JP4412122B2 - 蓄積再生表示装置 - Google Patents
蓄積再生表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4412122B2 JP4412122B2 JP2004262369A JP2004262369A JP4412122B2 JP 4412122 B2 JP4412122 B2 JP 4412122B2 JP 2004262369 A JP2004262369 A JP 2004262369A JP 2004262369 A JP2004262369 A JP 2004262369A JP 4412122 B2 JP4412122 B2 JP 4412122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- ecm
- storage
- information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Description
図1は、実施の形態1における記録再生装置の構成を示すブロック図である。当該記録再生装置は、受信装置101および蓄積装置4を有して構成される。また、当該記録再生装置には、図示しないインタフェースを介してセキュリティモジュール2が接続される。
図10は、実施の形態2における記録再生装置の構成を示すブロック図である。なお、図10において実施の形態1において説明した構成と同一の構成については同一の符号を付記し、説明を省略する。
図13は、実施の形態3における記録再生装置の構成を示すブロック図である。なお、図10において実施の形態1または実施の形態2において説明した構成と同一の構成については同一の符号を付記し、説明を省略する。
Claims (4)
- スクランブルされた映像コンテンツに対応するトランスポートストリームを蓄積し、再生し、表示する蓄積再生表示装置において、
前記トランスポートストリームは、パケット毎に付加されたタイムスタンプを含むヘッダ部を有し、Iピクチャの位置に関する情報であるIピクチャ位置情報を含み、
前記Iピクチャ位置情報は、コンテンツの先頭からの時刻情報とIピクチャの番号を対応付けたメタデータとして構成し、
前記トランスポートストリームを蓄積する蓄積手段と、
前記トランスポートストリームをデスクランブルするためのコンテンツ鍵データを含んで構成される受信データから、前記コンテンツ鍵データに対応する鍵データ情報を抽出する鍵データ情報抽出手段と、
前記鍵データ情報と、前記トランスポートストリームとを対応付けるテーブルを生成するテーブル生成手段と、
前記タイムスタンプを参照して、前記Iピクチャ位置情報によって指定された再生位置を検索し、前記再生位置の直前に格納されている前記鍵データ情報を利用して所定のIピクチャのみを要約再生するデコード手段と、
前記所定のIピクチャを表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする蓄積再生表示装置。 - スクランブルされた映像コンテンツに対応するトランスポートストリームを蓄積し、再生し、表示する蓄積再生表示装置において、
前記トランスポートストリームは、パケット毎に付加されたタイムスタンプを含むヘッダ部を有し、Iピクチャの位置に関する情報であるIピクチャ位置情報を含み、
前記Iピクチャ位置情報は、コンテンツの先頭からの時刻情報とIピクチャの番号を対応付けたメタデータとして構成し、
前記トランスポートストリームを蓄積する蓄積手段と、
前記トランスポートストリームをデスクランブルするためのコンテンツ鍵データを含んで構成される受信データから、前記コンテンツ鍵データに対応する鍵データ情報を抽出する鍵データ情報抽出手段と、
前記鍵データ情報と、前記トランスポートストリームの所定数のパケットから構成されるブロックとを対応付けるテーブルを生成するテーブル生成手段と、
前記ブロックの最初のパケットに付されたヘッダからのタイムスタンプを参照して、前記Iピクチャ位置情報によって指定された再生位置を検索し、前記再生位置の直前に格納されている前記鍵データ情報を利用して所定のIピクチャのみを要約再生するデコード手段と、
前記所定のIピクチャを表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする蓄積再生表示装置。 - 前記蓄積手段から読み出されるIピクチャの個数は、前記要約再生の再生速度に応じて設定されることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか一つに記載の蓄積再生表示装置。
- 前記Iピクチャ位置情報は、コンテンツの先頭からの時刻情報とIピクチャの番号を対応付けたファイルデータとして構成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一つに記載の蓄積再生表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004262369A JP4412122B2 (ja) | 2004-09-09 | 2004-09-09 | 蓄積再生表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004262369A JP4412122B2 (ja) | 2004-09-09 | 2004-09-09 | 蓄積再生表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009217237A Division JP4731619B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 蓄積再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006080870A JP2006080870A (ja) | 2006-03-23 |
JP4412122B2 true JP4412122B2 (ja) | 2010-02-10 |
Family
ID=36159962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004262369A Expired - Fee Related JP4412122B2 (ja) | 2004-09-09 | 2004-09-09 | 蓄積再生表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4412122B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4549310B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2010-09-22 | 三菱電機株式会社 | デジタル放送蓄積再生装置 |
JP4679609B2 (ja) | 2008-06-05 | 2011-04-27 | 株式会社東芝 | 映像収録再生装置、映像収録方法及び映像再生方法 |
AU2010331464B2 (en) * | 2009-12-14 | 2015-11-26 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Content reception apparatus, content playback apparatus, content reception and playback apparatus, content reception method, and program |
JP5170229B2 (ja) * | 2010-12-13 | 2013-03-27 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
-
2004
- 2004-09-09 JP JP2004262369A patent/JP4412122B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006080870A (ja) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101401967B1 (ko) | 암호화된 데이터 스트림의 트릭 플레이 방법 및 장치 | |
JP2006501764A (ja) | コンテンツ再生装置及びトリックモード再生システム | |
JP2004247036A (ja) | スクランブルデジタルデータを記録する方法、記録媒体及びかかるデータの読み取り方法 | |
US7539391B2 (en) | Method and apparatus for trick-mode support of audio/video/data streams with conditional access | |
JP2011239404A (ja) | コンテンツ受信装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ受信再生装置、コンテンツ受信方法、及びプログラム | |
KR20050010894A (ko) | 조건부 액세스 신호내 암호화된 데이터의 트릭 플레이 | |
JP2005151529A (ja) | データ伝送方法、データ伝送装置及びデータ受信装置 | |
JP5296327B2 (ja) | 放送番組コンテンツを再生する方法およびプログラム | |
CN1659880A (zh) | 条件存取设备和方法 | |
JP4902274B2 (ja) | 暗号化コンテンツ作成装置およびそのプログラム、ならびに、コンテンツ復号化装置およびそのプログラム | |
JP4412122B2 (ja) | 蓄積再生表示装置 | |
JP2002325235A (ja) | コンテンツ送信装置並びにその方法及びコンテンツ受信装置並びにその方法 | |
WO2012169111A1 (ja) | コンテンツデータ再生方法、およびサムネイル画像生成方法 | |
JP4630073B2 (ja) | コンテンツ暗号化装置及びそのプログラム | |
JP4731619B2 (ja) | 蓄積再生装置 | |
JP3995207B2 (ja) | コンテンツ送信装置、コンテンツ送信方法、コンテンツ送信プログラムおよびコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム | |
JP2009016965A (ja) | 情報処理装置および映像音声情報保護方法 | |
JP4954337B2 (ja) | 蓄積再生装置 | |
JP5389959B2 (ja) | 蓄積再生装置及びその方法 | |
JP3630406B2 (ja) | パケット処理装置、パケット処理方法及びその記憶媒体 | |
JP4814615B2 (ja) | コンテンツ暗号化装置、その方法およびそのプログラム、ならびに、コンテンツ復号化装置、その方法およびそのプログラム | |
JP4466425B2 (ja) | Mpegストリーム処理方法およびmpegストリーム処理装置 | |
KR100959708B1 (ko) | 트릭 모드 재생 방법, 트릭 모드 전송 스트림 생성 방법및 트릭 모드 재생 시스템 | |
JP2003023596A (ja) | デジタル放送記録装置及びその方法 | |
JP3425534B2 (ja) | 放送蓄積装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4412122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |