[go: up one dir, main page]

JP4327959B2 - 合成繊維ロープ - Google Patents

合成繊維ロープ Download PDF

Info

Publication number
JP4327959B2
JP4327959B2 JP30052199A JP30052199A JP4327959B2 JP 4327959 B2 JP4327959 B2 JP 4327959B2 JP 30052199 A JP30052199 A JP 30052199A JP 30052199 A JP30052199 A JP 30052199A JP 4327959 B2 JP4327959 B2 JP 4327959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
synthetic fiber
strands
intersheath
fiber rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30052199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000192377A (ja
Inventor
クラウデイオ・デ・アンゲリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JP2000192377A publication Critical patent/JP2000192377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327959B2 publication Critical patent/JP4327959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/162Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber enveloping sheathing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • D07B1/025Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics comprising high modulus, or high tenacity, polymer filaments or fibres, e.g. liquid-crystal polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/165Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/165Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay
    • D07B1/167Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay having a predetermined shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1028Rope or cable structures characterised by the number of strands
    • D07B2201/1036Rope or cable structures characterised by the number of strands nine or more strands respectively forming multiple layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2071Spacers
    • D07B2201/2072Spacers characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2071Spacers
    • D07B2201/2074Spacers in radial direction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2046Polyamides, e.g. nylons
    • D07B2205/205Aramides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2007Elevators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項lのプリアンブルによる合成繊維ロープ、好ましくは、芳香族ポリアミドのロープに関する。
特に、マテリアルハンドリング(荷役)技術、例えば、エレベータ、クレーン設備、および露天採掘などにおけるマテリアルハンドリング技術では、ロープは機械の重要な要素であって、過酷に使用される。特に複雑な局面は、例えば、エレベータ設備で使用される場合のように、駆動されるロープにかかる荷重である。
【0002】
【従来の技術】
エレベータ設備に関しては、要求されるロープの長さが長く、エネルギーの問題を考慮すると、大きさをできるだけ小型にすることが求められる。高張力の合成繊維ロープ、例えば、高配向鎖状分子を有する芳香族ポリアミドまたはアラミドのロープが、従来の鋼線ロープよりもそれらの要件を満たす。
【0003】
特に、同じ断面積をもつ従来の鋼線ロープと比較すると、アラミド繊維から成るロープは、実質的に高い吊上げ能力を有し、アラミド繊維ロープの比重は、鋼線ロープの1/5と1/6の間にすぎない。しかし、アラミド繊維の原子構造によって、アラミド繊維ロープは、極限伸びと剪断強度が比較的低い。
【0004】
そのようなロープでは、平行よりを有するアラミド繊維ロープが知られており、例えば、EPO672781A1のロープが知られている。最も外側のストランド層と内側のストランド層との間には、異なる層のストランド間の接触を防止し、互いに擦れることによって起こる摩耗を低減させるインターシースがある。上記のアラミドロープは、耐用寿命、耐摩耗性、および反転曲げ力下での疲労強度に関して満足できる値を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、引っ張りながら荷重をかけると、ねじられたより合成繊維ロープがその長手方向の軸の周りで回転するおよび/またはよりが戻る(解かれる)傾向がある。よりロープの望ましくないよりの戻りによって、異なるより長さをもつよりの荷重がロープの断面に均等に分布せず、したがって、ロープの破壊荷重が低減する、または、ロープの破断さえ起こる可能性が生じる。
【0006】
本発明の目的は、既知の合成繊維ロープの欠点を防止し、常に信頼性のある合成繊維ロープを特定することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、その目的は、請求項1に記載の特徴を有する合成繊維ロープによって実現される。請求項1に記載の本発明の有利な発展と改良が従属請求項に記載されている。
【0008】
本発明から生じる利点は、隣接するストランド層の外形形状に適合したシース面を有することによって、インターシースがより大きい接触面積をストランドに与え、また、インターシースによって、インターシースに隣接するストランド層のストランドの間の隙間を完全に埋めるという事実に関係する。内側と外側のストランド層が固く結合され、よりロープのねじり剛性がより大きくなる。したがって、本発明により形状づけられたインターシースを有する装荷ロープのねじれが、ロープに作用するトルクの種類に拘わらず防止される。したがって、本発明によって、ロープに荷重がかかっている状態においてさえ有効な、シースのより大きな支持および/または荷重支承面積が得られる。したがって、トルクがシースの円周面全体にわたって均等にかかるようにロープの内部に伝達される。その結果、ストランドの被覆層の圧縮力が、横方向の力として個々のストランドの最も高い場所に作用することはなくなり、広く分散して、すなわち、圧力が低減して、隣接するストランド層の周囲面全体にかかる。
【0009】
適切に選択された弾性によって、インターシースは、ストランドがインターシースと相対的に動くことなく、隣接するストランドの、長手方向の異なる動きを吸収できるので、ロープの柔軟性と反転曲げのときの挙動に関して利点が得られる。
【0010】
図面に示されたインターシースの本発明による実施形態を参照して、以下に、別の利点を詳細に記載する。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、例えば、ロープシーブまたはロープドラムを経由して駆動される懸架手段または巻上げ手段としてエレベータ設備に使用されているようなロープ1を示す。そのような設備では、エレベータ昇降路内を動くエレベータかごのかごスリングおよびカウンタウエイトがロープによって共に結合されている。エレベータかごおよびカウンタウエイトを上昇および下降させるために、駆動モータによって駆動されるトラクションシーブ上をロープが走行する。駆動トルクは、摩擦によって、接触角内に常時あるロープ部分に伝達される。その点で、ロープは大きい横方向の力を受ける。
【0012】
ロープ1は、コアストランド2から成り、該ストランドの周りに第1のより方向3に、第1のストランド層5の5本の同じストランド4がらせん状によられ、それらのストランドの上に、平行によられた第2のストランド層8の10本のストランド4、7が、ストランドのねじりの方向とロープのよりとの間で釣合い比を保ってよられる。
【0013】
第2のストランド層8では、2つのタイプの同じストランド4、7が各々5本ずつ交互に配置される。図2に示されたロープの断面では、大きな直径を有する別の5本のストランド7が示されており、ストランド7はこれらを支持する第1のストランド層5のくぼみにらせん状に配置されている。一方、第1のストランド層5のストランド4の直径を有する5本のストランド4が、これらを支持する第1のストランド層5の最も高い点に配置され、より大きい直径を有する隣接するストランド7の間の隙間を埋める。このように、二重の平行によられたロープコア9は、ほぼ円形の外形形状を有する第2のストランド層8を受容するので、インターシース13と組んで以下に続いて記載される利点が得られる。ロープ1に長手方向の荷重がかかると、ロープコア9の平行よりによって、より方向3と反対の方向のトルクが生じる。ロープコア9では、ストランドの被覆層12を形成するために17本のストランド10がホーサのように第1のより方向3と反対の方向である第2のより方向11によられる。図示された実施形態では、内側のストランド層5、8のストランド4、7に対する外側にあるストランド10のより長さの比は1.6である。荷重がかかると、ストランドの被覆層12のよりによって、第2のより方向11と反対方向にトルクが発生する。
【0014】
第2のより方向11によられたストランドの被覆層12と、第2のストランド層8のストランド4、7との間にはインターシース13がある。インターシース13は、ポリウレタンまたはポリエステルエラストマなどの弾性的に変形可能な材料から成り、よりロープコア9に成形加工または押出加工される。そのプロセスの間、新たに施されたインターシース13が塑性的に変形され、これが、ストランド層8および12の周囲シースの外形(輪郭)部分を密着してすべての隙間を埋め、隣接するストランド層8、12によってシース上に押しつけられる溝18、19を保持する。
【0015】
形状づけられたインターシース13は、第2のストランド層8を包囲するチューブの形態であって、ストランド4、7がストランド10と接触するのを防止する。このようにして、ロープ1がトラクションシーブ上を走行するとき互いに相対的に動く結果、ストランド4、7、10が互いに擦れ合って生じるストランド4、7、10の摩耗が防止される。そのような相対的な動きは、例えば、荷重を受けながらトラクションシーブ上でロープの方向を反転したときに起こる引張力の差を補償するために起こる。
【0016】
また、摩擦と形状のために、インターシース13は、ロープ1に荷重がかかってストランドの被覆層12に生じるトルクを第2のストランド層8に、したがって、平行よりによってより方向3と反対の方向にトルクが発生するロープコア9に伝達される。
【0017】
同時に、ストランド4、7、10とインターシース13との間の摩擦係数uは、u>0.15であって、ストランドとインターシース13との間にはほとんど相対的な動きは生じないが、インターシース13が弾性的に変形して、相補的な動きをするように該摩擦係数が選ばれる。インターシース13の弾性は、ストランド充填材料の弾性およびストランド支持材料の弾性よりも大きく、早期に破損することが防止される。他方では、すべての場合に、インターシース13のために選択された材料の伸び全体が、ストランド4、7、10相互の間に生じる最大の動きよりも大きい。
【0018】
ロープ1の回転中心からのストランドの被覆層12の半径方向の距離を調整して、荷重がかかったロープ1において互いに反対方向に働く、ストランドの被覆層12のトルクと、平行によられたロープコア9のトルクとの間のトルク比を中立化するのに、インターシース13の厚さ20を利用できる。ストランド10および/またはストランド4および7の直径が増大すれば、その増大に対応して、インターシース13のために選択される厚さ20を増大しなければならない。すべての場合において、荷重がかかっている状態で、ストランドの間の隙間21、22が完全に埋められたとき、隣接するストランド層8および12のストランド4、7、および10の間に0.1mmのシーズ厚さが確実に残っているよう、インターシース13の厚さ20の寸法を決めなければならない。塑性的に変形しているインターシース13によって、シーズ周囲面全体に均等にトルクが伝達される。第2のストランド層8において、大きい直径のストランド7と、より小さい直径のストランド4とを交互に配置して、ストランド間の隙間の体積(ボリューム)を最小にできる。
【0019】
懸架ロープとしてのみ使用されるばかりではなく、マテリアルハンドリング用の広範囲にわたる装置で本ロープを使用することができる。例としては、エレベータ、鉱山の巻上げ装置、建設クレーン、屋内クレーン、船上クレーン、架空索道、およびスキーリフトと、エスカレータの牽引手段である。駆動は、トラクションシーブまたはケーペ(Koepe)シーブの摩擦によって、または、回転ロープドラムに巻かれているロープによって行われる。引上げ(ホーリング)ロープは、時として牽引ロープまたは懸架ロープとも呼ばれる、動く被駆動ロープとして理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるインターシースを備えたエレベータロープの斜視図である。
【図2】図1のエレベータロープの断面図である。
【符号の説明】
1 牽引ロープ
2、4、7、10 ストランド
5、8、12 ストランド層
3、11 より方向
13 インターシース
18、19 溝
20 シースの厚さ

Claims (7)

  1. 荷重支承合成繊維のストランド(2、4、7、10)からなる共によられた少なくとも内側および外側の同心層と、内側のストランド層(5、8)と外側のストランド層(12)との間にあり、内側のストランド層(5、8)を囲む管形状のインターシース(13)とから成る合成繊維ロープであって、インターシース(13)が、隣接するストランド層(8、12)の外形形状に適合したシース面を有することを特徴とする合成繊維ロープ。
  2. ストランド(4、7、10)とインターシース(13)との間の摩擦係数uが0.15より大きいことを特徴とする請求項1に記載の合成繊維ロープ。
  3. インターシース(13)の全体の伸びが、ストランドの(4、7、10)間の相対的な動きの最大値より大きいことを特徴とする請求項1に記載の合成繊維ロープ。
  4. シース表面に溝が付けられることを特徴とする請求項1に記載の合成繊維ロープ。
  5. 溝(20)がらせん形状であって、シース外面のらせん方向(11)が、シース内面の溝(19)のらせん方向(3)と反対向きであることを特徴とする請求項1に記載の合成繊維ロープ。
  6. 最も薄い場所でのシースの厚さ(20)が0.1mmであることを特徴とする請求項1に記載の合成繊維ロープ。
  7. トラクションシーブまたはロープドラムによって駆動される、請求項1から6のいずれか一項に記載された合成繊維ロープを備えるエレベータ設備。
JP30052199A 1998-10-23 1999-10-22 合成繊維ロープ Expired - Fee Related JP4327959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98811068 1998-10-23
EP98811068.0 1998-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000192377A JP2000192377A (ja) 2000-07-11
JP4327959B2 true JP4327959B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=8236406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30052199A Expired - Fee Related JP4327959B2 (ja) 1998-10-23 1999-10-22 合成繊維ロープ

Country Status (31)

Country Link
US (1) US6318504B1 (ja)
EP (1) EP0995833B1 (ja)
JP (1) JP4327959B2 (ja)
KR (1) KR100578782B1 (ja)
CN (1) CN1190552C (ja)
AR (1) AR020954A1 (ja)
AT (1) ATE232252T1 (ja)
AU (1) AU752488B2 (ja)
BR (1) BR9905590A (ja)
CA (1) CA2287070C (ja)
CO (1) CO5021178A1 (ja)
CZ (1) CZ297947B6 (ja)
DE (1) DE59904213D1 (ja)
DK (1) DK0995833T3 (ja)
EG (1) EG22623A (ja)
ES (1) ES2192011T3 (ja)
HK (1) HK1029148A1 (ja)
HU (1) HU227223B1 (ja)
IL (1) IL132300A (ja)
MY (1) MY126487A (ja)
NO (1) NO314268B1 (ja)
PE (1) PE20001199A1 (ja)
PL (1) PL195002B1 (ja)
PT (1) PT995833E (ja)
RU (1) RU2233925C2 (ja)
SG (1) SG76633A1 (ja)
SK (1) SK286081B6 (ja)
TR (1) TR199902601A2 (ja)
TW (1) TW490529B (ja)
UA (1) UA59391C2 (ja)
ZA (1) ZA996631B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256841B1 (en) 1998-12-31 2001-07-10 Otis Elevator Company Wedge clamp type termination for elevator tension member
ZA200002574B (en) * 1999-06-11 2000-12-01 Inventio Ag Synthetic fiber rope to be driven by a rope sheave.
SG83818A1 (en) * 1999-10-21 2001-10-16 Inventio Ag Rope deflection and suitable synthetic fiber rope and their use
WO2002010050A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur, et procede permettant de produire des cables principaux destines a des dispositifs elevateurs
KR20040102000A (ko) * 2002-01-30 2004-12-03 티센 엘리베이터 캐피탈 코포레이션 엘리베이터용 합성섬유로프
MY134592A (en) * 2002-10-17 2007-12-31 Inventio Ag Belt with an integrated monitoring mechanism
US6854164B2 (en) * 2003-01-28 2005-02-15 Thyssen Elevator Capital Corp Termination device for an aramid-based elevator rope
US7134645B1 (en) 2003-02-05 2006-11-14 Advanced Design Consulting Usa Winch assembly for use with synthetic ropes
DE102005008087B4 (de) * 2004-11-15 2023-10-05 Liebherr-Werk Biberach Gmbh Kran
US7610994B2 (en) * 2005-05-13 2009-11-03 Draka Elevator Products Elevator compensating cable having a selected loop radius and associated system and method
US20070076404A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Yuan-Hui Tsai Dummy wire structure of light string
US8263655B2 (en) * 2005-10-06 2012-09-11 Technion Research And Development Foundation Ltd Methods for treatment of renal failure
TWI435970B (zh) * 2006-09-29 2014-05-01 Inventio Ag 具有張力載體之扁平帶狀支撐驅動構件
US7971856B2 (en) * 2006-11-29 2011-07-05 J.R. Clancy, Inc. Drive rope and drive pulley
CN101125626B (zh) * 2007-07-30 2010-09-29 浙江双友物流器械股份有限公司 环形穿丝吊装带及其生产工艺
KR20120083907A (ko) * 2009-10-14 2012-07-26 인벤티오 아게 엘리베이터 시스템 및 이와 같은 시스템을 위한 하중 지지 부재
DE202009014031U1 (de) * 2009-10-16 2009-12-24 Manitowoc Crane Group France Sas Synthetikseil als Tragemittel für Krane und andere Hebezeuge
ES2606607T3 (es) 2011-11-10 2017-03-24 Otis Elevator Company Correa de sistema de ascensor
AU2013326492B2 (en) * 2012-10-05 2017-01-05 Bridon International Ltd. Hybrid rope
CN103741531B (zh) * 2013-12-13 2017-02-15 南通神龙化纤绳业有限公司 一种12股缆绳制作方法
AU2017268631B2 (en) 2016-12-02 2023-09-28 Otis Elevator Company Overbraided non-metallic tension members
AU2018202605B2 (en) * 2017-04-20 2023-11-30 Otis Elevator Company Tension member for elevator system belt
AU2018202598A1 (en) * 2017-04-20 2018-11-08 Otis Elevator Company Tension member for elevator system belt
AU2018101211A4 (en) * 2017-08-21 2018-09-27 Scaw South Africa (Pty) Ltd Dragline and shovel rope
CN111868325A (zh) * 2018-03-26 2020-10-30 布顿国际有限公司 合成纤维绳
RU189140U1 (ru) * 2018-06-21 2019-05-14 Публичное акционерное общество "Северсталь" Канат-троллей
US10858780B2 (en) 2018-07-25 2020-12-08 Otis Elevator Company Composite elevator system tension member
RU188480U1 (ru) * 2018-12-29 2019-04-15 Сергей Дмитриевич Резников Канат синтетический
WO2020139124A1 (ru) * 2018-12-29 2020-07-02 Сергей Дмитриевич РЕЗНИКОВ Канат синтетический
US11655120B2 (en) * 2019-06-28 2023-05-23 Otis Elevator Company Elevator load bearing member including a unidirectional weave

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1067665A (en) * 1963-06-14 1967-05-03 Peter Philip Riggs Improvements in or relating to production of strands and of ropes, cables and the like made therefrom
US4202164A (en) * 1978-11-06 1980-05-13 Amsted Industries Incorporated Lubricated plastic impregnated aramid fiber rope
DE8136921U1 (de) * 1981-12-18 1982-04-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Drahtseil mit dauerhaftem kenntraeger
US4696542A (en) * 1982-08-17 1987-09-29 Chevron Research Company Armored optical fiber cable
US4534162A (en) * 1983-08-08 1985-08-13 Amsted Industries Incorporated Plastic encapsulated wire rope
CA1208863A (en) * 1984-04-24 1986-08-05 Wire Rope Industries Ltd. - Industries De Cables D'acier Ltee D'acier Ltee Plastic filled wire rope
US4606604A (en) * 1984-05-16 1986-08-19 Optelecom, Inc. Optical fiber submarine cable and method of making
IT1184322B (it) * 1985-02-26 1987-10-28 Pirelli Cavi Spa Cavo sottomarino per telecomunicazioni a fibre ottiche
IT1184323B (it) * 1985-02-26 1987-10-28 Pirelli Cavi Spa Cavo sottomarino per telecomunicazioni a fibre ottiche
FR2601393B1 (fr) * 1986-07-09 1989-11-03 Cousin Freres Sa Cable aramide de manutention.
US4887422A (en) * 1988-09-06 1989-12-19 Amsted Industries Incorporated Rope with fiber core and method of forming same
JP3418397B2 (ja) 1993-03-05 2003-06-23 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 合成材料製ロープ用のロープ端連結器
MXPA95001137A (es) * 1994-03-02 2004-02-16 Inventio Ag Cable como medio de suspension para un elevador.
CA2169431C (en) * 1995-03-06 2005-07-12 Claudio De Angelis Equipment for recognising when synthetic fibre cables are ripe for being discarded

Also Published As

Publication number Publication date
AU752488B2 (en) 2002-09-19
SK286081B6 (sk) 2008-03-05
CZ376699A3 (cs) 2000-05-17
US6318504B1 (en) 2001-11-20
SG76633A1 (en) 2000-11-21
JP2000192377A (ja) 2000-07-11
DK0995833T3 (da) 2003-05-26
CO5021178A1 (es) 2001-03-27
EP0995833A2 (de) 2000-04-26
PL336032A1 (en) 2000-04-25
UA59391C2 (uk) 2003-09-15
EP0995833A3 (de) 2000-09-06
NO995171D0 (no) 1999-10-22
PT995833E (pt) 2003-06-30
MY126487A (en) 2006-10-31
KR100578782B1 (ko) 2006-05-12
TR199902601A3 (tr) 2000-05-22
TW490529B (en) 2002-06-11
TR199902601A2 (xx) 2000-05-22
ATE232252T1 (de) 2003-02-15
ES2192011T3 (es) 2003-09-16
CN1252469A (zh) 2000-05-10
RU2233925C2 (ru) 2004-08-10
NO995171L (no) 2000-04-25
CN1190552C (zh) 2005-02-23
IL132300A (en) 2003-10-31
CA2287070C (en) 2007-04-10
PL195002B1 (pl) 2007-07-31
HK1029148A1 (en) 2001-03-23
NO314268B1 (no) 2003-02-24
SK133299A3 (en) 2000-06-12
DE59904213D1 (de) 2003-03-13
AU5601099A (en) 2000-05-04
PE20001199A1 (es) 2000-11-09
HUP9903518A3 (en) 2003-07-28
EG22623A (en) 2003-05-31
BR9905590A (pt) 2000-09-05
KR20000029241A (ko) 2000-05-25
HU9903518D0 (en) 1999-12-28
HUP9903518A2 (hu) 2000-05-28
IL132300A0 (en) 2001-03-19
EP0995833B1 (de) 2003-02-05
CZ297947B6 (cs) 2007-05-02
AR020954A1 (es) 2002-06-05
HU227223B1 (en) 2010-11-29
CA2287070A1 (en) 2000-04-23
ZA996631B (en) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327959B2 (ja) 合成繊維ロープ
JP4391640B2 (ja) より合成繊維ロープ
JP4748832B2 (ja) ロープ綱車によって駆動される合成繊維ロープ
AU758414B2 (en) Sheathless synthetic fiber rope
US7086217B2 (en) Rope of synthetic fiber with reinforcement element for frictionally engaged power transmission and rope of synthetic fiber with reinforcement element for positively engaged power transmission
JP2000170082A (ja) 合成繊維ロ―プの交換の必要性を識別する装置
JP4879391B2 (ja) ロープ転向システムおよび適切な合成繊維ロープと、ロープ駆動システム
RU2230143C2 (ru) Подъёмная система, используемый в ней работающий на растяжение элемент и его применение для передачи направленного вверх усилия к кабине подъёмной системы
MXPA99009671A (es) Cable de fibra sintetica
MXPA99010859A (es) Cable de fibras sinteticas sin camisa
MXPA00010021A (en) Cable guide roller, synthetic fibre rope suitable therefor and their use
MXPA99009670A (en) Cable fiber sintet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees