JP4597793B2 - 回路遮断器 - Google Patents
回路遮断器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4597793B2 JP4597793B2 JP2005191688A JP2005191688A JP4597793B2 JP 4597793 B2 JP4597793 B2 JP 4597793B2 JP 2005191688 A JP2005191688 A JP 2005191688A JP 2005191688 A JP2005191688 A JP 2005191688A JP 4597793 B2 JP4597793 B2 JP 4597793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trip
- circuit breaker
- latch
- button
- trip bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Breakers (AREA)
Description
図1はこの発明の実施の形態1における回路遮断器の斜視図、図2は図1において、A方向から見たトリップボタンの拡大斜視図である。また、図3はこの発明の主要部となるトリップバー引き外し機構を簡略的に表した側面図である。
図4はこの発明の実施の形態2について、主要部となるトリップバー引き外し機構を簡略的に表した側面図である。即ち、この実施の形態2では、トリップボタン5の移動ストロークにロッド7が干渉しないように、ロッド7にトリップボタン用貫通孔7cを設けるとともに、実施の形態1におけるラッチ6とトリップバー11を一体成形化、すなわちトリップバー11にラッチ部11aおよび復帰レバー係合部11bを備えた。なお、トリップ動作およびリセット操作については、実施の形態1と同様である。
実施の形態1および2においては、手動によるトリップ動作として説明したが、回路遮断器101に外部から電圧を印加してトリップ動作させる電圧引き外し装置103を装着し、この電圧引き外し装置103とトリップボタン5を係合させる方式も知られている。このいわゆる電動によるトリップ動作を実施の形態3として説明する。なお、図5は、この発明の実施の形態3における電圧引き外し装置を装着した回路遮断器の斜視図、図6は電圧引き外し装置を装着する前の斜視図、図7は電圧引き外し装置の斜視図である。また、図8は図5の線B−Bにおける断面図である。
4 ハンドル
5 トリップボタン
5a 手動押圧部
5b ラッチ係合部
5c 作動レバー係合部
6 ラッチ
6a 復帰レバー係合部
7 ロッド
7a 復帰レバー部
7b トリップバー係合部
8 ラッチばね
11 トリップバー
12 電磁石部
18 作動レバー
101 回路遮断器
102 トリップバー引き外し機構
103 電圧引き外し装置
Claims (4)
- 操作ハンドルにより可動接点と固定接点を開閉できると共に、トリップバーの作動によりトリップ動作するようになされた開閉機構部と、所定値を超過した電流を検出したとき上記トリップバーを作動させる過電流引き外し装置と、上記開閉機構部および過電流引き外し装置を収納し、かつ、上記操作ハンドルを前面側に突出させた筐体と、上記筐体の外面から手動によりトリップ操作できるように配設されたトリップボタンとを備えた回路遮断器において、上記トリップボタンを押下げたとき上記トリップボタンに係合して作動するラッチと、常時は上記ラッチにより係止され、上記ラッチが作動したとき上記係止が開離してばねにより突出するようになされたロッドとを有するトリップバー引き外し機構を備え、上記ロッドの突出により上記トリップバーが作動するようにしたことを特徴とする回路遮断器。
- トリップバーとラッチが一体的に構成されていることを特徴とする請求項1に記載の回路遮断器。
- ロッドとラッチを係合状態に戻すための復帰レバーが、上記ロッドに設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回路遮断器。
- 筐体外側面に装着された電圧引き外し装置の電磁石部の付勢に応動する作動レバーと係合する作動レバー係合部が、トリップボタンに設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の回路遮断器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005191688A JP4597793B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 回路遮断器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005191688A JP4597793B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 回路遮断器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007012434A JP2007012434A (ja) | 2007-01-18 |
JP4597793B2 true JP4597793B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=37750644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005191688A Expired - Fee Related JP4597793B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 回路遮断器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4597793B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5971585B2 (ja) * | 2012-04-09 | 2016-08-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 回路遮断器の外部引外し装置 |
CN112530760B (zh) * | 2020-11-27 | 2023-10-03 | 河南平高通用电气有限公司 | 一种分闸脱扣机构及直流断路器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09134661A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Kawamura Electric Inc | 配線用遮断器 |
JP2005158443A (ja) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | 回路遮断器 |
JP2006092782A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Mitsubishi Electric Corp | 回路遮断器 |
-
2005
- 2005-06-30 JP JP2005191688A patent/JP4597793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09134661A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Kawamura Electric Inc | 配線用遮断器 |
JP2005158443A (ja) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | 回路遮断器 |
JP2006092782A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Mitsubishi Electric Corp | 回路遮断器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007012434A (ja) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5070949B2 (ja) | 漏電警報付き配線用遮断器 | |
US7186933B2 (en) | Handle attachment, assist mechanism therefor, and electrical switching apparatus employing the same | |
JP4597793B2 (ja) | 回路遮断器 | |
CN103367066B (zh) | 电路断路器的外部解扣装置 | |
JP2008034146A (ja) | 回路遮断器の電磁引き外し装置 | |
JP2018006201A (ja) | 漏電遮断器 | |
KR101258534B1 (ko) | 회로 차단기의 부속 장치 | |
JP2006092782A (ja) | 回路遮断器 | |
JP4215625B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JPH0636668A (ja) | リモートコントロール式回路遮断器 | |
JP4644227B2 (ja) | リモートコントロール式回路遮断器 | |
JP4206993B2 (ja) | リモートコントロール式漏電遮断器 | |
US7330091B2 (en) | Electronic type protective relay | |
US7106155B2 (en) | Double-lever mechanism, trip actuator assembly and electrical switching apparatus employing the same | |
JP4994804B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4372596B2 (ja) | ブレーカ | |
JP5091766B2 (ja) | リモコンブレーカ | |
JP4144588B2 (ja) | リモートコントロール式漏電遮断器 | |
JP4093150B2 (ja) | 回路遮断器の警報出力装置 | |
JP4206989B2 (ja) | リモートコントロール式回路遮断器 | |
JP3154045B2 (ja) | 回路遮断器 | |
KR101590250B1 (ko) | 회로 차단기의 외부 조작 핸들 장치 | |
JP5617782B2 (ja) | 多極回路遮断器 | |
JP3226319B2 (ja) | リモートコントロール式回路遮断器 | |
CN105027251A (zh) | 触点装置以及电路断路器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100922 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4597793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |