JP4524703B2 - 情報処理装置および方法、並びにプログラム - Google Patents
情報処理装置および方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4524703B2 JP4524703B2 JP2008049739A JP2008049739A JP4524703B2 JP 4524703 B2 JP4524703 B2 JP 4524703B2 JP 2008049739 A JP2008049739 A JP 2008049739A JP 2008049739 A JP2008049739 A JP 2008049739A JP 4524703 B2 JP4524703 B2 JP 4524703B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- communication
- application
- information processing
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72442—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/02—Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/06—Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
前記処理実行手段には、前記他の情報処理装置または前記他の情報処理装置に接続されている機器において出力される情報を前記第2の接続確立手段により接続が確立された前記近距離無線通信によって送信するための設定、または、前記第2の接続確立手段により接続が確立された前記近距離無線通信によって前記他の情報処理装置から送信されてきた情報を出力するための設定を、前記ケイパビリティ情報に基づいて行わせることができる。
前記第1の接続確立手段により接続が確立された前記近接無線通信を介して、前記設定情報と前記ケイパビリティ情報を前記他の情報処理装置に対して送信する送信手段をさらに設けることができる。
Claims (9)
- 近接された他の情報処理装置との間で情報の授受を近接無線通信によって行うことが可能な第1の通信部を制御し、前記近接無線通信の接続を確立させる第1の接続確立手段と、
前記第1の接続確立手段により接続が確立された前記近接無線通信を介して、前記他の情報処理装置より、前記近接無線通信より通信可能範囲が広い近距離無線通信の設定情報、および、情報処理装置の能力に関するケイパビリティ情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記設定情報に基づいて、前記近距離無線通信を行う第2の通信部を制御し、前記近距離無線通信の接続を確立させる第2の接続確立手段と、
前記取得手段により取得された、前記情報処理装置または前記他の情報処理装置の挙動を特定する挙動設定情報、前記他の情報処理装置に接続されている機器に関する接続機器情報、前記他の情報処理装置の状態を示す機器状態情報、前記他の情報処理装置が実行可能なアプリケーションに関するアプリケーション情報のうちの少なくともひとつを含む前記ケイパビリティ情報に基づいて、前記他の情報処理装置との間で授受される情報に基づく所定の処理を実行する処理実行手段と
を備える情報処理装置。 - 前記ケイパビリティ情報は、前記他の情報処理装置が有する前記第2の通信部による前記近距離無線通信の通信方式を示す情報を含み、
前記第2の接続確立手段は、前記設定情報および前記ケイパビリティ情報に基づいて、前記他の情報処理装置が通信可能な通信方式により、前記近距離無線通信を確立させる
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記処理実行手段は、前記ケイパビリティ情報に含まれる前記アプリケーション情報に基づいて、前記第2の接続確立手段により接続が確立された前記近距離無線通信を介して授受される情報に基づく処理を実行するためのアプリケーションの設定を前記所定の処理として行う
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記ケイパビリティ情報は、複数の他の情報処理装置のそれぞれについて、前記第2の通信部による前記近距離無線通信の通信方式を示す情報を含み、
前記第2の接続確立手段は、前記ケイパビリティ情報に基づいて、前記近距離無線通信の通信相手を前記複数の他の情報処理装置の中から選択し、選択された他の情報処理装置が通信可能な通信方式により、前記他の情報処理装置との前記近距離無線通信を確立させる
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記ケイパビリティ情報は、複数の他の情報処理装置のそれぞれについて、実行可能なアプリケーションに関する情報である前記アプリケーション情報を含み、
前記第2の接続確立手段は、前記ケイパビリティ情報に基づいて、前記近距離無線通信の通信相手を前記複数の他の情報処理装置の中から選択し、前記近距離無線通信を確立させ、
前記処理実行手段は、前記ケイパビリティ情報に示される、前記第2の接続確立手段により選択された他の情報処理装置が実行可能なアプリケーションに関する前記アプリケーション情報に基づいて、前記第2の接続確立手段により接続が確立された前記近距離無線通信を介して授受される情報に基づく処理を実行するためのアプリケーションの設定を前記所定の処理として行う
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記処理実行手段は、前記他の情報処理装置または前記他の情報処理装置に接続されている機器において出力される情報を前記第2の接続確立手段により接続が確立された前記近距離無線通信によって送信するための設定、または、前記第2の接続確立手段により接続が確立された前記近距離無線通信によって前記他の情報処理装置から送信されてきた情報を出力するための設定を、前記ケイパビリティ情報に基づいて行う
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第1の接続確立手段により接続が確立された前記近接無線通信を介して、前記設定情報と前記ケイパビリティ情報を前記他の情報処理装置に対して送信する送信手段をさらに備える
請求項1に記載の情報処理装置。 - 近接された他の情報処理装置との間で情報の授受を近接無線通信によって行うことが可能な第1の通信部を制御し、前記近接無線通信の接続を確立させ、
接続が確立された前記近接無線通信を介して、前記他の情報処理装置より、前記近接無線通信より通信可能範囲が広い近距離無線通信の設定情報、および、情報処理装置の能力に関するケイパビリティ情報を取得し、
取得された前記設定情報に基づいて、前記近距離無線通信を行う第2の通信部を制御し、前記近距離無線通信の接続を確立させ、
取得された、前記情報処理装置または前記他の情報処理装置の挙動を特定する挙動設定情報、前記他の情報処理装置に接続されている機器に関する接続機器情報、前記他の情報処理装置の状態を示す機器状態情報、前記他の情報処理装置が実行可能なアプリケーションに関するアプリケーション情報のうちの少なくともひとつを含む前記ケイパビリティ情報に基づいて、前記他の情報処理装置との間で授受される情報に基づく所定の処理を実行する
ステップを含む情報処理方法。 - 近接された他の情報処理装置との間で情報の授受を近接無線通信によって行うことが可能な第1の通信部を制御し、前記近接無線通信の接続を確立させ、
接続が確立された前記近接無線通信を介して、前記他の情報処理装置より、前記近接無線通信より通信可能範囲が広い近距離無線通信の設定情報、および、情報処理装置の能力に関するケイパビリティ情報を取得し、
取得された前記設定情報に基づいて、前記近距離無線通信を行う第2の通信部を制御し、前記近距離無線通信の接続を確立させ、
取得された、前記情報処理装置または前記他の情報処理装置の挙動を特定する挙動設定情報、前記他の情報処理装置に接続されている機器に関する接続機器情報、前記他の情報処理装置の状態を示す機器状態情報、前記他の情報処理装置が実行可能なアプリケーションに関するアプリケーション情報のうちの少なくともひとつを含む前記ケイパビリティ情報に基づいて、前記他の情報処理装置との間で授受される情報に基づく所定の処理を実行する
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049739A JP4524703B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US12/365,379 US8301124B2 (en) | 2008-02-29 | 2009-02-04 | Information processing apparatus and method and program |
CN2009100083380A CN101521949B (zh) | 2008-02-29 | 2009-02-26 | 信息处理设备和方法以及程序 |
CN2013102802394A CN103475774A (zh) | 2008-02-29 | 2009-02-26 | 信息处理设备和方法以及程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049739A JP4524703B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010129856A Division JP5637359B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009207069A JP2009207069A (ja) | 2009-09-10 |
JP4524703B2 true JP4524703B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=41013568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008049739A Active JP4524703B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8301124B2 (ja) |
JP (1) | JP4524703B2 (ja) |
CN (2) | CN103475774A (ja) |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4613969B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2011-01-19 | ソニー株式会社 | 通信装置、及び通信方法 |
JP5347403B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに、情報処理システム |
JP5564774B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2014-08-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びに、プログラム |
JP5257312B2 (ja) * | 2009-09-24 | 2013-08-07 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末および携帯端末における通信方法 |
JP5440123B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2014-03-12 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法およびプログラム |
EP3322100B1 (en) | 2010-01-14 | 2020-01-01 | France Brevets | Electronic device and method of operating the same |
US20110177780A1 (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Wireless communication apparatus |
JP5293618B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2013-09-18 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 無線通信装置 |
JP5435643B2 (ja) * | 2010-02-09 | 2014-03-05 | 俊史 小坂 | 情報通信端末機器 |
JP5641661B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-12-17 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | ユーザインタフェース表示を制御するサーバ装置、方法、プログラム、および集積回路 |
JP5637359B2 (ja) * | 2010-06-07 | 2014-12-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US8966138B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-02-24 | Apple Inc. | Communication between a host device and an accessory using multiple-endpoint identification |
US8509694B2 (en) * | 2010-08-31 | 2013-08-13 | Apple Inc. | Techniques for facilitating communication between a portable media device and an accessory using multiple communication paths |
JP5087666B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | 情報処理装置及び通信制御方法 |
JP5728975B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-06-03 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US9384331B2 (en) | 2011-04-28 | 2016-07-05 | Intel Corporation | Device, system and method of wirelessly delivering content |
US8732319B2 (en) * | 2011-06-10 | 2014-05-20 | Qualcomm Incorporated | Context awareness proximity-based establishment of wireless communication connection |
JP5585545B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2014-09-10 | 株式会社デンソー | 近距離通信システム、車両用機器および携帯通信端末 |
JP2013126152A (ja) | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Fujitsu Mobile Communications Ltd | 情報処理端末装置及び情報処理端末装置制御方法 |
KR20140121387A (ko) * | 2012-01-06 | 2014-10-15 | 톰슨 라이센싱 | 제 1 스크린의 콘텐츠에 동기된 제 2 스크린에 사회적 메시지의 디스플레이를 제공하기 위한 방법 및 시스템 |
JP2013143638A (ja) * | 2012-01-10 | 2013-07-22 | Toshiba Corp | データ送信装置 |
JP2013157736A (ja) | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Canon Inc | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
JP5828772B2 (ja) | 2012-01-27 | 2015-12-09 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法およびプログラム |
CN109327825B (zh) | 2012-03-16 | 2022-04-19 | 索尼公司 | 通信设备、通信方法、计算机可读介质和通信系统 |
RU2607232C2 (ru) * | 2012-04-10 | 2017-01-10 | Сони Корпорейшн | Устройство связи, способ управления связью и программа |
WO2013161484A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP5867319B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2016-02-24 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
KR102113227B1 (ko) * | 2012-07-09 | 2020-05-20 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그것의 제어 방법 |
JP5929590B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-06-08 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP6103872B2 (ja) * | 2012-10-02 | 2017-03-29 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム |
JP6011247B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2016-10-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム,画像処理装置,および情報処理装置 |
EP2919475A4 (en) * | 2012-11-09 | 2016-10-26 | Sony Corp | COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION METHOD, PROGRAM, AND COMMUNICATION SYSTEM |
KR102018550B1 (ko) * | 2012-12-18 | 2019-09-05 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기의 제어 장치 및 그 방법 |
JP5994627B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2016-09-21 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
JP6425379B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2018-11-21 | ジーエヌ ヒアリング エー/エスGN Hearing A/S | 電力管理を備える聴覚装置および関連する方法 |
JP6128844B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-05-17 | キヤノン株式会社 | 通信装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 |
JP6080548B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-02-15 | キヤノン株式会社 | 通信装置、情報端末、それらの制御方法、プログラム |
JP5945965B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-07-05 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
CN104023115A (zh) * | 2013-03-01 | 2014-09-03 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理的方法及电子设备 |
JP6123416B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-05-10 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP6344891B2 (ja) | 2013-07-12 | 2018-06-20 | キヤノン株式会社 | 制御装置、電子機器、制御方法、及びプログラム |
JP5541429B1 (ja) | 2013-08-19 | 2014-07-09 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP5527492B1 (ja) * | 2013-08-19 | 2014-06-18 | ソニー株式会社 | 撮像装置、制御方法、およびプログラム |
JP5541430B1 (ja) | 2013-08-19 | 2014-07-09 | ソニー株式会社 | 撮像ユニット、装着装置 |
JP5541431B1 (ja) | 2013-08-19 | 2014-07-09 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP6338344B2 (ja) * | 2013-10-04 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム |
JP6305023B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム |
JP6310251B2 (ja) | 2013-12-25 | 2018-04-11 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法、およびプログラム |
US9635677B1 (en) | 2014-03-14 | 2017-04-25 | Apple Inc. | Dynamic link adaptation for improved link margin |
US10516740B2 (en) * | 2014-05-30 | 2019-12-24 | Apple Inc. | Dynamic transport switching in inter-device communication |
JP6381330B2 (ja) | 2014-07-23 | 2018-08-29 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
JP6391342B2 (ja) | 2014-07-23 | 2018-09-19 | キヤノン株式会社 | 通信装置 |
CN104244077B (zh) * | 2014-09-05 | 2017-10-17 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种基于dlna的媒体播放方法和媒体播放装置 |
JP6478539B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2019-03-06 | キヤノン株式会社 | 無線通信装置、制御方法及びプログラム |
JP6452379B2 (ja) | 2014-10-22 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
JP6489804B2 (ja) * | 2014-11-18 | 2019-03-27 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
KR102208438B1 (ko) | 2014-11-26 | 2021-01-27 | 삼성전자주식회사 | 근접 서비스 데이터 송신 방법 및 그 전자 장치 |
JP2016167793A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-15 | 株式会社リコー | 通信装置、システム、およびプログラム |
JP6676876B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2020-04-08 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、端末装置、及び、表示システム |
JP6376015B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2018-08-22 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
CN105681841B (zh) * | 2015-12-30 | 2018-05-29 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种基于浏览器的视频播放控制方法及系统 |
JP6052438B2 (ja) * | 2016-01-06 | 2016-12-27 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP6319364B2 (ja) * | 2016-06-06 | 2018-05-09 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
JP6304323B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2018-04-04 | ブラザー工業株式会社 | 機能実行装置 |
JP2018074418A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 通信装置、通信方法、プログラムおよび通信システム |
JP6264436B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-01-24 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
WO2018168200A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2018-09-20 | ソニー株式会社 | 端末装置及び通信方法 |
US20180321855A1 (en) | 2017-05-03 | 2018-11-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multistreaming in heterogeneous environments |
JP2019022185A (ja) | 2017-07-21 | 2019-02-07 | キヤノン株式会社 | 複数の通信方式を用いる通信装置およびその制御方法ならびにプログラム |
JP6477804B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム,画像処理装置,および情報処理装置 |
JP6983835B2 (ja) * | 2018-04-04 | 2021-12-17 | シャープ株式会社 | 表示装置、連携システム、制御方法及びプログラム |
JP7088265B2 (ja) * | 2020-11-12 | 2022-06-21 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
CN114885261A (zh) * | 2022-04-22 | 2022-08-09 | 恒玄科技(北京)有限公司 | 耳机组件、无线音频播放系统及其通信方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359623A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | Seiko Epson Corp | 無線通信設定方法、通信端末、アクセスポイント端末、記録媒体およびプログラム |
JP2003085659A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Sony Corp | 情報提供システムおよび方法、情報処理装置および方法、通信端末および方法、並びにプログラム |
JP2004364145A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Sony Corp | 通信システム、通信装置および通信方法、並びにプログラム |
JP2005167946A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Nec Corp | 通信装置、通信装置による無線接続方法 |
JP2007067655A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 通信機器及び通信方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI20030960A0 (fi) * | 2003-06-27 | 2003-06-27 | Nokia Corp | Menetelmä monitoroida akun ominaisuuksia ja radiopäätelaite |
CN101080906A (zh) * | 2004-12-17 | 2007-11-28 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 包括主手持装置和从手持装置的通信系统 |
US8588692B2 (en) * | 2005-02-02 | 2013-11-19 | Panasonic Corporation | Communication terminal and communication service decision method |
JP4670438B2 (ja) | 2005-04-01 | 2011-04-13 | ソニー株式会社 | コンテンツおよびそのプレイリストの提供方法 |
EP1724984A1 (en) * | 2005-05-20 | 2006-11-22 | Alcatel | A terminal comprising a transceiver |
US7471200B2 (en) * | 2005-06-30 | 2008-12-30 | Nokia Corporation | RFID optimized capability negotiation |
US7970350B2 (en) * | 2007-10-31 | 2011-06-28 | Motorola Mobility, Inc. | Devices and methods for content sharing |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008049739A patent/JP4524703B2/ja active Active
-
2009
- 2009-02-04 US US12/365,379 patent/US8301124B2/en active Active
- 2009-02-26 CN CN2013102802394A patent/CN103475774A/zh active Pending
- 2009-02-26 CN CN2009100083380A patent/CN101521949B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359623A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | Seiko Epson Corp | 無線通信設定方法、通信端末、アクセスポイント端末、記録媒体およびプログラム |
JP2003085659A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Sony Corp | 情報提供システムおよび方法、情報処理装置および方法、通信端末および方法、並びにプログラム |
JP2004364145A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Sony Corp | 通信システム、通信装置および通信方法、並びにプログラム |
JP2005167946A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Nec Corp | 通信装置、通信装置による無線接続方法 |
JP2007067655A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 通信機器及び通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8301124B2 (en) | 2012-10-30 |
JP2009207069A (ja) | 2009-09-10 |
CN101521949B (zh) | 2013-08-07 |
CN101521949A (zh) | 2009-09-02 |
US20090221271A1 (en) | 2009-09-03 |
CN103475774A (zh) | 2013-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4524703B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP5637359B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP4506658B2 (ja) | 無線通信システム,通信装置,設定情報提供方法,設定情報取得方法,およびコンピュータプログラム | |
TWI470455B (zh) | 媒體內容與用戶訂閱內容的無線同步 | |
CN101529867B (zh) | 在对等配置中共享多媒体内容 | |
JP6036813B2 (ja) | 無線通信装置、情報処理装置および通信方法 | |
JP5347403B2 (ja) | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに、情報処理システム | |
JP4902730B2 (ja) | ブルートゥース装置におけるリモートユーザインタフェース | |
JP5564774B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びに、プログラム | |
JP5837462B2 (ja) | 無線通信システム、通信装置、設定情報提供方法、設定情報取得方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2010161780A (ja) | 無線通信システム、通信装置、設定情報提供方法、設定情報取得方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5888388B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2009267634A (ja) | 端末装置及び伝送制御方法 | |
JP2007181040A (ja) | 情報処理装置、および、情報処理方法、プログラム、並びに、記録媒体 | |
JP6117742B2 (ja) | 無線通信システム、通信装置、設定情報提供方法、設定情報取得方法、およびコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100506 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100519 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4524703 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |