JP4415382B2 - 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ - Google Patents
振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4415382B2 JP4415382B2 JP2005012418A JP2005012418A JP4415382B2 JP 4415382 B2 JP4415382 B2 JP 4415382B2 JP 2005012418 A JP2005012418 A JP 2005012418A JP 2005012418 A JP2005012418 A JP 2005012418A JP 4415382 B2 JP4415382 B2 JP 4415382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gyro element
- vibrating
- vibration
- detection
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 83
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 9
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C19/00—Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
- G01C19/56—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C19/00—Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
- G01C19/56—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
- G01C19/5607—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using vibrating tuning forks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
Description
振動ジャイロ素子として、例えば、略T字型の駆動振動系を中央の検出振動系に関して左右対称に配置した所謂、ダブルT型振動ジャイロ素子が知られている(特許文献1、図1参照)。
これらのジャイロセンサにおいて、携帯性の向上および機器設計の自由度向上のために、小型化の要求がある。このジャイロセンサの小型化を図るために、ジャイロ素子の小型化をする必要がある。通常ジャイロ素子の支持としては、ジャイロ素子の中央の基部(重心部)を基板などに接着支持しているが、ジャイロ素子を小型化していくと、基板との支持面積も小さくなり、振動または衝撃が加わった時の強度が確保できない問題がある。このため、例えば、特許文献1(図4)に示すように基部から支持枠を延出させ、基部と支持枠をそれぞれ支持する構造が提案されている。
状に両側へ延出された1対の検出用振動腕と、前記基部から両側へ前記検出用振動腕に直
交する方向に延出された1対の連結腕と、前記各連結腕の先端部からそれと直交して両側
へ延出された各1対の駆動用振動腕と、前記基部から前記各検出用腕に沿って延出される
2対のS字状の梁と、同方向に延出された前記各梁が連結された1対の支持部と、を同一
平面に備え、前記支持部を前記各検出用振動腕の延出する方向であって前記検出用振動腕
の外側に配置された振動ジャイロ素子であって、前記基部と前記検出用振動腕と前記連結
腕と前記駆動用振動腕と前記S字状の梁と前記支持部とが水晶板から形成された一体構造
であり、前記S字状の梁は、前記検出用振動腕の延出方向に延出した第一の構成部分と、
前記検
出用振動腕の延出方向と直交する方向に延出した第二の構成部分とが、前記基部と前記支
持部との間に交互に配置された構成を備え、該振動ジャイロ素子は前記支持部のみで固定
されるものであることを特徴とする。
(実施形態)
図1は本実施形態の振動ジャイロ素子を示す概略平面図である。
振動ジャイロ素子1は、圧電材料である水晶から形成されている。水晶には電気軸と呼ばれるX軸、機械軸と呼ばれるY軸および光学軸と呼ばれるZ軸を有している。そして、振動ジャイロ素子1はZ軸方向に所定の厚みを持ち、XY平面内に形成されている。
また、検出用振動腕11a,11b表面には検出電極(図示せず)が形成され、駆動用振動腕14a,14b,15a,15b表面には駆動電極(図示せず)が形成されている。このように、検出用振動腕11a,11bにて角速度を検出する検出振動系を構成し、連結腕13a,13bと駆動用振動腕14a,14b,15a,15bにて振動ジャイロ素子を駆動する駆動振動系を構成している。
また、検出用振動腕11a,11bは駆動用振動腕14a,14b,15a,15bに対して長さが短く形成されている。
この1対の支持部22a,22bは、各検出用振動腕11a,11bの延出する方向であって検出用振動腕11a,11bの外側かつ駆動用振動腕14a,14b,15a,15bの間に配置されている。さらに、この1対の支持部22a,22bは、振動ジャイロ素子1の重心Gに対して回転対称な位置に配置されている。
図3および図4は振動ジャイロ素子の動作を説明する模式平面図である。図3および図4において、振動形態を簡易に表現するために各振動腕は線で表し、前述した梁20a,20b,21a,21bおよび支持部22a,22bは省略する。
ジャイロセンサ80は、振動ジャイロ素子1、IC84、収容器81、蓋体86を備えている。セラミックなどで形成された収容器81の底面にはIC84が配置され、Auなどのワイヤ85で収容器81に形成された配線(図示せず)と電気的接続がなされている。IC84には振動ジャイロ素子1を駆動振動させるための駆動回路と、角速度が加わったときに振動ジャイロ素子1に生ずる検出振動を検出する検出回路とを含んでいる。振動ジャイロ素子1は、収容器81に形成された支持台82と振動ジャイロ素子1の支持部22a,22bとを導電性接着剤などの固定部材83を介して、接着支持されている。また、支持台82表面には配線(図示せず)が形成され、振動ジャイロ素子1の電極と配線間の導通が固定部材83を介してなされている。この固定部材83は、弾性のある材料であることが望ましい。弾性を有する固定部材83としてはシリコーンを基材とする導電性接着剤などが知られている。そして、収容器81の上部で収容器81内を真空雰囲気に保持され、蓋体86にて封止されている。
また、基部10から延出する梁20a,20b,21a,21bは水晶で形成されているため弾性を有し、基部10の周縁部の振動が抑圧されることが無く、角速度の検出感度が低下することがない。
また、1対の支持部22a,22bは振動ジャイロ素子1の重心Gに対して回転対称な位置に設けられていることから、振動ジャイロ素子1のバランスが確保でき、安定した姿勢を保つことができ良好な特性を得ることができる。
さらに、上記支持構造で支持された振動ジャイロ素子1を搭載したジャイロセンサ80は、角速度の検出感度を維持しつつ小型化することができる。
(振動ジャイロ素子の変形例)
図5において、振動ジャイロ素子2の基部10の両側から該検出用振動腕11aと平行に延出する1対の梁30a,30bが形成され、梁30a,30bの先端は支持部32aに連結されている。同様に、基部10の両側から該検出用振動腕11bと平行に延出する1対の梁31a,31bが形成され、梁31a,31bの先端は支持部32bに連結されている。
この1対の支持部31a,31bは、各検出用振動腕11a,11bの延出する方向であって検出用振動腕11a,11bの外側かつ駆動用振動腕14a,14b,15a,15bの間に配置されている。
振動ジャイロ素子2は、前述の実施形態と同様な支持構造で、支持部32a,32bを導電性接着剤などの固定部材によって支持台に接着支持される。
この1対の支持部41a,41bは、各検出用振動腕11a,11bの延出する方向であって検出用振動腕11a,11bの外側かつ駆動用振動腕14a,14b,15a,15bの間に配置されている。
振動ジャイロ素子3は、前述の実施形態と同様な支持構造で、支持部42a,42bを導電性接着剤などの固定部材によって支持台に接着支持される。
この1対の支持部51a,51bは、各検出用振動腕11a,11bの延出する方向であって検出用振動腕11a,11bの外側かつ駆動用振動腕14a,14b,15a,15bの間に配置されている。
振動ジャイロ素子4は、前述の実施形態と同様な支持構造で、支持部52a,52bを導電性接着剤などの固定部材によって支持台に接着支持される。
この1対の支持部61a,61bは、各検出用振動腕11a,11bの延出する方向であって検出用振動腕11a,11bの外側かつ駆動用振動腕14a,14b,15a,15bの間に配置されている。
振動ジャイロ素子5は、前述の実施形態と同様な支持構造で、支持部62a,62bを導電性接着剤などの固定部材によって支持台に接着支持される。
振動ジャイロ素子6には基部10の4箇所の角部から該検出用振動腕11a,11bと直交する向きに図中左右両側へ延出し、途中で該検出用振動腕11a,11bと平行に延出するL字状の梁70a,70b,71a,71bが設けられている。梁70a,70bの先端は支持部72aに連結され、梁71a,71bは支持部72bに連結されている。
この1対の支持部71a,71bは、各検出用振動腕11a,11bの延出する方向であって検出用振動腕11a,11bの外側かつ駆動用振動腕14a,14b,15a,15bの間に配置されている。
振動ジャイロ素子6は、前述の実施形態と同様な支持構造で、支持部72a,72bを導電性接着剤などの固定部材によって支持台に接着支持される。
以上の振動ジャイロ素子の変形例においても、本実施形態で説明したのと同様の作用を有し、同様の効果を享受することができる。
また、振動ジャイロ素子の材料として、他の圧電材料であるタンタル酸リチウム(LiTaO3)或はニオブ酸リチウム(LiNbO5)などを利用しても良い。さらに、圧電材料だけでなくエリンバ材に代表される恒弾性材料を用いて実施することも可能である。
Claims (6)
- 基部と、
前記基部から直線状に両側へ延出された1対の検出用振動腕と、
前記基部から両側へ前記検出用振動腕に直交する方向に延出された1対の連結腕と、
前記各連結腕の先端部からそれと直交して両側へ延出された各1対の駆動用振動腕と、
前記基部から前記各検出用腕に沿って延出される2対のS字状の梁と、
同方向に延出された前記各梁が連結された1対の支持部と、を同一平面に備え、
前記支持部を前記各検出用振動腕の延出する方向であって前記検出用振動腕の外側に配
置された振動ジャイロ素子であって、
前記基部と前記検出用振動腕と前記連結腕と前記駆動用振動腕と前記S字状の梁と前記
支持部とが水晶板から形成された一体構造であり、
前記S字状の梁は、前記検出用振動腕の延出方向に延出した第一の構成部分と、前記検
出用振動腕の延出方向と直交する方向に延出した第二の構成部分とが、前記基部と前記支
持部との間に交互に配置された構成を備え、
該振動ジャイロ素子は前記支持部のみで固定されるものであることを特徴とする振動ジ
ャイロ素子。 - 請求項1に記載の振動ジャイロ素子において、前記検出用振動腕の長さは前記駆動用振
動腕の長さより短く形成されたことを特徴とする振動ジャイロ素子。 - 請求項1または2に記載の振動ジャイロ素子において、前記1対の支持部は振動ジャイ
ロ素子の重心に対して回転対称な位置に設けられていることを特徴とする振動ジャイロ素
子。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の振動ジャイロ素子と、
前記振動ジャイロ素子が載置される支持台と、
前記振動ジャイロ素子の前記支持部と支持台とを固定するための固定部材と、
を備え、前記振動ジャイロ素子は前記支持部のみで前記支持台に固定されていることを
特徴とする振動ジャイロ素子の支持構造。 - 請求項4に記載の振動ジャイロ素子の支持構造において、
前記固定部材は弾性を有する材料であることを特徴とする振動ジャイロ素子の支持構造
。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の振動ジャイロ素子と、
前記振動ジャイロ素子が載置される支持台と、
前記振動ジャイロ素子の前記支持部と支持台とを固定するための固定部材と、
前記振動ジャイロ素子を駆動振動させるための駆動回路と、
前記振動ジャイロ素子に角速度が加わったときに前記振動ジャイロ素子に生ずる検出振
動を検出する検出回路と、を備え、
前記振動ジャイロ素子は前記支持部のみで前記支持台に固定されていることを特徴とす
るジャイロセンサ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005012418A JP4415382B2 (ja) | 2005-01-20 | 2005-01-20 | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ |
US11/329,691 US7412885B2 (en) | 2005-01-20 | 2006-01-10 | Vibrating gyro element, support structure of vibrating gyro element, and gyro sensor |
KR1020060005971A KR100764257B1 (ko) | 2005-01-20 | 2006-01-19 | 진동 자이로 소자, 진동 자이로 소자의 지지 구조 및자이로 센서 |
CN2009100071523A CN101487708B (zh) | 2005-01-20 | 2006-01-19 | 振动陀螺元件、振动陀螺元件的支撑结构和陀螺传感器 |
CN2006100019198A CN1808066B (zh) | 2005-01-20 | 2006-01-19 | 振动陀螺元件、振动陀螺元件的支撑结构和陀螺传感器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005012418A JP4415382B2 (ja) | 2005-01-20 | 2005-01-20 | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009233098A Division JP5353616B2 (ja) | 2009-10-07 | 2009-10-07 | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006201011A JP2006201011A (ja) | 2006-08-03 |
JP4415382B2 true JP4415382B2 (ja) | 2010-02-17 |
Family
ID=36840083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005012418A Expired - Fee Related JP4415382B2 (ja) | 2005-01-20 | 2005-01-20 | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7412885B2 (ja) |
JP (1) | JP4415382B2 (ja) |
KR (1) | KR100764257B1 (ja) |
CN (2) | CN1808066B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010002430A (ja) * | 2009-10-07 | 2010-01-07 | Seiko Epson Corp | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ |
JP2012252013A (ja) * | 2012-08-09 | 2012-12-20 | Seiko Epson Corp | 振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5205970B2 (ja) * | 2006-01-24 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | 慣性力センサ |
JP5205725B2 (ja) * | 2006-08-21 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | 角速度センサ |
WO2008059757A1 (fr) * | 2006-11-14 | 2008-05-22 | Panasonic Corporation | Capteur |
JP4858215B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2012-01-18 | パナソニック株式会社 | 複合センサ |
US8117914B2 (en) * | 2007-02-20 | 2012-02-21 | Panasonic Corporation | Inertia force sensor and composite sensor for detecting inertia force |
EP2330381A4 (en) * | 2008-10-07 | 2012-07-04 | Panasonic Corp | ANGLE SPEED SENSOR ELEMENT, ANGLE SPEED SENSOR AND ANGLE SPEED SENSOR UNIT WITH ANGULAR SPEED SENSOR ELEMENT AND SIGNAL DETECTION METHOD FOR THE ANGLE SPEED SENSOR UNIT |
JP5282686B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2013-09-04 | セイコーエプソン株式会社 | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造及びジャイロセンサー |
JP5353610B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-11-27 | Tdk株式会社 | 圧電振動デバイス |
JP5655501B2 (ja) * | 2010-01-05 | 2015-01-21 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動子、および電子機器 |
JP5560806B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器 |
JP2011220997A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-11-04 | Seiko Epson Corp | 物理量検出素子、物理量検出装置、および電子機器 |
JP2011209002A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | 振動片、角速度センサー、および電子機器 |
JP2011226941A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Seiko Epson Corp | 振動型力検出センサー、及び振動型力検出装置 |
JP5652155B2 (ja) * | 2010-11-24 | 2015-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、センサーユニット、電子機器、振動片の製造方法、および、センサーユニットの製造方法 |
JP2012120014A (ja) * | 2010-12-02 | 2012-06-21 | Seiko Epson Corp | 圧電振動素子、その製造方法、圧電振動子及び圧電発振器 |
TW201242246A (en) | 2011-02-25 | 2012-10-16 | Seiko Epson Corp | Piezoelectric vibration element, piezoelectric vibrator, piezoelectric oscillator, vibration gyro element, vibration gyro sensor, and electronic apparatus |
JP5870532B2 (ja) * | 2011-08-09 | 2016-03-01 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量検出素子、物理量検出装置および電子機器 |
JP5838749B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2016-01-06 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子、振動デバイスおよび電子機器 |
US9222776B2 (en) | 2012-03-13 | 2015-12-29 | Seiko Epson Corporation | Gyro sensor and electronic apparatus |
JP2013201638A (ja) | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Seiko Epson Corp | 振動デバイス |
JP2013250220A (ja) | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Seiko Epson Corp | 振動片、電子デバイス、及び電子機器 |
JP2014021038A (ja) | 2012-07-23 | 2014-02-03 | Seiko Epson Corp | 振動片、振動片の製造方法、振動子、電子デバイス、電子機器、および移動体 |
JP6074967B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2017-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、電子デバイス、電子機器、および移動体 |
JP5655892B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2015-01-21 | セイコーエプソン株式会社 | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造及びジャイロセンサー |
JP2015087262A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動子、電子機器および移動体 |
JP6318590B2 (ja) * | 2013-12-05 | 2018-05-09 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動子、振動デバイス、電子機器および移動体 |
JP6484968B2 (ja) | 2014-09-16 | 2019-03-20 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量検出デバイス、電子機器、移動体 |
JP5842984B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2016-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動素子の支持構造及び振動デバイス |
JP6477101B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2019-03-06 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出素子、角速度検出デバイス、電子機器および移動体 |
JP6477100B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2019-03-06 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出素子、角速度検出デバイス、電子機器および移動体 |
US20170059393A1 (en) | 2015-08-26 | 2017-03-02 | Seiko Epson Corporation | Physical Quantity Detection Device, Manufacturing Method For Physical Quantity Detection Device, Electronic Apparatus, And Moving Object |
US10352960B1 (en) * | 2015-10-30 | 2019-07-16 | Garmin International, Inc. | Free mass MEMS accelerometer |
WO2019044697A1 (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-07 | 京セラ株式会社 | センサ素子および角速度センサ |
CN107702704B (zh) * | 2017-09-28 | 2021-02-02 | 中国电子科技集团公司第二十六研究所 | 一种石英微振动陀螺 |
JP7276008B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2023-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 振動デバイス、電子機器および移動体 |
CN114543780B (zh) * | 2020-11-24 | 2023-04-07 | 北京晨晶电子有限公司 | 角速度测量结构 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5476008A (en) * | 1994-07-25 | 1995-12-19 | Rockwell International Corporation | Rate-sensing tuning fork design |
US6747393B2 (en) | 1996-11-26 | 2004-06-08 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method |
US5998911A (en) * | 1996-11-26 | 1999-12-07 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method |
JPH10160478A (ja) | 1996-11-28 | 1998-06-19 | Ngk Insulators Ltd | 振動子、振動子の調整方法およびこの振動子を使用した振動型ジャイロスコープ |
US6437483B2 (en) | 1996-11-26 | 2002-08-20 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method |
US6018212A (en) | 1996-11-26 | 2000-01-25 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method |
JP4038276B2 (ja) | 1997-06-23 | 2008-01-23 | 日本碍子株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
US6186003B1 (en) | 1997-10-06 | 2001-02-13 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibratory gyroscope, vibrator used in this gyroscope, method for analyzing vibration of the vibrator, method for supporting the vibrator, and method for manufacturing the vibratory gyroscope |
US6651498B1 (en) | 1997-10-06 | 2003-11-25 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibratory gyroscope, vibrator used in this gyroscope, method for analyzing vibration of the vibrator, method for supporting the vibrator, and method for manufacturing the vibratory gyroscope |
JP3999377B2 (ja) * | 1997-11-04 | 2007-10-31 | 日本碍子株式会社 | 振動子、振動型ジャイロスコープ、直線加速度計および回転角速度の測定方法 |
JP4364349B2 (ja) | 1999-07-02 | 2009-11-18 | 日本碍子株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
JP4626002B2 (ja) | 2000-01-12 | 2011-02-02 | セイコーエプソン株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
JP4852216B2 (ja) | 2002-01-30 | 2012-01-11 | セイコーエプソン株式会社 | 振動型ジャイロスコープ |
JP4305623B2 (ja) * | 2002-03-13 | 2009-07-29 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子および振動型ジャイロスコープ |
US6858972B2 (en) | 2002-06-21 | 2005-02-22 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method |
US7043986B2 (en) * | 2003-02-05 | 2006-05-16 | Ngk Insulators, Ltd. | Vibrators and vibratory gyroscopes |
JP4389480B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2009-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子の支持機構及び振動子ユニット |
JP3951058B2 (ja) | 2003-08-19 | 2007-08-01 | セイコーエプソン株式会社 | 音叉型圧電振動片 |
JP3729192B2 (ja) | 2003-09-05 | 2005-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体センサ及び同半導体センサの製造方法 |
JP4258466B2 (ja) | 2004-12-16 | 2009-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電ジャイロ素子及び圧電ジャイロスコープ |
-
2005
- 2005-01-20 JP JP2005012418A patent/JP4415382B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-01-10 US US11/329,691 patent/US7412885B2/en active Active
- 2006-01-19 CN CN2006100019198A patent/CN1808066B/zh active Active
- 2006-01-19 KR KR1020060005971A patent/KR100764257B1/ko active IP Right Grant
- 2006-01-19 CN CN2009100071523A patent/CN101487708B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010002430A (ja) * | 2009-10-07 | 2010-01-07 | Seiko Epson Corp | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ |
JP2012252013A (ja) * | 2012-08-09 | 2012-12-20 | Seiko Epson Corp | 振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060107739A1 (en) | 2006-05-25 |
CN101487708A (zh) | 2009-07-22 |
CN101487708B (zh) | 2011-05-18 |
KR20060084810A (ko) | 2006-07-25 |
US7412885B2 (en) | 2008-08-19 |
CN1808066A (zh) | 2006-07-26 |
KR100764257B1 (ko) | 2007-10-05 |
CN1808066B (zh) | 2010-07-28 |
JP2006201011A (ja) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4415382B2 (ja) | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ | |
US7210350B2 (en) | Vibrating gyro element, support structure of vibrating gyro element, and gyro sensor | |
US9835641B2 (en) | Angular velocity detection device and angular velocity sensor including the same | |
US20060162447A1 (en) | Piezoelectric vibration gyro element, structure for supporting the piezoelectric vibration gyro element and gyro sensor | |
WO2012090452A1 (ja) | 角速度センサ | |
KR20080069527A (ko) | 각속도 센서 | |
CN103363973A (zh) | 振动片及其制造方法、陀螺仪传感器、电子设备及移动体 | |
JP5353616B2 (ja) | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ | |
JP4206975B2 (ja) | 振動子、電子機器および振動子の周波数調整方法 | |
US8453503B2 (en) | Vibrating reed, vibrator, physical quantity sensor, and electronic apparatus | |
JP2010025945A (ja) | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ | |
JP4702942B2 (ja) | 振動ジャイロ用素子及び振動ジャイロ | |
US20050061073A1 (en) | Vibratory gyroscope and electronic apparatus | |
JP5282686B2 (ja) | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造及びジャイロセンサー | |
JP2006201118A (ja) | 圧電振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ | |
JP2005106481A (ja) | 圧電振動ジャイロ素子及び圧電振動ジャイロセンサ | |
JP5942097B2 (ja) | 角速度センサとそれに用いられる検出素子 | |
JP5824492B2 (ja) | 振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ | |
JP5970699B2 (ja) | センサーユニット、電子機器 | |
JP2009300460A (ja) | 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ | |
JP2015064387A (ja) | 振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ | |
JP2012252013A (ja) | 振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ | |
JP2009192403A (ja) | 角速度および加速度検出装置 | |
JP2008145325A (ja) | 振動ジャイロ | |
CN113892013A (zh) | 角速度传感器以及传感器元件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080502 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091007 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |