JP4381109B2 - エレベーターのかご装置 - Google Patents
エレベーターのかご装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4381109B2 JP4381109B2 JP2003386693A JP2003386693A JP4381109B2 JP 4381109 B2 JP4381109 B2 JP 4381109B2 JP 2003386693 A JP2003386693 A JP 2003386693A JP 2003386693 A JP2003386693 A JP 2003386693A JP 4381109 B2 JP4381109 B2 JP 4381109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- car
- frame
- cab
- elevator car
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態を示す図で、エレベーターのかごの要部を概念的に示す平面図である。図において、かご枠1が上梁2、間口方向の両側にそれぞれ配置された側枠3及びかご室(図示しない)を支持する下梁4がロ字状に組立てられて形成される。また、手摺5が水平投影面においてL字状に形成されて、L字の一辺6が上梁2の長手端部における鉛直面7にボルト及びナットからなる締結具8によって締結される。そして、手摺5のL字の他辺9はかご室の奥行き方向に延長されて先端がかご室の奥行き方向の縁部寄りに配置される。
図2及び図3は、この発明の他の実施の形態を示す図で、図2はエレベーターのかごを概念的に示す側面図、図3は図2の平面図である。図において、図1と同符号は相当部分を示し、かご枠1内にかご室13が配置されて下梁4に載置される。そして、かご室13の前側の出入口を開閉する戸14が設けられて、戸14を駆動する開閉装置15を支持する桁16が側枠3のそれぞれに設けられる。
そして、手摺5における他辺9の先端と、この先端に対応した桁16位置との間に束柱17が設けられて、束柱17の長手両端部がそれぞれ対向した他辺9先端、桁16に締結される。なお、それぞれの手摺5の他辺9先端にそれぞれ束柱17が配置される。
図4〜図9も、この発明の他の実施の形態を示す図で、図4はエレベーターのかごを概念的に示す側面図、図5は図4の平面図、図6は図4のA−A線断面図、図7は図4において手摺を畳んだ状態を示す図、図8は図7の平面図、図9は図7のB−B線断面図である。図において、図1、図2及び図3と同符号は相当部分を示し、かご室13の上方における後側に枠状の後部手摺18が設けられ、かご室13の間口方向の両側にそれぞれ配置される。
Claims (5)
- 間口方向の両側にそれぞれ配置された側枠、当該側枠のそれぞれの長手端部に架橋して配置された上梁及びかご室を支持する下梁がロ字状に組立てられたかご枠と、水平投影面においてL字状に形成されL字の一辺が上記上梁の長手端部における鉛直面に締結されL字の他辺は上記かご室の奥行き方向に延在する手摺とを備えたエレベーターのかご装置。
- かご室の前側の出入口を開閉する戸を駆動する開閉装置を支持し、両側の側枠に水平に設けられて上記かご室の奥行き寸法に対応した長さを有する桁と、手摺における他辺の先端及びこの先端に対応した位置において上記桁を連結して立設された束柱とを備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベーターのかご装置。
- 長手がかご室の奥側の縁部に沿って配置され、両端がそれぞれ上記かご室の後側に配置された手摺の他辺における先端に締結された奥側手摺を備えたことを特徴とする請求項1及び請求項2のいずれか一つに記載のエレベーターのかご装置。
- 間口方向の両側にそれぞれ配置された側枠、当該側枠のそれぞれの長手端部に架橋して配置された上梁及びかご室を支持する下梁がロ字状に組立てられたかご枠と、上記かご室の前側の出入口を開閉する戸を駆動する開閉装置を支持し、両側の上記側枠に水平に設けられて上記かご室の奥行き寸法に対応した長さを有する桁と、枠状をなし上枠が上記かご枠の上梁の上面よりも下側に配置されて縦枠が上枠の両端部にそれぞれ設けられて下端が回動手段によって上記桁に枢着された後部手摺と、起立姿勢に配置された上記後部手摺を上記上梁の長手端部における鉛直面に締結する締結具とを備えたエレベーターのかご装置。
- 枠状をなし起立した後部手摺の相互間に配置されて長手がかご室の奥側の縁部に沿って配置され、長手端部がそれぞれ対向した上記後部手摺におけるかご室後部側の縦枠に締結されて、上記後部手摺を起立姿勢に保持する奥側手摺を備えたことを特徴とする請求項4記載のエレベーターのかご装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386693A JP4381109B2 (ja) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | エレベーターのかご装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386693A JP4381109B2 (ja) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | エレベーターのかご装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005145666A JP2005145666A (ja) | 2005-06-09 |
JP4381109B2 true JP4381109B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=34694313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003386693A Expired - Fee Related JP4381109B2 (ja) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | エレベーターのかご装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4381109B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103145020A (zh) * | 2013-03-18 | 2013-06-12 | 苏州富士电梯有限公司 | 一种电梯轿顶 |
-
2003
- 2003-11-17 JP JP2003386693A patent/JP4381109B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103145020A (zh) * | 2013-03-18 | 2013-06-12 | 苏州富士电梯有限公司 | 一种电梯轿顶 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005145666A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4361208A (en) | Modular elevator car | |
JP2009040560A (ja) | 展望用エレベータの乗りかご | |
JP4381109B2 (ja) | エレベーターのかご装置 | |
JP5002313B2 (ja) | エレベータ用乗かご | |
JP2002087741A (ja) | エレベータ | |
JP5241205B2 (ja) | エレベータのフェッシャープレート | |
JP5199945B2 (ja) | エレベータ式駐車装置 | |
JP7406630B2 (ja) | エレベーター装置及びその三方枠の取付構造 | |
WO2023286244A1 (ja) | エレベーター | |
JP2000226173A (ja) | エレベータの巻上機 | |
JP4425689B2 (ja) | 免震建物用エレベーター装置 | |
JP2783121B2 (ja) | エレベーター用かご | |
JP4294777B2 (ja) | エレベーターのかご | |
JP2888393B2 (ja) | エレベータのユニットブロック | |
JPWO2019239592A1 (ja) | エレベータのドア支持装置 | |
WO2023021653A1 (ja) | 乗りかご及びエレベーター | |
WO2022264397A1 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2005089148A (ja) | エレベーターの据付作業床装置 | |
JP4249503B2 (ja) | 機械室レスエレベータの巻上機保守方法 | |
JPH0772064B2 (ja) | エレベーター用鉄塔昇降路 | |
JP3079908B2 (ja) | エレベ−タ装置 | |
JP3327695B2 (ja) | エレベータ付き建物およびその建築方法 | |
RU2078018C1 (ru) | Купе кабины лифта | |
JP2023107328A (ja) | 移動範囲規制ブラケット及びエレベーター | |
JPH1087215A (ja) | エレベータ用鉄塔 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4381109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |