JP4380362B2 - 車両の転舵装置 - Google Patents
車両の転舵装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4380362B2 JP4380362B2 JP2004050790A JP2004050790A JP4380362B2 JP 4380362 B2 JP4380362 B2 JP 4380362B2 JP 2004050790 A JP2004050790 A JP 2004050790A JP 2004050790 A JP2004050790 A JP 2004050790A JP 4380362 B2 JP4380362 B2 JP 4380362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric motor
- heat generation
- electric
- electric motors
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態を図面を用いて説明すると、図1は、本発明に係る車両の転舵装置の全体概略図である。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図8は、この第2実施形態に係る車両の転舵装置の全体概略図である。この転舵装置においては、上記第1実施形態の第2電動モータ22およびねじ送り機構25に代えて、第2電動モータ41、複数のギヤからなる減速機構42、減速機構42の出力軸に固定したピニオンギヤ43、およびラックバー14に設けられて同ピニオンギヤ43に噛み合ったラック歯44からなる機構を用いている。この第2電動モータ41は上記第1実施形態の第1および第3電動モータ21,23と異なり、その発熱特性は、図9に示すように、第1電動モータ21の発熱特性と第3電動モータ23の発熱特性の間に設定されている。その他の構成は上記第1実施形態の場合と同様であるので、同一部分に関して上記第1実施形態と同じ符号を用いて、それらの説明を省略する。
Claims (3)
- 転舵輪を転舵するための動力をそれぞれ発生するとともに発熱特性の異なる少なくとも2種類の電動モータを含む3つ以上の電動モータと、各電動モータの作動による過熱時に各電動モータの作動を停止させて各電動モータを過熱から保護する過熱保護装置とを備えた車両の転舵装置において、
前記加熱保護装置は、前記3つ以上の電動モータのうちで発熱特性の最も高い電動モータの発熱特性と各電動モータの作動状態から計算した各電動モータの温度に基づいて、各電動モータの作動状態に対する前記過熱保護を行うようにしたことを特徴とする車両の転舵装置。 - 前記過熱保護装置を、
前記各電動モータの作動状態をそれぞれ検出する作動状態検出手段と、
前記検出された各電動モータの作動状態に対して発熱特性の最も高い電動モータの発熱特性を適用し、各電動モータに対して発熱特性の最も高い電動モータ相当の温度をそれぞれ計算する温度計算手段と、
前記計算された温度のうちのいずれかの温度が所定の閾値よりも高いとき、前記所定の閾値よりも高い温度に対応した電動モータの作動を停止させる停止制御手段とで構成した請求項1に記載の車両の転舵装置。 - 前記各電動モータの作動状態は、同各電動モータに流れている駆動電流の大きさによって規定されるものである請求項1または請求項2に記載の車両の転舵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004050790A JP4380362B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | 車両の転舵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004050790A JP4380362B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | 車両の転舵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005238957A JP2005238957A (ja) | 2005-09-08 |
JP4380362B2 true JP4380362B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=35021170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004050790A Expired - Fee Related JP4380362B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | 車両の転舵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4380362B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007210365A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Toyota Motor Corp | パワーステアリング制御装置 |
JP4603561B2 (ja) | 2007-02-27 | 2010-12-22 | 本田技研工業株式会社 | アライメント変更制御装置 |
KR101405603B1 (ko) * | 2012-03-12 | 2014-06-10 | 주식회사 만도 | 자동차의 전동식 동력 보조 조향장치 |
JP7581694B2 (ja) | 2020-08-07 | 2024-11-13 | 株式会社ジェイテクト | 転舵装置 |
-
2004
- 2004-02-26 JP JP2004050790A patent/JP4380362B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005238957A (ja) | 2005-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525621B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP5326889B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2011195089A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
CN105667584A (zh) | 控制设备 | |
JP2018108750A (ja) | 車両用操舵装置 | |
US20180037254A1 (en) | Vehicle Steering System | |
JP7122160B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP4645343B2 (ja) | 車両の操舵アシスト装置 | |
JP5754088B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4967682B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4189664B2 (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
JP4380362B2 (ja) | 車両の転舵装置 | |
US12240546B2 (en) | Steering control device and standard value adjustment method | |
JP4251126B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP7539909B2 (ja) | 車両用操向装置 | |
JP2011251640A (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JP5092509B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5098323B2 (ja) | 電気式動力舵取装置 | |
JP4269166B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP2013023002A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4333399B2 (ja) | 車両操舵装置 | |
JP2005028900A (ja) | 電動ステアリング装置におけるバッテリ状態判定装置 | |
JP2019069666A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2017193197A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2016020166A (ja) | ステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090520 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |