JP4779031B2 - ナビゲーション装置及び経路配信サーバ - Google Patents
ナビゲーション装置及び経路配信サーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4779031B2 JP4779031B2 JP2009081338A JP2009081338A JP4779031B2 JP 4779031 B2 JP4779031 B2 JP 4779031B2 JP 2009081338 A JP2009081338 A JP 2009081338A JP 2009081338 A JP2009081338 A JP 2009081338A JP 4779031 B2 JP4779031 B2 JP 4779031B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- server
- navigation device
- search condition
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
- G01C21/3461—Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types or segments such as motorways, toll roads or ferries
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
- G01C21/3469—Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
図1は、この発明の一実施形態に係るナビゲーション装置14及び経路配信サーバ16を有する経路案内システム10(以下「システム10」ともいう。)の概略全体構成図を示している。このシステム10は、ナビゲーション装置14を搭載した車両12と、経路配信サーバ16(以下「サーバ16」ともいう。)とを備える。
上述の通り、本実施形態のナビゲーション装置14は、目的地までの経路をサーバ16に探索させ、サーバ16から通知されたサーバ経路に基づいて経路案内を行うことができる。或いは、ナビゲーション装置14は、サーバ16に経路探索をさせずに、ナビゲーション装置14自体で経路探索をすることもできる。本実施形態では、前者の経路案内モードを「経路配信モード」と呼び、後者の経路案内モードを「スタンドアロン経路案内モード」と呼ぶ。経路配信モードとスタンドアロン経路案内モードのいずれを用いるかは、ナビゲーション装置14の入出力装置22(タッチパネル等)を用いてユーザが選択することができる。
本実施形態では、サーバ探索条件を随時更新することができる。すなわち、サーバ探索条件には、上述した「最速」、「最速(一般道)」、「スマートルート」、「省燃費ルート」及び「ECT割引ルート」に限らず、新たなサーバ探索条件が設けられた場合、或いは、サーバ探索条件のいずれかが使用できなくなった場合には、ナビゲーション装置14において選択可能なサーバ探索条件を更新することができる。
図5は、ナビゲーション装置14が経路案内をする際のフローチャートである。ナビゲーション装置14の経路案内に先立って、経路案内モード及びサーバ探索条件の選択を行っておく必要がある。
以上説明したように、本実施形態によれば、ユーザが選択したサーバ探索条件に対応付けられた暫定探索条件を用いて暫定経路を探索することができる。従って、ユーザの意図により近い暫定経路を探索することが可能となる。
なお、この発明は、上記実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下の構成を採用することができる。
16…経路配信サーバ
20…通信装置(サーバ探索条件受信部)
22…入出力装置(サーバ探索条件選択部)
24…演算装置(暫定経路探索部) 26…メモリ(経路探索条件記憶部)
Claims (4)
- 出発地と、目的地と、前記出発地から前記目的地までの経路を経路配信サーバが探索するための条件であるサーバ探索条件とを前記経路配信サーバに送信し、前記出発地、前記目的地及び前記サーバ探索条件に基づいて前記経路配信サーバが探索した経路であるサーバ経路を受信し、前記サーバ経路に基づいて経路案内を行うナビゲーション装置であって、
前記ナビゲーション装置は、
複数のサーバ探索条件を前記経路配信サーバから受信するサーバ探索条件受信部と、
前記複数のサーバ探索条件のいずれかをユーザの操作に応じて選択するサーバ探索条件選択部と、
前記出発地と前記目的地と前記サーバ探索条件とを前記経路配信サーバに送信した後、前記サーバ経路に基づく経路案内を開始するまでの間、前記出発地から前記目的地までの暫定経路を案内する暫定経路案内部と
を備え、
前記複数のサーバ探索条件のそれぞれには、前記暫定経路の探索に用いられる暫定経路探索条件が対応付けられており、
前記暫定経路案内部は、前記複数のサーバ探索条件のうち前記経路配信サーバに送信するサーバ探索条件に対応付けられた暫定探索条件を用いて探索された前記暫定経路を案内する
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項1記載のナビゲーション装置において、
前記ナビゲーション装置は、さらに、複数の前記暫定探索条件を記憶した経路探索条件記憶部を備え、
前記経路配信サーバから受信するサーバ探索条件に対応付けられた暫定経路探索条件は、前記経路探索条件記憶部に記憶されているものである
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項1又は2記載のナビゲーション装置において、
前記暫定探索条件は、有料道路の利用を許可する条件と、無料道路のみの利用を許可する条件とを含み、
前記複数のサーバ探索条件のそれぞれは、有料道路の利用を許可する条件及び無料道路のみの利用を許可する条件のいずれかに対応付けられる
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 出発地と、目的地と、前記出発地から前記目的地までの経路を探索するための条件であるサーバ探索条件とをナビゲーション装置から受信し、受信した前記出発地、前記目的地及び前記サーバ探索条件に基づいて求めた経路であるサーバ経路を探索し、前記サーバ経路を前記ナビゲーション装置に配信する経路配信サーバであって、
前記経路配信サーバは、複数のサーバ探索条件を配信する探索条件配信部を備え、
前記探索条件配信部は、さらに、前記ナビゲーション装置が前記出発地と前記目的地と前記サーバ探索条件とを前記経路配信サーバに送信した後、前記サーバ経路に基づく経路案内を開始するまでの間に、前記出発地から前記目的地までの経路案内に用いる暫定経路を探索するために前記ナビゲーション装置で用いられる暫定探索条件を前記複数のサーバ探索条件のそれぞれに対応付けて前記複数のサーバ探索条件を配信する
ことを特徴とする経路配信サーバ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009081338A JP4779031B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | ナビゲーション装置及び経路配信サーバ |
US12/716,009 US8437953B2 (en) | 2009-03-30 | 2010-03-02 | Navigation apparatus and route distribution server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009081338A JP4779031B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | ナビゲーション装置及び経路配信サーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010230632A JP2010230632A (ja) | 2010-10-14 |
JP4779031B2 true JP4779031B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=42785278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009081338A Expired - Fee Related JP4779031B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | ナビゲーション装置及び経路配信サーバ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8437953B2 (ja) |
JP (1) | JP4779031B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5516209B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2014-06-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム |
CN102662185A (zh) * | 2012-05-12 | 2012-09-12 | 济南优耐特汽车电子有限公司 | 一种基于服务器和导航终端的自动导航系统及其实现方法 |
JP6423288B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2018-11-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路探索システム、方法およびプログラム |
US9970780B2 (en) * | 2015-11-19 | 2018-05-15 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus for fuel consumption prediction and cost estimation via crowd sensing in vehicle navigation system |
DE102016204522A1 (de) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2690459B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1997-12-10 | 住友電気工業株式会社 | 経路誘導装置 |
DE19623666C1 (de) * | 1996-06-13 | 1997-11-20 | Siemens Ag | Verfahren zur dynamischen Routenempfehlung |
JP3368775B2 (ja) | 1996-11-28 | 2003-01-20 | 株式会社デンソー | 車載用ナビゲーション装置 |
JP3589124B2 (ja) * | 1999-11-18 | 2004-11-17 | トヨタ自動車株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2002286473A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 推奨経路計算方法 |
JP3711889B2 (ja) * | 2001-04-20 | 2005-11-02 | 株式会社エクォス・リサーチ | ナビゲーション情報提供装置 |
WO2003067191A1 (fr) * | 2002-02-07 | 2003-08-14 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Systeme de navigation, dispositif de navigation et dispositif serveur |
DE10218636A1 (de) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zur Information von Fahrzeugführern über Änderungen der optimalen Route |
JP2004021503A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Canon Electronics Inc | 交通制御システム、走行情報提供装置、電子機器、走行ルート算出方法、コンピュータ読み取り可能なプログラム、及び記憶媒体 |
JP2004077253A (ja) * | 2002-08-15 | 2004-03-11 | Alpine Electronics Inc | 車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法 |
JP3846486B2 (ja) * | 2004-05-06 | 2006-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP4299196B2 (ja) * | 2004-06-29 | 2009-07-22 | 本田技研工業株式会社 | ナビ装置、ナビサーバ及びナビシステム |
JP4505741B2 (ja) * | 2005-06-14 | 2010-07-21 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 案内システム及び案内方法 |
US20070005239A1 (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Franck Kirouchenaradje | Method and system for initialization in distributed navigation |
JP2007303951A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Navitime Japan Co Ltd | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置および経路探索方法 |
KR100839540B1 (ko) * | 2006-06-27 | 2008-06-19 | 주식회사 케이티프리텔 | 실시간 교통 정보에 따른 주행정보 제공 방법, 장치 및 그방법을 기록한 기록매체 |
JP4225356B2 (ja) | 2007-04-09 | 2009-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ナビゲーション装置 |
JP4375627B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2009-12-02 | 本田技研工業株式会社 | ナビシステム |
JP4307498B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2009-08-05 | 本田技研工業株式会社 | ナビ装置、ナビシステム |
EP2051223B1 (en) * | 2007-10-19 | 2010-01-20 | C.R.F. Società Consortile per Azioni | Vehicle dynamic navigation system |
-
2009
- 2009-03-30 JP JP2009081338A patent/JP4779031B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-02 US US12/716,009 patent/US8437953B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100250114A1 (en) | 2010-09-30 |
JP2010230632A (ja) | 2010-10-14 |
US8437953B2 (en) | 2013-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9285238B2 (en) | Navigation server, navigation apparatus, and navigation system | |
JP5729236B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及びセンタ | |
JP3371895B2 (ja) | ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置 | |
JP4466683B2 (ja) | 地図更新システム及び地図更新方法 | |
JP6476870B2 (ja) | 移動案内装置、移動案内装置の地図情報更新方法及びコンピュータプログラム | |
JP6718715B2 (ja) | 通信端末、サーバ装置、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
JP6813347B2 (ja) | 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
JP2004309705A (ja) | 地図情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2004226215A (ja) | 案内誘導システム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP6752269B2 (ja) | 通信端末、サーバ装置、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
JP4779031B2 (ja) | ナビゲーション装置及び経路配信サーバ | |
WO2017170143A1 (ja) | 通信端末、サーバ装置、経路探索システム及びコンピュータプログラム | |
JP2014219363A (ja) | 地図データ記憶装置、地図データ更新方法及びコンピュータプログラム | |
JP6646731B2 (ja) | サーバ装置、通信端末、経路探索システム及びコンピュータプログラム | |
JP4836265B2 (ja) | ナビゲーションシステム、端末装置およびナビゲーション方法 | |
JP2010025691A (ja) | 交通情報表示装置及び方法 | |
JP2007333668A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2012145401A (ja) | 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム | |
JP4365359B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における動作モード制御方法 | |
JP2004012382A (ja) | 地図データ取得方法 | |
JP2008015316A (ja) | データ更新方法及びナビゲーション装置 | |
JP5978971B2 (ja) | 投稿文検索システム、投稿文検索装置、投稿文検索方法及びコンピュータプログラム | |
JP2019138728A (ja) | 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
JP4693558B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4737235B2 (ja) | 自動車用ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4779031 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |