストバンド及び後側ウエストバンドに接合される。
あるいは、X字形の弾性ストランドを、上記の方法でスリット開口部をまだ具備していない不織布トップシートに貼付することができる。次に、X字形の弾性バンドの貼付後、スリット開口部が、上述の方法で弾性/不織布積層体において切られる。こうして上記トップシートに類似するトップシートが得られ、それが次に、上記のようにサイズ4のおむつに組み込まれ得る。
上述の代表的なおむつの実施形態の寸法及び他のパラメーターは、当業者によって、成人の着用者を含むより小さい又はより大きい着用者に対して容易に修正され得る。
(図の好ましい物品)
ここで、本発明の好ましい物品が、図1、図2、及び図3を参照して説明される。
図1は、伸張した状態のおむつ20の平面図であり、おむつ20の下層構造をより明確に示すために構造の一部分が切り取られ、おむつ20の着用者に接触する部分が見る人に向いている。おむつ20の1つの末端部分は、おむつ20の第1腰部区域36として構成されている。その反対側の末端部分は、おむつ20の第2腰部区域38として構成されている。おむつ20の中間部分は、第1腰部区域36と第2腰部区域38との間に長手方向に伸びる股部区域37として構成されている。腰部区域36と38は、着用時に着用者の腰部を取り囲むおむつ20の腰部部分をほぼ構成している。腰部区域36と38は、着用者の腰部の周囲で縮んで、改善された適合性及び収容性を提供し得る要素、又は典型的に腰部の周囲で縮むことができると共に、ランディング領域29に締着されるタブ27などの締着手段を使用することによって腰部の周囲に締着され得る要素を含む。
股部区域37は、おむつ20を着用した時に、ほぼ着用者の脚の間に配置されるおむつ20の部分である。
短縮物品部分70は、横断方向の線71と72との間のおむつ20の部分であり、線71は、締着タブ27の最低点を通過する線であり、線72は、ランディング領域の最低点を通過する横断方向の線である。従って、図1における伸張時短縮物品長Lは、線71と72との間の最短距離、すなわち長手方向軸線xに平行な距離である。
おむつ20は、トップシート24、液体不透過性バックシート26、及びトップシート24とバックシート26との間に入れられた吸収性コア28を含む。トップシートは糞便物質が透過しにくい区域を含んでもよい。
トップシート24は、糞便排泄物を受け取って、その排泄物の少なくとも一部分を着用者の皮膚から隔離するように構成されている、おむつ20の長手方向軸線xに沿ったスリット開口部30を具備する。
トップシート24は全体的に又は部分的に伸縮性であってもよい。図1では、トップシート24は、X字形を有する弾性バンド31と32の供給によって部分的に伸縮性である。
スリット開口部30は、糞便排泄物が開口部を通過して、トップシート24と、吸収性コア28及び/又はその他の下部層(補助層、獲得層など)との間に形成された空間へ移動するように、トップシート24に位置する。空間は体外排泄物を取り込み又は封入する。空間は、おむつ20の2つの要素の間に形成してもよいことが意図され、これらの2つの要素としては、トップシート24とバックシート26、獲得層とコア28、コア28とバックシート26などが挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、空間は第2トップシートと第1トップシートとの間に形成してもよく、これらのトップシートは向かい合わせに配置され、第2トップシートが着用者の皮膚に面し、第1トップシートが下部層に面するように、縁部に沿って結合される。この実施形態では、空間は第2トップシートにあるスリット開口部と連通している。
トップシート24のスリット開口部30は、使用中に着用者の肛門と位置が揃うように位置する。好ましくは、トップシート24のスリット開口部30は、おむつのターゲット領域に位置する。ターゲット領域とは、着用者から糞便物質の堆積を直接受け取るように構成され、通常おむつの股部部分に位置するおむつの部分である。特に、非制限的な一実施形態では、トップシートを完全に伸ばした又は伸張した状態で測定する時、ターゲット領域はおむつの長手方向軸線xに沿って約5〜約30cmの長さ伸び、その長さの約4分の1はおむつ20の横方向軸線yから、第1すなわち前側腰部区域36に向かって長手方向に伸び、残りの長さは第2すなわち後側腰部区域38に向かって長手方向に伸びてもよい。一般に、スリット開口部30の約0%〜約40%、好ましくは10%〜35%、又は更に20%〜30%が、おむつ20の横方向中心線の前方に位置してもよい。
トップシート24のスリット開口部30は、ほぼ長手方向軸線xに沿ってターゲット領域に配置され、対向して長手方向に伸びる2つの側縁部40、前側縁部41、及び後側縁部42により画定される。前側縁部41は、一般的に、第1前側区域36に向かうおむつ20の股部区域37に、又は第1腰部区域36自体に位置する一方、後側縁部42は、第2腰部区域38の近くの股部区域37に、又は第2腰部区域38自体に位置している。スリット開口部30は、おむつの長手方向軸線xに平行な長手方向の長さと、おむつ20の横方向軸線yに平行な横方向の幅とを包含する。スリット開口部30の長さは、上述の範囲内である。
おむつ20は、好ましくは、フックアンドループ型の締着装置などの、少なくとも1つの係合構成要素(又は雄締着構成要素のファスナー)27と、少なくとも1つのランディング領域29(雌締着構成要素)とを典型的に含む締着装置も含む。おむつ20はまた、当該技術分野で既知のように、レッグカフ、前側及び後側耳パネル、ウエストキャップ機構並びに弾性部などを含む他の機構を含んで、より良い適合性、収容性、及び美的特質を提供してもよい。このような追加的な機構は当該技術分野において周知であり、米国特許第3,860,003号及び米国特許第5,151,092号に記載されており、これらを参考として本明細書に組み込む。
本発明のおむつ20は、スリット開口部30の長手方向縁部40の少なくとも一部分に沿って伸縮性区域31と32を含む、弾性的に短縮させたトップシートを含む。弾性区域31及び32は、おむつ20の開口部30が肛門周辺を含む臀部の殿溝に配置され、また配置されたままであることを確実にする。
スリット開口部の縁部40は、着用者(の皮膚)に接して保持され、弾性区域31と32によって供給される弾性力のみによって、又は任意に追加的に、上述のように身体接着性組成物の使用によって、偏向することなく糞便がスリット開口部30を貫通できるようにしてもよい。いかなる場合においても、身体接着性組成物は、蒸気を通し(すなわち、通気性であり)、皮膚に適合性があり、さもなければ皮膚に優しいことが好ましい。更に、身体接着剤は、少なくとも部分的に疎水性であり、好ましくは接着剤の60重量%、より好ましくは80重量%が、疎水性成分からなることが好ましい。しかしながら、親水性接着剤が、本発明の特定の実施形態では検討される。
伸縮性区域31、32は、本明細書で説明する方法によって、スリット開口部30の長手方向縁部40に沿って予め伸張された弾性バンドを接着することにより形成され得る。
スリット開口部30の長手方向縁部40から横方向に測定される、伸張した状態における伸縮性区域31、32の幅は、上述の範囲内である。伸張した状態におけるスリット開口部30の幅も、好ましくは上述のとおりである。
弾性区域31、32は、好ましくはX字形にスリット開口部30から腰部区域の方向に伸び、前側弾性区域43と44、及び/又は後側伸縮性区域45と46を有する。伸張した状態では、弾性区域32、31間の好ましい最長距離は、弾性区域31、32間の最短距離の少なくとも150%である。
図2は、収縮した状態のおむつ20を示している。弾性区域31、32はX字形であり、スリット開口部30に沿って腰部区域36、38の中に伸び、ウエストバンドに接合される。弾性区域31、32は、空間、バックシート26、及びコア28から離れて曲がるように、結合するトップシート24とある角度をなす。
収縮時短縮物品長Lは、締着タブ27及びランディング領域29それぞれの最低点に横断方向である横断方向の線71、72の間の最短距離、すなわち長手方向軸線xに平行な距離である。
収縮した状態での伸縮性区域31、32及び開口部30の幅、長さは、上述のとおりである。
弾性区域31、32は、図1に見られるように、好ましくはX字形にスリット開口部30から腰部区域の方向に伸びるのが好ましく、前側弾性区域(又は部分)43と44、及び/又は後側弾性区域(又は部分)45と46を有する。
収縮した状態では、弾性区域32、31間の好ましい最長距離は、弾性区域31、32間の最短距離の少なくとも150%である。
スリット開口部30は、身体からの流体を受け取るために空間75に通じている。
図1のスリット開口部30とは異なり、物品が、六角形の形状を有するスリット開口部を有するのがより好ましいことがある。そのような六角形の形状のスリット開口部30の例が、図2に示されている。スリット開口部30は、そのそれぞれの側に、四角い部分90と2つの三角形の部分91とを含む。その時、スリット開口部30の長さは、三角形91の頂点にある、開口部30の縁部の結合点から測定され(すなわち、六角形のスリット開口部30の最長寸法/長手方向軸線の長さ)、本明細書で指定されるような好ましい値を有する。その時、六角形のスリット開口部30の幅は、スリット開口部30の長手方向軸線に直交する、このスリット30の横断方向軸線の幅である。
図1及び図2のおむつ20のトップシート24の股部区域の長手方向縁部は、おむつ20のコア28に接合されていない。これらは、典型的には、おむつ20のバックシート26に、また存在する場合は任意にレッグカフに接合又は結合される。トップシート24の長手方向縁部全体がコア28に接合されていないのが更に好ましい場合がある。
トップシート24は、伸縮性縁部32の中心点に典型的には1Nの力を加えることによって、1N未満などの弱い力がトップシート24の幾何学的中心点に加えられた時に広がる襞を含む。このようにしてトップシート24は、使用する際に伸びることができる。これによって、バックシート26及びコア28が、受け取った身体からの流体のために、より重くなり、下向きに弛む時、トップシート24は単に伸びて、着用者の皮膚に極めて近接して適所に留まり得ることを確実にする。
また、コア28にトップシート24を制限的に接合する又は全く接合しないことによって、おむつ20が排泄物を受け取って、おむつ20が受け取った排出物の重量のためにコア28及びバックシート26が下向きに引張られる時、トップシート24及びスリット開口部30は、コアと共に自然に動くことなく、着用者の皮膚に接して又は着用者に極めて近接して留まることを確実にする。
おむつ20は、典型的にはバックシート26に接合される、おむつ20の両方の長手方向縁部上のレッグカフ80も有する。レッグカフ80の長手方向縁部、トップシート24の長手方向縁部、及びバックシート26の長手方向縁部は、細い長手方向取り付け縁部の形態で共に接合されるのが好ましい。
図3は、本明細書の方法の例によって作られるような、また例えば、図2に示される、TK12.5の弾性バンドを有するような、本発明の好ましいおむつのための2周期ヒステリシスの弾性力特性曲線を示すグラフである。
このグラフは、2周期ヒステリシスを決定するために、本明細書で説明した方法を使用しておむつに加えられた力をy軸線に沿って示してあり、これはおむつを0.8Lに等しい長さまで伸張して、それによりx軸線に沿って示されるLの一部である様々な長さを通過させる。
この手法の第1負荷軽減曲線及び第2負荷軽減曲線は、ほぼ類似しており、これらの曲線はほぼ重なり合って収まり、従って1つの負荷軽減曲線100(つまり、グラフ中最も低い曲線100)としてグラフで示される。
最も高い曲線は、第1負荷曲線110である。中間の曲線は第2負荷曲線120である。
0.8Lsに対応するx軸線上の点でほぼ垂直な線は、この長さ0.8Lsでの負荷力の適用と、負荷軽減力を開始する前との間の、60秒の待機期間中の力の損失を表している。
結果がこのグラフに示される測定の対象のおむつは、負荷軽減曲線と負荷曲線が非常に接近しているので、おむつがひどく汚れて、(達成するためにあまり大きい負荷力を必要としないが)より大きい力がおむつのバックシート及びコアを引き下ろす時でさえ、トップシートがユーザの皮膚と接触して留まることを確実にする力の特性を有し、従って、使用の際にはより快適である。
本発明の好ましい使い捨ておむつの構成の平面図。 本発明の好ましい使い捨ておむつの斜視図。 図1と図2に示されたおむつなど、本発明の使い捨ておむつに対して行われた測定に関する力−ひずみ曲線。

Claims (4)

  1. バックシートとトップシートとを有する吸収性物品であって、第1腰部区域、第2腰部区域、それらの間に挟まれた股部区域、長手方向軸線、及び前記トップシートと前記バックシートとの間に配置され、中に排泄物を受けるための主要空間まで通路を提供する開口部を具備し、前記開口部が前記長手方向軸線に沿って少なくとも前記股部区域に配置され、前記トップシートが伸縮性であり、当該物品が、当該物品の弛緩した状態での長手方向寸法の60%の長さである短縮物品長Lと伸張時短縮物品長Lとを有する短縮物品部分を有し、当該物品が次の弾性特性:
    0.25Lで0.6N未満の第1負荷力、0.55Lで3.5N未満の第1負荷力、及び0.8Lで7.0N未満の第1負荷力、並びに0.55Lで0.4N超の第2負荷軽減力、及び0.80Lで1.4N超の第2負荷軽減力、
    を有する吸収性物品。
  2. 0.5L未満の収縮時短縮物品長Lを有する、請求項1に記載の吸収性物品。
  3. スリット開口部が、長手方向の対向する側縁部を具備し、各側縁部が自らに沿って配置された1以上の伸縮性区域を有する、請求項1又は2に記載の物品。
  4. 前記伸縮性区域それぞれの一方の末端部が接続されている、前記トップシートの前記第1腰部区域に隣接する第1ウエストバンドと、各伸縮性区域の他方の末端部分が接続されている、前記トップシートの前記第2腰部区域に隣接する第2ウエストバンドとを有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の物品。
JP2003515189A 2001-07-26 2002-07-25 伸縮性トップシートを有する吸収性物品 Expired - Fee Related JP4633358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01117670A EP1201212B1 (en) 2000-10-23 2001-07-26 Absorbent articles with elastic topsheets
PCT/US2002/023643 WO2003009795A1 (en) 2001-07-26 2002-07-25 Absorbent articles with elasticated topsheets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535888A JP2004535888A (ja) 2004-12-02
JP4633358B2 true JP4633358B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=8178103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003515189A Expired - Fee Related JP4633358B2 (ja) 2001-07-26 2002-07-25 伸縮性トップシートを有する吸収性物品

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7223261B2 (ja)
EP (1) EP1632207B1 (ja)
JP (1) JP4633358B2 (ja)
AT (1) ATE342031T1 (ja)
CA (1) CA2452475C (ja)
DE (1) DE60123729T2 (ja)
MX (1) MXPA04000471A (ja)
WO (1) WO2003009795A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE342031T1 (de) * 2001-07-26 2006-11-15 Procter & Gamble Absorbierende artikel mit elastischen oberen schichten
ATE418947T1 (de) * 2002-11-08 2009-01-15 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit schmutzverdeckender deckschicht
ATE319399T1 (de) 2002-11-08 2006-03-15 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit verbesserter oberer schicht
EP1520569B1 (en) * 2003-10-02 2010-07-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastomeric material
US8167861B2 (en) * 2003-12-31 2012-05-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable garment with stretchable absorbent assembly
US20050215155A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved opacity
US20050215965A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 The Procter & Gamble Company Hydrophilic nonwovens with low retention capacity comprising cross-linked hydrophilic polymers
US7717893B2 (en) 2004-06-04 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer
US7905872B2 (en) * 2004-06-04 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate
JP4580709B2 (ja) * 2004-07-30 2010-11-17 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのおむつ
KR100831245B1 (ko) * 2004-07-30 2008-05-22 유니챰 가부시키가이샤 일회용 기저귀
EP1788998A1 (en) * 2004-09-13 2007-05-30 The Procter and Gamble Company Absorbent article with urine-permeable coversheet
US7273476B2 (en) 2004-09-13 2007-09-25 The Procter & Gamble Company Diaper with elasticated topsheet
US7513969B2 (en) * 2004-10-15 2009-04-07 The Procter & Gamble Company Method for producing a corrugated stretch laminate with a free formed printed elastic member
US7501034B2 (en) 2004-10-15 2009-03-10 The Procter & Gamble Company Method for producing a corrugated stretch laminate
US8419701B2 (en) 2005-01-10 2013-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials
CN101106962B (zh) 2005-01-26 2010-12-08 宝洁公司 具有低力、慢恢复弹性腰部的一次性套穿尿布
US20110015602A1 (en) * 2005-03-24 2011-01-20 Mattias Schmidt Hydrophilic Nonwovens with Low Retention Capacity Comprising Cross-Linked Hydrophilic Polymers
USD544098S1 (en) 2005-10-10 2007-06-05 The Procter & Gamble Co. Diaper
USD553244S1 (en) 2005-10-10 2007-10-16 The Procter & Gamble Company Diaper
USD561334S1 (en) 2005-10-10 2008-02-05 The Procter & Gamble Co. Diaper
USD543276S1 (en) 2005-10-10 2007-05-22 The Procter & Gamble Co. Diaper
EP1776939A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-25 The Procter and Gamble Company Absorbent Articles with comfortable Elasticated Laminates
EP1803427B1 (en) * 2005-12-28 2011-01-12 The Procter and Gamble Company Absorbent Articles with Comfortable Elasticated Laminates
EP1803428B1 (en) * 2005-12-28 2011-01-12 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with comfortable elasticated laminates
EP1978906A1 (en) * 2006-02-01 2008-10-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article with urine-permeable coversheet
EP1897521A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-12 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with elasticated topsheet with reduced leakage
US7717895B2 (en) * 2006-10-17 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Method for application of disposable absorbent articles and providing a kit of a package and disposable absorbent article
CA2668149A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article with handles of slow recovery material
EP1958602A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-20 The Procter & Gamble Company Elasticated Absorbent Article
US20080287896A1 (en) 2007-05-15 2008-11-20 The Procter & Gamble Company Absorbent Article With Hydrophilic Lotion And High Barrier Cuffs
EP1992366B1 (en) * 2007-05-15 2011-07-06 The Procter & Gamble Company Use of a lotion composition on an absorbent article for reducing adherence of feces or menses to the skin
EP1992367B1 (en) 2007-05-15 2012-06-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising a lotion composition for reducing adherence of feces or menses to the skin
US8198503B2 (en) * 2007-11-19 2012-06-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles comprising odor controlling materials
US8323257B2 (en) 2007-11-21 2012-12-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate and method for making the same
MX2010006263A (es) * 2007-12-13 2010-06-23 Procter & Gamble Articulo absorbente con lienzo compuesto que comprende material elastico.
US20100125261A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Randall Alan Watson Disposable Absorbent Articles Comprising Odor Controlling Materials In A Distribution Profile
WO2010083293A1 (en) 2009-01-15 2010-07-22 The Procter & Gamble Company Outer cover for two-piece wearable absorbent article
JP5591826B2 (ja) 2009-01-15 2014-09-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 固定サブシステムを有する再利用可能な着用可能吸収性物品
US9387138B2 (en) 2009-01-15 2016-07-12 The Procter & Gamble Company Reusable outer covers for wearable absorbent articles
JP5497067B2 (ja) 2009-01-15 2014-05-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性物品用の再利用可能な外側カバー
US8998870B2 (en) 2009-01-15 2015-04-07 The Procter & Gamble Company Reusable wearable absorbent articles with anchoring systems
US8277431B2 (en) 2009-02-02 2012-10-02 The Procter & Gamble Company Absorbent article with multiple elastic areas
RU2477630C1 (ru) * 2009-05-12 2013-03-20 Ска Хайджин Продактс Аб Поглощающее изделие одноразового использования, имеющее барьерный элемент, соединенный с боковой частью посредством соединительного элемента
US8821460B1 (en) * 2012-03-16 2014-09-02 Lois Jean Neuenschwander Anti-channeling stool management system
US9937083B1 (en) * 2010-01-08 2018-04-10 Lois Jean Neuenschwander Anti-channeling stool management system
US8808263B2 (en) * 2010-01-14 2014-08-19 The Procter & Gamble Company Article of commerce including two-piece wearable absorbent article
US8585667B2 (en) 2010-05-21 2013-11-19 The Procter & Gamble Company Insert with advantageous fastener configurations and end stiffness characteristics for two-piece wearable absorbent article
US8652115B2 (en) 2010-05-21 2014-02-18 The Procter & Gamble Company Insert with advantageous fastener configurations and end stiffness characteristics for two-piece wearable absorbent article
US8652114B2 (en) 2010-05-21 2014-02-18 The Procter & Gamble Company Insert with advantageous fastener configurations and end stiffness characteristics for two-piece wearable absorbent article
US8974432B2 (en) 2010-07-22 2015-03-10 The Procter & Gamble Company Outer cover for an absorbent article
US8821470B2 (en) 2010-07-22 2014-09-02 The Procter & Gamble Company Two-piece wearable absorbent article with advantageous fastener performance configurations
US20120022491A1 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Donald Carroll Roe Flexible Reusable Outer Covers For Disposable Absorbent Inserts
WO2012064909A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 The Procter & Gamble Company Elastomeric compositions that resist disintegration
US9017305B2 (en) * 2010-11-12 2015-04-28 The Procter Gamble Company Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration
US20120123373A1 (en) 2010-11-12 2012-05-17 David Harry Melik Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration
US9078792B2 (en) 2011-06-30 2015-07-14 The Procter & Gamble Company Two-piece wearable absorbent article having advantageous front waist region and landing zone configuration
USD699838S1 (en) * 2011-06-30 2014-02-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article with a pattern
US9237973B2 (en) 2012-01-31 2016-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treated apertures
US8932273B2 (en) 2012-06-29 2015-01-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent insert for two-piece wearable absorbent article
US9060905B2 (en) 2013-03-08 2015-06-23 The Procter & Gamble Company Wearable absorbent articles
US20140257228A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 The Procter & Gamble Company Outer covers and disposable absorbent inserts for pants
US20140257231A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 The Procter & Gamble Company Outer covers and disposable absorbent inserts for pants
US9078789B2 (en) 2013-03-08 2015-07-14 The Procter & Gamble Company Outer covers and disposable absorbent inserts for pants
US8936586B2 (en) 2013-03-08 2015-01-20 The Procter & Gamble Company Ergonomic grasping aids for reusable pull-on outer covers
US8926579B2 (en) 2013-03-08 2015-01-06 The Procter & Gamble Company Fastening zone configurations for outer covers of absorbent articles
GB2567366B (en) 2016-07-29 2021-12-22 Kimberly Clark Co Absorbent article with improved fecal matter containment flaps

Family Cites Families (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2043325A (en) 1934-10-27 1936-06-09 Jr George H Jackson Sanitary pad
US2277043A (en) 1940-07-20 1942-03-24 L J Miller Infant's diaper substitute
US2532029A (en) 1947-03-06 1950-11-28 Louis I Medoff Diaper
US2690749A (en) 1953-08-03 1954-10-05 Nelson William Diaper construction
US2837095A (en) 1956-03-15 1958-06-03 Clinton L Stevenson Baby diaper
US3214323A (en) 1964-02-11 1965-10-26 Johnson & Johnson Nonwoven fabrics and methods of making the same
US3468748A (en) 1965-04-14 1969-09-23 Johnson & Johnson Nonwoven fabric with machine direction elasticity
USRE28483E (en) 1965-04-30 1975-07-15 Sanitary garment for incontinent persons
US3367333A (en) 1965-07-12 1968-02-06 Kendall & Co Pile diaper
US3447536A (en) 1966-02-25 1969-06-03 Anna D E Snyder External wearable urinal and rectal pouch device
CA948388A (en) 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
US3626943A (en) 1970-03-11 1971-12-14 Gurdon S Worcester Sanitary clothing article
US3848594A (en) 1973-06-27 1974-11-19 Procter & Gamble Tape fastening system for disposable diaper
US3890973A (en) 1973-06-29 1975-06-24 Alwyn K Davis Sanitary diaper
US3860003B2 (en) 1973-11-21 1990-06-19 Contractable side portions for disposable diaper
US3918433A (en) 1974-05-22 1975-11-11 Richard C Fuisz Fluid sampling device
US3929135A (en) 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US4342314A (en) 1979-03-05 1982-08-03 The Procter & Gamble Company Resilient plastic web exhibiting fiber-like properties
US4324246A (en) 1980-05-12 1982-04-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a stain resistant topsheet
US4343314A (en) * 1980-08-11 1982-08-10 Bohumir Sramek Non-invasive real time blood pressure measurement system
US4333979A (en) 1980-08-18 1982-06-08 Kimberly-Clark Corporation Soft, bulky, lightweight nonwoven web and method of producing; the web has both fused spot bonds and patterned embossments
US4463045A (en) 1981-03-02 1984-07-31 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded three-dimensional plastic web exhibiting non-glossy visible surface and cloth-like tactile impression
US4808178A (en) 1981-07-17 1989-02-28 The Proctor & Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized flaps provided with leakage resistant portions
US4909803A (en) 1983-06-30 1990-03-20 The Procter And Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized flaps provided with leakage resistant portions
US4515595A (en) 1982-11-26 1985-05-07 The Procter & Gamble Company Disposable diapers with elastically contractible waistbands
US4610678A (en) 1983-06-24 1986-09-09 Weisman Paul T High-density absorbent structures
US4678464A (en) 1983-04-29 1987-07-07 Personal Products Company Absorbent structure with reservoirs and a channel
US4559051A (en) 1983-07-18 1985-12-17 Hanson James P Disposable incontinence diaper
US4681577A (en) 1983-09-23 1987-07-21 Personal Products Company Disposable urinary and fecal waste containment product
CA1341430C (en) * 1984-07-02 2003-06-03 Kenneth Maynard Enloe Diapers with elasticized side pockets
AU568944B2 (en) 1984-08-02 1988-01-14 Johnson & Johnson Diaper with facing raised above absorbent pad
US4838737A (en) * 1984-08-15 1989-06-13 Quimby Harold L Pier for supporting a load such as a foundation wall
US4573986A (en) 1984-09-17 1986-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable waste-containment garment
GB2171016B (en) 1985-02-15 1989-02-01 Kao Corp Absorbent article
US4778459A (en) 1985-03-08 1988-10-18 Fuisz Richard C High absorbency diaper with composite absorbent layer
PH23956A (en) 1985-05-15 1990-01-23 Procter & Gamble Absorbent articles with dual layered cores
US4629643A (en) 1985-05-31 1986-12-16 The Procter & Gamble Company Microapertured polymeric web exhibiting soft and silky tactile impression
US4609518A (en) 1985-05-31 1986-09-02 The Procter & Gamble Company Multi-phase process for debossing and perforating a polymeric web to coincide with the image of one or more three-dimensional forming structures
USRE32649E (en) 1985-06-18 1988-04-19 The Procter & Gamble Company Hydrogel-forming polymer compositions for use in absorbent structures
US4610685A (en) 1985-09-09 1986-09-09 Kimberly-Clark Corporation Fibrous web with reinforced marginal portions, method for making the same and absorbent article incorporating the same
US4695278A (en) 1985-10-11 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having dual cuffs
US4662875A (en) 1985-11-27 1987-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article
IL82511A (en) 1986-05-28 1992-09-06 Procter & Gamble Apparatus for and methods of airlaying fibrous webs having discrete particles therein
US4834735A (en) 1986-07-18 1989-05-30 The Proctor & Gamble Company High density absorbent members having lower density and lower basis weight acquisition zones
CA1290501C (en) 1986-10-10 1991-10-15 Jerry Layne Dragoo Absorbent article having leakage resistant dual cuffs
US4846815A (en) 1987-01-26 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having an improved fastening device
US4801494A (en) 1987-04-10 1989-01-31 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven pad cover with fluid masking properties
US4963140A (en) 1987-12-17 1990-10-16 The Procter & Gamble Company Mechanical fastening systems with disposal means for disposable absorbent articles
US4894060A (en) 1988-01-11 1990-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable diaper with improved hook fastener portion
US5643397A (en) 1988-05-13 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Equipment for forming a sheet of loop material
US4988344A (en) 1988-05-24 1991-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with multiple layer absorbent layers
US4988345A (en) 1988-05-24 1991-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with rapid acquiring absorbent cores
US4834737A (en) 1988-06-03 1989-05-30 Sarbuland Khan Diaper with removable absorbent pad
US4990147A (en) 1988-09-02 1991-02-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic liner for waste material isolation
US4892536A (en) 1988-09-02 1990-01-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article having elastic strands
US5209801A (en) 1988-09-19 1993-05-11 Weyerhaeuser Company Method of forming a disposable elastic structure
US5226992A (en) 1988-09-23 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process for forming a composite elastic necked-bonded material
US5156911A (en) 1989-05-11 1992-10-20 Landec Labs Inc. Skin-activated temperature-sensitive adhesive assemblies
JP3204455B2 (ja) 1989-05-11 2001-09-04 ランデック コーポレイション 温度活性接着剤アセンブリ
US5062840B1 (en) 1989-05-22 1995-01-03 John N Holt Disposable diapers
US4946527A (en) 1989-09-19 1990-08-07 The Procter & Gamble Company Pressure-sensitive adhesive fastener and method of making same
US5137537A (en) 1989-11-07 1992-08-11 The Procter & Gamble Cellulose Company Absorbent structure containing individualized, polycarboxylic acid crosslinked wood pulp cellulose fibers
CA2031435A1 (en) * 1989-12-19 1991-06-20 Dan Darold Endres Conformable absorbent article
US5648167A (en) 1990-03-29 1997-07-15 Smith & Nephew Plc Adhesive compositions
US5316836A (en) 1990-07-02 1994-05-31 Kimberly-Clark Corporation Sprayed adhesive diaper construction
US5176672A (en) 1990-11-13 1993-01-05 Kimberly-Clark Corporation Pocket-like diaper or absorbent article
US5462541A (en) 1990-11-13 1995-10-31 Kimberly-Clark Corporation Pocket-like diaper or absorbent article
US5221274A (en) 1991-06-13 1993-06-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature having a predisposed resilient flexural hinge
US5151092A (en) 1991-06-13 1992-09-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature having a predisposed resilient flexural hinge
US5322729A (en) 1991-04-04 1994-06-21 Ansell Edmont Industrial Inc. Method and apparatus for producing a breathable coated fabric
US5234423A (en) 1991-06-13 1993-08-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic waist feature and enhanced absorbency
EP0593612B2 (en) 1991-07-09 2005-06-29 Scimat Limited Polymeric sheet
AU663104B2 (en) 1991-07-23 1995-09-28 Clemson University Research Foundation Absorbent articles, especially catamenials, having improved fluid directionality
US5260345A (en) 1991-08-12 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
US5387207A (en) 1991-08-12 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Thin-unit-wet absorbent foam materials for aqueous body fluids and process for making same
US5147345A (en) 1991-08-12 1992-09-15 The Procter & Gamble Company High efficiency absorbent articles for incontinence management
US5192606A (en) 1991-09-11 1993-03-09 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a liner which exhibits improved softness and dryness, and provides for rapid uptake of liquid
AU671262B2 (en) 1991-11-19 1996-08-22 Procter & Gamble Company, The Absorbent article having a nonwoven and apertured film coversheet
JPH05277149A (ja) 1992-04-01 1993-10-26 Uni Charm Corp 使い捨てオムツ
JP3130367B2 (ja) 1992-04-17 2001-01-31 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツの肌当て上面シートに弾性開口部を形成する方法
JP3130365B2 (ja) * 1992-04-30 2001-01-31 ユニ・チャーム株式会社 肌当て上面シートに弾性開口部を有する使い捨てオムツ及びその弾性開口部を形成する方法
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5382703A (en) 1992-11-06 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Electron beam-graftable compound and product from its use
MX9300424A (es) 1992-11-06 1994-05-31 Kimberly Clark Co Tela laminada fibrosa y metodo y aparato para la fabricacion de la misma.
US5306266A (en) 1992-12-21 1994-04-26 The Procter & Gamble Company Flexible spacers for use in disposable absorbent articles
US5494736A (en) 1993-01-29 1996-02-27 Fiberweb North America, Inc. High elongation thermally bonded carded nonwoven fabrics
US5332897A (en) 1993-02-26 1994-07-26 Corotec Corporation Universal electrode for corona discharge surface treating
EP0695382B1 (en) 1993-04-22 1997-07-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bulky, stable nonwoven fabric
US5342338A (en) 1993-06-11 1994-08-30 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article for low-viscosity fecal material
US5330459A (en) 1993-06-23 1994-07-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an inflatable spacer
US5397316A (en) 1993-06-25 1995-03-14 The Procter & Gamble Company Slitted absorbent members for aqueous body fluids formed of expandable absorbent materials
US5518801A (en) 1993-08-03 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
US5941864A (en) 1993-08-17 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved fecal storage
US6093665A (en) 1993-09-30 2000-07-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern bonded nonwoven fabrics
US5439734A (en) 1993-10-13 1995-08-08 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabrics having durable wettability
JPH07142627A (ja) 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
SE502419C2 (sv) 1993-12-13 1995-10-16 Moelnlycke Ab Blöja
US5643588A (en) 1994-11-28 1997-07-01 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet
CA2136675C (en) 1993-12-17 2005-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid permeable, quilted film laminates
USH1732H (en) 1994-03-10 1998-06-02 Johnson; Theresa Louise Absorbent articles containing antibacterial agents in the topsheet for odor control
SE502549C2 (sv) * 1994-03-18 1995-11-13 Moelnlycke Ab Absorberande artikel, såsom en blöja, innefattande ett öppningsförsett toppskikt
JP3065883B2 (ja) 1994-04-15 2000-07-17 花王株式会社 不織布及びその製造方法並びに吸収性物品
US5830203A (en) 1994-05-24 1998-11-03 Paragon Trade Brands, Inc. Absorbent article and method of manufacturing the same
US5520673A (en) 1994-05-24 1996-05-28 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article incorporating high porosity tissue with superabsorbent containment capabilities
US5520674A (en) 1994-05-31 1996-05-28 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a sealed expandable component
DE4420088C3 (de) 1994-06-09 2001-02-15 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verfahren zur Herstellung eines wasserabsorbierenden Flächengebildes und dessen Verwendung
CN1130175C (zh) 1994-06-30 2003-12-10 普罗克特和甘保尔公司 具有表面能量梯度的絮网、絮网制造方法和吸湿用品
HU222769B1 (hu) 1994-06-30 2003-10-28 The Procter & Gamble Co. Folyadékáteresztő szövedék felületi energiagradienssel és ezt fedőlapként tartalmazó abszorbens cikk
WO1996003501A1 (en) 1994-07-22 1996-02-08 Ciba-Geigy Ag Dual hybrid system
US5576091A (en) 1994-08-16 1996-11-19 Paragon Trade Brands, Inc. Raised elasticized barrier for absorbent article
US5853403A (en) 1994-10-25 1998-12-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with body contacting liquid control member
DK171093B1 (da) 1994-11-02 1996-06-03 Tytex As One-size trusse og dennes anvendelse som blefikseringstrusse
DE69516165T2 (de) 1994-11-18 2000-11-16 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Lipase- und proteasehaltige waschmittelzusammensetzungen
US5635191A (en) 1994-11-28 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet containing a polysiloxane emollient
US5514121A (en) 1994-12-09 1996-05-07 The Procter & Gamble Company Diaper having expulsive spacer
SE508632C2 (sv) * 1995-02-02 1998-10-19 Sca Hygiene Prod Ab Sätt att elastifiera ett underlagsämne
US5786753A (en) * 1995-04-18 1998-07-28 Craig; Bryant F. Vehicle having a deceleration rate signal generator incorporated therein
US5607760A (en) 1995-08-03 1997-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a lotioned topsheet containing an emollient and a polyol polyester immobilizing agent
US5609587A (en) 1995-08-03 1997-03-11 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet comprising a liquid polyol polyester emollient and an immobilizing agent
US5576282A (en) 1995-09-11 1996-11-19 The Procter & Gamble Company Color-safe bleach boosters, compositions and laundry methods employing same
US5628097A (en) 1995-09-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web
US5658639A (en) 1995-09-29 1997-08-19 The Proctor & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web exhibiting surface energy gradients
US5858515A (en) 1995-12-29 1999-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern-unbonded nonwoven web and process for making the same
US5876753A (en) 1996-04-16 1999-03-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Molecular tailoring of surfaces
US5888591A (en) 1996-05-06 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Chemical vapor deposition of fluorocarbon polymer thin films
US5922492A (en) 1996-06-04 1999-07-13 Tonen Chemical Corporation Microporous polyolefin battery separator
US5902297A (en) 1996-06-27 1999-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a collection conduit
US5728081A (en) 1996-07-16 1998-03-17 Fibertech Group, Inc. Absorbent composite article having fluid acquisition sub-layer
US6132409A (en) * 1996-08-29 2000-10-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal care article with aperture aligned for receiving fecal material
BE1010807A6 (nl) * 1996-12-17 1999-02-02 Moens August Verbeterde luier.
US5832703A (en) * 1996-12-23 1998-11-10 Magic Circle Corporation Twin engine riding lawn mower
US6648869B1 (en) * 1996-12-30 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vertically pleated diaper liner
WO1998037149A1 (en) 1997-02-19 1998-08-27 The Procter & Gamble Company Mixed-bed ion-exchange hydrogel-forming polymer compositions and absorbent members comprising relatively high concentrations of these compositions
US5990377A (en) 1997-03-21 1999-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-zoned absorbent webs
WO1998042289A1 (en) 1997-03-21 1998-10-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-zoned absorbent webs
US5919177A (en) 1997-03-28 1999-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Permeable fiber-like film coated nonwoven
US5931823A (en) 1997-03-31 1999-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High permeability liner with improved intake and distribution
GB9712249D0 (en) 1997-06-13 1997-08-13 British United Shoe Machinery Absorbent layer
GB9712690D0 (en) 1997-06-18 1997-08-20 Scimat Ltd Non-woven fabric treatment
US5964628A (en) 1997-07-08 1999-10-12 Scanlon; Robert E. Collapsible personal flotation devices
US5860783A (en) 1997-07-11 1999-01-19 Corcoran; John Cargo container storage and retrieval system and method including an on deck carriage assembly
US6045877A (en) 1997-07-28 2000-04-04 Massachusetts Institute Of Technology Pyrolytic chemical vapor deposition of silicone films
US5957907A (en) * 1997-08-13 1999-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a close to the body liner
JP3535958B2 (ja) 1997-09-04 2004-06-07 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性物品
SE514291C2 (sv) * 1997-09-30 2001-02-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande engångsalster med hög uppsamlingsförmåga
US6186992B1 (en) 1997-11-14 2001-02-13 The Procter & Gamble Company Viscous fluid bodily waste management article
SE514391C2 (sv) 1997-12-03 2001-02-19 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
EP0934736A1 (en) 1998-02-04 1999-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article with breathable backsheet comprising slanted capillary apertures
EP0953323A1 (en) 1998-05-02 1999-11-03 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an improved topsheet
US6261679B1 (en) 1998-05-22 2001-07-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous absorbent material and methods of making the same
JP3492234B2 (ja) 1998-05-29 2004-02-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て体液処理用品およびその製造方法
EP0963747A1 (en) 1998-06-04 1999-12-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having fecal management member
SE512372C2 (sv) 1998-07-02 2000-03-06 Sca Hygiene Prod Ab Vätskegenomsläppligt ytmaterial för absorberande engångsalster, förfarande för dess tillverkning, och ett absorberande engångsalster med ett sådant ytmaterial
EP0978264A1 (en) 1998-08-07 2000-02-09 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising fecal management layer having fibers oriented in the z-direction
US6200635B1 (en) 1998-08-31 2001-03-13 Illinois Tool Works Inc. Omega spray pattern and method therefor
US6353149B1 (en) 1999-04-08 2002-03-05 The Procter & Gamble Company Fast blooming surfactants for use in fluid transport webs
JP3541144B2 (ja) 1999-05-31 2004-07-07 ユニ・チャーム株式会社 便処理用の使い捨て着用物品
US20020019617A1 (en) 1999-06-10 2002-02-14 Charles Edward Bolian Leakage protection means in a material for distributing fluid
US6682514B1 (en) 1999-06-30 2004-01-27 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Efficient zoned elastic laminate
US6465073B1 (en) 1999-06-30 2002-10-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Variable stretch material and process to make it
US6955865B2 (en) 1999-10-29 2005-10-18 Hollingsworth & Vose Company Graft polymerization, separators, and batteries including the separators
CA2291571C (en) * 1999-12-03 2008-02-12 First Quality Enterprises, Inc. Disposable elastic absorbent article having retaining enclosures
JP3592599B2 (ja) * 1999-12-17 2004-11-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US6417425B1 (en) 2000-02-01 2002-07-09 Basf Corporation Absorbent article and process for preparing an absorbent article
US20020119722A1 (en) 2000-05-15 2002-08-29 Welch Howard M. Elastic stranded laminate with adhesive bonds and method of manufacture
US6569275B1 (en) * 2000-08-15 2003-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of optimizing tension in applying leg elastics
JP3875007B2 (ja) 2000-09-01 2007-01-31 ユニ・チャーム株式会社 連続フィラメントを有する表面層を用いた吸収性物品およびその製造方法
JP3875009B2 (ja) 2000-09-01 2007-01-31 ユニ・チャーム株式会社 連続フィラメントの表面材を用いた吸収性物品
CN100360104C (zh) 2000-09-22 2008-01-09 花王株式会社 吸收制品的表层
US6482191B1 (en) 2000-10-23 2002-11-19 The Procter & Gamble Company Elasticated topsheet with an elongate slit opening
JP2004515664A (ja) 2000-12-11 2004-05-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 熱接着布およびその製造方法
US6863959B2 (en) 2000-12-22 2005-03-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate and web characteristic control by varying bonding patterns
EP1279388A1 (en) 2001-07-26 2003-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with cuffs
ATE342031T1 (de) 2001-07-26 2006-11-15 Procter & Gamble Absorbierende artikel mit elastischen oberen schichten
CA2461573A1 (en) 2001-10-01 2003-04-10 Basf Aktiengesellschaft Polymer mixture of hydrogels with different ph value
EP1448375B2 (en) 2001-11-09 2012-08-01 Buckeye Technologies Inc. Unitary absorbent multilayered core
JP3611838B2 (ja) 2001-12-28 2005-01-19 花王株式会社 吸収性物品用の表面シート
US20030171729A1 (en) 2001-12-28 2003-09-11 Kaun James Martin Multifunctional containment sheet and system for absorbent atricles
DE60211902T2 (de) 2002-09-30 2007-01-11 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Hydrophile Vliese enthaltende absorbierende Artikel
ATE319399T1 (de) 2002-11-08 2006-03-15 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit verbesserter oberer schicht
ATE418947T1 (de) 2002-11-08 2009-01-15 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit schmutzverdeckender deckschicht
EP1520569B1 (en) 2003-10-02 2010-07-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastomeric material
DE602005024924D1 (de) 2004-02-11 2011-01-05 Procter & Gamble Hydrophobe oberflächenbeschichtete saugfähige artikel
US20050215965A1 (en) 2004-03-29 2005-09-29 The Procter & Gamble Company Hydrophilic nonwovens with low retention capacity comprising cross-linked hydrophilic polymers
JP4580709B2 (ja) * 2004-07-30 2010-11-17 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのおむつ
EP1788998A1 (en) 2004-09-13 2007-05-30 The Procter and Gamble Company Absorbent article with urine-permeable coversheet
EP1978906A1 (en) 2006-02-01 2008-10-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article with urine-permeable coversheet

Also Published As

Publication number Publication date
DE60123729T2 (de) 2007-10-11
DE60123729D1 (de) 2006-11-23
MXPA04000471A (es) 2004-03-18
JP2004535888A (ja) 2004-12-02
US7771406B2 (en) 2010-08-10
CA2452475A1 (en) 2003-02-06
CA2452475C (en) 2007-10-09
US20040162538A1 (en) 2004-08-19
US7223261B2 (en) 2007-05-29
WO2003009795A1 (en) 2003-02-06
ATE342031T1 (de) 2006-11-15
EP1632207B1 (en) 2012-08-29
EP1632207A1 (en) 2006-03-08
US20100274212A1 (en) 2010-10-28
US20070191806A1 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633358B2 (ja) 伸縮性トップシートを有する吸収性物品
EP1201212B1 (en) Absorbent articles with elastic topsheets
KR100313040B1 (ko) 개량된다리커프스를갖는일회용흡수제품
KR100818037B1 (ko) 사용이 용이한 전환가능한 기저귀/팬츠
EP0869756B1 (en) Absorbent article using extensible leg cuffs
KR100499300B1 (ko) 수직으로 주름진 기저귀 라이너
US5542943A (en) Absorbent article having inflected barrier cuffs and method for making the same
US5565050A (en) Process for making an absorbent article having inflected barrier leg cuff
KR100259732B1 (ko) 개선된 폐기수단을 갖는 일회용 배변 연습용 팬티
KR101106411B1 (ko) 신축가능한 흡수성 어셈블리가 있는 일회용 가먼트
CZ214895A3 (en) Absorption article
US20040193134A1 (en) Articles with cuffs
CZ125294A3 (en) Disposable elastic training underpants and process for producing thereof
CN101217926A (zh) 不易松垂的低成本尿布
KR20030077655A (ko) 개선된 피트 범위를 가진 유아용의 예비체결된기저귀/팬츠
CN101291642A (zh) 具有舒适弹性化的层压体的吸收制品
MX2007013098A (es) Articulo absorbente convertible con bordes laterales extensibles.
JP2010508948A (ja) 巻きつけてたくし込む構成を有する使い捨て吸収性物品
CN101351175A (zh) 具有舒适弹性化层压体的吸收制品
KR20030077656A (ko) 누출이 감소된 전환가능한 예비체결된 기저귀/팬츠
CZ287865B6 (en) Absorbent article for fitting about a wearer's body
JP2005519651A (ja) カフを有する吸収性物品
JP2006515215A (ja) 伸縮性締着部材を有する吸収性物品
KR20010030917A (ko) 원-피이스 처리부를 갖는 개선된 처리 장치가 구비된일회용 배변훈련용 팬츠
JP2000271165A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071219

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees