JP4487739B2 - 車両用交流発電機 - Google Patents
車両用交流発電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4487739B2 JP4487739B2 JP2004333862A JP2004333862A JP4487739B2 JP 4487739 B2 JP4487739 B2 JP 4487739B2 JP 2004333862 A JP2004333862 A JP 2004333862A JP 2004333862 A JP2004333862 A JP 2004333862A JP 4487739 B2 JP4487739 B2 JP 4487739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiating fin
- fin
- radiating
- heat
- positive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
また、放熱フィンに設けられた貫通孔に整流素子を圧入することにより半田付けを行うことなく取り付けることができ、製造工程の簡略化が可能になる。また、整流素子の一部を第2の放熱フィンに直接接触させることにより、整流素子の冷却性を向上させることができる。
また、第2の放熱フィンの波形形状の複数の折り返し部を第1の放熱フィンに接触させることにより、第1の放熱フィンから第2の放熱フィンに広範囲に渡って効率よく熱を伝えることが可能になる。特に、第1の放熱フィンの第2の放熱フィンと接触する箇所にU字状またはV字状の溝部を有することにより、第1の放熱フィンの表面積を増加させるとともに、第1の放熱フィンと第2の放熱フィンとが接触する箇所の面積を拡大することができる。
2 回転子
3 固定子
4 ブラシ装置
5 整流装置
6 電圧制御装置
7 ドライブフレーム
8 リヤフレーム
9 プーリ
52 正極側放熱フィン
53 正極側整流素子
54 負極側放熱フィン
55 負極側整流素子
56、57 放熱フィン
Claims (10)
- 回転子と連動して回転する冷却ファンと、固定子巻線を有する固定子と、前記固定子巻線に発生する交流の起電力を直流に整流する整流装置とを備え、
前記整流装置は、複数の整流素子と、これらの整流素子が電気的かつ機械的に接続される金属製の第1の放熱フィンと、前記第1の放熱フィンよりも板厚が小であって前記冷却ファンの回転によって生じた冷却風の通風路に配置されるとともに前記第1の放熱フィンの表面に接触する金属製の第2の放熱フィンとを備え、
前記第1の放熱フィンは、前記複数の整流素子のそれぞれが圧入される複数の貫通孔と、前記第2の放熱フィンと接触する箇所にU字状またはV字状の溝部とを有し、
前記第2の放熱フィンは、波形形状を有し、
前記第1の放熱フィンに圧入された前記整流素子の端面と前記溝部のそれぞれに、前記第2の放熱フィンの波形形状の複数の折り返し部を接触させることを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項1において、
前記第2の放熱フィンは、多数の開口部を有することを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項1または2において、
前記第2の放熱フィンは、表面に多数の凹凸部を有することを特徴する車両用交流発電機。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記第2の放熱フィンは、前記第1の放熱フィンと前記整流装置以外の他の構成部品との間に配置され、前記第1の放熱フィンと前記他の構成部品によって加圧された状態で挟持することを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項1〜4のいずれかにおいて、
前記第1の放熱フィンの表面に設けられた前記溝部の形状を、前記第2の放熱フィンの波形形状の折り返し部の形状に一致させることを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記第2の放熱フィンは、前記第1の放熱フィンに対して機械的に固定されていることを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項6において、
前記機械的な固定は、リベットを用いて、あるいは、前記第1、第2の放熱フィンやその他の補助部材を機械的に塑性変形させることにより行われることを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項6において、
前記機械的な固定は、熱伝導性接着剤を用いた接着によって行われることを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項6において、
前記機械的な固定は、半田付けあるいはロウ付けによって行われることを特徴とする車両用交流発電機。 - 請求項1〜9のいずれかにおいて、
前記第1の放熱フィンはアルミニウムを用いて形成され、前記第2の放熱フィンは銅を用いて形成されることを特徴とする車両用交流発電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004333862A JP4487739B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 車両用交流発電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004333862A JP4487739B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 車両用交流発電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006149039A JP2006149039A (ja) | 2006-06-08 |
JP4487739B2 true JP4487739B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=36628086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004333862A Expired - Fee Related JP4487739B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 車両用交流発電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4487739B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4389974B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2009-12-24 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機 |
JP5418861B2 (ja) | 2011-06-23 | 2014-02-19 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機 |
CN103973052B (zh) * | 2014-04-11 | 2016-04-13 | 浙江工业大学 | 直流供电系统 |
-
2004
- 2004-11-18 JP JP2004333862A patent/JP4487739B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006149039A (ja) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3622350B2 (ja) | 回転電機 | |
JP4650528B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
JP4433023B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3915292B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3671534B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
KR101032187B1 (ko) | 교류 발전기 | |
JP4284860B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4575385B2 (ja) | 交流発電機の整流器 | |
JP3775235B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
WO2016079866A1 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4306058B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP6324531B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4487739B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP2010074877A (ja) | 回転電機および整流器用ヒートシンクの製造方法 | |
WO2016079867A1 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4692439B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP2002119029A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3724375B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP5256892B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
JP3945285B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4483842B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4100366B2 (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 | |
JP2004282938A (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 | |
JP2010080482A (ja) | 半導体装置 | |
JP2004047663A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |