JP4167850B2 - Clean work bench equipment - Google Patents
Clean work bench equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4167850B2 JP4167850B2 JP2002127396A JP2002127396A JP4167850B2 JP 4167850 B2 JP4167850 B2 JP 4167850B2 JP 2002127396 A JP2002127396 A JP 2002127396A JP 2002127396 A JP2002127396 A JP 2002127396A JP 4167850 B2 JP4167850 B2 JP 4167850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- opening
- work space
- air suction
- suction port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
Description
【0001】
【発明に属する技術分野】
本発明は、医療、製薬関連等の分野で用いる実験用動物の飼育設備に対し点検、清掃等の作業を行う清浄作業台装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、遺伝子操作などのバイオハザード(生物的感染)対策用の清浄作業台装置では、作業空間に作業者の手が入るように前面側に開口部が設けられている。該開口部の下部に位置する作業台面には、空気を吸込むための空気吸込み口が設けられ、該開口部にエアカーテン気流を形成するようになっている。該エアカーテン気流は、作業者が細菌等に感染するのを防止したり、作業台内の実験対象物を装置外部の細菌や塵埃などから保護したりする。図5に、従来の清浄作業台装置の構成例を示す。清浄作業台装置1'の内部の送風機4'により送られる気流は、HEPAフィルタ(High Efficiency Particulate Air Filter)5a'を通して作業空間18'に送られる。HEPAフィルタ5a'では空気中の塵埃が除去されるため、作業空間18'内には清浄化された空気16'が送られる。また、作業空間18'に隣接して循環流路3'が形成されている。該循環流路3'は、作業空間18'に構成された空気流出口8'、及び、作業空間18'下部の作業台2'の作業台面の前面側に構成された空気吸込み口7'と連結され、該空気流出口8'と該空気吸込み口7'とから空気を吸込んで循環させている。特に、空気吸込み口と、作業空間18'前面の前面シャッタ6'の下部の開口部とにより、エアカーテン気流14'が該開口部とその近傍に形成され、作業者の細菌感染や、作業空間内への外部細菌の混入等が防止されるようになっている。空気吸込み口7'、空気流出口8'から循環流路3'に吸込まれた気流は、循環流路3'を通って送風機4'へ吸込まれる。送風機4'へ吸込まれた空気は、一部は作業空間側の配置したHEPAフィルタ5a'を通って再び作業空間18'に供給され、他は別のHEPAフィルタ5b'を通って装置外部へ排出される。該清浄作業台装置を、例えば実験動物飼育用ケージの清掃・点検用に用いる場合、該動物飼育用ケージの作業空間18'内への搬入は、前面シャッタ6'を開き、開口部を拡大した状態にして該開口部から搬入する。搬入後は、感染防止のために再び、上記前面シャッタ6'を閉じて所定の大きさの開口部としエアカーテン気流14'を形成した状態で、作業空間18'に清浄空気を供給し、該飼育用ケージの点検・清掃の作業を行う。エアカーテン気流については例えば、特開平7−103532号公報に記載された技術がある。該公報には、作業台開口部の開口寸法を規制することで、エアカーテン気流の速度を管理する技術が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来構成においては、例えば上記動物飼育用ケージの作業空間18'内への搬入と搬出を、前面シャッタ6'を開閉することで清浄作業台装置1'の前面側において行うため、該動物飼育用ケージの搬入・搬出時の作業性が悪く、かつ、作業台面の前面側、すなわち作業者の側に細菌等が付着し易く、作業者が細菌等に感染し易い。
本発明の課題点は、上記従来技術の状況に鑑み、清浄作業台装置において、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物の搬入・搬出を作業性が良い状態で行うことができ、かつ、外部に細菌、ウィルス等が漏れたり、外部から細菌、ウィルス、塵埃等が作業空間内に浸入したりせず安全な作業ができるようにすること、である。
本発明の目的は、かかる課題点を解決できる技術の提供にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題点を解決するために、本発明では、基本的には、清浄作業台装置において、作業台上方の作業空間(該当実施例:符号18)と外部とを結ぶ開口部を、作業台の前面側の空気吸込み口(該当実施例:符7)と両側面側の空気吸込み口(該当実施例:符号9a、9b)とに対応させて設け、該開口部位置において、エアカーテン気流(該当実施例:符号14、14a、14b)を形成した状態で、該作業空間に清浄空気を供給する構成とする。具体的には、作業台上方の作業空間に清浄空気が供給される構成を備えた清浄作業台装置として、(1)上記作業台(該当実施例:符号2)が、作業台面内における前面側の第1の位置に第1の空気吸込み口(該当実施例:符号7)を、また、両側面側の第2の位置に第2の空気吸込み口(該当実施例:符号9a、9b)を有し、上記作業空間(該当実施例:符号18)の側方側の位置であって、上記第1の位置に対応した位置に該作業空間と外部とを結ぶ第1の開口部(該当実施例:符号11)が形成され、上記第2の位置に対応した位置に第2の開口部(該当実施例:符号11a、11b)が形成され、上記第1の空気吸込み口(該当実施例:符号7)と上記第1の開口部(該当実施例:符号11)との組合わせと、上記第2の空気吸込み口(該当実施例:符号9a、9b)と上記第2の開口部(該当実施例:符号11a、11b)との組合わせにより、上記作業空間と外部との間にエアカーテン気流(該当実施例:符号11、14a、14b)を形成する構成とする。(2)作業台面(該当実施例:符号2a)の前面側と両側面側とにそれぞれ空気吸込み口(該当実施例:符号7、9a、9b)を有する作業台(該当実施例:符号2)と、空気を送る送風機(該当実施例:符号4)と、該送風機から出た空気を清浄化するフィルタ(該当実施例:符号5a)と、上記空気吸込み口から吸込んだ空気を上記送風手段側に還流させる循環部(該当実施例:符号3)と、上記作業空間の側方側に配され上記各空気吸込み口に対応した前面側の位置と両側面側の位置とにそれぞれ、該作業空間と外部とを結ぶ開口部を形成する部材(該当実施例:符号20)とを備え、上記各空気吸込み口と上記開口部とにより上記作業空間と外部との間にエアカーテン気流(該当実施例:符号11、14a、14b)を形成した状態で、上記フィルタから該作業空間に清浄空気(該当実施例:符号16)を供給する構成とする。(3)作業台面の前面側と両側面側とにそれぞれ空気吸込み口(該当実施例:符号7、9a、9b)を有する作業台と、空気を送る送風機(該当実施例:符号4)と、該送風機から出た空気を清浄化するフィルタ(該当実施例:符号5a)と、上記空気吸込み口から吸込んだ空気を上記送風手段側に還流させる循環部(該当実施例:符号3)と、上記作業空間の側方側に配され上記各空気吸込み口に対応した前面側の位置と両側面側の位置とにそれぞれ、該作業空間と外部とを結ぶ開口部を形成する第1の部材(該当実施例:符号20)と、上記作業台面の両側面側の上記空気吸込み口と該空気吸込み口に対応した上記両側面側の位置の開口部とのいずれか一方または両方を塞ぐ構成を有し、着脱、移動または変位可能な第2の部材(該当実施例:符号12a、12b、31a、32a)とを備え、上記作業台面の両側面側の上記空気吸込み口とこれに対応した上記両側面側の位置の上記開口部とのいずれか一方または両方を塞ぎ、少なくとも、上記作業台面の前面側の上記空気吸込み口とこれに対応した上記前面側の位置の上記開口部とにより上記作業空間と外部との間にエアカーテン気流を形成し、上記フィルタから該作業空間に清浄空気を供給する構成とする。(4)上記(3)において、上記第2の部材(該当実施例:符号12a)は、上記開口部を塞ぐ第1の部分(該当実施例:符号12a1、31a)と上記空気吸込み口を塞ぐ第2の部分(該当実施例:符号12a2、32a)とを備え、該両部分が連動する構成とする。(5)上記(4)において、上記第2の部材は、上記第1の部分(該当実施例:符号12a1)と上記第2の部分(該当実施例:符号12a2)とを互いに異なる位置に備えた一体状の構成とする。(6)上記(3)において、上記第2の部材は、支点周りに回動可能な構成とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例につき、図面を用いて説明する。
図1、図2は本発明の第1の実施例の説明図である。図1は清浄作業台装置の全体構成例で、(a)は側面方向断面図、(b)は前面側外観図、図2は作業台の平面図である。
図1、図2において、1は清浄作業台装置、2は作業台、3は循環流路、4は送風機、5a、5bはHEPAフィルタ(High Efficiency Particulate Air Filter)、6は前面シャッタ、7は、作業台2の作業台面内の前面側に設けられた第1の空気吸込み口、9a、9bは、作業台2の作業台面内の側面側に設けられた第2の空気吸込み口、8は、装置の背面側に設けられた空気流出口、18は作業空間、11は、前面シャッタ6の下方にあって上記作業台2の作業台面内の前面側の上記第1の空気吸込み口7に対応する位置に設けられた第1の開口部、11a、11bは、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物を作業空間に搬入・搬出するために装置の側面側位置、すなわち作業空間の側方側の位置であって上記空気吸込み口9a、9bに対応する位置に設けられた第2の開口部、14は、上記第1の開口部11と上記第1の空気吸込み口7により形成されるエアカーテン気流、14a、14bはそれぞれ、上記第2の開口部11aと上記第2の空気吸込み口9aにより形成されるエアカーテン気流、上記第2の開口部11bと上記第2の空気吸込み口9bにより形成されるエアカーテン気流である。20は、作業空間18の側方側に配され上記空気流出口8と上記第2の開口部11a、11bが設けられた部材である。かかる構成において、第2の開口部11aまたは11bから動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物を作業空間に搬入・搬出して作業台上に設置した状態で、送風機4から出る空気をHEPAフィルタ5aで清浄化して清浄空気とし、該清浄空気16を作業空間18に供給する。作業空間18内では、該清浄空気16により動物飼育用ケージ等の清掃等がなされる。清浄空気16の流動に基づき、第1の開口部11とその近傍では、作業台2の作業台面内の前面側に設けられた第1の空気吸込み口7と該第1の開口部11とにより、エアカーテン気流14が形成され、第2の開口部11a、11bとその近傍では、作業台2の作業台面内の側面側に設けられた第2の空気吸込み口9a、9bと該第2の開口部11a、11bとにより、エアカーテン気流14a、14bが形成される。エアカーテン気流14は、第1の開口部11を通って細菌等が、作業空間18から装置外部に漏れて作業者が感染したり、装置外部の細菌や塵埃等が作業空間18内に浸入したりするのを防ぐ。また、エアカーテン気流14a、14bは、少なくとも作業空間18内から装置外部への空気の流れを抑えるため、第2の開口部11a、11bを通って細菌等が、作業空間18から装置外部に漏れたり、逆に、装置外部の細菌や塵埃等が作業空間18内に浸入したりするのを防ぐ。作業空間18内を流れた空気は、作業台2の第1の空気吸込み口7、第2の空気吸込み口9a、9bに吸込まれる。吸込まれた空気は、循環流路3内を流れて再び送風機4に吸込まれる。送風機4に吸込まれた空気は、一部はHEPAフィルタ5aを通って再び作業空間18に供給され、残りはHEPAフィルタ5bを通って装置外に排気される。動物飼育用ケージ等は点検・清掃作業後、第2の開口部11aまたは11bから外部に搬出される。
上記第1の実施例によれば、第2の開口部11a、11bから、動物飼育用ケージ等を作業空間18に対し搬入または搬出するため、該搬入または搬出の作業性を改善できる。また、第1の開口部11、第2の開口部11a、11bにそれぞれ、エアカーテン気流14、14a、14bが形成されるため、装置外部に細菌等が漏れたり、逆に外部から細菌や塵埃等が作業空間18内に浸入したりすることが抑えられ、安全な作業が可能となる。
【0006】
図3は、本発明の第2の実施例の説明図である。図3(a)は清浄作業台装置の作業空間の周囲の構成を装置前面側から見た断面図、図3(b)は、図3(a)におけるA部の拡大図である。
本実施例は、作業台面の側面側の空気吸込み口と該空気吸込み口に対応した開口部の両方を塞ぐ部材を備えた構成例である。
図3において、2は作業台、5aはHEPAフィルタ、9a、9bは、作業台2の作業台面内の側面側に設けられた第2の空気吸込み口(作業台2の作業台面内の前面側には第1の空気吸込み口が設けられているとする)、10は、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物、18は作業空間、11は、作業台2の作業台面内の前面側の上記第1の空気吸込み口に対応する位置に設けられた第1の開口部、11a、11bは、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物10を作業空間18に対し搬入・搬出するために装置の側面側位置、すなわち作業空間18の側方側の位置であって上記空気吸込み口9a、9bに対応する位置に設けられた第2の開口部、12aは上記第2の開口部11a及び上記第2の空気吸込み口9aを塞ぐための部材、12bは上記第2の開口部11b及び上記第2の空気吸込み口9bを塞ぐための部材、14aは、部材12aが装置に装着されない場合に上記第2の開口部11aと上記第2の空気吸込み口9aにより形成されるエアカーテン気流、14bは、部材12bが装置に装着されない場合に上記第2の開口部11bと上記第2の空気吸込み口9bにより形成されるエアカーテン気流である。本実施例では、上記部材12a、12bはそれぞれ、L字状断面を有し、装置に対し移動または着脱可能な構成を備える。動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物10の作業空間18内への搬入後、部材12aは、(b)のように装置に装着され、第2の開口部11aと第2の空気吸込み口9aを塞ぐ。部材12bも、これと同様、装置に装着されて、第2の開口部11bと第2の空気吸込み口9bを塞ぐ。部材12aにはL字状を形成する12a1、12a2の部分が一体状に設けられている。部分12a1は第2の開口部11aを塞ぎ、部分12a2は第2の空気吸込み口9aを塞ぐ。また、部材12bにはL字状を形成する12b1、12b2の部分が一体状に設けられている。部分12b1は第2の開口部11bを塞ぎ、部分12b2は第2の空気吸込み口9bを塞ぐ。このように、部材12aが第2の開口部11aと第2の空気吸込み口9aを塞ぎ、部材12bが、第2の開口部11bと第2の空気吸込み口9bを塞ぐことにより、上記エアカーテン気流14a、14bは形成されず、作業空間18内での清浄空気は、該作業空間18の中央部から第1の空気吸込み口7の領域にかけての流路を主流路として流動する。上記第1の開口部側には、部材12a、12bの装着の有無に関係なく、該第1の開口部と上記第1の空気吸込み口とによりエアカーテン気流が形成されるようになっている。20は、作業空間18の側方側に配され、少なくとも上記第2の開口部11a、11bが設けられた部材である。かかる構成において、第2の開口部11aまたは11bから動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物を作業空間に搬入・搬出して作業台上に設置した後、部材12a、12bを装置に装着し、第2の開口部11a、第2の空気吸込み口9a、第2の開口部11b及び第2の空気吸込み口9bを塞ぐ。該状態で、送風機(図示なし)から出る空気をHEPAフィルタ5aで清浄化して清浄空気とし、該清浄空気を作業空間18内に供給する。作業空間18内では、該清浄空気により動物飼育用ケージ等の清掃等がなされる。清浄空気の流動に基づき、第1の開口部11とその近傍では、作業台2の作業台面内の前面側に設けられた第1の空気吸込み口と該第1の開口部11とにより、エアカーテン気流14が形成される。エアカーテン気流14は、第1の開口部11を通って細菌等が、作業空間18から装置外部に漏れて作業者が感染したり、装置外部の細菌等が作業空間18内に浸入したりするのを防ぐ。作業空間18内を流れた空気は、作業台2の第1の空気吸込み口に吸込まれる。吸込まれた空気は、循環流路3内を流れて再び送風機に吸込まれる。送風機に吸込まれた空気は、一部はHEPAフィルタ5aを通って再び作業空間18に供給され、残りは他のHEPAフィルタ(図示なし)を通って装置外に排気される。点検・清掃作業後、部材12a、12bの装着状態を解いて、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物10を、第2の開口部11aまたは11bから装置外部に搬出する。
上記第2の実施例によれば、上記第1の実施例の場合と同様、第2の開口部11a、11bから、動物飼育用ケージ等を作業空間に搬入または搬出するため、搬入または搬出の作業性を改善できる。また、点検・清掃作業時は、第2の開口部11a、11b及び第2の空気吸込み口9a、9bを塞いだ状態にするため、該第2の開口部11a、11bを通って、細菌等が装置外部に漏れたり、装置外部から細菌等が装置内に浸入したりするのが抑えられるとともに、作業空間18内における空気の流動を、淀みや、局部的な流速低下のない状態にすることができるため、清掃効率を高めることが可能となる。このため、衛生上安全なかつ能率の良い作業を行うことができる。
なお、上記第2の実施例構成では、第2の開口部11aと第2の空気吸込み口9a、及び、第2の開口部11bと第2の空気吸込み口9bを塞ぐ構成としたが、第2の開口部11a、第2の空気吸込み口9aのいずれか一方と、第2の開口部11b、第2の空気吸込み口9bのいずれか一方とを塞ぐ構成としてもよいし、第2の開口部11aと第2の空気吸込み口9a、または、第2の開口部11bと第2の空気吸込み口9bのいずれか一方を塞ぐ構成としてもよいし、第2の開口部11a、第2の空気吸込み口9a、第2の開口部11b、第2の空気吸込み口9bのいずれかを塞ぐ構成としてもよい。
【0007】
図4は本発明の第3の実施例の説明図である。図4は、作業台面の側面側の空気吸込み口に対応した開口部の周辺構成を示す。
本実施例も、上記第2の実施例と同様、作業台面の側面側の空気吸込み口と該空気吸込み口に対応した開口部の両方を塞ぐ場合の構成例である。本第3の実施例は、作業台面の側面側の空気吸込み口を塞ぐ部材と、該空気吸込み口に対応した開口部を塞ぐ部材とを、固定支点の周りに回動変位する構成のものとした場合の例である。
図4において、2は作業台、9aは、作業台2の作業台面内の一方の側面側に設けられた第2の空気吸込み口(作業台2の作業台面内の他方の側面側にはもう1つの第2の空気吸込み口が設けられ、作業台2の作業台面内の前面側には第1の空気吸込み口が設けられているとする)、18は作業空間、11aは、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物(図示なし)を作業空間18に対し搬入・搬出するために装置の側面側位置、すなわち作業空間18の側方側の位置であって上記空気吸込み口9aに対応する位置に設けられた第2の開口部(作業台2の作業台面内の他方の側面側の上記もう1つの第2の空気吸込み口に対応する位置には、もう1つの第2の開口部が設けられているとする)、31aは、回動変位により上記第2の開口部11aを塞いだり開放したりする部材、33aは、部材31aが回動変位するときの支点、32aは、回動変位により上記第2の空気吸込み口9aを塞いだり開放したりする部材、34aは、部材32aが回動変位するときの支点、40は部材31aの位置決め用のストッパ、41は部材32aの位置決め用のストッパである。部材31aと部材32aは連動的に回動変位動作されるようになっているものとする。作業台2の作業台面内の他方の側面側に設けられたもう1つの第2の空気吸込み口、及び、それに対応して設けられたもう1つの第2の開口部についても同様である。動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物(図示なし)を作業空間18に対し搬入したり、搬出したりするときには、第2の開口部11a他を開放状態にして該第2の開口部から該搬入作業を行い、搬入作業後は、部材31a、32a他を連動的に回動変位させて、第2の開口部11a他及び第2の吸込み口9a他を塞ぐ。本第3の実施例における他の部分の構成及び作用は、上記第2の実施例の場合と同様である。このように、部材31a、32a他が第2の開口部と第2の空気吸込み口を塞ぐことにより、第2の開口部とその近傍には上記エアカーテン気流は形成されず、作業空間18内での清浄空気は、該作業空間18の中央部から第1の空気吸込み口の領域にかけての流路を主流路として流動する。作業台面の前面側の上記第1の開口部側には、部材31a他、32a他の回動位置に関係なく、該第1の開口部と上記第1の空気吸込み口とにより、エアカーテン気流が形成される。本第3の実施例における他の部分の構成及び作用は、上記第2の実施例の場合と同様である。かかる構成において、第2の開口部から動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物を作業空間に搬入・搬出して作業台上に設置した後、部材31a、32aを回動変位させて、第2の開口部11a他、第2の空気吸込み口9a他を塞ぐ。該状態で、送風機(図示なし)から出る空気をHEPAフィルタ(図示なし)で清浄化して清浄空気とし、該清浄空気を作業空間18内に供給する。作業空間18内では、該清浄空気の供給された環境内で作業がなされる。清浄空気の流動に基づき、第1の開口部とその近傍では、作業台2の作業台面内の前面側に設けられた第1の空気吸込み口と該第1の開口部11とにより、エアカーテン気流が形成される。該形成されたエアカーテン気流は、第1の開口部を通って細菌等が、作業空間18から装置外部に漏れて作業者が感染したり、装置外部の細菌等が作業空間18内に浸入したりするのを防ぐ。作業空間18内を流れた空気は、作業台2の第1の空気吸込み口に吸込まれる。吸込まれた空気は、循環流路3内を流れて再び送風機に吸込まれる。送風機に吸込まれた空気は、一部はHEPAフィルタを通って再び作業空間18に供給され、残りは他のHEPAフィルタ(図示なし)を通って装置外に排気される。点検・清掃作業後、部材31a他、32a他を回動変位させ、第2の開口部及び第2の吸込み口を開放状態にして、動物飼育用ケージ等点検・清掃作業の対象物を、第2の開口部11a他から装置外部に搬出する。
上記第3の実施例によれば、動物飼育用ケージ等を第2の開口部から作業空間に搬入または搬出する構成のため、搬入または搬出の作業性を改善できる。また、上記第2の実施例の場合と同様、点検・清掃作業時は、第2の開口及び第2の空気吸込み口を塞いだ状態にするため、該第2の開口部を通って、細菌等が装置外部に漏れたり、装置外部から細菌等が装置内に浸入したりするのが抑えられ感染を防止できるとともに、作業空間18内における空気の流動を、淀みや、局部的な流速低下のない状態にすることができるため、清掃効率を高めることが可能となる。このため、衛生的で安全なかつ能率の良い作業を行うことができる。
なお、上記第3の実施例構成では、第2の開口部11aと第2の空気吸込み口9a、及び、もう一方の第2の開口部ともう一方の第2の空気吸込み口を塞ぐ構成としたが、第2の開口部11aと第2の空気吸込み口9a、または、もう一方の第2の開口部11bともう一方の第2の空気吸込み口の、いずれか一方を塞ぐ構成としてもよいし、部材31a、32a等を連動させずに、第2の開口部11a、第2の空気吸込み口9aのいずれか一方と、もう一方の第2の開口部、もう一方の第2の空気吸込み口のいずれか一方とを塞ぐ構成としてもよいし、第2の開口部11a、第2の空気吸込み口9a、もう一方の第2の開口部11b、もう一方の第2の空気吸込み口9bのいずれかを塞ぐ構成などとしてもよい。
【0008】
また、上記各実施例構成では、第1、第2の開口部として、それぞれを1個の開口から成る構成としたが、本発明はこれに限定されず、それぞれの開口部または一部のものを、複数の開口から成る構成としてもよい。また、上記各実施例では、空気清浄化のために、HEPAフィルタを用いる構成としたが、本発明はこれにも限定されず、例えばULPAフィルタ(Ultra Low Penetration Air Filter)等を用いてもよい。また、第2の開口部11a、11b、第2の空気吸込み口9a、9bを塞ぐ構成としては、完全な閉鎖状態を形成するものだけに限らず、実用上支障ない程度であれば、空気が通過する空隙部がある構成であってもよい。
【0009】
【発明の効果】
本発明によれば、衛生的で安全な作業が可能な清浄作業台装置を提供できる。点検・清掃作業対象物を、清浄作業台装置内に搬入または清浄作業台装置から搬出するときの作業性を改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例における作業台の平面図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す図である。
【図5】従来の構成例を示す図である。
【符号の説明】
1、1'…清浄作業台装置、 2、2'…作業台、 2a…作業台面、 3、3'…循環流路、 4、4'…送風機、 5a、5b、5a'、5b'…HEPAフィルタ、 6、6'…前面シャッタ、 7…第1の空気吸込み口、 8、8'…空気流出口、 9a、9b…第2の空気吸込み口、 11…第1の開口部、 11a、11b…第2の開口部、 12a、12b、31a、32a…部材、 14、14a、14b、14'…エアカーテン気流、 16、16'…清浄空気、 18、18'…作業空間。[0001]
[Technical field belonging to the invention]
The present invention relates to a cleaning work table device that performs inspection, cleaning, and the like on laboratory animal breeding equipment used in fields such as medicine and pharmaceuticals.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, in a cleaning work table device for biohazard (biological infection) countermeasures such as genetic manipulation, an opening is provided on the front side so that an operator's hand can enter the work space. The work table surface located below the opening is provided with an air suction port for sucking air, and an air curtain airflow is formed in the opening. The air curtain airflow prevents the worker from being infected with bacteria and the like, and protects the test object in the workbench from bacteria and dust outside the apparatus. In FIG. 5, the structural example of the conventional cleaning worktable apparatus is shown. The airflow sent by the
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional configuration, for example, the above-described animal breeding cage is carried into and out of the
In view of the situation of the prior art, the problem of the present invention is that, in the cleaning worktable device, it is possible to carry in / out the object for inspection / cleaning work such as an animal breeding cage with good workability, and It is possible to perform safe work without leakage of bacteria, viruses, etc. to the outside or bacteria, viruses, dust, etc. from entering the work space from the outside.
An object of the present invention is to provide a technique capable of solving such problems.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, in the present invention, basically, in the cleaning work table apparatus, an opening connecting the work space above the work table (corresponding example: reference numeral 18) and the outside is provided on the work table. Front air inlet (corresponding example: 7) and Both Provided corresponding to the side air inlet (corresponding example:
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 and 2 are explanatory views of a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is an overall configuration example of a cleaning worktable device, (a) is a side sectional view, (b) is a front side external view, and FIG. 2 is a plan view of the worktable.
1 and 2, 1 is a cleaning work table device, 2 is a work table, 3 is a circulation channel, 4 is a blower, 5a and 5b are HEPA filters (High Efficiency Particulate Air Filter), 6 is a front shutter, and 7 is a front shutter. The first air suction port provided on the front side of the work table surface of the work table 2, 9 a and 9 b are the second air suction ports provided on the side surface of the work table surface of the work table 2, 8 An air outlet provided on the back side of the apparatus, 18 is a work space, 11 is below the
According to the first embodiment, since an animal breeding cage or the like is carried into or out of the
[0006]
FIG. 3 is an explanatory diagram of the second embodiment of the present invention. FIG. 3A is a cross-sectional view of the configuration around the work space of the cleaning worktable apparatus as seen from the front side of the apparatus, and FIG. 3B is an enlarged view of a portion A in FIG.
The present embodiment is a configuration example including a member that closes both the air suction port on the side surface side of the work table surface and the opening corresponding to the air suction port.
In FIG. 3, 2 is a work table, 5a is a HEPA filter, 9a and 9b are second air inlets provided on the side of the work table surface of the work table 2 (the front side of the work table 2 in the work table surface). 10 is an object for inspection / cleaning work such as an animal breeding cage, 18 is a work space, and 11 is a front surface in the work table surface of the work table 2. The
According to the second embodiment, as in the case of the first embodiment, an animal breeding cage or the like is carried into or out of the work space from the
In the second embodiment, the
[0007]
FIG. 4 is an explanatory diagram of the third embodiment of the present invention. FIG. 4 shows a peripheral configuration of the opening corresponding to the air suction port on the side surface side of the work table.
Similarly to the second embodiment, this embodiment is a configuration example in the case where both the air suction port on the side surface side of the work table surface and the opening corresponding to the air suction port are closed. The third embodiment has a configuration in which a member that closes the air suction port on the side surface of the work table surface and a member that closes the opening corresponding to the air suction port are rotated and displaced around a fixed fulcrum. This is an example.
In FIG. 4, 2 is a work table, and 9a is a second air suction port provided on one side surface in the work table surface of the work table 2 (the other side surface in the work table surface of the work table 2 is already on the other side surface side. One second air suction port is provided, and the first air suction port is provided on the front side of the work table surface of the work table 2), 18 is a work space, and 11 a is for animal breeding. In order to carry in / out an object to be inspected / cleaned such as a cage (not shown) to / from the
According to the third embodiment, since the animal breeding cage or the like is carried into or out of the work space from the second opening, the workability of carrying in or carrying out can be improved. Similarly to the case of the second embodiment, during the inspection / cleaning operation, the second opening and the second air suction port are closed so that the bacteria can pass through the second opening. Can be prevented from leaking to the outside of the apparatus or bacteria from entering the apparatus from the outside of the apparatus, preventing infection, and the air flow in the working
In the configuration of the third embodiment, the
[0008]
Moreover, in each said Example structure, it was set as the structure which consists of one opening each as 1st, 2nd opening part, but this invention is not limited to this, Each opening part or a thing of a part It is good also as a structure which consists of several opening. In each of the above embodiments, the HEPA filter is used for air purification. However, the present invention is not limited to this. For example, an ULPA filter (Ultra Low Penetration Air Filter) may be used. . In addition, the structure for closing the
[0009]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the clean worktable apparatus in which a sanitary and safe operation | work is possible can be provided. It is possible to improve workability when the inspection / cleaning work object is carried into or out of the cleaning worktable device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view of a workbench in the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram illustrating a conventional configuration example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (6)
上記作業台が、作業台面内における前面側の第1の位置に第1の空気吸込み口を、また、両側面側の第2の位置に第2の空気吸込み口を有し、
上記作業空間の側方側の位置であって、上記第1の位置に対応した位置に該作業空間と外部とを結ぶ第1の開口部が形成され、上記第2の位置に対応した位置に第2の開口部が形成され、
上記第1の空気吸込み口と上記第1の開口部との組合わせと、上記第2の空気吸込み口と上記第2の開口部との組合わせにより、上記作業空間と外部との間にエアカーテン気流を形成する構成としたことを特徴とする清浄作業台装置。A clean workbench device having a configuration in which clean air is supplied to a work space above the workbench,
The work table has a first air suction port at a first position on the front surface side in the work table surface, and a second air suction port at a second position on both side surfaces,
A first opening connecting the work space and the outside is formed at a position corresponding to the first position at a position on a side of the work space, and at a position corresponding to the second position. A second opening is formed;
The combination of the first air suction port and the first opening and the combination of the second air suction port and the second opening allow air to flow between the work space and the outside. A cleaning worktable device characterized by having a configuration that forms a curtain airflow.
作業台面の前面側と両側面側とにそれぞれ空気吸込み口を有する作業台と、
空気を送る送風機と、
該送風機から出た空気を清浄化するフィルタと、
上記空気吸込み口から吸込んだ空気を上記送風手段側に還流させる循環部と、
上記作業空間の側方側に配され上記各空気吸込み口に対応した前面側の位置と両側面側の位置とにそれぞれ、該作業空間と外部とを結ぶ開口部を形成する部材と、
を備え、上記各空気吸込み口と上記開口部とにより上記作業空間と外部との間にエアカーテン気流を形成した状態で、上記フィルタから該作業空間に清浄空気を供給する構成を特徴とする清浄作業台装置。A clean workbench device having a configuration in which clean air is supplied to a work space above the workbench,
A workbench having air suction ports on the front side and both sides of the workbench surface,
A blower that sends air;
A filter for purifying air from the blower;
A circulation part for recirculating the air sucked from the air suction port to the air blowing means side;
A member that is arranged on a side of the work space and that forms an opening that connects the work space and the outside at a position on the front surface side and a position on both side surfaces corresponding to the air suction ports;
And a clean air structure that supplies clean air from the filter to the work space in a state where an air curtain airflow is formed between the work space and the outside by the air suction ports and the opening. Workbench equipment.
作業台面の前面側と両側面側とにそれぞれ空気吸込み口を有する作業台と、
空気を送る送風機と、
該送風機から出た空気を清浄化するフィルタと、
上記空気吸込み口から吸込んだ空気を上記送風手段側に還流させる循環部と、
上記作業空間の側方側に配され上記各空気吸込み口に対応した前面側の位置と両側面側の位置とにそれぞれ、該作業空間と外部とを結ぶ開口部を形成する第1の部材と、
上記作業台面の両側面側の上記空気吸込み口と該空気吸込み口に対応した上記両側面側の位置の開口部とのいずれか一方または両方を塞ぐ構成を有し、着脱、移動または変位可能な第2の部材と、
を備え、上記作業台面の両側面側の上記空気吸込み口とこれに対応した上記両側面側の位置の上記開口部とのいずれか一方または両方を塞ぎ、少なくとも、上記作業台面の前面側の上記空気吸込み口とこれに対応した上記前面側の位置の上記開口部とにより上記作業空間と外部との間にエアカーテン気流を形成し、上記フィルタから該作業空間に清浄空気を供給する構成を特徴とする清浄作業台装置。A clean workbench device having a configuration in which clean air is supplied to a work space above the workbench,
A workbench having air suction ports on the front side and both sides of the workbench surface,
A blower that sends air;
A filter for purifying air from the blower;
A circulation part for recirculating the air sucked from the air suction port to the air blowing means side;
A first member that is disposed on a side of the work space and that forms an opening that connects the work space and the outside at a position on the front surface side and a position on both side surfaces corresponding to the air suction ports; ,
It has a configuration that closes one or both of the air suction port on both sides of the work table surface and the opening on the both side surfaces corresponding to the air suction port, and is detachable, movable or displaceable A second member;
The provided, busy technique either or both of the opening positions of both side surfaces of the both side surfaces of the air inlet and corresponding thereto the worktable surface, at least, the front side of the work table surface A configuration in which an air curtain airflow is formed between the work space and the outside by the air suction port and the opening portion corresponding to the front side, and clean air is supplied from the filter to the work space. A clean work bench device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002127396A JP4167850B2 (en) | 2002-04-26 | 2002-04-26 | Clean work bench equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002127396A JP4167850B2 (en) | 2002-04-26 | 2002-04-26 | Clean work bench equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003320261A JP2003320261A (en) | 2003-11-11 |
JP4167850B2 true JP4167850B2 (en) | 2008-10-22 |
Family
ID=29541520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002127396A Expired - Lifetime JP4167850B2 (en) | 2002-04-26 | 2002-04-26 | Clean work bench equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4167850B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100670656B1 (en) | 2005-06-09 | 2007-01-17 | 주식회사 하이닉스반도체 | Semiconductor memory device |
JP6759156B2 (en) * | 2017-06-14 | 2020-09-23 | 株式会社日立産機システム | Isolator |
CN109158132B (en) * | 2018-09-28 | 2021-03-26 | 吴江市华兆净化设备有限公司 | Air curtain isolation type biological safety cabinet |
-
2002
- 2002-04-26 JP JP2002127396A patent/JP4167850B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003320261A (en) | 2003-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1754552B1 (en) | Safety cabinet for antibiohazard | |
KR100748634B1 (en) | Bio Safety Exhaust Clean Bench | |
JP6721613B2 (en) | Clean air equipment | |
JP5095511B2 (en) | Air shower equipment | |
JP4167850B2 (en) | Clean work bench equipment | |
JP4255689B2 (en) | Safety cabinet | |
CN113772245B (en) | pass box | |
JP4632737B2 (en) | Cell culture facility | |
KR102429573B1 (en) | Multi-Direction Walking-Through Booth Capable Forspecimens Collection On The Non-Contact Type | |
KR100517905B1 (en) | Clean work station for caring for germ-free animal | |
WO2017203755A1 (en) | Safety cabinet and isolator | |
JP4374294B2 (en) | Safety cabinet | |
JP3510617B2 (en) | Internal negative pressure clean bench | |
JP7096375B2 (en) | Safety cabinet | |
JP3533649B2 (en) | Safety cabinet | |
JP6759156B2 (en) | Isolator | |
JP5009408B2 (en) | Biohazard safety cabinet | |
JP5110443B2 (en) | Device for collecting and removing harmful substances generated on the treatment table | |
JP6972199B2 (en) | Isolator | |
KR102749805B1 (en) | Apparatus for negative pressure and system for negative pressure | |
JP4629347B2 (en) | Biohazard safety cabinet | |
KR200395099Y1 (en) | Bio safety exhaust type crean bench | |
KR102272054B1 (en) | Hybrid multipurpose clean container | |
US20240189809A1 (en) | Safety cabinet | |
JPH0763387A (en) | Atmosphere suction device for safety cabinet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4167850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |