JP4461159B2 - プリント基板の検査装置および検査方法 - Google Patents
プリント基板の検査装置および検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4461159B2 JP4461159B2 JP2007157064A JP2007157064A JP4461159B2 JP 4461159 B2 JP4461159 B2 JP 4461159B2 JP 2007157064 A JP2007157064 A JP 2007157064A JP 2007157064 A JP2007157064 A JP 2007157064A JP 4461159 B2 JP4461159 B2 JP 4461159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- printed circuit
- circuit board
- probe
- probes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0266—Marks, test patterns or identification means
- H05K1/0268—Marks, test patterns or identification means for electrical inspection or testing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/0015—Orientation; Alignment; Positioning
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/0061—Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態に係るプリント基板の検査装置および検査方法を図面を用いて説明する。図1および図2は同実施形態に係る検査装置10を上方から見た状態示しており、図3はその概略を示している。この検査装置10は、プリント基板11に設けられた電極パターン(図示せず)が適正に導通しているかどうかを検査するための装置であり、基台12と、基台12に支持された本発明のプローブ移動装置としての4個の移動装置13〜16と、基台12に支持された本発明の撮像装置移動装置としての移動装置17と、移動装置13〜17の下方に設置された把持装置18(図4参照)とを備えている。
(第2実施形態)
Claims (6)
- プリント基板を把持するプリント基板把持装置と、前記プリント基板把持装置に把持されたプリント基板の一方の面に対向させて複数の検査用プローブを個々に移動させるプローブ移動装置とを備え、前記複数の検査用プローブを前記プリント基板のパターンに接触させることにより前記プリント基板の電気検査を行うプリント基板の検査装置であって、
前記複数の検査用プローブを互いに接近させて前記複数の検査用プローブの先端部をそれぞれ所定の範囲内に位置させた状態で前記複数の検査用プローブの先端部を同じ位置から撮像できる撮像視野を備えた撮像装置と、
前記複数の検査用プローブの先端部にそれぞれ対応するようにして前記撮像視野内における中心の周囲に予め設定された複数の規定位置に対して前記複数の検査用プローブの先端部をそれぞれ対応するように位置させた状態で、前記複数の規定位置と、前記複数の検査用プローブの先端部との間の位置誤差を前記撮像装置が撮像した画像から検出する誤差検出手段と、
前記誤差検出手段が検出した位置誤差に基づいて前記複数の検査用プローブの位置補正値を算出する補正値算出手段とを備え、
前記複数の検査用プローブを前記プリント基板のパターンに接触させて電気検査を行う際に、前記補正値算出手段が算出した位置補正値を加味して前記複数の検査用プローブを移動させるようにしたことを特徴とするプリント基板の検査装置。 - 前記撮像装置が撮像装置移動装置によって移動可能になっている請求項1に記載のプリント基板の検査装置。
- プリント基板を把持するプリント基板把持装置と、前記プリント基板把持装置に把持されたプリント基板の一方の面に対向させて複数の検査用プローブを個々に移動させるプローブ移動装置とを備え、前記複数の検査用プローブを前記プリント基板のパターンに接触させることにより前記プリント基板の電気検査を行うプリント基板の検査装置であって、
前記複数の検査用プローブのうちの一つ以上の検査用プローブの先端部を前記プリント基板のパターン上の所定の範囲内に位置させた状態で前記プリント基板上のパターンと前記一つ以上の検査用プローブの先端部とを撮像できる撮像視野を備え、撮像装置移動装置によって前記複数の検査用プローブとは独立して移動可能になっている撮像装置と、
前記一つ以上の検査用プローブの先端部に対応するようにして前記プリント基板のパターン上の所定の範囲内に予め設定された一つ以上の規定位置に対して前記一つ以上の検査用プローブの先端部をそれぞれ対応するように位置させた状態で、前記一つ以上の規定位置と、前記一つ以上の検査用プローブの先端部との間の位置誤差を前記撮像装置が撮像した画像から検出する誤差検出手段と、
前記誤差検出手段が検出した位置誤差に基づいて、前記プリント基板のパターン上の規定位置に対する前記複数の検査用プローブのそれぞれの位置補正値を算出する補正値算出手段とを備え、
前記複数の検査用プローブを前記プリント基板のパターンに接触させて電気検査を行う際に、前記補正値算出手段が算出した位置補正値を加味して前記複数の検査用プローブを移動させるようにしたことを特徴とするプリント基板の検査装置。 - 前記複数の検査用プローブの先端部の位置を変更可能にして前記複数の検査用プローブをそれぞれ対応するプローブ移動装置に取り付けることにより、前記複数の検査用プローブの先端部を所定の範囲内に位置させることができるようにした請求項1ないし3のうちのいずれか一つに記載のプリント基板の検査装置。
- 前記複数の検査用プローブを移動させるそれぞれのプローブ移動装置に互いの高さが異なるレール部を設けて、前記レール部に前記検査用プローブを支持する支持部材を少なくとも互いの一部を重ねることができる状態で移動可能に取り付けることにより、前記複数の検査用プローブの先端部を所定の範囲内に位置させることができるようにした請求項1ないし4のうちのいずれか一つに記載のプリント基板の検査装置。
- プリント基板の一方の面に対向させて複数の検査用プローブを個々に移動させ、前記複数の検査用プローブを前記プリント基板のパターンに接触させることにより前記プリント基板の電気検査を行うプリント基板の検査方法であって、
前記複数の検査用プローブの先端部を所定の撮像視野内における中心の周囲に予め設定されたそれぞれの規定位置に位置させるように前記複数の検査用プローブを移動させるプローブ移動工程と、
前記プローブ移動工程で前記複数の検査用プローブが移動した位置で前記複数の検査用プローブの先端部を同じ位置から撮像する撮像工程と、
前記撮像工程で撮像した画像から、前記複数の検査用プローブの先端部とそれに対応する各規定位置との間の位置誤差を検出する誤差検出工程と、
前記誤差検出工程で検出した位置誤差に基づいて、前記複数の検査用プローブの位置補正値を算出する補正値算出工程と、
前記補正値算出工程で算出した位置補正値を加味して前記複数の検査用プローブを移動させて前記検査用プローブを前記プリント基板上のパターンに接触させて電気検査を行う検査工程と
を備えたことを特徴とするプリント基板の検査方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007157064A JP4461159B2 (ja) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | プリント基板の検査装置および検査方法 |
KR1020080055239A KR101036084B1 (ko) | 2007-06-14 | 2008-06-12 | 프린트 기판의 검사 장치 및 검사 방법 |
TW097121970A TWI416140B (zh) | 2007-06-14 | 2008-06-12 | 印刷基板之檢查裝置及檢查方法 |
CN2008101094265A CN101334441B (zh) | 2007-06-14 | 2008-06-12 | 印刷电路板的检查装置和检查方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007157064A JP4461159B2 (ja) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | プリント基板の検査装置および検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008309601A JP2008309601A (ja) | 2008-12-25 |
JP4461159B2 true JP4461159B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=40197166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007157064A Expired - Fee Related JP4461159B2 (ja) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | プリント基板の検査装置および検査方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4461159B2 (ja) |
KR (1) | KR101036084B1 (ja) |
CN (1) | CN101334441B (ja) |
TW (1) | TWI416140B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI412754B (zh) * | 2009-05-15 | 2013-10-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 特性阻抗測試系統及方法 |
CN105021938B (zh) * | 2014-04-30 | 2018-11-09 | 佰欧特株式会社 | 检查装置 |
CN104793095B (zh) * | 2015-04-01 | 2018-10-30 | 广东韦达尔科技有限公司 | 一种能自动补缺的银浆线检测机 |
CN104819986B (zh) * | 2015-04-01 | 2018-05-18 | 广东韦达尔科技有限公司 | 一种全景式自动修补的银浆线检测机 |
TWI581035B (zh) * | 2015-07-24 | 2017-05-01 | 惠特科技股份有限公司 | 液晶測試板定位方法 |
JP6534583B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2019-06-26 | 日置電機株式会社 | 判定装置、基板検査装置および判定方法 |
JP6534582B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2019-06-26 | 日置電機株式会社 | 判定装置、基板検査装置および判定方法 |
CN105427297B (zh) * | 2015-11-12 | 2018-12-18 | 广州视源电子科技股份有限公司 | 一种图像校准方法及装置 |
CN106197279B (zh) * | 2016-08-26 | 2019-04-16 | 苏州朗坤自动化设备有限公司 | 一种表面对焦位置检测机构 |
CN111562413A (zh) * | 2019-02-14 | 2020-08-21 | 均豪精密工业股份有限公司 | 检测方法及检测系统 |
CN111580020B (zh) * | 2020-05-27 | 2022-03-11 | 中国南方电网有限责任公司 | 一种三相分体式变压器ct极性校验方法及系统 |
CN114942381A (zh) * | 2022-07-21 | 2022-08-26 | 深圳市东方宇之光科技股份有限公司 | 基于悬臂式结构测试电路板的飞针测试机及测试方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2783456B2 (ja) * | 1990-11-16 | 1998-08-06 | ファナック株式会社 | ロボットの座標系設定方式 |
JPH04244973A (ja) * | 1991-01-31 | 1992-09-01 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 導通検査装置 |
JPH04283672A (ja) * | 1991-03-13 | 1992-10-08 | Fujitsu Ltd | 分割試験ヘッドの位置補正方法及び装置 |
JPH04340484A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-11-26 | Fujitsu Ltd | 多軸プローブ位置決め装置 |
JPH0511822A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-01-22 | Fanuc Ltd | ロボツトの協調作業方式 |
JPH05185384A (ja) * | 1992-01-14 | 1993-07-27 | Shimadzu Corp | マイクロマニピュレータ |
JPH0823572B2 (ja) * | 1992-09-18 | 1996-03-06 | オカノ電機株式会社 | プローブ移動方式基板検査装置 |
US5657394A (en) * | 1993-06-04 | 1997-08-12 | Integrated Technology Corporation | Integrated circuit probe card inspection system |
JPH07209384A (ja) * | 1994-01-24 | 1995-08-11 | Okano Denki Kk | プローブ移動式基板検査装置 |
JPH1034576A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Tescon:Kk | マルチロボットシステム |
US6356093B2 (en) * | 1998-06-02 | 2002-03-12 | Nidec-Read Corporation | Printed circuit board testing apparatus |
US6208375B1 (en) * | 1999-05-21 | 2001-03-27 | Elite Engineering Corporation | Test probe positioning method and system for micro-sized devices |
JP2002018750A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-22 | Yaskawa Electric Corp | ロボットのキャリブレーション方法及び装置 |
JP4721247B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2011-07-13 | 東京エレクトロン株式会社 | プローブ方法及びプローブ装置 |
JP4798571B2 (ja) * | 2001-05-14 | 2011-10-19 | ヤマハファインテック株式会社 | 位置認識可能な処理装置および処理方法 |
DE10220343B4 (de) * | 2002-05-07 | 2007-04-05 | Atg Test Systems Gmbh & Co. Kg Reicholzheim | Vorrichtung und Verfahren zum Prüfen von Leiterplatten und Prüfsonde |
US7026832B2 (en) * | 2002-10-28 | 2006-04-11 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Probe mark reading device and probe mark reading method |
KR101159254B1 (ko) * | 2004-01-23 | 2012-06-26 | 코넬 리서치 화운데이션,인크. | 산화성 손상을 저감하는 방법 |
TW200537110A (en) * | 2004-05-14 | 2005-11-16 | Innolux Display Corp | Testing apparatus |
JP5334355B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2013-11-06 | ヤマハファインテック株式会社 | プリント基板の電気検査装置および電気検査方法 |
US7538564B2 (en) * | 2005-10-18 | 2009-05-26 | Gsi Group Corporation | Methods and apparatus for utilizing an optical reference |
-
2007
- 2007-06-14 JP JP2007157064A patent/JP4461159B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-12 KR KR1020080055239A patent/KR101036084B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-06-12 TW TW097121970A patent/TWI416140B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-06-12 CN CN2008101094265A patent/CN101334441B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101334441B (zh) | 2012-06-27 |
KR101036084B1 (ko) | 2011-05-19 |
TWI416140B (zh) | 2013-11-21 |
JP2008309601A (ja) | 2008-12-25 |
CN101334441A (zh) | 2008-12-31 |
TW200918923A (en) | 2009-05-01 |
KR20080110510A (ko) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4461159B2 (ja) | プリント基板の検査装置および検査方法 | |
JP6490037B2 (ja) | 移動可能な台車に支持されたロボットを備えるロボットシステム | |
JP5952875B2 (ja) | レーザ加工機、レーザ加工機のワーク歪補正方法 | |
US8965583B2 (en) | Robot, medical work station, and method for projecting an image onto the surface of an object | |
JP3078668B2 (ja) | 自動ガラススクライバー | |
JP6084140B2 (ja) | 電気検査装置 | |
JP3644846B2 (ja) | 描画装置の移動誤差検出装置及びその方法 | |
JP2002264294A (ja) | スクリーン印刷装置及びスクリーン製版セット方法 | |
JP7292344B2 (ja) | 溶接システム、溶接方法及びプログラム | |
JP2009019907A (ja) | 検査装置 | |
JP7280342B1 (ja) | 溶接システム、溶接方法及びプログラム | |
WO2019244264A1 (ja) | 制御方法、電子部品装着装置、および補正用基板 | |
JP2006329861A (ja) | プリント基板の電気検査装置および電気検査方法 | |
JP3779118B2 (ja) | 撮像装置におけるカメラの位置ずれ検出方法、撮像装置におけるカメラの傾き検出方法、および、撮像装置におけるカメラの移動量補正方法 | |
JP2006313840A (ja) | 部品実装装置 | |
JP7349542B1 (ja) | 溶接ロボットシステム、溶接方法及びプログラム | |
JP2008021857A (ja) | 部品実装装置における部品先端位置計測方法及び部品実装装置 | |
JPH0278970A (ja) | 導体パターンの導通検査機及び導通検査機におけるプローブの座標設定方法 | |
JP2011145303A (ja) | 形状測定装置 | |
JP3062255B2 (ja) | 回路基板検査装置における被検査回路基板の基準位置検出方法 | |
JPH0282172A (ja) | 導体パターンの導通検査機 | |
JPH0825259A (ja) | アーム角度補正装置 | |
JP2017040557A (ja) | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 | |
JP2018190848A (ja) | 基板作業機 | |
JP2001147413A (ja) | 液晶表示パネルの検査方法およびその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |