JP4602806B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4602806B2 JP4602806B2 JP2005078210A JP2005078210A JP4602806B2 JP 4602806 B2 JP4602806 B2 JP 4602806B2 JP 2005078210 A JP2005078210 A JP 2005078210A JP 2005078210 A JP2005078210 A JP 2005078210A JP 4602806 B2 JP4602806 B2 JP 4602806B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- tread
- carcass
- cord
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
式中、EB(CE)は、トレッドセンター部CEにおけるベルトコードの打込密度(本/25.4mm)であり、EB(SH)は、トレッドショルダー部SHにおけるベルトコードの打込密度(本/25.4mm)である。
式中、EP(CE)は、トレッドセンター部CEにおけるカーカスコードの打込密度(本/25.4mm)であり、EP(SH)は、トレッドショルダー部SHにおけるカーカスコードの打込密度(本/25.4mm)であり、EP(BAT)は、バットレス部BATにおけるカーカスコードの打込密度(本/25.4mm)である。ここで、バットレス部BATとは、上記第1ベルト層28の各幅方向端28Aよりも幅方向外側の区域のことであり、この実施形態では上記幅方向端28Aからタイヤ外周に沿って最大タイヤ断面幅位置32(タイヤをトレッド幅方向に切断した断面において幅が最大となる位置)までの区域のことである。
EB(SH)/EB(CE)=0.4〜0.9
EP(SH)/EP(CE)=0.4〜0.9
ショルダー部とセンター部の比が、上記の上限よりも大きいと、目標性能の効果代が小さく、逆に、上記の下限よりも小さいと、耐久性能の悪化が懸念される。
式中、EC(CE)は、トレッドセンター部CEにおける補強層52のコードの打込密度(本/25.4mm)であり、EC(SH)は、トレッドショルダー部SHにおける補強層52のコードの打込密度(本/25.4mm)である。
EC(SH)/EC(CE)=0.3〜0.9
この比が上限よりも大きいと、目標性能の効果代が小さく、逆に、下限よりも小さいと、耐久性能の悪化が懸念される。
実施例1及び比較例1,2のタイヤとして、図1に示す断面構造の空気入りラジアルタイヤを、タイヤサイズ:225/45ZR17として作製した。各タイヤにおけるベルト層28,30及びカーカス層24の構成は、下記表1に示すとおりである(表中の打込密度は加硫後での値である)。ここで、比較例1はコントロールタイヤであり、比較例2は、従来手法により制動性能の向上を図ったタイヤであり、比較例1に対してトレッドキャップのゴム配合を制動性能が向上する高摩擦抵抗の配合に変更し、その他は比較例1と同じ構成のタイヤである。また、実施例1は、比較例1に対してベルト層及びカーカス層のコード構成を表1に示す通り変更したものであり、その他は比較例1と同じ構成のタイヤである。
実施例2及び比較例3〜5のタイヤとして、図3に示す断面構造の空気入りラジアルタイヤを、タイヤサイズ:225/45ZR17として作製した。各タイヤにおけるベルト層28,30、カーカス層24及びベルト補強層52の構成は、下記表2に示すとおりである(表中の打込密度は加硫後での値である)。ここで、比較例3はコントロールタイヤであり、比較例4は、従来手法により制動性能の向上を図ったタイヤであり、比較例3に対してトレッドキャップのゴム配合を制動性能が向上する高摩擦抵抗の配合に変更し、その他は比較例3と同じ構成のタイヤである。また、比較例5及び実施例2は、比較例3に対してベルト層、カーカス層及びベルト補強層のコード構成を表2に示す通り変更したものであり、その他は比較例3と同じ構成のタイヤである。
Claims (2)
- トレッド部からサイドウォール部を通りビード部のビードコアにて係止された少なくとも一層のカーカス層からなるカーカスと、前記トレッド部における前記カーカスの半径方向外側に配された複数のベルト層からなるベルトを備える空気入りタイヤであって、
前記ベルト層は、トレッドショルダー部におけるベルトコードの打込密度がトレッドセンター部におけるベルトコードの打込密度よりも小さく、
前記カーカス層は、トレッドショルダー部及びバットレス部におけるカーカスコードの打込密度がトレッドセンター部におけるカーカスコードの打込密度よりも小さく設定されたことを特徴とする空気入りタイヤ。 - トレッド部からサイドウォール部を通りビード部のビードコアにて係止された少なくとも一層のカーカス層からなるカーカスと、前記トレッド部における前記カーカスの半径方向外側に配された複数のベルト層からなるベルトと、該ベルトの半径方向外側に配されたベルト補強層を備える空気入りタイヤであって、
前記ベルト層は、トレッドショルダー部におけるベルトコードの打込密度がトレッドセンター部におけるベルトコードの打込密度よりも小さく、
前記カーカス層は、トレッドショルダー部及びバットレス部におけるカーカスコードの打込密度がトレッドセンター部におけるカーカスコードの打込密度よりも小さく、
前記ベルト補強層は、トレッドショルダー部におけるコードの打込密度がトレッドセンター部におけるコードの打込密度よりも小さく設定されたことを特徴とする空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005078210A JP4602806B2 (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005078210A JP4602806B2 (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006256521A JP2006256521A (ja) | 2006-09-28 |
JP4602806B2 true JP4602806B2 (ja) | 2010-12-22 |
Family
ID=37096207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005078210A Expired - Fee Related JP4602806B2 (ja) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4602806B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108430798A (zh) * | 2015-12-16 | 2018-08-21 | 米其林集团总公司 | 具有改进的磨损性能的轮胎 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2945474B1 (fr) * | 2009-05-12 | 2011-05-06 | Michelin Soc Tech | Armature de renforcement bi materiaux de renforts et pneu comportant une telle armature. |
JP5952587B2 (ja) * | 2012-02-23 | 2016-07-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6109559B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-04-05 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6686816B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2020-04-22 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6686817B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2020-04-22 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN109562650B (zh) | 2016-09-16 | 2020-12-18 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004083001A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-03-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2005510388A (ja) * | 2001-11-27 | 2005-04-21 | ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | 車輪のタイヤ用ベルト構造を形成する方法、およびかかるベルトを含むラジアルタイヤ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137501A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-22 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JPS62261504A (ja) * | 1986-05-08 | 1987-11-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 重荷重用ラジアルタイヤ |
-
2005
- 2005-03-17 JP JP2005078210A patent/JP4602806B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005510388A (ja) * | 2001-11-27 | 2005-04-21 | ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | 車輪のタイヤ用ベルト構造を形成する方法、およびかかるベルトを含むラジアルタイヤ |
JP2004083001A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-03-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108430798A (zh) * | 2015-12-16 | 2018-08-21 | 米其林集团总公司 | 具有改进的磨损性能的轮胎 |
CN108430798B (zh) * | 2015-12-16 | 2020-10-09 | 米其林集团总公司 | 具有改进的磨损性能的轮胎 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006256521A (ja) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8939185B2 (en) | Pneumatic radial tire | |
JP5277928B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4728304B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4723198B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4500117B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
EP3594019B1 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
JP4377934B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4602806B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5993636B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4179589B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5623867B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5437699B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010163108A (ja) | 空気入りランフラットタイヤ | |
JP7007895B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4592391B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4652859B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011093395A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013023122A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6450111B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4963369B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ、及び空気入りラジアルタイヤの使用方法 | |
JP5217347B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6852568B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4673129B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015209052A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006131171A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4602806 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |