JP4363179B2 - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents
エアバッグ及びエアバッグ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4363179B2 JP4363179B2 JP2003430430A JP2003430430A JP4363179B2 JP 4363179 B2 JP4363179 B2 JP 4363179B2 JP 2003430430 A JP2003430430 A JP 2003430430A JP 2003430430 A JP2003430430 A JP 2003430430A JP 4363179 B2 JP4363179 B2 JP 4363179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- chamber
- gas
- communication port
- gas generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
本発明(請求項2)のエアバッグは、請求項1において、該案内手段は該通気口を備えた整流布であり、該整流布によって囲まれた空間内に該ガス発生器の一部が配置されていることを特徴とするものである。
2 第2室
10,10A 運転席用エアバッグ
12 フロントパネル
14 リヤパネル
16,24 インフレータ用開口
18 ベントホール
22 インナーパネル
27 連通口
28 インナーベントホール
30 リテーナ
32 インフレータ取付口
36 インフレータ
36a ガス噴出口
42 押えリング
60 整流布
62 中央部
64 延出片
64a (延出片)先端部
66 インフレータ用開口
68 ボルト挿通口
70 通気口
Claims (7)
- ガス発生器からのガスにより膨張するエアバッグであって、
乗員側に配置されるフロントパネル及び乗員と反対側に配置されるリヤパネルを有し、該フロントパネル及びリヤパネルは、それらの周縁部同士が結合されており、
該リヤパネルの中央には、ガス発生器用の開口が設けられ、
該エアバッグ内を中央の第1室と、該第1室を取り囲む第2室とに区画するインナーパネルが配置され、
該インナーパネルの中央には、該リヤパネルの開口と略同心状に配置される開口が設けられており、
該インナーパネルの先端側周縁部は、該フロントパネルの中央部と周縁部との間の中間部に対し結合されているエアバッグにおいて、
該インナーパネルの後端側には、該第1室と第2室とを連通する連通口が設けられており、
該連通口は、該エアバッグが膨張した状態において、前記ガス発生器のガス噴出方向の延長線上に配置されるものであり、
前記第1室内に、前記ガス発生器からのガスを前記連通口に案内するための案内手段が設けられており、
該案内手段は、該連通口と対峙する通気口を有することを特徴とするエアバッグ。 - 請求項1において、該案内手段は該通気口を備えた整流布であり、該整流布によって囲まれた空間内に該ガス発生器の一部が配置されていることを特徴とするエアバッグ。
- 請求項1又は2において、前記リヤパネルにベントホールが設けられており、該インナーパネルに該第1室と第2室とを連通するインナーベントホールが設けられていることを特徴とするエアバッグ。
- エアバッグと、ガス噴出口を有するガス発生器とを備えたエアバッグ装置であって、
該ガス発生器は、少なくともその先端側がエアバッグ内に配置され、且つ前記ガス噴出口が該エアバッグ内に配置されているエアバッグ装置において、
該エアバッグは請求項1ないし3のいずれか1項に記載のエアバッグであり、
該エアバッグが膨張した状態において、該ガス発生器のガス噴出口のガス噴出方向の延長線上に前記連通口が配置されていることを特徴とするエアバッグ装置。 - 請求項4において、前記ガス噴出口が複数個設けられており、
該エアバッグが膨張した状態において一部の該ガス噴出口のガス噴出方向の延長線上に前記連通口が配置されており、
残部のガス噴出口のガス噴出方向の延長線上には前記インナーパネルのパネル部分が存在することを特徴とするエアバッグ装置。 - 請求項4又は5において、前記ガス発生器が作動したときに前記第1室と第2室とが略同時に膨張することを特徴とするエアバッグ装置。
- エアバッグと、ガス噴出口を有するガス発生器とを備えたエアバッグ装置であって、
該ガス発生器は、少なくともその先端側がエアバッグ内に配置され、且つ前記ガス噴出口が該エアバッグ内に配置されているエアバッグ装置において、
該エアバッグ内は、インナーパネルによって中央部の第1室と該第1室を取り囲む第2室とに区画されており、該インナーパネルには、該第1室と第2室とを連通する連通口が設けられており、
前記第1室内に、前記ガス発生器からのガスを前記連通口に案内するための案内手段が設けられており、該案内手段によって囲まれた空間内に該ガス発生器の少なくとも該先端側が配置されており、該案内手段は該連通口と対峙する通気口を有しており、
該エアバッグが膨張した状態において、該ガス発生器のガス噴出口のガス噴出方向の延長線上に該連通口及び該通気口が配置されており、
前記ガス発生器が作動したときに該第1室と第2室とが略同時に膨張することを特徴とするエアバッグ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003430430A JP4363179B2 (ja) | 2003-01-23 | 2003-12-25 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
EP20040030508 EP1547876B1 (en) | 2003-12-25 | 2004-12-22 | Airbag and airbag system |
DE200460004737 DE602004004737T2 (de) | 2003-12-25 | 2004-12-22 | Airbag und Airbaganordnung |
US11/019,589 US7281734B2 (en) | 2003-01-23 | 2004-12-23 | Airbag and airbag system |
CN200410061557A CN100590006C (zh) | 2003-12-25 | 2004-12-24 | 气囊及气囊装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003015109 | 2003-01-23 | ||
JP2003031139 | 2003-02-07 | ||
JP2003430430A JP4363179B2 (ja) | 2003-01-23 | 2003-12-25 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004256091A JP2004256091A (ja) | 2004-09-16 |
JP4363179B2 true JP4363179B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=33135725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003430430A Expired - Fee Related JP4363179B2 (ja) | 2003-01-23 | 2003-12-25 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4363179B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9989861B2 (en) | 2004-04-14 | 2018-06-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4595520B2 (ja) * | 2004-12-15 | 2010-12-08 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
JP4807004B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2011-11-02 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
JP4534762B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2010-09-01 | タカタ株式会社 | 運転席用エアバッグ装置 |
JP4687105B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2011-05-25 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
JP4626300B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2011-02-02 | タカタ株式会社 | 運転席用エアバッグ装置 |
JP2006297958A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Takata Corp | エアバッグおよびエアバッグ装置 |
JP4836494B2 (ja) | 2005-06-08 | 2011-12-14 | 芦森工業株式会社 | エアバッグ装置 |
AU2006267780B2 (en) | 2005-07-07 | 2011-07-07 | Ashimori Industry Co., Ltd. | Air bag device |
US7845681B2 (en) | 2006-02-03 | 2010-12-07 | Takata Corporation | Airbag and airbag apparatus |
JP2009113502A (ja) * | 2006-02-09 | 2009-05-28 | Takata Corp | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
JP2008179337A (ja) | 2006-08-04 | 2008-08-07 | Takata Corp | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
JP5664567B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2015-02-04 | 豊田合成株式会社 | ステアリングホイール用エアバッグ装置 |
JP6584068B2 (ja) | 2014-12-12 | 2019-10-02 | Joyson Safety Systems Japan株式会社 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
JP6367511B1 (ja) * | 2018-05-31 | 2018-08-01 | Joyson Safety Systems Japan株式会社 | エアバッグ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513656Y2 (ja) * | 1985-05-07 | 1993-04-12 | ||
JP2631300B2 (ja) * | 1988-03-29 | 1997-07-16 | タカタ株式会社 | エアバッグ |
JPH07149197A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-13 | Ikeda Bussan Co Ltd | エアバッグ装置のエアバッグ本体 |
JP3352203B2 (ja) * | 1993-12-08 | 2002-12-03 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
JPH10226294A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 車両用エアバッグ |
JP2000153746A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 車両用エアバッグ装置 |
JP4560984B2 (ja) * | 2001-04-13 | 2010-10-13 | タカタ株式会社 | 運転席用エアバッグ装置 |
JP4135514B2 (ja) * | 2003-01-23 | 2008-08-20 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
JP4135515B2 (ja) * | 2003-01-23 | 2008-08-20 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
-
2003
- 2003-12-25 JP JP2003430430A patent/JP4363179B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9989861B2 (en) | 2004-04-14 | 2018-06-05 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004256091A (ja) | 2004-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4604765B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP4807004B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
US7111866B2 (en) | Airbag and airbag system | |
JP5186832B2 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP4811028B2 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
US6834884B2 (en) | Airbag | |
US20050116455A1 (en) | Airbag and airbag system | |
JP4363179B2 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP2006306149A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP3239118B2 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP2002053000A (ja) | エアバッグ | |
JP2003034208A (ja) | エアバッグ | |
JP2007055577A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP2018020737A (ja) | 運転席用エアバッグ、運転席用エアバッグ装置及びステアリングホイール | |
JP4935064B2 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP5478332B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2002362274A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP2007284026A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
WO2007145028A1 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP4135515B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP4626300B2 (ja) | 運転席用エアバッグ装置 | |
EP1547876B1 (en) | Airbag and airbag system | |
JP4534762B2 (ja) | 運転席用エアバッグ装置 | |
JP4595520B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP4687105B2 (ja) | エアバッグ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050105 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4363179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |