JP4632737B2 - Cell culture facility - Google Patents
Cell culture facility Download PDFInfo
- Publication number
- JP4632737B2 JP4632737B2 JP2004284199A JP2004284199A JP4632737B2 JP 4632737 B2 JP4632737 B2 JP 4632737B2 JP 2004284199 A JP2004284199 A JP 2004284199A JP 2004284199 A JP2004284199 A JP 2004284199A JP 4632737 B2 JP4632737 B2 JP 4632737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- room
- chamber
- air
- cell
- cell preparation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 title claims description 45
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 141
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 118
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 15
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 134
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 49
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 30
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 25
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 24
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 23
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 16
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 13
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 12
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 7
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000004887 air purification Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 108700005077 Viral Genes Proteins 0.000 description 1
- 210000004504 adult stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001914 calming effect Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000001178 neural stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007919 viral pathogenicity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M37/00—Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
本発明は、細胞調製に関わる作業を行うための作業室と、この作業室内に清浄空気を供給するための給気ダクトと、作業室内の空気を清浄化した後、排出する排気ダクトとを備えた細胞培養施設に関するものである。 The present invention includes a working chamber for performing work related to cell preparation, an air supply duct for supplying clean air into the working chamber, and an exhaust duct for discharging after cleaning the air in the working chamber. Cell culture facilities.
近年治療用遺伝子を利用する病気治療の研究や、細胞を利用した再生医療などの研究開発が進められており、それらの治療用遺伝子や細胞などによって先端医療が行われ、その成果に大きな期待が寄せられている。この遺伝子治療には、治療用遺伝子を運ぶ役割をするベクターと呼ばれる遺伝子組み替え体が用いられる。ベクターは、ウイルスの内部に治療用遺伝子を導入することによって作製される場合が多い。 Research and development of disease treatment using therapeutic genes and regenerative medicine using cells have been promoted in recent years, and advanced medical care has been carried out with these therapeutic genes and cells, and there are great expectations for the results. It is sent. In this gene therapy, a recombinant gene called a vector that serves to carry a therapeutic gene is used. Vectors are often made by introducing a therapeutic gene into a virus.
本来、ウイルスは、細胞に感染すると、ウイルスの内部の遺伝子を放出する性質を持っている。したがって、ウイルス内部に治療用遺伝子が導入されたベクターを用いると、ベクターであるウイルスが治療する細胞に感染した際に、ウイルスに導入された治療用遺伝子を放出する。そのために、ベクターによる遺伝子治療の効果を発揮させることができる。 Originally, viruses have the property of releasing genes inside the virus when they infect cells. Therefore, when a vector having a therapeutic gene introduced therein is used, the therapeutic gene introduced into the virus is released when the vector virus infects cells to be treated. Therefore, the effect of gene therapy by a vector can be exhibited.
また、ウイルスは元来病原性を持っており、人体に対する悪影響も懸念され非常に危険である。該ウイルスやベクターは肉眼では見ることができないためその存在を確認することはできない。ベクターの作製や実験は作業室で行われるが、ベクターの作製や実験を行う上で、特に重要な管理事項は人体を危険なウイルスから保護する安全性の確保である。これら人体に対する危険性を払拭しなければ、安心してベクターの作製や実験を行うことができない。 Viruses are inherently pathogenic, and are very dangerous because they may be harmful to the human body. Since the virus or vector cannot be seen with the naked eye, its presence cannot be confirmed. Vector production and experiments are carried out in the work room, but in the production and experiment of vectors, a particularly important management item is to ensure safety to protect the human body from dangerous viruses. Unless these dangers to the human body are wiped out, it is impossible to produce vectors and conduct experiments with peace of mind.
そこで、作業室で従事する関係者や担当者をウイルスから保護し、かつこれらの関係者や担当者が作業室に出入りする際、着衣等を介してウイルスが作業室外に流出して周辺環境が汚染されてしまう不都合を防止する必要がある。そこで、作業室で従事する関係者や担当者をウイルスから保護し、かつ作業室の周辺環境の汚染を防止することができる細胞培養施設が提案されている。 Therefore, the personnel and personnel engaged in the work room are protected from viruses, and when these personnel and personnel enter and exit the work room, the virus flows out of the work room through clothing, etc. It is necessary to prevent the inconvenience of being contaminated. In view of this, a cell culture facility has been proposed that can protect persons and persons in charge in the work room from viruses and prevent contamination of the surrounding environment of the work room.
該細胞培養施設では、再生治療で使用することのできる細胞の培養が行われるので、無菌的管理・無菌操作が必要となるため、作業者は玄関から更衣室に入り、そこで無塵衣を着てから準備室、第1のエアロック前室、ベクター作製室およびエアロック後室の順に各作業室を移動し、滅菌処理室を経て更衣室で無塵衣を脱いで外へ出るという制限された人動線を移動するようになっている。滅菌処理室では、全ての廃棄物や搬出物を外部に搬出する以前に高圧蒸気滅菌器により滅菌する。このように、作業者および原材料やベクター作製に必要な器具類の人動線を一方向に制限して、ベクター作製前と作製後の作業者などが接触するのを防止して、作業室で従事する関係者や担当者をウイルスから保護するものである。 In this cell culture facility, cells that can be used for regenerative treatment are cultured, so aseptic management and aseptic operation is required, so workers enter the changing room from the entrance, and wear dust-free clothing there. After that, it is restricted to move each work room in the order of the preparation room, the first airlock front room, the vector production room, and the airlock back room, and then go through the sterilization room and take off the dustless clothes in the changing room. It is designed to move the flow line. In the sterilization chamber, all wastes and deliverables are sterilized with a high-pressure steam sterilizer before being carried outside. In this way, the human traffic line of workers and raw materials and tools necessary for vector production is restricted to one direction, preventing contact between workers before and after vector production, etc. It protects the people involved and the people in charge from viruses.
また、各作業空間にはドアが設けられるとともに、各作業室の室内圧力を調節する調節手段(例えば空調装置)が設けられている。そして、当該調節手段によって第1のエアロック前室の圧力を準備室及びベクター作製室の圧力より低いか、または高くし、エアロック後室の圧力はベクター作製室及び滅菌処理室の圧力より低いか、または高くし、かつ、ベクター作製室及び滅菌処理室の圧力は大気圧より低く維持している。これにより、ベクター作製室の圧力がその周囲に位置する他の作業室の圧力に比べて最も低くすることができ、ベクター作製室内の空気(特に汚染された空気)が外部に漏れ出してしまうのを防止して、最も物理的な封じ込めレベルの高さが要求されるベクター作製室からその周囲に向かう汚染空気の流出を防止していた(特許文献1参照)。 Each work space is provided with a door and an adjusting means (for example, an air conditioner) for adjusting the pressure in each work chamber. Then, the pressure in the first airlock chamber is lower or higher than the pressure in the preparation chamber and the vector production chamber by the adjusting means, and the pressure in the airlock chamber is lower than the pressure in the vector production chamber and the sterilization chamber. The pressure in the vector preparation chamber and the sterilization chamber is maintained below atmospheric pressure. As a result, the pressure in the vector production chamber can be made the lowest compared with the pressure in other work chambers located around the vector production chamber, and the air in the vector production chamber (particularly contaminated air) leaks to the outside. This prevents the outflow of contaminated air from the vector production room where the highest physical containment level is required to the surrounding area (see Patent Document 1).
しかしながら、従来の細胞培養施設は各作業室に空気を流入させる給気口と、流入した空気を流出させる流出口とを備えている。該流出口は空気を流通させるため、その流出口周囲にはダクトを確保しなければならない。このため、作業室の流出口周囲にダクト用のスペースを確保しなければならないという問題があった。 However, the conventional cell culture facility includes an air supply port for allowing air to flow into each working chamber and an outlet for allowing the air that has flowed out to flow out. In order for air to flow through the outlet, a duct must be secured around the outlet. For this reason, there was a problem that a space for the duct had to be secured around the outlet of the working chamber.
本発明は、係る従来技術の課題を解決するために成されたものであり、本来余剰スペースとなっていた作業室内のダクト内空間を有効利用することができる細胞培養施設を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the problems of the related art, and an object of the present invention is to provide a cell culture facility that can effectively use the space in the duct in the working chamber that was originally a surplus space. And
即ち、請求項1の発明の細胞培養施設は、細胞調製に関わる作業を行うための作業室と、この作業室内に清浄空気を供給するための給気ダクトと、作業室内の空気を清浄化した後、排出する排気ダクトとを備えて成るものであって、排気ダクトの作業室内に位置する部分を、物品の納出が可能な物品収納庫とし、この物品収納庫に、作業室からの空気が流入する吸込口と、この吸込口から流入した空気が流出する流出口とを設け、この流出口にHEPAフィルタを設け、このHEPAフィルタと吸込口との間には殺菌灯を配置すると共に、給気ダクトの吹出口を作業室の天井若しくはその近傍に設け、吸込口を物品収納庫の下部に形成したことを特徴とする。
That is, the cell culture facility of the invention of
また、請求項2の発明の細胞培養施設は、細胞調製に関わる作業を行うための作業室と、この作業室内に清浄空気を供給するための給気ダクトと、作業室内の空気を清浄化した後、排出する排気ダクトとを備えて成るものであって、排気ダクトの作業室内に位置する部分を、物品の納出が可能な物品収納庫とし、この物品収納庫に、作業室からの空気が流入する吸込口と、この吸込口から流入した空気が流出する流出口とを設け、この流出口にHEPAフィルタを設け、このHEPAフィルタと吸込口との間には殺菌灯を配置すると共に、吸込口を物品収納庫の下方側に設けたことを特徴とする。
Moreover, the cell culture facility of the invention of
請求項1の発明によれば、排気ダクトの作業室内に位置する部分を、物品の納出が可能な物品収納庫としたので、例えばダクト内のスペースを掃除用具入れ等に利用することができる。従って、各作業室内に設けたダクト内の余剰スペースを有効利用することができ、細胞培養施設の利便性を大幅に向上させることができるようになるものである。 According to the first aspect of the present invention , since the portion of the exhaust duct located in the working chamber is an article storage capable of delivering articles, the space in the duct can be used, for example, for cleaning tools. . Therefore, the surplus space in the duct provided in each working chamber can be effectively used, and the convenience of the cell culture facility can be greatly improved.
また、物品収納庫は、作業室からの空気が流入する吸込口と、この吸込口から流入した空気が流出する流出口とを備え、この流出口にHEPAフィルタが設けられると共に、このHEPAフィルタと吸込口との間には殺菌灯が配置されているので、殺菌灯にて殺菌された綺麗な空気だけをHEPAフィルタを通過させることができる。これにより、危険なウイルスがHEPAフィルタに付着してしまうなどの不都合を防止し、空気の清浄化を向上させることができる。従って、HEPAフィルタがウイルスで汚染されてしまうのを防止することができるので、HEPAフィルタの交換やメンテナンスも改善され、HEPAフィルタの大幅な長寿命化を図ることができるようになるものである。 In addition, the article storage is provided with a suction port through which air from the working chamber flows in and an outlet through which the air flowing in from the suction port flows out. A HEPA filter is provided at the outlet, and the HEPA filter Since the germicidal lamp is disposed between the suction port and the clean air sterilized by the germicidal lamp, only the clean air can pass through the HEPA filter. Thereby, inconveniences such as dangerous viruses adhering to the HEPA filter can be prevented, and air purification can be improved. Therefore, since the HEPA filter can be prevented from being contaminated with viruses, replacement and maintenance of the HEPA filter can be improved, and the life of the HEPA filter can be greatly extended.
更に、給気ダクトの吹出口を作業室の天井若しくはその近傍に設けると共に、吸込口を物品収納庫の下部に形成したので、給気ダクトの吹出口と吸込口との間でショートサーキットが生じ難くなる。従って、各作業室内の空気の清浄化を円滑に行うことができるようになる。 Furthermore, since the air outlet of the air supply duct is provided at or near the ceiling of the work room, and the suction port is formed in the lower part of the article storage, a short circuit occurs between the air outlet and the air inlet of the air supply duct. It becomes difficult. Therefore, the air in each work chamber can be smoothly cleaned.
また、請求項2の発明によれば、同様に排気ダクトの作業室内に位置する部分を、物品の納出が可能な物品収納庫としたので、例えばダクト内のスペースを掃除用具入れ等に利用することができる。従って、各作業室内に設けたダクト内の余剰スペースを有効利用することができ、細胞培養施設の利便性を大幅に向上させることができるようになるものである。
Further , according to the invention of
また、同様に物品収納庫は、作業室からの空気が流入する吸込口と、この吸込口から流入した空気が流出する流出口とを備え、この流出口にHEPAフィルタが設けられると共に、このHEPAフィルタと吸込口との間には殺菌灯が配置されているので、殺菌灯にて殺菌された綺麗な空気だけをHEPAフィルタを通過させることができる。これにより、危険なウイルスがHEPAフィルタに付着してしまうなどの不都合を防止し、空気の清浄化を向上させることができる。従って、HEPAフィルタがウイルスで汚染されてしまうのを防止することができるので、HEPAフィルタの交換やメンテナンスも改善され、HEPAフィルタの大幅な長寿命化を図ることができるようになるものである。Similarly, the article storage is provided with a suction port through which air from the working chamber flows in and an outlet through which the air flowing in from the suction port flows out. A HEPA filter is provided at the outlet, and the HEPA Since the germicidal lamp is disposed between the filter and the suction port, only clean air sterilized by the germicidal lamp can pass through the HEPA filter. Thereby, inconveniences such as dangerous viruses adhering to the HEPA filter can be prevented, and air purification can be improved. Therefore, since the HEPA filter can be prevented from being contaminated with viruses, replacement and maintenance of the HEPA filter can be improved, and the life of the HEPA filter can be greatly extended.
更に、吸込口を物品収納庫の下方側に設けたので、作業室内の空気は物品収納庫の下方側の吸込口に向かって移動するようになる。これにより、危険性のある物質や汚染物が作業室内に浮遊して、作業者が吸い込んでしまうのを防止できるようになり、安全性のある細胞培養施設を提供することができるようになる。Further, since the suction port is provided on the lower side of the article storage, the air in the working chamber moves toward the suction port on the lower side of the article storage. As a result, it becomes possible to prevent dangerous substances and contaminants from floating in the working chamber and sucking in by the worker, and to provide a safe cell culture facility.
本発明は、作業室内に設けたダクト内のスペースを有効利用することを特徴とする。ダクト内の余剰スペースを有効利用するという目的を、ダクト内の余剰スペース部分に掃除用具などを入れる物品収納庫を設けることにより実現した。 The present invention is characterized by effectively utilizing a space in a duct provided in a work chamber. The purpose of effectively utilizing the surplus space in the duct is realized by providing an article storage for storing cleaning tools in the surplus space in the duct.
次に、図面に基づき本発明の実施の形態を詳述する。図1は本発明の一実施例を示す細胞培養施設の平面図、図2は本発明の一実施例を示す細胞培養施設に設けた物品収納庫18の概念図をそれぞれ示している。本発明の細胞培養施設は、遺伝子治療・再生治療で使用することのできる細胞を培養する施設であり、細胞調製に関わる作業を行うための複数の作業室が設けられている。この作業室は、準備室3、エアロック前室5、細胞調製室2、及び、脱衣室7(デガウニング室)などにより構成されている。これらの各作業室は、細胞調整・ベクターの作製に欠かせない部屋であり、その他に、材料保存室16、着衣室10(二次デガウニング室)、滅菌室8や、細胞・ベクターを保存する細胞保存室12、品質管理室13、データ管理室14などの作業室を備えている。尚、データ管理室14は施設全体を監視し、制御するための制御室を兼ねている。また、これらの各室は、一つの建家1に収められている。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view of a cell culture facility showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a conceptual diagram of an
次に、建家1を上方から見た場合の各室の配置例を説明する。建家1は図1に示すように横長略矩形状に形成され、図中下側の中央より少し左側に寄った位置に玄関40が配置されている。また、準備室3は横長略矩形状に形成され、建家1の右下角部に配置されている。準備室3の上側には細胞調製室2が配置されている。この細胞調製室2は、縦長略矩形状の第1細胞調製室2Aと、これもまた縦長略矩形状の第2細胞調製室2Bの2室とからなる。尚、細胞調製室2の室数は1室でもよく、また3室以上でもよい。
Next, an arrangement example of each room when the
第1細胞調製室2Aは建家1の右端に配置され、第2細胞調製室2Bは第1細胞調製室2Aの左側に並設されている。第2細胞調製室2Bの上側には仕切壁K3を隔てて廊下42が配置され、廊下42の右側には仕切壁K4を隔てて前記第1細胞調製室2Aが配置されている。前記準備室3は、第1、第2細胞調製室2A、2Bと仕切壁K1、K5を隔てて下側に配置されている。エアロック前室5は、略矩形状に形成され、第1細胞調製室2A内の左下側に配置されている。脱衣室7も略矩形状に形成され、第2細胞調製室2B内の右上に配置されると共に脱衣室7はエアロック室を兼ねている。
The first
準備室3の左側に設けられた仕切壁K2、及び、第2細胞調製室2Bの下側に設けられた仕切壁K5を隔てて材料保存室16が配置されている。材料保存室16は、第2細胞調製室2Bの左側略中央から第2細胞調製室2Bの下側略中央に渡ってL字状に形成されている。準備室3と材料保存室16との間には横長略矩形状の着衣室10が配置され、着衣室10と第2細胞調製室2Bとの間に前記仕切壁K2が設けられている。
The
前記玄関40の左側には縦長略矩形状のデータ管理室14が配置され、データ管理室14の左側には略矩形状の品質管理室13が仕切壁K6を隔てて並設されている。データ管理室14と品質管理室13の上側には仕切壁K7を隔てて略矩形状の細胞保存室12が配置されている。玄関40の上側にはドアD2を隔てて、更衣室17(一次デガウニング室)が配置され、その上側にはドアD17を隔てて廊下42が配置されている。
A vertically long rectangular
前記滅菌室8は略矩形状に形成され、廊下42の左上隅に配置されている。更衣室17上側のドアD17を隔てて配置された廊下42は、材料保存室16に沿って滅菌室8を避けて迂回し、前記第2細胞調製室2Bの上側まで続いている。また、品質管理室13の右下にはデータ管理室14に隣接して横長略矩形状の更衣室44が配置されている。
The
次に、主な作業室の説明を行う。細胞調製室2は、遺伝子を利用した病気治療の研究や、新薬の研究開発、或いは、再生治療で使用することのできる細胞が培養される。再生治療で使用することのできる細胞としては胚性幹細胞や神経幹細胞、成体幹細胞などが挙げられるが、細胞調製室2では再生治療で使用される細胞の一つとして例えば角膜細胞の生産・ベクター産生細胞の調製・ベクター生産などが行われる。また、この作業室ではウイルスの病原性の削除、治療用遺伝子の取り出し、ウイルスの遺伝子との組み込み、或いは、培地の調製・交換などの処理が行われる。第1細胞調製室2A内には、危険なウイルスを安全に取り扱うための格別な空調装置が設けられた安全キャビネット32が設けられている。この安全キャビネット32は、例えば筺体の前面開口に上下移動自在の開閉扉が設けられ、内部に形成された作業空間内に作業台が設けられている。
Next, main work rooms will be described. In the
作業空間内は、空調装置によって第1細胞調製室2A内よりも陰圧に制御されていて、安全キャビネット32内で取り扱う危険なウイルスが外部(第1細胞調製室2A内)に漏れ出ないように考慮されている。尚、第2細胞調製室2B内及び品質管理室13にも同様の安全キャビネット32が設けられている。また、安全キャビネット32内の空気の排気系には、微生物を捕捉する作用を持つフィルタが取り付けられている。フィルタの種類としては、HEPAフィルタ50(high−efficiency particulate air)が適している。尚、安全キャビネット32内がウイルスやベクターに対して安全に造られている技術については、従来より周知の技術であるため詳細な説明を省略する。
The working space is controlled to a negative pressure by the air conditioner than the first
細胞調製室2内での細胞調製・ベクターの作製作業は、安全キャビネット32の中に原材料や器具類を置き、ゴム手袋などを介して細胞調製室2側から手を入れ、作業を行えるようになっている。したがって、作業中に、細胞内に潜む病原性ウイルスや遺伝子導入用ベクターが、細胞調製室2に漏れ出てしまう危険性は低い。しかし、作業前後には細胞調製室2の中で、ウイルスのハンドリングやベクターの培養が行われるので、細胞調製室2は最も危険性が高い場所である。この危険性を回避するための対策、すなわち安全性を確保するための対策については、後で説明する。
Cell preparation and vector production work in the
材料保存室16は、ベクターの作製に必要な材料の保存や器具類の保管などが行われる。準備室3は、ベクター作製のための準備や予備処理、前工程などを行うための作業室である。この準備室3は、細胞調製室2での煩雑な処理を極力少なくする必要があるので、ベクターの作製に必要なウイルス、組み替え用遺伝子、作業に必要な器具、容器などを取り扱う作業が円滑に行えるように前準備を行う。
The
滅菌室8は、細胞調製・ベクター作製作業に用いられた器具や汚染された可能性のある廃棄物などの滅菌を行うための作業室である。この滅菌室8には、危険性のある物質や汚染物が外部に出ないように、建家1から外部に搬出する以前に滅菌処理を行うための高圧蒸気滅菌器(図示せず)が備え付けられている。また、高圧蒸気滅菌器によるオートクレープ処理(滅菌処理)は、さらに滅菌処理の確実性を高めるための処理であり、+1.2気圧、+121℃程度の条件で処理するのがよい。
The
エアロック前室5は、細胞調製室2内の空気(この場合、危険性を含む物質や汚染物が浮遊している可能性のある空気)が、準備室3に漏れ出てしまうのを防止するための作業室である。また、脱衣室7は、作業の際に着用した無塵衣(作業着)を着替える部屋である。細胞調製室2で汚染されている可能性のある無塵衣を脱衣室7から外に持ち出すと危険性がある。そこで、脱衣室7には無塵衣を高圧蒸気により滅菌する滅菌器30が設けられており、脱衣室7で脱いだ無塵衣はこの滅菌器30で滅菌される。
The airlock front chamber 5 prevents the air in the cell preparation chamber 2 (in this case, air in which dangerous substances or contaminants may float) from leaking into the preparation chamber 3. It is a work room for doing. Moreover, the
脱衣室7の滅菌器30で滅菌した無塵衣は、所定時間以上(約1時間〜2時間)経過後、取り出されて更衣室17に設けられたロッカー36、或いは、材料保存室16内に設けられたロッカー(図示せず)内に運ばれ再度使用される。これにより、一度脱いだ無塵衣を脱衣室7から外に持ち出して再度着てしまうなどの危険性を防止している。また、脱いだ無塵衣を滅菌器30で滅菌することにより再度使用することができるので、無塵衣の無駄使いが無くなり、省コスト化を図ることができる。
The dust-free clothing sterilized by the sterilizer 30 in the
更衣室17は、無塵衣の保管或いはコートなど外着を脱ぐ部屋であり、着衣室10は、第1、第2細胞調製室2A、2B内での作業に必要な無塵衣を着る部屋である。また、細胞保存室12は、製品であるベクターを一時保管する部屋であり、品質管理室13は、ベクターの品質調査および製造工程における品質管理を行うための部屋である。データ管理室14は、細胞培養施設全体の装置や作業室内の空気圧を監視し、正常な状態を維持するように制御するための部屋で、集中データ管理室としての機能を果たす作業室である。
The changing room 17 is a room for removing the outerwear such as storage of a dust-free garment or a coat, and the
ここで細胞培養施設は、危険性のあるベクターを取り扱うため、それぞれ各室の汚染空気を他の作業室に流出させないようにする必要がある。この場合、人動線を通る作業室の前後に差圧空間を設けることにより、汚染空気を他の作業室に流出させないようにしている。即ち、前記エアロック前室5は、その前後の作業室(準備室3及び第1、第2細胞調製室2A、2B)に対するバリアとしての役割を持っており、細胞調製室2(ベクター作製室)内の危険性のある物質や汚染物が浮遊している可能性のある空気が、準備室3に漏れ出てしまうのを防止する。また、エアロック前室5及び脱衣室7などのエアロック室は、エアロック室を挟んで前後に配置されている作業室間の空気の流れを遮断すると共に、前後に作業室に対してバッファー空間の役割を果たす。
Here, since the cell culture facility handles dangerous vectors, it is necessary to prevent the contaminated air in each room from flowing out to other work rooms. In this case, by providing a differential pressure space in front of and behind the working chamber that passes through the human flow line, the contaminated air is prevented from flowing out to other working chambers. That is, the airlock front chamber 5 has a role as a barrier to the front and rear working chambers (preparation chamber 3 and first and second
バッファー空間の両側の作業室は、バッファー空間より高いか低いかの何れかになる。そこで、細胞培養施設では、後述する給気ダクトに設けられた送風機(図示せず)とダクト46内に設けられた送風機48が駆動制御されることにより、空調装置は、給気ダクトから各室内に吹き出す空気の量と、排気ダクトから建家1外部に排出する空気量を調整して、各室内圧に差圧を設け、それぞれ所定の物理的封じ込めレベルに制御している。即ち、実施例では、例えば第1細胞調製室2Aを±0Pa、第2細胞調製室2Bを±0Pa、エアロック前室5を+30Pa、脱衣室7を−30Pa、準備室3を+15Pa、着衣室10を+30Pa、材料保存室16を+15Pa、廊下42を+15Pa、更衣室17を+15Pa、滅菌室8を+15Pa、細胞保存室12を±0Pa、品質管理室13を±0Pa、データ管理室14を+15Pa、玄関40を大気圧としている。係る空調装置によって各室内の圧力を物理的封じ込めレベルに制御する技術については、従来より周知の技術であるため詳細な説明を省略する。
The working chambers on both sides of the buffer space are either higher or lower than the buffer space. Therefore, in the cell culture facility, a blower (not shown) provided in an air supply duct , which will be described later, and a
このように、エアロック前室5を細胞調製室2より陽圧、準備室3より陰圧にすると共に、脱衣室7を細胞調製室2及び廊下42より陰圧にしている。この場合、エアロック前室5の空気は細胞調製室2に流れるので、細胞調製室2の空気がエアロック前室5を介して準備室3に漏れ出てしまうのを防止することができる。また、廊下42の空気は脱衣室7に流れるので、細胞調製室2の空気が脱衣室7を介して廊下42に漏れ出てしまうのを防止することができる。これにより、細胞調製室2からエアロック前室5や脱衣室7に危険性物質が漏れ出てしまうのを遮断することができる。従って、細胞調製室2で作製されたベクターや空気中に浮遊する危険性のある汚染物などが、細胞調製室2から外部へ漏れ出してしまうのを確実に防止することができる。
As described above, the airlock front chamber 5 is set to a positive pressure from the
一方、各室内の邪魔にならない箇所に物品収納庫18が設けられており、この物品収納庫18内にダクト(図3に図示)を形成している。物品収納庫18は、物品を納出可能な角筒形を呈しており、第1細胞調製室2A内の右上隅に物品収納庫18A、第2細胞調製室2B内の左上隅に物品収納庫18Bが設けられている。また、材料保存室16の上側に物品収納庫18C、細胞保存室12の右上隅に物品収納庫18D、品質管理室13の右下隅に物品収納庫18Eが設けられている。これらの物品収納庫18内には各室で使用する滅菌清掃用掃除用具(モップなど)が収納できるようになっている。当該掃除用具は、清浄度及び物理的封じ込めの観点から、原則として、使い捨てタイプのものを使用し、使用後については滅菌処理をした上で廃棄される。尚、物品収納庫18、18A〜18Eは略同一に構成されている。また、物品収納庫18内には掃除用具以外各室で使用する他の品物を収納しても良いが、物品収納庫18はダクトであるため、物品収納庫18内を塞がないように収納する必要がある。
On the other hand, an
そして、この細胞培養施設でベクターの作製作業を行う場合に、作業者および原材料やベクター作製に必要な器具類は、図1の実線矢印で示すように玄関40から更衣室17、材料保存室16、着衣室10を経て準備室3に入り、エアロック前室5、細胞調製室2(第1、第2細胞調製室2A、2Bのどちらか一方)および脱衣室7の順に各室を移動する。そして、脱衣室7から廊下42に出て玄関40に戻るという一方向に流れる制限された人動線が形成される。尚、玄関40からは更衣室17、データ管理室14、更衣室44、品質管理室13に、また廊下42からは細胞保存室12、滅菌室8、脱衣室7、更衣室17に出入りできるようになっている。脱衣室7の左右と前のドアD9、D10、D11はインターロック付の電子錠にて構成されており、何れか一つのドアが開くと同時に他のドアは開かないようになっている。
When the vector production work is performed in this cell culture facility, the workers and the raw materials and the tools necessary for vector production are shown in FIG. 1 from the
また、各作業室はそれぞれ個別に室内圧(室内圧については後で詳しく説明する)の調節が行われる。そのために、各室の入口側と出口側には、各室を仕切るドアが設けられている。玄関40の入口には玄関ドアD1、玄関40と更衣室17との間には前述した如きドアD2、更衣室17と材料保存室16との間にはドアD3が設けられている。材料保存室16と着衣室10の間にはドアD4、着衣室10と準備室3との間にはドアD5が設けられている。着衣室10前後のドアD4、D5もインターロック付の電子錠にて構成されており、一つのドアが開くと他のドアは同時に開かないようになっている。また、玄関40内周囲のドア(玄関ドアD1、ドアD2、D12)及び、入口と出口が設けられた作業室のドアのうち何れか一つのドアが開くと他のドアは開かないようになっている。
In addition, each working chamber is individually adjusted for the indoor pressure (the indoor pressure will be described in detail later). For this purpose, doors for partitioning the respective chambers are provided on the inlet side and the outlet side of the respective chambers. An entrance door D1 is provided at the entrance of the
準備室3とエアロック前室5との間にはドアD6、エアロック前室5と細胞調製室2(第1細胞調製室2A)の間にはドアD7、エアロック前室5と細胞調製室2(第2細胞調製室2B)の間にはドアD8が設けられている。また、玄関40とデータ管理室14の間にはドアD12、データ管理室14と更衣室44の間にはドアD13、更衣室44と品質管理室13との間にはドアD14が設けられている。廊下42と細胞保存室12の間にはドアD15、廊下42と滅菌室8の間にはドアD16が設けられている。そして、これらのドアは、各室における仕切壁またはその近傍に設けられている。
Between the preparation chamber 3 and the airlock front chamber 5, the door D6, and between the airlock front chamber 5 and the cell preparation chamber 2 (first
また、材料保存室16と準備室3とを仕切る仕切壁K2、準備室3と第1細胞調製室2Aとを仕切る仕切壁K1、準備室3と第2細胞調製室2Bとを仕切る仕切壁K5、第1細胞調製室2Aと廊下42を仕切る仕切壁K4、第2細胞調製室2Bと廊下42を仕切る仕切壁K3にはそれぞれ製品受け渡し口34が設けられている。これらの製品受け渡し口34は、図1の点線矢印で示すように材料保存室16から準備室3へ、準備室3から第1細胞調製室2A、第1細胞調製室2Aから廊下42へ、準備室3から第2細胞調製室2B、第2細胞調製室2Bから廊下42へ物を移動させる物動線である。
Further, a partition wall K2 that partitions the
また、廊下42と細胞保存室12とを仕切る仕切壁K8、細胞保存室12と品質管理室13とを仕切る仕切壁K7、廊下42と材料保存室16とを仕切る仕切壁K9にも製品受け渡し口34が設けられている。これらの製品受け渡し口34は、図1の点線矢印で示すように廊下42から細胞保存室12へ、細胞保存室12から品質管理室13へ、廊下42から材料保存室16へ物を移動させるための物動線である。なお、細胞保存室12および品質管理室13は、作業者が材料保存室16や準備室3に入ることなく出入りできるように、設置位置およびドアの位置が決められている。
The product delivery port is also provided in a partition wall K8 that partitions the corridor 42 and the
上記のような構成を持つ本発明に係る細胞培養施設について、以下に詳しく説明する。図1に示した細胞培養施設は、本発明の好ましい実施の形態に係る施設である。細胞培養施設は、一つの建家1内で、ベクター作製のための準備、ベクターの作製、ベクターの保管および品質管理などのすべてが行えるように設計されている。さらに、作業者および原材料・製品などが一方向に流れるように設計されている。
The cell culture facility according to the present invention having the above configuration will be described in detail below. The cell culture facility shown in FIG. 1 is a facility according to a preferred embodiment of the present invention. The cell culture facility is designed to perform all of preparation for vector production, vector production, vector storage, quality control, and the like in one
玄関40の内側に更衣室17があり、更衣室17へは玄関ドアD1および更衣室17の入口ドアD2を経て入るようになっている。更衣室17の隣には材料保存室16、着衣室10を介して準備室3が設けられており、更衣室17からはドアD3を経て材料保存室16に、材料保存室16からはドアD4を経て着衣室10に、着衣室10からはドアD5を経て準備室3へ移動するようになっている。
There is a changing room 17 inside the
準備室3からはドアD6を経てエアロック前室5、エアロック前室5からはドアD7を経て第1細胞調製室2Aへ移動するようになっている。また、エアロック前室5からはドアD8を経て第2細胞調製室2Bへ移動するようになっている。
From the preparation chamber 3, it moves to the 1st
第1細胞調製室2Aに対する工程上の下流側はドアD9を経て脱衣室7へ、第2細胞調製室2Bに対する工程上の下流側はドアD10を経て脱衣室7へ移動可能になっている。脱衣室7は、第1、第2細胞調製室2A、2B内で作業時に着た無塵衣を脱いで、直ぐに殺菌することにより、汚染された無塵衣を外に持ち出さないための作業室で、この脱衣室7には無塵衣を滅菌するための高圧蒸気の滅菌器30が設けられている。滅菌器30での無塵衣を滅菌する時間は前述した如き約1時間〜2時間である。
The downstream side in the process with respect to the first
この脱衣室7は、ドアD11を経て廊下42へ、廊下42から脱衣室7内に移動が可能になっている。これにより、滅菌器30で滅菌した無塵衣を廊下42から脱衣室7内に入り取り出せるようになっている。また、滅菌室8へは、廊下42からドアD16を経て入り、ドアD16から廊下42へ出られるようになっている。
The
一方、細胞培養施設には、各室の室内圧を調節するための空調装置(図示せず)が設けられている。空調装置は、各室内に空気を吹き出す送風機と、各室内の空気を建家1外部に排出する送風機48(図2に図示)などを備えている。そして、空調装置により、建家1の外の空気を清浄して図示しない給気ダクトから各室に供給し、各室の空気を排気ダクト28(図2図示)に吸い込んで清浄し建家1の外に排出することにより、各室の清浄化を図っている。各室の天井若しくは天井近傍には、各室内に空気を吹き出すための吹出口26が設けられており、この吹出口26は空調装置の給気ダクトに連通している。また、図1は細胞培養施設の平面図であるが、天井若しくは天井近傍に設けられた吹出口26も示している。
On the other hand, the cell culture facility is provided with an air conditioner (not shown) for adjusting the indoor pressure of each room. The air conditioner includes a blower that blows air into each room, and a blower 48 (shown in FIG. 2) that discharges the air in each room to the outside of the
前記物品収納庫18には、図2に示すように床面に略接して吸込口20が設けられており、この吸込口20にガラリ板21が設けられている。このガラリ板21は物品収納庫18の下部、或いは、下部近傍(この場合、第1細胞調製室2Aの床面、或いは、床面近傍)に設けられると共に、ガラリ板21は第1細胞調製室2A内に面して設けられている。第1細胞調製室2A内はガラリ板21を介して物品収納庫18内に連通している。物品収納庫18の前面には物品収納庫18内に掃除用具などを収納するためのガラリ板21と共に開閉可能な、開閉ドア19が設けられている。尚、吹出口26と吸込口20は同じ室内で、でき得る限り離間した位置に配置するのが好ましい。これにより、吹出口26から吹き出された空気がそのまま吸込口20から吸い込まれる、所謂ショートサーキットが生じてしまうのを防止することができる。
As shown in FIG. 2, the
物品収納庫18Aの上部には流出口22が形成されており、この流出口22に建家1外部に開口するダクト46が連通している。即ち、ダクト46は各室に設けられた吸込口20から物品収納庫18内、流出口22を経て建家1外部に連通する排気ダクト28を形成している。流出口22には、ミクロン単位の塵の除去やウイルスを除去可能なHEPAフィルタ50が設けられている。また、物品収納庫18A内に殺菌灯52が設けられており、この殺菌灯52はHEPAフィルタ50と吸込口20との間となるHEPAフィルタ50下側に設けられている。殺菌灯52は、HEPAフィルタ50及び物品収納庫18A内全体を照らし、HEPAフィルタ50及び物品収納庫18A内に収納された掃除用具等からウイルスや細菌が繁殖するのを防止する。
An
前記送風機48は、ダクト46内に配設されている。そして、送風機48が運転されると、図2の白抜き矢印で示すように吸込口20から第1細胞調製室2A内の空気が物品収納庫18A内(ダクト46内)内に吸い込まれる。物品収納庫18A内に吸い込まれた空気は、HEPAフィルタ50を通過する過程で、塵やウイルスがHEPAフィルタ50に捉えられ、浄化されて清浄な空気になりダクト46の開口から建家1外部に排出される。また、物品収納庫18A内に吸い込まれた空気は、物品収納庫18A内に設けた殺菌灯52により殺菌されると共に、HEPAフィルタ50に捉えられたウイルスも殺菌灯52により殺菌される。これにより、危険なウイルスがHEPAフィルタ50を通過してしまうなどの不都合を防止し、空気の清浄化を向上させることができる。従って、ウイルスに汚染された空気がダクト46から建家1外部に排出されてしまうなどの危険性を確実に防止することができる。尚、他の各室に設けた物品収納庫18B、18C、18D、18Eも同様に構成されている。また、吹出口26及び物品収納庫18は各室に設けられていることが望ましい。ただし、前述のように、必ずしもすべての室に設けられている必要はない。
The
このように、細胞培養施設は、排気ダクト28の作業室内に位置するダクト46部分を、物品の納出が可能な物品収納庫18としているので、物品収納庫18内に掃除用具入れ等に利用することができる。これにより、各作業室内の排気ダクト28の余剰スペースを有効利用することができ、細胞培養施設の利便性を大幅に向上させることができる。
Thus, since the cell culture facility uses the
また、物品収納庫18は、作業室からの空気が流入する吸込口20と、この吸込口20から流入した空気が流出する流出口22とを備えている。そして、この流出口22にHEPAフィルタ50を設けると共に、このHEPAフィルタ50と吸込口20との間に殺菌灯52を設けているので、殺菌灯52にて殺菌した綺麗な空気をHEPAフィルタ50に流入させることができる。これにより、HEPAフィルタ50がウイルスで汚染されてしまうような不都合を防止することができるので、空気の清浄化を大幅に向上させることができる。
In addition, the
また、給気ダクトの吹出口26を各作業室の天井若しくはその近傍に設けると共に、吸込口20を吹出口26から離間した物品収納庫18の下部の床面近傍に形成している。この場合、吹出口26から吹き出された空気がそのまま吸込口20から吸い込まれるショートサーキットによって、各作業室内の清浄が行えなくなってしまうなどの不都合を防止することができる。これにより、各作業室内の空気の清浄化を円滑に行うことができ、各作業室内の安全性を確実に確保することができるようになる。
Further, the
次に、図3には本発明の他の細胞培養施設を示している。該細胞培養施設は、前述の実施形態と略同じ構成を有している。以下、異なる部分について説明する。尚、前述の実施の形態と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。前述した如き細胞培養施設では危険な病原性の恐れのある細胞やウイルスを安全に取り扱わなければならない。そこで、細胞培養施設は図3に示すように各作業室の床面を、当該作業室内の清浄度に対応して色分けを行っている。 Next, FIG. 3 shows another cell culture facility of the present invention. The cell culture facility has substantially the same configuration as the above-described embodiment. Hereinafter, different parts will be described. The same parts as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. Cell culture facilities such as those described above must safely handle cells and viruses that can be dangerously pathogenic. Therefore, as shown in FIG. 3, the cell culture facility color-codes the floor surface of each work room in accordance with the cleanliness in the work room.
ここで、各作業室内における空気清浄度をA乃至Dの4つにゾーンに区別して安全性の向上を図っている。清浄度を管理する際の規格は文献「EUーGMP、日本薬局方(第14改正日本薬局方・第2部参考情報・平成13年発行)」に記載されており、EU−GMPの最新版(2003年5月30日)によれば、製品が空気に暴露され操作される場所(安全キャビネット32内)をクラス100の清浄度に設定している。係るゾーンAは清浄度が最も高いことを示すものでCLASS100未満を、ゾーンBは清浄度がAの次に高いCLASS10000未満を示し、ゾーンCは清浄度がBの次に高いCLASS100000未満を示し、ゾーンDは清浄度が最も低いCLASS100000以上をそれぞれ示している。
Here, the air cleanliness in each working chamber is classified into four zones A to D to improve safety. The standard for managing cleanliness is described in the document “EU-GMP, Japanese Pharmacopoeia (14th revised Japanese Pharmacopoeia,
即ち、本発明では細胞培養施設で安全に作業ができるように各室をそれぞれ清浄度ゾーンに合わせて色分け区分を行って、関係者や作業者などがその箇所の危険度を容易に把握できるようにしている。色分け区分としては、各室の床面を着色することにより区分を行っている。区分色としては、最も高いゾーンAは安全キャビネット32内となり床面は存在しないの床面の色分けは無し(図中横平行線)、次に清浄度が高いゾーンBの床面を暖色系のピンク色(図中略等間隔の縦横点線)、次に清浄度が高いゾーンCの床面をグリーン色(図中格子状の斜線)、そして清浄度が最も低いゾーンDの床面をグレー色(図中斜線)に着色している。
That is, according to the present invention, each room is divided into different colors according to the cleanliness zone so that the work can be performed safely in the cell culture facility, so that the person concerned or the operator can easily grasp the risk of the place. I have to. The color classification is performed by coloring the floor of each room. As for the division color, the highest zone A is in the
細胞培養施設では作業者の多くが女性であることから、ゾーンBの床面の色を暖色系のピンク色にしている。作業者は密閉された各室で作業を行うことになるが、ピンク色から受けるイメージは開放感があるので、狭い空間で開放感を如何に演出するかはとても重要な要素となる。係る暖色系の色としては、色相環の半分ピンク色、茶色を含む「赤色、橙色、黄色」は暖かみを感じさせる色であり、特にピンク色は、女性の気持ちを落ち着かせる効果があるといわれている。これにより、狭い作業室で作業者の作業能率を向上させられるようにしている。 In the cell culture facility, since most of the workers are women, the color of the floor surface of Zone B is a warm pink. The worker works in each sealed room, but the image received from the pink color has a feeling of openness, so how to create the feeling of opening in a narrow space is a very important factor. Among the warm colors, “red, orange, yellow”, which includes half of the hue circle, pink and brown, are colors that make you feel warm. In particular, pink is said to have a calming effect on women. ing. Thereby, the work efficiency of the worker can be improved in a narrow work room.
また、ゾーンCの床面をグリーン色にした場合、ゾーンDのグレー色の作業室よりも居心地の良さ(清潔感)を感じさせることができる。これにより、落ち着いて作業ができ、作業者の作業能率を向上させることができるようになる。また、ゾーンDに対応する床面をグレー色にした場合、清潔か否か良く解らない不透明な意味合いをイメージさせることができるようになる。これにより、容易に作業室でないことが判り便利である。尚、ゾーンBのピンク色の床面を、グレー色系である紺色系にした場合、汚染物で汚染されたのが非常に視認し難くなる。ピンク色であれば、汚染物で床面が汚染されたことが容易に視認でき、汚染物が他に飛散してしまうなどの危険性を未然に阻止することができる。 Further, when the floor surface of the zone C is made green, it is possible to feel a more comfortable (clean feeling) than the gray working room of the zone D. Thereby, it is possible to work calmly and to improve the work efficiency of the worker. Further, when the floor surface corresponding to the zone D is made gray, it is possible to imagine an opaque meaning that is not well understood whether it is clean or not. As a result, it is easy to see that it is not a work room and is convenient. In addition, when the pink floor surface of the zone B is changed to the amber system which is a gray system, it is very difficult to visually recognize that it is contaminated with the contaminants. If it is pink, it is easy to visually recognize that the floor surface is contaminated with contaminants, and it is possible to prevent dangers such as contaminants being scattered to others.
このように、各作業室の床面を清浄度に対応して色分けしているので、その床面の色によって各作業室の清浄度を把握することができる。これにより、作業者は特別な清浄度の作業室に入室したか否かを容易に知ることができ、どの清浄度のゾーンで作業しているか作業者自身が自覚することができる。従って、作業者は各作業室の清浄度を床面の色によって一目瞭然に把握することができ、各ゾーンの作業室で極めて安全に作業を行うことができる。特に、各室の床面を、清浄度に対応して色分けしているので、危険度の高い箇所では壁や機器・机などに寄りかからない、手を突かない、手袋を脱がない、会話を最小限にするなど危険に結びつく動作、言動を最小限に抑えるなど安全に作業ができるようになる。 Thus, since the floor surface of each work room is color-coded according to the cleanliness, the cleanliness of each work room can be grasped by the color of the floor surface. Thereby, the worker can easily know whether he / she has entered the working room having a special cleanliness level, and the worker himself can be aware of which cleanliness zone he / she is working in. Therefore, the operator can grasp the cleanliness of each work room clearly by the color of the floor surface, and can work very safely in the work room of each zone. In particular, the floor of each room is color-coded according to cleanliness, so do not lean on walls, equipment, desks, etc. in high-risk areas, do not lean on hands, take off gloves, and minimize conversation It will be possible to work safely by minimizing actions and actions that lead to danger, such as limiting to the limit.
また、清浄度の高い作業室(細胞調製室2)の床面を、暖色系のピンク色としているので、作業者の健康度を向上させることができて、作業能率を向上させることができる。特に、作業者の多くが女性であることから、床面をピンク色にすることにより、女性の気持ちを落ち着かせることができる。また、上述のように細胞培養施設を構成することにより安全に、生産性よくベクターを作製することができる。従って、更に作業能率を向上させることができるようになる。 Moreover, since the floor surface of the work room (cell preparation room 2) with a high cleanliness is warm-colored pink, the health degree of the worker can be improved and the work efficiency can be improved. In particular, since most of the workers are women, the feeling of women can be calmed by making the floor surface pink. Moreover, a vector can be produced safely and with high productivity by configuring a cell culture facility as described above. Therefore, the work efficiency can be further improved.
次に、図4には本発明の他の細胞培養施設を示している。細胞培養施設は、前述の各実施形態と略同じ構成を有している。以下、異なる部分について説明する。尚、前述の実施の形態と同じ部分にはこれと同じ符号を付し、説明を省略する。本発明の他の一実施形態の細胞培養施設は図4に示すように前記空調装置56を各室別に設けている。
Next, FIG. 4 shows another cell culture facility of the present invention. The cell culture facility has substantially the same configuration as each of the embodiments described above. Hereinafter, different parts will be described. The same parts as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. The cell culture facility according to another embodiment of the present invention is provided with the
図中上側は細胞調製室2、その下側は細胞保存室12、その下側は材料保存室16を示しており、これらの各室にはそれぞれ空調装置56が設けられている。空調装置56は、前述した如き各室内に空気を吹き出すための図示しない送風機と、各室内の空気を建家1外部に排出する送風機48(図2に図示)を有している。第1細胞調製室2A(細胞調製室2)の天井若しくは天井近傍に吹出口26が設けられると共に、第1細胞調製室2A内には物品収納庫18A(物品収納庫18)が設けられている。吹出口26は、給気ダクト24を介して空調装置56A(空調装置56)に接続され、物品収納庫18Aは排気ダクト28を介して、空調装置56Aに接続されている。
In the figure, the upper side shows the
細胞保存室12も第1細胞調製室2A同様、細胞保存室12内の天井若しくは天井近傍に吹出口26が設けられると共に、細胞保存室12内に物品収納庫18D(物品収納庫18)が設けられている。吹出口26は、給気ダクト24を介して空調装置56B(空調装置56)に接続され、物品収納庫18Dは排気ダクト28を介して、空調装置56Bに接続されている。
Similarly to the first
材料保存室16も第1細胞調製室2A同様、材料保存室16内の天井若しくは天井近傍に吹出口26が設けられると共に、材料保存室16内に物品収納庫18C(物品収納庫18)が設けられている。吹出口26は、給気ダクト24を介して空調装置56C(空調装置56)に接続され、物品収納庫18Cは排気ダクト28を介して、空調装置56Cに接続されている。
Similarly to the first
そして、給気ダクト24に設けられた送風機(図示せず)とダクト46内に設けられた送風機48が駆動制御されることにより、空調装置56は、給気ダクト24から各室内に吹き出す空気量と、排気ダクト28から建家1外部に排出する空気量を調整して、各室内圧をそれぞれ所定の清浄度に制御する。尚、各室内に設けた物品収納庫18は、吹出口26に対してでき得る限り離間した位置若しくは離間した位置近傍に設けられている。これにより、吹出口26から吹き出された空気がそのまま各物品収納庫18に設けた吸込口20から吸い込まれてしまうショートサーキットを好適に防止することができる。これによって、各作業室内の清浄化に不都合が発生してしまうのを防止することができ、各作業室内の安全性を確実に確保することができる。
The
また、天井若しくは天井近傍に吹出口26を設けると共に、床面に略接して吸込口20を設けているので、吹出口26から吹き出した空気は下方の吸込口20に向かって移動する。これにより、危険性のある物質や汚染物が浮遊してしまうのを防止することができる。従って、ベクターの作製時に作業台上で扱っているベクターや、作業室内で浮遊する危険性のある物質や汚染物を作業者が吸い込んでしまうなどの不都合を確実に防止することができ、極めて、安全性のある細胞培養施設を提供することができる。
Further, since the
このように、各室(細胞調製室2、細胞保存室12、材料保存室16)にそれぞれ空調装置56を設けているので、各室を循環した空気が他の作業室の空調装置56の給気ダクト24や排気ダクト28に流入してしまうのを防止することができる。これにより、各室に対する交差汚染を避けることが可能となるので、複数室内の空気を、単独の空調装置56で所定の清浄度に清浄する場合に比較して、例えば、不慮の事故により1室内の汚染された空気が他の室内に吹き出されてしまうなどの危険性を確実に防止することができる。従って、各室を極めて安全に管理することができるようになる。尚、実施例3では、各室を細胞調製室2、細胞保存室12、材料保存室16にて説明しているが、他の各室も同様にそれぞれ空調装置56が設けられて、それぞれ単独で各室の空気を所定の清浄度に清浄できるように構成されている。ただし、前述のように、必ずしもすべての室に空調装置56が設けられている必要もない。
As described above, since the
尚、実施例では細胞培養施設をベクターの作製で説明したが、細胞培養施設はベクターの作製に限らず、他の危険な細菌の培養実験や危険なガスや薬品、或いは、組み替えDNA実験などにおいても本発明は有効である。 In the examples, the cell culture facility has been described by the production of a vector. However, the cell culture facility is not limited to the production of a vector, but in other dangerous bacterial culture experiments, dangerous gases and chemicals, or recombinant DNA experiments. The present invention is also effective.
また、各室に吹出口26と物品収納庫18とを一箇所設けたが、吹出口26と物品収納庫18は各室に一箇所に限らず、複数カ所設けても差し支えない。この場合、吹出口26と物品収納庫18の流速や、各室内に吹き出す風速を抑えることができるので、吹出口26から吹き出す空気によって目に見えないゴミや埃が舞い上がるなどの不都合を防止することができる。これにより、ベクター作製時にベクターが浮遊したり周囲に飛散してしまうなどの不都合も防止することができて、細胞培養施設の利便性を大幅に向上させることができるようになる。また、吹出口26と物品収納庫18を複数設けることにより、各室内の清浄化を短時間で行うことができるようになる。これにより、各室内の汚染の広がりを最小限に抑えることができ、各室内の安全性を確実に確保することができるようになる。
Moreover, although the
また、実施例1では、エアロック前室5を細胞調製室2より陽圧、準備室3より陰圧にすると共に、脱衣室7を細胞調製室2及び廊下42より陰圧にして危険性のある汚染物が細胞調製室2から外部へ漏れ出してしまうのを防止したが、細胞調製室2を陽圧にして、エアロック前室5を細胞調製室2より陰圧、準備室3をエアロック前室5より陽圧にすると共に、脱衣室7を細胞調製室2より陰圧、廊下42を脱衣室7より陽圧にしても良い。また、細胞調製室2を陰圧にして、エアロック前室5を細胞調製室2より陽圧、準備室3をエアロック前室5より陰圧にすると共に、脱衣室7を細胞調製室2より陽圧、廊下42を脱衣室7より陰圧にしてもよい。これにより、エアロック前室5及び脱衣室7をバリアとしての役割を果たすことができるので、危険性のある汚染物が細胞調製室2から外部へ漏れ出してしまうのを防止することができる。
Further, in Example 1, the airlock front chamber 5 is set to a positive pressure from the
また、本発明は上記の各実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であるのは言うまでもない。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
1 建家
2 細胞調製室
2A 第1細胞調製室
2B 第2細胞調製室
3 準備室
5 エアロック前室
7 脱衣室
8 滅菌室
10 着衣室
12 細胞保存室
13 品質管理室
14 データ管理室
16 材料保存室
17 更衣室
18 物品収納庫
20 吸込口
22 流出口
24 給気ダクト
26 吹出口
28 排気ダクト
30 滅菌器
32 安全キャビネット
34 製品受け渡し口
42 廊下
46 ダクト
48 送風機
50 HEPAフィルタ
52 殺菌灯
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記排気ダクトの前記作業室内に位置する部分を、物品の納出が可能な物品収納庫とし、該物品収納庫に、前記作業室からの空気が流入する吸込口と、該吸込口から流入した空気が流出する流出口とを設け、該流出口にHEPAフィルタを設け、該HEPAフィルタと前記吸込口との間には殺菌灯を配置すると共に、
前記給気ダクトの吹出口を前記作業室の天井若しくはその近傍に設け、前記吸込口を前記物品収納庫の下部に形成したことを特徴とする細胞培養施設。 A cell comprising: a work chamber for performing work related to cell preparation; an air supply duct for supplying clean air into the work chamber; and an exhaust duct for discharging the air after cleaning the air in the work chamber In the culture facility,
A portion of the exhaust duct located in the work chamber is used as an article storage capable of delivering articles, and a suction port through which air from the work chamber flows into the article storage, and flows from the suction port. An air outlet from which air flows out, a HEPA filter provided at the outlet, a germicidal lamp disposed between the HEPA filter and the inlet,
A cell culture facility characterized in that an air outlet of the air supply duct is provided at or near the ceiling of the work chamber, and the suction port is formed at a lower portion of the article storage .
前記排気ダクトの前記作業室内に位置する部分を、物品の納出が可能な物品収納庫とし、該物品収納庫に、前記作業室からの空気が流入する吸込口と、該吸込口から流入した空気が流出する流出口とを設け、該流出口にHEPAフィルタを設け、該HEPAフィルタと前記吸込口との間には殺菌灯を配置すると共に、
前記吸込口を前記物品収納庫の下方側に設けたことを特徴とする細胞培養施設。 A cell comprising: a work chamber for performing work related to cell preparation; an air supply duct for supplying clean air into the work chamber; and an exhaust duct for discharging the air after cleaning the air in the work chamber In the culture facility,
A portion of the exhaust duct located in the work chamber is used as an article storage capable of delivering articles, and a suction port through which air from the work chamber flows into the article storage, and flows from the suction port. An air outlet from which air flows out, a HEPA filter provided at the outlet, a germicidal lamp disposed between the HEPA filter and the inlet,
A cell culture facility characterized in that the suction port is provided below the article storage case .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004284199A JP4632737B2 (en) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | Cell culture facility |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004284199A JP4632737B2 (en) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | Cell culture facility |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006094754A JP2006094754A (en) | 2006-04-13 |
JP4632737B2 true JP4632737B2 (en) | 2011-02-16 |
Family
ID=36235158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004284199A Expired - Fee Related JP4632737B2 (en) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | Cell culture facility |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4632737B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100707985B1 (en) * | 2006-03-10 | 2007-04-16 | 세원셀론텍(주) | Modular device for producing and storing cell therapy products |
JP4815644B2 (en) * | 2006-12-28 | 2011-11-16 | 鹿島建設株式会社 | Genetically modified plant factory |
JP5035043B2 (en) * | 2008-03-13 | 2012-09-26 | 株式会社日立プラントテクノロジー | Cell culture facility |
US9834806B2 (en) | 2008-06-27 | 2017-12-05 | Hitachi Plant Services Co., Ltd. | Microbe-collecting carrier cartridge, carrier treating apparatus, and method of measuring microbes |
JP5077472B2 (en) * | 2011-10-27 | 2012-11-21 | 株式会社日立プラントテクノロジー | How to use the object collector |
JP5751726B2 (en) * | 2013-11-12 | 2015-07-22 | 東京エレクトロン株式会社 | Pluripotent stem cell culture method and facility |
JP6439979B2 (en) * | 2015-06-23 | 2018-12-19 | 清水建設株式会社 | Cell culture equipment and cell culture method |
JP6732422B2 (en) * | 2015-09-30 | 2020-07-29 | 憲隆 福永 | Culture room and culture facility |
CN108220161B (en) * | 2018-01-24 | 2022-06-14 | 北京臻溪谷医学研究中心(有限合伙) | Laboratory layout scheme for multi-cell preparation |
BE1027790B1 (en) * | 2019-11-25 | 2021-06-23 | Advipro Bvba | DEVICE FOR MONITORING AND CONTROL OF A DUST-FREE SPACE |
JP7609440B2 (en) * | 2019-12-16 | 2025-01-07 | クオリプス株式会社 | Equipment and method for manufacturing goods using the same |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189160A (en) * | 1984-10-04 | 1986-05-07 | 松下電器産業株式会社 | Dust-free conveyor |
JPS63161335A (en) * | 1986-12-23 | 1988-07-05 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Clean room |
JPH05264082A (en) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Fujitsu Ltd | Air supply device for clean room |
JPH06206605A (en) * | 1993-01-12 | 1994-07-26 | Fujitsu Ltd | Storage space and storing method for semiconductor wafer and the like |
JPH0735384A (en) * | 1993-07-22 | 1995-02-07 | Sanki Eng Co Ltd | Air conditioning apparatus |
JPH0763386A (en) * | 1993-08-24 | 1995-03-07 | Sanki Eng Co Ltd | Air conditioner |
JPH08285343A (en) * | 1995-04-18 | 1996-11-01 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Clean room air conditioning system |
JP2002054830A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Hitachi Ltd | Fan operation control system |
JP2003047457A (en) * | 2001-08-07 | 2003-02-18 | Sanyo Electric Medica Systems Co Ltd | Installation for producing vector and method for producing vector |
JP2004028518A (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Chiyoda Corp | Clean room design method |
JP2004044823A (en) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Simple clean booth |
-
2004
- 2004-09-29 JP JP2004284199A patent/JP4632737B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189160A (en) * | 1984-10-04 | 1986-05-07 | 松下電器産業株式会社 | Dust-free conveyor |
JPS63161335A (en) * | 1986-12-23 | 1988-07-05 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Clean room |
JPH05264082A (en) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Fujitsu Ltd | Air supply device for clean room |
JPH06206605A (en) * | 1993-01-12 | 1994-07-26 | Fujitsu Ltd | Storage space and storing method for semiconductor wafer and the like |
JPH0735384A (en) * | 1993-07-22 | 1995-02-07 | Sanki Eng Co Ltd | Air conditioning apparatus |
JPH0763386A (en) * | 1993-08-24 | 1995-03-07 | Sanki Eng Co Ltd | Air conditioner |
JPH08285343A (en) * | 1995-04-18 | 1996-11-01 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Clean room air conditioning system |
JP2002054830A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Hitachi Ltd | Fan operation control system |
JP2003047457A (en) * | 2001-08-07 | 2003-02-18 | Sanyo Electric Medica Systems Co Ltd | Installation for producing vector and method for producing vector |
JP2004028518A (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Chiyoda Corp | Clean room design method |
JP2004044823A (en) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Simple clean booth |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006094754A (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101937950B1 (en) | Patient's room and Method for controlling the room | |
JP4632737B2 (en) | Cell culture facility | |
EP1426121B1 (en) | Safety cabinet for antibiohazard | |
WO2019227829A1 (en) | Protective device for isolation | |
US10232363B2 (en) | Safety cabinet | |
CN102022012B (en) | Transportable quarantine isolation ward | |
JP5617440B2 (en) | Aseptic equipment | |
WO2017126310A1 (en) | Clean air device | |
CN110479388A (en) | A kind of sterile operating device for stem cell preparation | |
JP2003047457A (en) | Installation for producing vector and method for producing vector | |
JP2010286165A (en) | Managed partition maintenance method | |
JPH01288342A (en) | clean cabinet | |
JP2019187745A (en) | Sterilizing gas purifying closed system | |
JP3410389B2 (en) | Clean room | |
JP4374294B2 (en) | Safety cabinet | |
CN212066076U (en) | Negative pressure clean bench | |
WO2017203755A1 (en) | Safety cabinet and isolator | |
EP3062030B1 (en) | Clean work device | |
EP4491958A1 (en) | Clean room facility | |
CN105434129A (en) | Intravenous medicine preparing cabin | |
RU2615432C1 (en) | Aseptic isolated unit | |
JP2004183951A (en) | Clean bench device with washing pass box and clean bench | |
WO2021125042A1 (en) | Facility and implementation method for manufacturing of article using said facility | |
CN111794564A (en) | Sampling cabin for new coronavirus throat swabs | |
KR102272054B1 (en) | Hybrid multipurpose clean container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101116 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4632737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |