JP4462426B2 - Plc用ツール装置 - Google Patents
Plc用ツール装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4462426B2 JP4462426B2 JP2005055051A JP2005055051A JP4462426B2 JP 4462426 B2 JP4462426 B2 JP 4462426B2 JP 2005055051 A JP2005055051 A JP 2005055051A JP 2005055051 A JP2005055051 A JP 2005055051A JP 4462426 B2 JP4462426 B2 JP 4462426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- input
- output
- memory
- channels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Programmable Controllers (AREA)
Description
2000+10×N
といった簡単な式で求めることが出来る。さらに、占有CH数に基づき、そのユニットに割り当てられるメモリエリアの最終アドレスを求めることが出来る。
11 入力部
11a キーボード
11b ポインティングデバイス
12 ディスプレイ
13 CPU
14 メモリ
15 ユニット情報記憶部
16 COMポート
Claims (2)
- プログラマブルコントローラのCPUユニットに接続される各種の高機能ユニットについて、CPUユニットのメモリの割付けを自動的に行うPLC用ツール装置であって、
プログラマブルコントローラ用の各種の高機能ユニットについて、それぞれのユニットのデータのメモリ割付けに必要な入力チャネル数と出力チャネル数とを含む機種情報を、高機能ユニットの種類毎に定義した機種情報定義ファイルを取得する取得手段と、
その取得手段により取得した機種情報に基づき、高機能ユニットが使用するCPUユニットのメモリのメモリアドレスの割り付けを、高機能ユニットにおける入力データと出力データとを区別しながら行なう手段と、
を備え、
前記高機能ユニットが使用するCPUユニットのメモリのメモリアドレスの割り付けを行なう手段は、
入力チャネルと出力チャネルの割り付ける順番を予め決めており、
処理対象の高機能ユニットに設定されたユニット番号に基づき、その高機能ユニットが使用する先頭のメモリアドレスを求める機能と、
その先頭のメモリアドレスから前記割り付ける順番に従って入力チャネル数分と出力チャネル数分のメモリアドレスを連続して設定する機能と、
を備えた特徴とするPLC用ツール装置。 - 前記PLC用ツール装置は、
ユーザプログラムを作成する手段と、
作成したユーザプログラムと、その中のシンボル・接点と、対応するアドレスとを表示する手段と、を備え、
ユーザプログラムの中のシンボル・接点について、そのシンボル・接点のメモリアドレスを入力すると、前記割り付けられたメモリアドレスに基づいてそのシンボル・接点の入力、出力の区別を表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載のPLC用ツール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005055051A JP4462426B2 (ja) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | Plc用ツール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005055051A JP4462426B2 (ja) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | Plc用ツール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006243841A JP2006243841A (ja) | 2006-09-14 |
JP4462426B2 true JP4462426B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=37050225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005055051A Expired - Fee Related JP4462426B2 (ja) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | Plc用ツール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4462426B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5786387B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2015-09-30 | オムロン株式会社 | Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム |
WO2013094067A1 (ja) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | 三菱電機株式会社 | システム構築支援装置 |
JP6483999B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2019-03-13 | 株式会社キーエンス | 設定支援装置、設定支援方法、プログラムおよびプログラマブル・ロジック・コントローラシステム |
WO2019171501A1 (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | 三菱電機株式会社 | プログラマブルロジックコントローラのcpuユニット、プログラマブルロジックコントローラ、方法、コンピュータ、及びコンピュータプログラム |
CN114721325B (zh) * | 2022-05-11 | 2024-01-19 | 傲拓科技股份有限公司 | 一种多平台多版本plc工程兼容的方法 |
-
2005
- 2005-02-28 JP JP2005055051A patent/JP4462426B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006243841A (ja) | 2006-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5810563B2 (ja) | 制御プログラム開発支援装置、制御プログラム開発支援用プログラム及び記録媒体 | |
US5349518A (en) | Method and apparatus for symbolic ladder logic programming with automatic attachment of addresses | |
JP6372308B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
JP2006268836A (ja) | パラメータ設定装置 | |
JP5619328B1 (ja) | シーケンスプログラム作成支援装置 | |
JP4462443B2 (ja) | パラメータ設定装置 | |
JP5123502B2 (ja) | ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム | |
US5243511A (en) | Method and apparatus for block move re-addressing in ladder logic programs | |
TW201506563A (zh) | 可編程顯示器、可編程控制器系統、程式 | |
JP4462426B2 (ja) | Plc用ツール装置 | |
JP3847585B2 (ja) | エディタの登録装置、登録プログラムおよびそれを記録した記録媒体 | |
JP2002268730A (ja) | フィールドデバイスのメンテナンス装置 | |
JP3251423B2 (ja) | プログラマブルコントローラのプログラミング機器およびプログラマブルコントローラ用機能ユニット | |
JP3847601B2 (ja) | 制御表示装置、制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体 | |
JP5870214B2 (ja) | プログラマブルコントローラシステム、そのプログラマブル表示器、支援装置、プログラム | |
JP2002278666A (ja) | 設備制御用操作盤 | |
JP3939518B2 (ja) | 入出力アドレス設定装置、入出力アドレス設定プログラムおよびそれを記録した記録媒体 | |
WO2021044654A1 (ja) | 情報処理システム、プログラマブル表示器および情報処理装置 | |
JP4001458B2 (ja) | タグ名共有化装置、タグ名共有化方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP7147808B2 (ja) | エンジニアリング装置、エンジニアリング方法、及びプログラム | |
JP3195322B2 (ja) | エディタ装置およびエディタプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006285496A (ja) | プログラマブル表示器、表示制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体 | |
JP4970105B2 (ja) | エディタ装置およびエディタプログラム | |
JP4372739B2 (ja) | プログラマブル表示器、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体、ならびに画面作成装置、画面作成プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2004094421A (ja) | 制御コントローラにおけるデータの入出力定義を行うシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4462426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |