JP4266959B2 - 電子機器の冷却装置および投写型光学装置 - Google Patents
電子機器の冷却装置および投写型光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4266959B2 JP4266959B2 JP2005168328A JP2005168328A JP4266959B2 JP 4266959 B2 JP4266959 B2 JP 4266959B2 JP 2005168328 A JP2005168328 A JP 2005168328A JP 2005168328 A JP2005168328 A JP 2005168328A JP 4266959 B2 JP4266959 B2 JP 4266959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- radiator
- microchannel
- cooling device
- heat sink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
17a,17b,17c 液晶パネル
18a,18b,18c 入射側偏光板
19a,19b,19c 出射側偏光板
23 液晶ユニット
26d,26e受熱ジャケット
28c 循環ポンプ
29c リザーブタンク
33b,33c 伝熱ホルダ
35a,35b,35c,35d,35e 放熱ファン
36a ヒートシンク
37a,37b,37c,37d,37e ラジエータ部
40 冷媒
41a,41b,41c,41d 冷却装置
42a,42b,42c 受熱プレート
43a,43b,43c,43d 内部水路
44a,44b,50a,51a マイクロチャネル
45a,45b,45c,45d ラジエータカバー
46 峡間流路
47a,47b,47c ペルチェ素子
48a,48b,48c 第2のヒートシンク
49a,49b,49c 第1のヒートシンク
Claims (7)
- 冷却対象物から受熱し、受熱した熱を冷媒に伝えるジャケット部と、
前記ジャケット部に接続され、前記冷媒の流路を形成する管路と、
前記管路に接続され、該管路を通って流入する前記冷媒から受熱するラジエータ部と、
を有し、
前記ラジエータ部は、
互いに協働して内部に内部水路を形成するラジエータプレートとラジエータカバーとを有し、前記ラジエータカバーの内面に前記ラジエータプレートの内面に向かって延びる複数のフィンが設けられ、該複数のフィンによって、該内部水路の少なくとも一部に、該内部水路より幅の小さい複数個の峡間流路からなるマイクロチャネルが形成された受熱プレートと、
前記ラジエータカバーの外面の、前記マイクロチャネルと対向しかつ前記冷媒の流入側となる位置に設けられ、前記冷媒の温度を室温近傍まで下げる第1のヒートシンクと、
前記ラジエータカバーの外面の、前記マイクロチャネルと対向しかつ前記冷媒の流出側となる位置に設けられ、吸熱面を前記ラジエータカバー側に向けて接続された熱電素子と、
前記熱電素子に接続され、前記熱電素子とともに前記冷媒の温度を室温近傍から室温以下まで下げる、第2のヒートシンクと、
を有する、
電子機器の冷却装置。 - 前記熱電素子は、前記ラジエータプレートの外面の、前記マイクロチャネルと対向する位置にも設けられている、請求項1に記載の冷却装置。
- 前記内部水路は略直線状に形成され、
放熱用のファンが前記第1のヒートシンクと前記第2のヒートシンクとの間に設けられている、請求項1または2に記載の冷却装置。 - 前記内部水路は略U字形に形成され、
前記マイクロチャネルは前記内部水路の各直線部に各々形成され、
前記第1のヒートシンクは、前記ラジエータプレートの流入側の直線部に設けられた前記マイクロチャネルと対向する位置に設けられ、
前記第2のヒートシンクは、前記ラジエータプレートの流出側の直線部に設けられた前記マイクロチャネルと対向する位置に設けられ、
放熱用のファンが、前記第1のヒートシンクおよび前記第2のヒートシンクに送風方向を向けて設けられている、請求項1または2に記載の冷却装置。 - 前記熱電素子はペルチェ素子である、請求項1から4のいずれか1項に記載の冷却装置。
- 複数の色光を各々個別に変調する複数の液晶パネルと、
前記液晶パネルの各々を間に挟んで光軸上に配置された入射側偏光板および出射側偏光板と、
請求項1から5のいずれか1項に記載され、前記液晶パネル、前記入射側偏光板、および出射側偏光板の少なくとも一つを前記冷却対象物とする冷却装置と、
を有する投写型光学装置。 - 表示画素数に応じたミラー素子を有し、該ミラー素子の高速チルト制御によって光源からの光を変調して画像を表示させるマイクロミラーアレイと、
請求項1から5のいずれか1項に記載され、前記マイクロミラーアレイを前記冷却対象物とする冷却装置と、
を有する投写型光学装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005168328A JP4266959B2 (ja) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | 電子機器の冷却装置および投写型光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005168328A JP4266959B2 (ja) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | 電子機器の冷却装置および投写型光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006343498A JP2006343498A (ja) | 2006-12-21 |
JP4266959B2 true JP4266959B2 (ja) | 2009-05-27 |
Family
ID=37640517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005168328A Expired - Fee Related JP4266959B2 (ja) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | 電子機器の冷却装置および投写型光学装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4266959B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4717603B2 (ja) * | 2005-11-16 | 2011-07-06 | 株式会社日立製作所 | ディスプレイ一体型電子装置 |
JP4915928B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2012-04-11 | スタンレー電気株式会社 | 車両用前照灯 |
JP4479784B2 (ja) | 2007-11-29 | 2010-06-09 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
CN101546105B (zh) * | 2008-03-24 | 2010-11-10 | 精工爱普生株式会社 | 投影机 |
JP4561917B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2010-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP4831202B2 (ja) | 2009-04-03 | 2011-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP5703199B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2015-04-15 | 株式会社東芝 | 温度調節器を備えたシャーシ |
US20180011392A1 (en) * | 2015-01-28 | 2018-01-11 | Nec Display Solutions, Ltd. | Cooling device, projection display device, and cooling method |
JP2016200316A (ja) | 2015-04-08 | 2016-12-01 | セイコーエプソン株式会社 | 熱交換装置、冷却装置及びプロジェクター |
CN112987465B (zh) * | 2021-03-09 | 2022-10-04 | 深圳市火乐科技发展有限公司 | 散热装置及投影设备 |
JP7367738B2 (ja) * | 2021-08-27 | 2023-10-24 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクターおよび冷却装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05216016A (ja) * | 1992-02-03 | 1993-08-27 | Sharp Corp | 液晶表示装置の冷却装置 |
JPH08121898A (ja) * | 1994-10-25 | 1996-05-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電変換装置 |
JPH08330488A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 圧電ファン付きヒートシンク |
JPH0984677A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-31 | Komatsu Denshi Kk | 電子保冷枕 |
JPH09248313A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-22 | Komatsu Denshi Kk | パッド冷熱装置 |
JPH09283959A (ja) * | 1996-04-18 | 1997-10-31 | Aisin Seiki Co Ltd | 液体冷却装置 |
JPH1140967A (ja) * | 1997-05-21 | 1999-02-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 放熱器 |
JPH11282361A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置 |
JPH11325764A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-26 | Fujikura Ltd | 電子素子の冷却装置 |
DE60136470D1 (de) * | 2000-08-28 | 2008-12-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Videoprojektionsgerät |
JP4608763B2 (ja) * | 2000-11-09 | 2011-01-12 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
JP3678996B2 (ja) * | 2000-11-21 | 2005-08-03 | オリオン機械株式会社 | 冷却装置 |
JP4634599B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2011-02-16 | 株式会社ティラド | 水冷ヒートシンク |
JP2002324884A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Nippon Alum Co Ltd | 冷却プレート及びその製造方法 |
JP4354151B2 (ja) * | 2002-04-25 | 2009-10-28 | 三菱電機株式会社 | ヒートシンク |
JP2004278840A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Denso Corp | 熱輸送装置 |
JP2004087741A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Yoshiyasu Sasa | ヒートシンクを備えた冷却装置 |
JP4122250B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2008-07-23 | 山洋電気株式会社 | 電子部品冷却装置 |
CN100579348C (zh) * | 2003-06-27 | 2010-01-06 | 日本电气株式会社 | 电子设备的冷却装置 |
JP3972878B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2007-09-05 | 株式会社デンソー | 冷却プレート及びその製造方法 |
JP3771233B2 (ja) * | 2003-10-08 | 2006-04-26 | 株式会社日立製作所 | 液冷ジャケット |
US7334898B2 (en) * | 2003-10-10 | 2008-02-26 | Seiko Epson Corporation | Projector |
-
2005
- 2005-06-08 JP JP2005168328A patent/JP4266959B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006343498A (ja) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4227969B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP4133774B2 (ja) | 液晶プロジェクタ装置および液晶プロジェクタ装置の冷却方法 | |
CN100445864C (zh) | 投影机 | |
WO2016121028A1 (ja) | 冷却装置、投写型表示装置、および冷却方法 | |
JP4958378B2 (ja) | 投写型映像装置 | |
JP5085888B2 (ja) | 電子機器用冷却装置 | |
JP4988912B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP4266959B2 (ja) | 電子機器の冷却装置および投写型光学装置 | |
JP4657242B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP4957019B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP6515647B2 (ja) | プロジェクター | |
JP4117268B2 (ja) | 映像表示素子冷却構造および投写型光学装置 | |
JP5125877B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2006098759A (ja) | 液晶プロジェクタとその液冷装置 | |
JP2006017799A (ja) | 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置 | |
JP4860663B2 (ja) | 液晶ユニット部の冷却方法 | |
JP2007127856A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP7154917B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP4015647B2 (ja) | 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置 | |
JP7574832B2 (ja) | 光透過型光学素子モジュール及び電子機器 | |
WO2022038943A1 (ja) | 冷却装置及びそれを備える投写型画像表示装置 | |
US20230063232A1 (en) | Projector and cooling device | |
US20230065408A1 (en) | Projector | |
US20230066896A1 (en) | Projector and image forming unit | |
JP2010026134A (ja) | 冷却装置、光源装置、プロジェクタ及び冷却方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090128 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4266959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |