JP4492960B2 - パンツ型使い捨ておむつ - Google Patents
パンツ型使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4492960B2 JP4492960B2 JP2005101741A JP2005101741A JP4492960B2 JP 4492960 B2 JP4492960 B2 JP 4492960B2 JP 2005101741 A JP2005101741 A JP 2005101741A JP 2005101741 A JP2005101741 A JP 2005101741A JP 4492960 B2 JP4492960 B2 JP 4492960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- absorber
- crotch
- curved elastic
- pants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
前記吸収性本体は、吸収体の厚みが中間部から吸収体前端部及び/又は吸収体後端部にかけて漸次テーパー状に薄肉化され、
前記外装シートは、前記ウエスト開口部回りに配置されたウエスト部弾性部材と、前身頃及び後身頃に上下方向に間隔をおいて水平方向に沿って配置された複数の腰回り弾性部材群とを有するとともに、前身頃及び後身頃のそれぞれにおいて、前身頃と後身頃とを接合する一方側接合縁から股下側に延び、股下側を迂回して前身頃と後身頃との他方側接合縁に到達するとともに、互いに交差することなく間隔をおいて配置された複数本の湾曲弾性部材群を備え、かつこの湾曲弾性部材群の始終端は、前身頃と後身頃との接合縁のほぼ上部から下部の範囲に亘り所定の間隔で接続され、
前記前身頃側に配置された湾曲弾性部材群は、前記吸収性本体の側縁との交差部において、前記湾曲弾性部材群と吸収性本体側縁との鋭角側交差角が30°以下とされ、かつ前記後身頃側に配置された湾曲弾性部材群は、前記吸収性本体の側縁との交差部において、前記湾曲弾性部材群と吸収性本体側縁との鋭角側交差角が35°以上とされることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつが提供される。
(1)外装シート全体が身体の立体形状に沿って密着するようになる。その結果、吸収性本体は身体に密着し、体液の漏れを効果的に防止できるようになるとともに、動きにも追従するため、装着感が良好となる。
(2)従来のように部分的に弾性部材を配置するパターンを採らず、全体に均一に多くの弾性部材を配置するようにしたため、弾性体1本当たりの伸縮力を小さく抑えることができ、従来の紙おむつよりも小さな力で伸ばし、はくことができる。また、未装着状態で外装シートが小さく縮こまることがないため、足が引っ掛かりにくくはきやすくなる。
(3)従来の紙おむつのように、ウエスト部や脚回りに締め付け力が集中しないため、圧迫感やゴムによる跡付きを解消することができる。
図1は本発明に係るパンツ型使い捨て紙おむつ1の製品状態外観図であり、図2は展開状態での組み立て図、図3は外装シートの展開図である。
先ず最初に、吸収性本体10の構造の一例について図5及び図6に基づいて詳述する。
(1)ところで、上記形態例では吸収体前端部及び吸収体後端部における吸収体13の厚みtEを共に、吸収体中間部の厚みtCよりも薄く形成するようにしたが、吸収体13の前端部側及び後端部側の一方側のみを薄く形成するようにしてもよい。
(2)同様に、上記形態例では吸収体前端部及び吸収体後端部における吸収体13の幅寸法BEを共に、吸収体中間部の幅寸法BCよりも2倍以上に設定したが、吸収体13の前端部及び後端部の一方側のみを幅広くするようにしてもよい。
外装シート20は、図2及び図3に示されるように、上層不織布20A及び下層不織布20Bからなる2層構造の不織布シートとされ、前記上層不織布20Aと下層不織布20Bとの間に各種弾性部材が配設され、伸縮性が付与されている。平面形状は、中間両側部に夫々脚部開口を形成するために形成された凹状の脚回りカットライン29により、全体として擬似砂時計形状を成している。
次に、前記外装シート20の製造方法について詳述する。
前記吸収性本体10と外装シート20とは、図2に示されるように、外装シート20の上面側に吸収性本体10がホットメルト等の接着剤によって接着され一体化される。そして、吸収性本体10および外装シート20が前後方向に折り重ねられ、その両側部が相互に熱溶着またはホットメルト接着剤などによって接合されることによりパンツ型紙おむつに組み立てられる。
(1)上記形態例では、前記前身頃側Fに配置された腹側湾曲弾性部材群28,28…の内の最股下側弾性部材28Oと、前記後身頃側Bに配置された背側湾曲弾性部材群26,26…の内の最股下側弾性部材26Oとが、股下部において互いに交差することなく近接させるようにしたが、前記腹側湾曲弾性部材群28,28…の一部と、前記背側湾曲弾性部材群26,26…の一部とが交差していてもよい。
Claims (7)
- 吸収体を含む吸収性本体と、この吸収性本体の外面側に一体的に設けられた外装シートとからなり、おむつ股下部で折り畳まれ前記外装シートの前身頃と後身頃とが両側部において接合されることにより、製品状態でウエスト開口部及び左右一対のレッグ開口部が形成されたパンツ型使い捨ておむつにおいて、
前記吸収性本体は、吸収体の厚みが中間部から吸収体前端部及び/又は吸収体後端部にかけて漸次テーパー状に薄肉化され、
前記外装シートは、前記ウエスト開口部回りに配置されたウエスト部弾性部材と、前身頃及び後身頃に上下方向に間隔をおいて水平方向に沿って配置された複数の腰回り弾性部材群とを有するとともに、前身頃及び後身頃のそれぞれにおいて、前身頃と後身頃とを接合する一方側接合縁から股下側に延び、股下側を迂回して前身頃と後身頃との他方側接合縁に到達するとともに、互いに交差することなく間隔をおいて配置された複数本の湾曲弾性部材群を備え、かつこの湾曲弾性部材群の始終端は、前身頃と後身頃との接合縁のほぼ上部から下部の範囲に亘り所定の間隔で接続され、
前記前身頃側に配置された湾曲弾性部材群は、前記吸収性本体の側縁との交差部において、前記湾曲弾性部材群と吸収性本体側縁との鋭角側交差角が30°以下とされ、かつ前記後身頃側に配置された湾曲弾性部材群は、前記吸収性本体の側縁との交差部において、前記湾曲弾性部材群と吸収性本体側縁との鋭角側交差角が35°以上とされることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。 - 前記吸収体は、中間部における吸収体の厚みが1〜50mmであり、吸収体前端部及び/又は吸収体後端部における吸収体の厚み0.5〜20mmである請求項1記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前記吸収体は、股間部に対応する中間部吸収体の幅寸法に対して、吸収体前端部及び/又は吸収体後端部における吸収体の幅寸法が2倍以上とされる請求項1〜2いずれかに記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前身頃と後身頃との接合縁部における前記湾曲弾性部材群の配置間隔は、股下部における前記湾曲弾性部材群の配置間隔とほぼ同じとされ、かつ湾曲弾性部材群の内、最も股下側に位置する弾性部材はおむつの股下部折り畳みラインからの距離が±50mm以内とされる請求項1〜3いずれかに記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前記前身頃及び後身頃に配置された湾曲弾性部材群は、股下部又は股下側の迂回部において、弧状曲線状に方向転換されている請求項1〜4いずれかに記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前記吸収体上において、前記湾曲弾性部材群を切断し、不連続としてある請求項1〜5いずれかに記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前記吸収体上において、前記腰回り弾性部材群を切断し、不連続としてある請求項1〜6いずれかに記載のパンツ型使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005101741A JP4492960B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | パンツ型使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005101741A JP4492960B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | パンツ型使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006280468A JP2006280468A (ja) | 2006-10-19 |
JP4492960B2 true JP4492960B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=37402997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005101741A Expired - Fee Related JP4492960B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | パンツ型使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4492960B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5414098B2 (ja) | 2009-03-30 | 2014-02-12 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP5743470B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2015-07-01 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ使い捨ておむつ |
JP5703043B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-04-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収構造体及びそれを用いた吸収性着用物品 |
JP5902900B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2016-04-13 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP5769604B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2015-08-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収構造体及びそれを用いた吸収性着用物品 |
JP6250969B2 (ja) * | 2013-07-26 | 2017-12-20 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP5592578B1 (ja) * | 2014-02-21 | 2014-09-17 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の着用物品 |
JP6900940B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-07-14 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
JP6802044B2 (ja) * | 2016-11-16 | 2020-12-16 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005101741A patent/JP4492960B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006280468A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4594053B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP4494458B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5008531B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
KR101189435B1 (ko) | 팬티형 일회용 기저귀 | |
JP5022107B2 (ja) | パンツ型の紙おむつ | |
WO2006004002A1 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
KR20100112595A (ko) | 팬츠형 일회용 기저귀 | |
WO2006106696A1 (ja) | 吸収性物品における弾性部材の取付装置 | |
WO2011105475A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2011177285A5 (ja) | ||
JP2008295838A5 (ja) | ||
JP4731894B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP4492960B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5024915B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5620645B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2010200831A5 (ja) | ||
JP5393118B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4439342B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP4594052B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5401234B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP4792229B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP4464840B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
WO2021117716A1 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP4522168B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP2009247480A (ja) | 使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100308 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4492960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |