JP4490213B2 - ヘッドレスト - Google Patents
ヘッドレスト Download PDFInfo
- Publication number
- JP4490213B2 JP4490213B2 JP2004252741A JP2004252741A JP4490213B2 JP 4490213 B2 JP4490213 B2 JP 4490213B2 JP 2004252741 A JP2004252741 A JP 2004252741A JP 2004252741 A JP2004252741 A JP 2004252741A JP 4490213 B2 JP4490213 B2 JP 4490213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stay
- load receiving
- receiving portion
- headrest
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 27
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 26
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 10
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
この発明においては、ステーの両脚部の上端部間に荷重受け部が一体に形成されているので、ステーの上端部間に硬質材料からなる芯材を設けた従来構成に比較して、構造が簡単で製作及び組み付けを容易に行うことができ、製造コストを低減することができる。また、ステーの荷重受け部がパッド部の前面形状にほぼ沿う曲率に形成されているため、その荷重受け部の前方側に均一な厚さの弾性材が介在されて、使い勝手を良好にすることができる。さらに、荷重受け部の前方側部分に所定厚さの低反発弾性材が設けられているため、車両の後方衝突時におけるパッド部の前面部の沈み込み及び乗員頭部の跳ね返りを抑制することができて、乗員の保護性能を向上させることができる。
以下に、この発明の第1実施形態を、図1〜図3に基づいて説明する。
図1〜図3に示すように、この実施形態のヘッドレスト21は、パッド部22と、そのパッド部22内に上端部である基端部を埋設してなるステー23とから構成されている。ステー23は、所定間隔をおいて平行に延びる一対の脚部23aと、それらの脚部23aの上端部間に形成された荷重受け部23bとにより、正面形ほぼ逆U字状となるように形成されている。パッド部22は、袋状をなす表皮24の前方側内面に低反発弾性材25を接合するとともに、表皮24内にステー23を挿入し、それらを図示しない成形型にセットした状態で、表皮24内に発泡ウレタン等の発泡原料を注入充填して発泡膨張させることにより、発泡弾性材26と低反発弾性材25とを表皮24と一体に成形した構成になっている。
・ 荷重受け部23bと表皮24の前面部との間に均一な厚さの低反発弾性材25が介在されているため、乗員頭部をうけるパッド部22の前面部が大きく沈み込んだり、前方側へ大きく跳ね返ったりするのを抑制することができ、十分な保護性能を得ることができる。
・ 芯材を設ける場合と異なり、パッド部22がデザイン面での制約を受けず、良好なデザインのパッド部22とすることができる。
次に、この発明の第2実施形態を説明する。なお、この第2実施形態以降の各実施形態においては、第1実施形態と異なる構成,作用及び効果を中心に説明する。
次に、この発明の第3実施形態を説明する。
この第3実施形態においては、図5に示すように、ステー23の荷重受け部23bの中央に正面形ほぼV字状の屈曲部23dが形成されている。そのため、この第3実施形態においても、前記第2実施形態と同様に、頭部が小さめの乗員であっても、車両の後方衝突時等において、この屈曲部23dにより乗員の頭部を確実に支持することができる。なお、屈曲部23dの側面形状もパッド部22の前面の曲率に沿った曲率を有するように構成される。
次に、この発明の第4実施形態を中心に説明する。
この第4実施形態においては、図6及び図7に示すように、ステー23の荷重受け部23bの前面側に金属あるいは合成樹脂よりなる網体31が張設固定されている。そのため、第2、第3実施形態と同様に、車両の後方衝突時等において、この網体31により乗員の頭部を確実に支持することができる。特に、この第4実施形態においては、網体31により、前方からの荷重衝撃を緩和しながら受けることができ、乗員保護に有効である。
次に、この発明の第5実施形態を説明する。
さて、この第5実施形態においては、図8及び図9に示すように、ステー23の荷重受け部23bの両側部間に支持バー32が架設されて、溶接により固定されている。そのため、車両の後方衝突時等においては、この支持バー32により乗員の頭部を確実に支持することができる。
次に、この発明の第6実施形態を説明する。
さて、この第6実施形態においては、図10及び図11に示すように、ステー23の荷重受け部23bが両脚部23aの上端部から前側下方に向かって、側面形ほぼ逆U字状をなすように、かつ前面形状にほぼ沿った曲率となるように、湾曲形成されている。そして、その荷重受け部23bの幅が下端部側に向かって次第に狭くなるように形成されている。そのため、この第6実施形態においては、前記第2実施形態とほぼ同様の効果を得ることができる。特に、この第6実施形態においては、荷重受け部23bがその全体において適度の弾性を有するため、衝撃吸収機能に優れる。
次に、この発明の第7実施形態を説明する。
さて、この第7実施形態においては、図12に示すように、パッド部22が側面形逆U字状をなすように形成されている。また、ステー23の荷重受け部23bが両脚部23aの上端部から前側下方に向かって、側面形ほぼ逆U字状をなすように湾曲形成されている。さらに、パッド部22における荷重受け部23bの前方側部分を含めて、パッド部22の内部全体が低反発弾性材25にて形成されている。そのため、この第7実施形態においても、前記第6実施形態とほぼ同様の効果を得ることができる。特に、この第7実施形態においては、パッド部22全体が低反発弾性材25により構成されているため、部品点数が少なくなり、製造が簡単になる。
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 図13に示すように、前記第6及び第7実施形態において、ステー23の荷重受け部23bの中央部に屈曲部23dを形成すること。この場合も、屈曲部23dの側面形状は、パッド部22の前面の曲率に沿った曲率を有するように構成される。
・ 前記第1〜第6実施形態において、ステー23の上端部に発泡弾性材26を形成し、その発泡弾性材26の前面に所定厚さの低反発弾性材25を接着固定し、それら弾性材25,26の外周に表皮24を被覆装着して、パッド部22を形成すること。このような構成は、表皮24がレザー等で形成されている場合にように、発泡弾性材26と表皮24とが別体の場合に都合がよい。
・ 前記各実施形態において、パッド部22の前面が側方から見て直線状に延びる場合、ステー23の荷重受け部23bをパッド部22の前面形状に沿って直線状に延びるように形成すること。
Claims (2)
- 表皮により覆われたパッド部をステーの上端部に設けたヘッドレストにおいて、
前記ステーは、両脚部と、両脚部よりも前方側に位置するとともに両脚部の上端部間を連結部を介して連結する荷重受け部とを備え、前記脚部を前記パッド部の底部から下方に突出させるようにしてパッド部に取り付けられ、
前記荷重受け部をパッド部の前面形状にほぼ沿う曲率に形成することで、前記表皮の前面部と前記荷重受け部との間の距離をほぼ一定に設定するするとともに、前記荷重受け部の幅を両脚部間の幅よりも狭くなるように形成し、
前記パッド部における前記表皮の前面部と前記荷重受け部との間の部位を、その反発弾性率が20〜35%の範囲内であり、その厚さが20〜40mmの範囲内の均一な厚さに設定される低反発弾性材のみにより形成したことを特徴とするヘッドレスト。 - 前記連結部は前側上方へ向かって傾斜するように形成され、前記ステーは側面視S字状に形成されることを特徴とする請求項1に記載のヘッドレスト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004252741A JP4490213B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | ヘッドレスト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004252741A JP4490213B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | ヘッドレスト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006069286A JP2006069286A (ja) | 2006-03-16 |
JP4490213B2 true JP4490213B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=36150368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004252741A Expired - Lifetime JP4490213B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | ヘッドレスト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4490213B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014103836A1 (ja) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | 株式会社タチエス | ヘッドレスト |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189486A (ja) | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Tachi S Co Ltd | 車両用シートのヘッドレスト |
KR101048543B1 (ko) * | 2008-09-02 | 2011-07-11 | 이상근 | 완충볼이 내재된 차량용 헤드레스트 |
FR2942753B1 (fr) * | 2009-03-06 | 2012-08-24 | Cera | Armature d'appui-tete de siege de vehicule automobile |
FR2944487B1 (fr) * | 2009-04-16 | 2011-05-06 | Tachi S Co | Appui-tete pour siege de vehicule |
US9248766B2 (en) | 2009-10-29 | 2016-02-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Headrest stay and active headrest |
JP5653070B2 (ja) * | 2010-05-13 | 2015-01-14 | テイ・エス テック株式会社 | ヘッドレスト |
JP5925575B2 (ja) | 2012-04-23 | 2016-05-25 | 日本発條株式会社 | ヘッドレスト装置 |
JP6208070B2 (ja) | 2014-04-25 | 2017-10-04 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
FR3026996B1 (fr) * | 2014-10-08 | 2017-05-05 | Centre Detude Et De Rech Pour Lautomobile Cera | Appui-tete de siege de vehicule automobile |
JP6396195B2 (ja) * | 2014-12-10 | 2018-09-26 | トヨタ紡織株式会社 | ヘッドレスト |
JP6558162B2 (ja) * | 2015-09-08 | 2019-08-14 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026102Y1 (ja) * | 1969-07-12 | 1975-08-05 | ||
JPS61105253A (ja) * | 1984-10-26 | 1986-05-23 | Kiyuubitsuku Eng:Kk | ヘッドレスト装置 |
JPH07231824A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Aisin Seiki Co Ltd | ヘツドレスト装置 |
JPH0948272A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Inoac Corp | ヘッドレストスティおよびヘッドレスト |
JPH0951832A (ja) * | 1995-08-10 | 1997-02-25 | Inoac Corp | ヘッドレストスティおよびヘッドレスト |
JPH10119616A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-05-12 | Toyota Motor Corp | 車両用シート |
JPH11155679A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Tokai Chem Ind Ltd | むち打ち軽減ヘッドレスト |
JP2000051004A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Tokai Chem Ind Ltd | 車両用内装材及びその製造方法 |
JP2001190355A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-17 | Mazda Motor Corp | 自動車用シートのヘッドレスト構造 |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004252741A patent/JP4490213B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026102Y1 (ja) * | 1969-07-12 | 1975-08-05 | ||
JPS61105253A (ja) * | 1984-10-26 | 1986-05-23 | Kiyuubitsuku Eng:Kk | ヘッドレスト装置 |
JPH07231824A (ja) * | 1994-02-23 | 1995-09-05 | Aisin Seiki Co Ltd | ヘツドレスト装置 |
JPH0948272A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Inoac Corp | ヘッドレストスティおよびヘッドレスト |
JPH0951832A (ja) * | 1995-08-10 | 1997-02-25 | Inoac Corp | ヘッドレストスティおよびヘッドレスト |
JPH10119616A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-05-12 | Toyota Motor Corp | 車両用シート |
JPH11155679A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Tokai Chem Ind Ltd | むち打ち軽減ヘッドレスト |
JP2000051004A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Tokai Chem Ind Ltd | 車両用内装材及びその製造方法 |
JP2001190355A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-17 | Mazda Motor Corp | 自動車用シートのヘッドレスト構造 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014103836A1 (ja) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | 株式会社タチエス | ヘッドレスト |
EP2939875A4 (en) * | 2012-12-28 | 2016-08-17 | Tachi S Co | HEADREST |
US9630540B2 (en) | 2012-12-28 | 2017-04-25 | Tachi-S Co., Ltd. | Headrest |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006069286A (ja) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4490213B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP5277912B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6294772B2 (ja) | 車両用シート | |
CN103068628B (zh) | 车辆用头枕装置 | |
US20130076086A1 (en) | Rear impact head displacement reduction through the application of strain rate hardening cushioning materials | |
CN104661869A (zh) | 头枕以及具备该头枕的车辆用座椅 | |
JP2012011827A (ja) | 車両用シート | |
JP2009189486A (ja) | 車両用シートのヘッドレスト | |
JP5360986B2 (ja) | アームレストの支持構造 | |
JP2002046513A (ja) | 自動車用シート | |
KR20120080308A (ko) | 자동차 시트용 허리 서스펜션 어셈블리 | |
JP5985213B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2012148721A (ja) | 車両用シート | |
JPH11278128A (ja) | 車両用シート | |
JP4431449B2 (ja) | ヘッドレスト用基材及びヘッドレスト | |
JP4648086B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2009161010A (ja) | チャイルドシート | |
KR200435295Y1 (ko) | 충격흡수용 헤드레스트 | |
JP4147477B2 (ja) | 緩衝装置及びそれを備えたシート構造 | |
JP2012171610A (ja) | 自動車用シート | |
JP4200924B2 (ja) | ヘッドレスト用衝撃吸収部材 | |
JP2023127359A (ja) | 車両用のシートクッション及び車両用シート | |
JP2010137670A (ja) | 車両用シートクッション構造 | |
JP2005170144A (ja) | 車両用ヘッドレスト | |
JP2005185350A (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100401 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |