JP5786387B2 - Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム - Google Patents
Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5786387B2 JP5786387B2 JP2011057087A JP2011057087A JP5786387B2 JP 5786387 B2 JP5786387 B2 JP 5786387B2 JP 2011057087 A JP2011057087 A JP 2011057087A JP 2011057087 A JP2011057087 A JP 2011057087A JP 5786387 B2 JP5786387 B2 JP 5786387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- design
- plc
- development support
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011161 development Methods 0.000 title claims description 49
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 142
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 7
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Programmable Controllers (AREA)
Description
Claims (7)
- PLCの制御内容について各種の設計を行う複数の設計項目の一覧を選択可能に表示する表示部を備えるPLCの開発支援装置であって、
前記複数の設計項目のうち、ユーザの所望の設計項目に対して、第一の記号を付す要求をユーザから受け付けて、前記第一の記号を付す記号付加手段と、
前記記号付加手段により前記第一の記号が付された特定の設計項目を一括して表示するよう前記表示部を制御する表示制御手段とを含む、PLCの開発支援装置。 - 前記第一の記号には、所定のルールが予め定められており、
前記第一の記号は、それぞれ異なる所定のルールを定められた複数種類の記号を含む、請求項1に記載のPLCの開発支援装置。 - 前記表示制御手段は、前記複数種類の記号の中からユーザの所望の記号を選択される選択手段を含み、前記選択手段により選択された特定の設計項目を一括して表示するよう前記表示部を制御する、請求項2に記載のPLCの開発支援装置。
- 前記PLCの開発支援装置は、設計項目における設計内容が異常であるか否かを判断する異常判断手段を含み、
前記記号付加手段は、前記異常判断手段により異常と判断した設計項目に対して、前記第一の記号とは異なる第二の記号を付す異常記号付加手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のPLCの開発支援装置。 - 前記PLCの開発支援装置は、前記記号付加手段または前記異常記号付加手段により、設計項目に前記第一または第二の記号を付すと、複数の設計項目の一覧を表示する際に、前記第一または第二の記号を付した状態で複数の設計項目を表示するよう前記表示部を制御する記号付表示制御手段を含む、請求項4に記載のPLCの開発支援装置。
- 前記表示部は、PLCの制御内容について各種の設計を行う複数の設計項目の一覧を設計メニュー画面にて表示し、前記第一の記号を付した特定の設計項目の一覧を特定項目表示画面にて表示する、請求項1〜5のいずれかに記載のPLCの開発支援装置。
- 表示部を含むコンピュータを、PLCの開発支援装置として作動させるPLC開発支援用プログラムであって、
前記PLC開発支援用プログラムは、コンピュータに、
PLCの制御内容について各種の設計を行う複数の設計項目の一覧を選択可能に表示部に表示させるステップと、
表示された複数の設計項目のうち、ユーザの所望の設計項目に対して、第一の記号を付す要求をユーザから受け付けて、第一の記号を付すステップと、
第一の記号を付された特定の設計項目を一括して表示部に表示させるステップとを含む、PLC開発支援用プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011057087A JP5786387B2 (ja) | 2011-03-15 | 2011-03-15 | Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011057087A JP5786387B2 (ja) | 2011-03-15 | 2011-03-15 | Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012194694A JP2012194694A (ja) | 2012-10-11 |
JP5786387B2 true JP5786387B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=47086537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011057087A Active JP5786387B2 (ja) | 2011-03-15 | 2011-03-15 | Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5786387B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001175308A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Matsushita Electric Works Ltd | プログラマブルコントローラ用のプログラム作成装置及びその表示方法 |
JP4725765B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-07-13 | 横河電機株式会社 | アラーム表示装置 |
JP4242361B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-03-25 | オムロン株式会社 | 開発支援装置 |
JP4517302B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-08-04 | オムロン株式会社 | 開発支援装置の制御方法及びプログラム並びに記録媒体 |
JP4462426B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-05-12 | オムロン株式会社 | Plc用ツール装置 |
JP2011008581A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | システム構築支援装置、コンピュータをこのシステム構築支援装置として機能させるためのプログラム、及びこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2011
- 2011-03-15 JP JP2011057087A patent/JP5786387B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012194694A (ja) | 2012-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7378918B2 (ja) | プロセスプラント内のディスプレイナビゲーション階層を構成及び提示するためのシステム及び方法 | |
KR101627488B1 (ko) | 엔지니어링 툴, 프로그램 편집 장치 및 프로그램 편집 시스템 | |
JP2008152799A (ja) | 制御システム設定装置 | |
JP5619328B1 (ja) | シーケンスプログラム作成支援装置 | |
TWI465868B (zh) | 次序程式設計支援裝置 | |
JP5180039B2 (ja) | 画面データエディタ装置および画面データエディタプログラム | |
US20150227348A1 (en) | Development support device and development support program | |
JP4810543B2 (ja) | 環境試験装置 | |
JP5934428B2 (ja) | プログラマブル表示器、プログラマブルコントローラシステム、プログラム | |
JP7063009B2 (ja) | 表示装置、画面生成方法、および画面生成プログラム | |
JP3835589B2 (ja) | 作画装置および作画プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2005327263A (ja) | 制御システム設定装置 | |
TWI569118B (zh) | 畫面作成軟體 | |
JP5786387B2 (ja) | Plcの開発支援装置、およびplc開発支援用プログラム | |
JP6337810B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP4476223B2 (ja) | 画面データ作成装置、画面データの編集方法及び画面データ編集プログラム | |
JP5398808B2 (ja) | 表示装置 | |
CN112204480B (zh) | 信息处理装置以及计算机可读记录介质 | |
JP2020008946A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP4462426B2 (ja) | Plc用ツール装置 | |
JP4851390B2 (ja) | エディタ装置およびエディタプログラム | |
JP4970105B2 (ja) | エディタ装置およびエディタプログラム | |
JP5783992B2 (ja) | プログラマブル表示器用画面データのシミュレーションシステムおよびシミュレーションソフトウェア、プログラマブル表示器 | |
KR20180071701A (ko) | Hmi 프로그램의 메뉴 표시 장치 | |
WO2024189749A1 (ja) | 検証プログラム、検証装置、検証システム、及び検証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5786387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |