JP4537813B2 - 3次元画像表示装置 - Google Patents
3次元画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4537813B2 JP4537813B2 JP2004275983A JP2004275983A JP4537813B2 JP 4537813 B2 JP4537813 B2 JP 4537813B2 JP 2004275983 A JP2004275983 A JP 2004275983A JP 2004275983 A JP2004275983 A JP 2004275983A JP 4537813 B2 JP4537813 B2 JP 4537813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume data
- viewpoint
- thumbnail
- image display
- data file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 2
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
本実施形態の理解を促進するために、本実施形態によるサムネイルの表示画面について説明する。複数のボリュームデータファイルをサムネイルで一覧表示する際の相互識別能を向上するために、図3にサムネイル表示画面例を示すように、画面のサムネイル一覧表示領域12を例えば3×3のサイズでサムネイル表示枠15に分割し、各サムネイル表示枠15にそれぞれボリュームデータファイルに対応するサムネイルファイルを表示する。サムネイルファイルは、ボリュームデータファイルからそれぞれ作成される視点と視線方向との少なくとも一方が相違する低解像度の複数(マルチフレーム)の2次元投影画像11からなり、これら複数の2次元投影画像を各枠15で所定の時間間隔で切り替えて表示することで、ボリュームを視点や方向を移動しながらアニメーションのように表現することができる。選択ハイライト13で選択されたボリュームデータファイルは表示ボタン14のクリックとともに保管装置から読み込まれて高解像度で3次元表示される。このように各ボリュームデータファイルを複数の2次元投影画像により視点や方向を移動しながらアニメーションのように表示するので、いろいろな方向からボリュームデータファイルを観察でき、それにより単一の2次元投影画像を表示するよりも、ボリュームデータファイルの識別能を向上することができる。なお、複数の2次元投影画像をサムネイル表示枠15でアニメーション表示する代わりに、図4に例示するように、サムネイル表示枠25を拡大して、各ボリュームデータファイルから作成した視点や方向の相違する複数の2次元投影画像を配列して表示するようにしてもよい。この場合、画面のサムネイル一覧表示領域22を例えば1×3のサイズでサムネイル表示枠(マルチフレームサムネイルを構成するフレーム)23に分割し、各サムネイル表示枠23にそれぞれボリュームデータファイルに対応するサムネイル画像群21を配列する。選択ハイライト24で選択されたボリュームデータファイルは表示ボタン25のクリックとともに保管装置から読み込まれて高解像度で3次元表示される。選択ハイライト24で単一のフレーム(投影画像)が選択されたとき、選択された投影画像と同じ視点及び視線方向のもと高解像度で投影処理がなされ、そのレンダリング画像が初期的に表示される。この場合も、いろいろな方向からボリュームデータファイルを観察できるので、単一の2次元投影画像を表示するよりも、ボリュームデータファイルの識別能を向上することができる。
Claims (8)
- 複数のボリュームデータファイルを保管する保管部と、
前記複数のボリュームデータファイルからそれぞれ対応する複数のサムネイルファイルを作成するサムネイル作成部と、
前記複数のサムネイルファイルを一覧で表示する表示部とを具備し、
前記サムネイル作成部は、前記ボリュームデータファイルの過去の表示時の操作履歴に応じた視点と視線方向との少なくとも一方に基づいて複数の2次元投影画像を前記複数のサムネイルファイルとして作成することを特徴とする3次元画像表示装置。 - 前記複数の2次元投影画像は、1フレームずつ切り替えながら動画として表示されることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
- 前記複数の2次元投影画像は、同時に配列表示されることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
- 前記複数の2次元投影画像は、前記ボリュームデータファイルの過去の表示時間軸上における複数時点の視点及び視線方向に基づいて作成されることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
- 前記複数の2次元投影画像は、前記ボリュームデータファイルの過去の表示時間軸上における視点/視線方向の変更操作の間隔が長い上位所定数の間隔で設定されていた視点と視線方向に基づいて作成されることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
- 前記複数の2次元投影画像は、前記ボリュームデータファイルの過去の表示時間軸上における複数の間隔から視点/視線方向の変更操作の頻度が多い上位所定数の間隔で設定されていた視点と視線方向に基づいて作成されることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
- 前記複数の2次元投影画像は、前記ボリュームデータファイルの過去の表示時間軸上において操作者に指定された複数時点の視点及び視線方向に基づいて作成されることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
- 前記ボリュームデータファイルごとに過去の表示操作履歴のデータを保管する表示操作履歴データ保管部をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の3次元画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004275983A JP4537813B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 3次元画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004275983A JP4537813B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 3次元画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006092201A JP2006092201A (ja) | 2006-04-06 |
JP4537813B2 true JP4537813B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=36233109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004275983A Expired - Fee Related JP4537813B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 3次元画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4537813B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007316993A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Omron Corp | 画像処理装置、画像データを選択させる方法、およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
JP5349239B2 (ja) * | 2009-10-07 | 2013-11-20 | 株式会社東芝 | 医用画像表示装置 |
JP5804760B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2015-11-04 | 株式会社東芝 | 画像処理システム及び方法 |
JP6057620B2 (ja) | 2012-08-30 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | 光断層画像撮像装置、画像処理装置及び光断層画像の表示方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0836682A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Hitachi Ltd | プラント監視装置および監視方法 |
JPH0916746A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Toshiba Corp | イメージファイリング装置 |
JPH11318905A (ja) * | 1998-05-20 | 1999-11-24 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2000259860A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Square Co Ltd | ゲーム装置、動画像表示方法及び記録媒体 |
JP2002092023A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報提供装置および方法と情報提供プログラムを記録した記録媒体 |
JP2003296699A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-10-17 | Hitachi Ltd | データの処理装置及びデータの処理方法 |
JP2004164503A (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Olympus Corp | 三次元モデル検索方法、三次元モデル検索装置、三次元モデル検索プログラム、及び三次元モデル検索システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2382509B (en) * | 2001-11-23 | 2003-10-08 | Voxar Ltd | Handling of image data created by manipulation of image data sets |
-
2004
- 2004-09-22 JP JP2004275983A patent/JP4537813B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0836682A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Hitachi Ltd | プラント監視装置および監視方法 |
JPH0916746A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Toshiba Corp | イメージファイリング装置 |
JPH11318905A (ja) * | 1998-05-20 | 1999-11-24 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2000259860A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Square Co Ltd | ゲーム装置、動画像表示方法及び記録媒体 |
JP2002092023A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報提供装置および方法と情報提供プログラムを記録した記録媒体 |
JP2003296699A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-10-17 | Hitachi Ltd | データの処理装置及びデータの処理方法 |
JP2004164503A (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Olympus Corp | 三次元モデル検索方法、三次元モデル検索装置、三次元モデル検索プログラム、及び三次元モデル検索システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006092201A (ja) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8860714B2 (en) | Apparatus and method for generating stereoscopic viewing image based on three-dimensional medical image, and a computer readable recording medium on which is recorded a program for the same | |
US8335357B2 (en) | Image processing apparatus | |
US8397170B2 (en) | Medical image display apparatus | |
US9176655B2 (en) | Medical image observation apparatus | |
US20050122343A1 (en) | User-interface and method for curved multi-planar reformatting of three-dimensional volume data sets | |
CN103325139B (zh) | 医用图像处理装置及医用图像处理方法 | |
JP4018303B2 (ja) | 医療用画像処理装置 | |
JP2014525335A (ja) | 最適なトモグラフィスライスの自動選択を備えた対話式ライブセグメンテーション | |
US10586513B2 (en) | Simultaneously displaying video data of multiple video sources | |
US9746989B2 (en) | Three-dimensional image processing apparatus | |
CN103052939A (zh) | 图像浏览和导航用户界面 | |
JP5049614B2 (ja) | 医用画像表示装置 | |
CN102915557A (zh) | 图像处理系统、终端装置以及方法 | |
US20070130515A1 (en) | System for displaying images with multiple attributes | |
JP4460973B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20150363054A1 (en) | Medical image display apparatus, method for controlling the same | |
US9792261B2 (en) | Medical image display apparatus, medical image display method, and recording medium | |
JP2886162B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2012118832A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4537813B2 (ja) | 3次元画像表示装置 | |
CN102833570B (zh) | 图像处理系统、装置以及方法 | |
JP2002101428A (ja) | 画像立体視表示装置 | |
JP2009136505A (ja) | 画像表示装置、画像診断装置、及びプログラム | |
JP4794993B2 (ja) | 画像診断支援装置及び画像表示方法 | |
JPH0199084A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4537813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |