JP4100697B2 - コネクタ装置 - Google Patents
コネクタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4100697B2 JP4100697B2 JP2005167372A JP2005167372A JP4100697B2 JP 4100697 B2 JP4100697 B2 JP 4100697B2 JP 2005167372 A JP2005167372 A JP 2005167372A JP 2005167372 A JP2005167372 A JP 2005167372A JP 4100697 B2 JP4100697 B2 JP 4100697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- mating
- housing
- lever
- cam portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62983—Linear camming means or pivoting lever for connectors for flexible or rigid printed circuit boards, flat or ribbon cables
- H01R13/62994—Lever acting on a connector mounted onto the flexible or rigid printed circuit boards, flat or ribbon cables
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
21 ハウジング
25a、25b 第1被カム部
27g 貫通穴
27j 壁面
27m 凹部
31 ベース部材
33 フレーム部
35 ベース部
35a 第1位置決めバネ部
36a 第2位置決めバネ部
35b 第1係合部
36b 第2係合部
38 ロックバー部
39a 軸部
41 レバー部材
43 第1レバー板部
43a 第1カム部
43b 第2カム部
45 第2レバー板部
45a 軸部
51 相手コネクタ
53 相手ハウジング
55a 相手嵌合部
55f 上板部
55g 下板部
57 第2被カム部
58 ロックバネ部
A 嵌合方向
B 離脱方向
Claims (6)
- コネクタと、該コネクタに接続する相手コネクタとを含むコネクタ装置において、
前記コネクタは、ベース部材と、嵌合方向及び該嵌合方向とは逆向きの離脱方向で移動可能に前記ベース部材に摺動自在に保持されるハウジングと、前記ベース部材及び前記ハウジングを連結しているレバー部材とを有し、
前記レバー部材は、前記ハウジングに係合する第1カム部と、前記相手コネクタに係合する第2カム部と、前記ベース部材に回動自在に軸支される軸部とを有し、
前記ハウジングは、前記第1カム部と係合する第1被カム部を有し、
前記相手コネクタは相手ハウジングを有し、該相手ハウジングは、前記レバー部材の前記第2カム部と係合する第2被カム部を有し、
前記コネクタ及び前記相手コネクタ同士を嵌合して接続する際には、前記第2被カム部に前記第2カム部が係合して干渉し、前記レバー部材の前記第1カム部と前記ハウジングの前記第1被カム部及び前記レバー部材の前記第2カム部と前記相手ハウジングの前記第2被カム部とが協働して前記レバー部材が回転することにより前記コネクタ及び前記相手コネクタ同士が接続するものであり、前記第2被カム部は、前記コネクタが前記相手コネクタと嵌合した際に前記第2被カム部と前記第2カム部との干渉が解除されることにより前記レバー部材がフローティングするように形成されている略U字状の溝によって構成されていることを特徴とするコネクタ装置。 - 請求項1記載のコネクタ装置において、前記ベース部材はフレーム部と、該フレーム部に接続したベース部とを有し、前記フレーム部は、前記嵌合方向及び前記離脱方向へ延びており、前記フレーム部には前記嵌合方向へ延びて前記ハウジングを位置決めする第1位置決めバネ部と、前記ハウジングの中間部分から先端側へ延びている第2位置決めバネ部とが形成されており、前記第1位置決めバネ部の中間部分には前記第1位置決めバネ部上へ突出している第1係合部が形成されており、前記第2位置決めバネ部の中間部分には前記第2位置決めバネ部上へ突出している第2係合部が形成されていることを特徴とするコネクタ装置。
- 請求項1記載のコネクタ装置において、前記ベース部は、前記ハウジングに形成した貫通穴に収容されるロックバー部と、軸部を形成した軸受板部とを有していることを特徴とするコネクタ装置。
- 請求項3記載のコネクタ装置において、前記相手ハウジングは、前記コネクタに嵌合する相手嵌合部と、前記ハウジングの前記貫通穴の壁面によって押されて前記嵌合方向へ移動中に撓み変位した状態で移動して前記ハウジングにロックするロックバネ部とを有し、前記貫通穴の前記壁面は凹部を有し、前記ロックバネ部は前記凹部に係合する突部を有することを特徴とするコネクタ装置。
- 請求項3記載のコネクタ装置において、前記レバー部材は、前記第1カム部を形成した第1レバー板部と、該第1レバー板部の一端側に形成されている第2レバー板部とを有し、前記第2カム部は前記第1レバー板部の他側において前記第1レバー板部の一面上へ突き出しており、前記第2レバー板部には前記ベース部材に回動自在に前記軸部が軸支されていることを特徴とするコネクタ装置。
- 請求項1記載のコネクタ装置において、前記第2被カム部は、上板部と、該上板部に対向している下板部とを有し、少なくとも前記上板部及び下板部の一方には、前記第2カム部と係合して干渉するように前記第2被カム部が溝形状に形成されていることを特徴とするコネクタ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005167372A JP4100697B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | コネクタ装置 |
US11/448,638 US7165985B2 (en) | 2005-06-07 | 2006-06-07 | Connector apparatus provided with a lever having a rotating end used in coupling of the connector apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005167372A JP4100697B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | コネクタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344431A JP2006344431A (ja) | 2006-12-21 |
JP4100697B2 true JP4100697B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=37573972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005167372A Expired - Fee Related JP4100697B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | コネクタ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7165985B2 (ja) |
JP (1) | JP4100697B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5954528A (en) * | 1996-02-27 | 1999-09-21 | Harness System Technologies Research, Ltd. | Connector connection structure |
US6164991A (en) * | 1997-06-27 | 2000-12-26 | Yazaki Corporation | Slidably attaching type connector |
JPH11102748A (ja) | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Yazaki Corp | コネクタ結合構造 |
JP3478995B2 (ja) * | 1999-05-31 | 2003-12-15 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ支持機構 |
JP3643283B2 (ja) * | 1999-12-17 | 2005-04-27 | 株式会社東海理化電機製作所 | コネクタの連結装置 |
US6428353B2 (en) * | 2000-07-03 | 2002-08-06 | Yazaki Corporation | Connector support mechanism for interconnecting connectors |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005167372A patent/JP4100697B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-07 US US11/448,638 patent/US7165985B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060286833A1 (en) | 2006-12-21 |
JP2006344431A (ja) | 2006-12-21 |
US7165985B2 (en) | 2007-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100472887C (zh) | 连接器 | |
KR100572885B1 (ko) | 가요성 기판용 커넥터 | |
JP4980342B2 (ja) | ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ | |
JP2007200767A (ja) | コネクタ | |
JP2007265785A (ja) | 電気コネクタ | |
JP4236272B2 (ja) | コネクタ | |
JP2004235142A (ja) | カードエッジコネクタ用ラッチ | |
JPH11273787A (ja) | コネクタ | |
CN101208838A (zh) | 电连接器 | |
US6572391B2 (en) | Compact connector system with engagement lever having increased rotation | |
JP4785962B2 (ja) | コネクタ組立体 | |
JP2008103223A (ja) | レバーコネクタ | |
JP2005063948A (ja) | コネクタ | |
JP4100697B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP2008152990A (ja) | コネクタ及び端子金具 | |
JP5446397B2 (ja) | 電気コネクタ嵌合治具 | |
JP4082512B2 (ja) | 垂直嵌合コネクタ | |
JP4380428B2 (ja) | コネクタ | |
JP2006059597A (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP3256782B2 (ja) | ロック機構付コネクタ | |
KR101414363B1 (ko) | 커넥터 | |
JP2010080110A (ja) | 嵌合型コネクタ | |
JP2018037336A (ja) | ロック解除機構、及び、このロック解除機構を用いた電気コネクタ組立体及びコネクタ | |
JP2009117118A (ja) | 回路基板用コネクタ及びその取付構造 | |
JP5809603B2 (ja) | コネクタ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080317 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |