JP4633171B2 - 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4633171B2 JP4633171B2 JP2008552992A JP2008552992A JP4633171B2 JP 4633171 B2 JP4633171 B2 JP 4633171B2 JP 2008552992 A JP2008552992 A JP 2008552992A JP 2008552992 A JP2008552992 A JP 2008552992A JP 4633171 B2 JP4633171 B2 JP 4633171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- update
- map
- data
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 78
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/0969—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3859—Differential updating map data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
(情報処理装置の機能的構成)
図1を用いて、本実施の形態にかかる情報処理装置の機能的構成について説明する。図1は、本実施の形態にかかる情報処理装置の機能的構成の一例を示すブロック図である。
つぎに、本実施の形態にかかる情報処理装置100の処理の内容について説明する。図2は、本実施の形態にかかる情報処理装置の処理の内容を示すフローチャートである。図2のフローチャートにおいて、まず、更新情報入力部101によって、地図情報の更新に関する更新情報の入力を受け付けたか否かを判断する(ステップS201)。
つぎに、図3を用いて、本実施例1にかかる地図データサーバのハードウェア構成について説明する。図3は、本実施例1にかかる地図データサーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
ここで、図4を用いて、本実施例1にかかる地図データサーバ300における更新割合を示すデータの概要について説明する。図4は、本実施例1にかかる地図データサーバにおける更新割合を示す表示用データの一例を示す説明図である。
つぎに、図5を用いて、本実施例1にかかる地図データサーバ300の処理の内容について説明する。図5は、本実施例1にかかる地図データサーバの処理の内容を示すフローチャートである。図5のフローチャートにおいて、まず、通信I/F313によって、図示しない更新版地図データ配信サーバなどから、更新版地図データを取得したか否かを判断する(ステップS501)。更新版地図データは、たとえば、地図データサーバ300の地図データを更新させるデータでもよく、通信I/F313によって取得する代わりに、入力デバイス310によって入力を受け付ける構成でもよい。
ここで、図6を用いて、本実施例1にかかる地図データサーバ300における更新割合を示す表示用データの別の例について説明する。図6は、本実施例1にかかる地図データサーバにおける更新割合を示す表示用データの別の例を示す説明図である。
ここで、図7を用いて、本実施例2にかかる地図データサーバ300において生成される地図データの更新の案内データの概要について説明する。図7は、本実施例2にかかる地図データの更新の案内データの一例を示す説明図である。
つぎに、図8を用いて、本実施例2にかかる地図データサーバ300の処理の内容について説明する。図8は、本実施例2にかかる地図データサーバの処理の内容を示すフローチャートである。図8のフローチャートにおいて、まず、通信I/F313によって、図示しないナビゲーション装置などから、ナビゲーション装置によって利用されている地図データのバージョン、現在地点データを取得したか否かを判断する(ステップS801)。
つぎに、図9および図10を用いて、本実施例にかかる地図データサーバ300において生成される地図データの更新の案内データの別の例について説明する。図9は、本実施例2にかかる地図データの更新の案内データの別の例を示す説明図(その1)である。
ここで、図11および図12を用いて、本実施例3にかかる地図データサーバ300において生成される地図データの更新の案内データの概要について説明する。図11は、本実施例3にかかる地図データの更新の案内データの一例を示す説明図(その1)である。
つぎに、図13を用いて、本実施例3にかかる地図データサーバ300の処理の内容について説明する。本実施例3では、地図データサーバ300によって、ナビゲーション装置から経路データを取得する場合について説明する。図13は、本実施例3にかかる地図データサーバの処理の内容を示すフローチャートである。図13のフローチャートにおいて、まず、通信I/F313によって、図示しないナビゲーション装置などから、ナビゲーション装置によって利用されている地図データのバージョン、経路データを取得したか否かを判断する(ステップS1301)。
101 更新情報入力部
102 算出部
103 生成部
104 出力部
105 機器情報入力部
Claims (10)
- 地図情報を記憶する記憶手段と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力を受け付ける入力手段と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を複数のエリアごとに算出する算出手段と、
複数の前記エリアの前記更新割合を区別可能に表示させるための表示用情報を生成する生成手段と、
前記地図情報を利用可能な機器に前記表示用情報を出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 地図情報を記憶する記憶手段と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力を受け付ける入力手段と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を算出する算出手段と、
前記更新割合の変動履歴を示す履歴情報を生成する生成手段と、
前記地図情報を利用可能な機器に前記履歴情報を出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 地図情報を記憶する記憶手段と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力および前記地図情報を利用可能な機器が搭載された移動体の目的地点情報の入力を受け付ける入力手段と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を算出する算出手段と、
前記更新割合を示す更新割合情報を生成する生成手段と、
前記目的地点情報に応じた前記更新割合情報を前記機器に出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 地図情報を記憶する記憶手段と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力および前記地図情報を利用可能な機器が搭載された移動体の経路情報の入力を受け付ける入力手段と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を算出する算出手段と、
前記更新割合を示す更新割合情報を生成する生成手段と、
前記経路情報に応じた前記更新割合情報を前記機器に出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 地図情報を更新する情報処理装置の情報処理方法において、
前記地図情報を前記情報処理装置が備える記憶手段に記憶する記憶工程と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力を受け付ける入力工程と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を複数のエリアごとに算出する算出工程と、
複数の前記エリアの前記更新割合を区別可能に表示させるための表示用情報を生成する生成工程と、
前記地図情報を利用可能な機器に前記表示用情報を出力する出力工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 地図情報を更新する情報処理装置の情報処理方法において、
前記地図情報を前記情報処理装置が備える記憶手段に記憶する記憶工程と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力を受け付ける入力工程と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を算出する算出工程と、
前記更新割合の変動履歴を示す履歴情報を生成する生成工程と、
前記地図情報を利用可能な機器に前記履歴情報を出力する出力工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 地図情報を更新する情報処理装置の情報処理方法において、
前記地図情報を前記情報処理装置が備える記憶手段に記憶する記憶工程と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力および前記地図情報を利用可能な機器が搭載された移動体の目的地点情報の入力を受け付ける入力工程と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を算出する算出工程と、
前記更新割合を示す更新割合情報を生成する生成工程と、
前記目的地点情報に応じた前記更新割合情報を前記機器に出力する出力工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 地図情報を更新する情報処理装置の情報処理方法において、
前記地図情報を前記情報処理装置が備える記憶手段に記憶する記憶工程と、
前記地図情報の更新に関する更新情報の入力および前記地図情報を利用可能な機器が搭載された移動体の経路情報の入力を受け付ける入力工程と、
前記記憶手段に記憶された前記地図情報に対して前記更新情報によって更新される情報の割合(以下「更新割合」という)を算出する算出工程と、
前記更新割合を示す更新割合情報を生成する生成工程と、
前記経路情報に応じた前記更新割合情報を前記機器に出力する出力工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 請求項5〜8のいずれか一つに記載の情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
- 請求項9に記載の情報処理プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/050345 WO2008084553A1 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008084553A1 JPWO2008084553A1 (ja) | 2010-04-30 |
JP4633171B2 true JP4633171B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=39608456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008552992A Expired - Fee Related JP4633171B2 (ja) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100114482A1 (ja) |
EP (1) | EP2103906A4 (ja) |
JP (1) | JP4633171B2 (ja) |
WO (1) | WO2008084553A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5123814B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-01-23 | 株式会社日立製作所 | 地図情報更新システム、地図情報更新方法およびナビゲーション装置、並びに地図情報配信センタ |
JP5149847B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-02-20 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、センター装置、ナビゲーション方法およびプログラム |
JP5353926B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2013-11-27 | 株式会社デンソー | ナビゲーション装置 |
JP5586763B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2014-09-10 | オリンパスイメージング株式会社 | 地図検索用サーバーおよび地図検索方法 |
JP6641614B2 (ja) * | 2015-06-22 | 2020-02-05 | 本田技研工業株式会社 | 地図情報更新装置、および地図情報更新システム |
JP6803279B2 (ja) | 2017-03-28 | 2020-12-23 | クラリオン株式会社 | 車載装置、地図更新システム |
US20220373355A1 (en) * | 2021-05-19 | 2022-11-24 | Nextbillion.Ai Pte. Ltd. | Customized digital map generation |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004037331A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Alpine Electronics Inc | 地図データ配信システムおよびナビゲーション装置 |
WO2005093688A1 (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Xanavi Informatics Corporation | ナビゲーション装置の交通情報収集システム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1165436A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-05 | Toyota Motor Corp | 地図データ選択支援装置、その支援装置を含む地図データ処理システムおよび処理装置 |
JP3703297B2 (ja) * | 1998-04-27 | 2005-10-05 | 株式会社日立製作所 | 地理情報データ管理方法 |
JP2001012957A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | カーナビゲーション用地図更新システムおよびカーナビゲーション端末 |
JP2001075967A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-23 | Denso Corp | 地図データの更新用情報作成方法及び地図データの差分更新システム |
JP2003302225A (ja) * | 2002-04-10 | 2003-10-24 | Pioneer Electronic Corp | ナビゲーション装置及びそのためのプログラム |
JP3903479B2 (ja) * | 2002-04-18 | 2007-04-11 | 日本電気株式会社 | 情報提供システム |
JP3913116B2 (ja) | 2002-06-07 | 2007-05-09 | 株式会社 エイチ・シー・エックス | 通信によるナビゲーション情報のバージョンアップ方法及びナビゲーション装置 |
EP1562021B1 (en) * | 2002-07-17 | 2011-12-14 | Xanavi Informatics Corporation | Navigation method and computer program |
JP4065202B2 (ja) * | 2003-01-07 | 2008-03-19 | 三菱電機株式会社 | 地図データ処理装置およびセンターシステム |
JP4307121B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2009-08-05 | 三菱電機株式会社 | 地図データ処理装置 |
JP4259246B2 (ja) | 2003-09-16 | 2009-04-30 | 株式会社デンソー | 道路情報学習システム |
JP4503410B2 (ja) * | 2004-01-20 | 2010-07-14 | クラリオン株式会社 | 車載ナビゲーション装置の地図データ更新方法、地図データ更新システム、認証キー生成装置およびナビゲーション装置 |
JP4814507B2 (ja) * | 2004-11-01 | 2011-11-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 差分地図データ配信方法 |
JP4476789B2 (ja) * | 2004-11-18 | 2010-06-09 | クラリオン株式会社 | 地図更新システム、ナビゲーション装置、配信装置 |
JP4583150B2 (ja) * | 2004-12-06 | 2010-11-17 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム、及びストレージシステムにおけるスナップショットデータ作成方法 |
JP5265077B2 (ja) * | 2005-01-18 | 2013-08-14 | パイオニア株式会社 | 地図配信装置、地図取得装置、地図処理システム、地図配信方法、地図取得方法、地図配信プログラム、地図取得プログラム、および記録媒体 |
JP5052002B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2012-10-17 | アルパイン株式会社 | 地図更新方法、地図更新処理用データ作成装置、ナビゲーション装置及び地図データ更新システム |
JP4531582B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2010-08-25 | アルパイン株式会社 | 地図更新処理用データ作成方法、地図更新方法及び装置 |
CN101699546B (zh) * | 2005-04-08 | 2012-05-09 | 松下电器产业株式会社 | 地图信息更新装置及地图信息更新方法 |
US20070129880A1 (en) * | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Thacher Jeffery W | Maps, routes and schedule generation based on historical and real-time data |
JP5339731B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2013-11-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 更新情報提供サーバ、更新情報提供システム、およびナビゲーション装置 |
JP5662729B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2015-02-04 | 株式会社日立製作所 | 地図データ配信システム及び地図データ配信方法 |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2008552992A patent/JP4633171B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-12 WO PCT/JP2007/050345 patent/WO2008084553A1/ja active Application Filing
- 2007-01-12 EP EP07706687A patent/EP2103906A4/en not_active Withdrawn
- 2007-01-12 US US12/522,977 patent/US20100114482A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004037331A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Alpine Electronics Inc | 地図データ配信システムおよびナビゲーション装置 |
WO2005093688A1 (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Xanavi Informatics Corporation | ナビゲーション装置の交通情報収集システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2103906A1 (en) | 2009-09-23 |
US20100114482A1 (en) | 2010-05-06 |
EP2103906A4 (en) | 2011-06-29 |
JPWO2008084553A1 (ja) | 2010-04-30 |
WO2008084553A1 (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4633171B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP3371895B2 (ja) | ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置 | |
JP4603735B2 (ja) | 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置 | |
JP5752357B2 (ja) | ナビゲーション装置及び地図情報更新方法 | |
KR101322055B1 (ko) | 위성 영상을 이용한 네비게이션 방법 및 단말 | |
JP6718715B2 (ja) | 通信端末、サーバ装置、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
WO2006132065A1 (ja) | ナビゲーション装置、データ更新方法、およびデータ更新プログラム | |
JP6813347B2 (ja) | 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
CN101273246A (zh) | 导航装置、地图服务器、地图更新系统、方法及程序 | |
JP4993761B2 (ja) | 地図情報管理システム、地図情報管理方法及び車載用地図情報管理装置 | |
KR20160071034A (ko) | Avn 장치, 이를 포함하는 차량, 및 차량의 제어 방법 | |
CN108779987A (zh) | 通信终端、服务器装置、路径搜索系统以及计算机程序 | |
JP6646731B2 (ja) | サーバ装置、通信端末、経路探索システム及びコンピュータプログラム | |
JP4779031B2 (ja) | ナビゲーション装置及び経路配信サーバ | |
JP2009139204A (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置 | |
JP2009300405A (ja) | 地図データ更新装置、地図データ更新方法、地図データ更新プログラム、および記録媒体 | |
JP6747098B2 (ja) | サーバ装置、通信端末、情報配信システム及びコンピュータプログラム | |
JP4682665B2 (ja) | ナビゲーション装置、地図データ更新システム、地図データ更新方法 | |
JP4945334B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2023181276A (ja) | 送信装置、端末装置、送信方法、送信プログラム、地図データ更新方法および地図データ更新プログラム | |
CN103512578A (zh) | 用于按类别更新对象的导航装置及其更新方法 | |
JP6747097B2 (ja) | サーバ装置及びコンピュータプログラム | |
WO2017170144A1 (ja) | 移動案内装置及びコンピュータプログラム | |
JP2008232629A (ja) | 地図データ配信装置、ナビゲーション装置および地図データ更新方法 | |
JP6834693B2 (ja) | 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |