JP4080160B2 - 骨板の仮固定ピン - Google Patents
骨板の仮固定ピン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4080160B2 JP4080160B2 JP2000551682A JP2000551682A JP4080160B2 JP 4080160 B2 JP4080160 B2 JP 4080160B2 JP 2000551682 A JP2000551682 A JP 2000551682A JP 2000551682 A JP2000551682 A JP 2000551682A JP 4080160 B2 JP4080160 B2 JP 4080160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- bone plate
- diameter
- pin
- callus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 title claims abstract description 137
- 206010020649 Hyperkeratosis Diseases 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract 1
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 20
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B17/8625—Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B17/8605—Heads, i.e. proximal ends projecting from bone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/80—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Neurology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Dowels (AREA)
Description
本発明は、貫通する複数の開口を有する細長い骨板であって、その開口が骨板を患者の組織に固定するのに使用される骨ねじの皿頭部分に形態が一致する座ぐり部分を有する骨板と、この骨板を選択位置に仮固定する改良された仮固定ピンとを使用する、患者の折れた骨を整復するための装置に関する。さらに詳しくは、本発明は、患者の折れた骨を骨折部位で整復するための改良された装置に関し、骨板を、骨ねじで永久的に取り付ける前に、仮固定ピンを使用して仮に位置決めするものであり、各仮固定ピンには、穿孔用下部先端部分と、骨板の座ぐり開口に適合する面を有する拡大直径中央部分とがあることを特徴としている。この穿孔用下部先端部分は、永久的に固定するため使用される最終的な骨ねじよりも直径が小さい。
【0002】
患者の折れた骨を骨折部位で整復し安定化するため、骨板が永年にわたって使用されている。骨板は、患者の骨に適合する形態を有し、下肢または上肢の長い骨に適合する形態の凹状背面を有していることが多い。現在、多くの骨板には、その骨板を患者の骨組織に取り付けるために使用される皿頭骨ねじに適合する大きさと形態とを有する座ぐり面を含んだ開口が設けられる。
【0003】
外科手術中に骨板を取り付ける場合の問題点の1つは、骨板と協働して用いられる骨ねじが、それを完全に取り付けようとしても不正確になってしまう直径と遠位先端とを一般に有していることである。外科医は、しばしば、骨ねじを1mmまたは2mm誤って置き、その結果、すべての骨ねじを骨板を貫通させて下側にある患者の組織の中に最終的に移植したとき、骨板が取付け不良になる。骨板の予備固定についてのこのような問題が当該技術分野で認識されてきている。
【0004】
骨クランプは、骨板を貫通させて骨ねじを配置する前に、骨板を骨に仮に取り付ける標準方法である。脊椎椎体間固定法に使用する少なくとも1つの脊椎頸部板は、一連の小さな通孔および大きいねじ孔を備えている。これらの小さい通孔は、大きな骨ねじを取り付ける前に、骨板を一時的に位置決めするピンを受け入れる。クランプは、身体の頸部領域では実用的ではない。しかし、これらのピンの制約は、ねじがないので打ち込まなければならないことである。このことは、これらのピンが、骨板を位置決めすることにしか使用できず、整復された骨折を保持する(すなわち、骨を骨板にピンの軸線にそって保持する)のに使用できないことを示している。小さい骨片を伴う粉砕骨折の場合には、ピンをねじ込む代わりに打ち込もうとすると、骨片が骨板からさらに移動する。
【0005】
前記脊椎板の小さい通孔に類似した小さい通孔を有する標準骨板が考察されてきた。これらの通孔は、肩部がなくて、骨板を骨に対して位置決めするだけで固定しない標準的Kワイヤ(K−Wire)とともに使用される。この従来技術の方法における他の欠点は、ピンを受け入れる小通孔を有する特別な対応骨板を必要とし、標準の骨板に使用できないことである。
【0006】
小さい骨片に用いる固定ピンについて考察している1つの特許は、発明の名称が「小さい骨片のための固定ピン」(“Fixation Pin For Small-Bone Fragments”)であるぺニング(Penning)の米国特許第5,433,719号である。この'719特許は、骨接合術で、小骨片を保持するのに使用する移植可能な固定ピンについて検討している。このピンは、平滑壁のシャンク部分と隣接するねじ付き部分とを備えており、そのシャンク部分とねじ付き部分との間に、逓降錐形肩部(Step-down conical shoulder)が形成されている。
【0007】
ハウスマン(Hausman)の米国特許第5,676,667号には、折れた骨の位置を固定するための固定板が開示されている。その固定板には、その長さに沿って間隔をおいた複数の第1開口を有する細長い剛性板が含まれている。その第1開口は、骨折部の両側の骨に、前記固定板を固定するためのねじ付き固締具を受け入れるように配置され、かつ同固締具を受け入れる大きさである。また、この固定板には、その長さに沿って間隔をおいた複数の第2開口も備わっている。その第2開口は、第1開口より小さいが、骨折部の両側の骨に該固定板を一時的に取り付けるために留め鋲を受け入れるように配置され、かつ、それを受け入れるような大きさを有している。
【0008】
板を使用して骨を整復する方法を考察し、骨クランプを説明する刊行物は、表題が「アライン型前方頸部メッキシステム」(“Aline(商標)Anterior Cervical Plating System”)のスミス アンド ネフュー オルソペディック 情報カタログ(Smith & Nephew Orthopaedics Information Catalogue)である。
【0009】
本発明は、骨ねじのような永久取付手段を装着する前に、骨を大きく傷つけることなく、いくらか整復を維持する骨板を、骨に、一時的に(仮に)固定する装置を目的としている。
【0010】
したがって、本発明によれば、骨板を、骨折部位における仮の選択位置に位置決めすることによって患者の折れた骨を骨折部位で整復する装置が提供される。
【0011】
前記骨板には、例えば皿頭部分を有する市販のタイプの骨ねじを受け入れる開口に隣接して複数の座ぐり面が備わっている。
【0012】
この骨板は、骨折部位で患者の骨組織に複数の仮固定ピンによって固定される。
【0013】
これらの固定ピンには各々、骨板の選択された開口を貫通して下側の骨組織中に入るねじ付き遠位末端部分が備わっている。
【0014】
本発明の仮固定ピンには各々、骨板の開口の座ぐり面に適合する形態の面を有する拡大直径部分が備わっている。本発明の仮固定ピンには、ドリルあるいはドライバー状器具装置などのドライバーに取り付けることができるねじなし上部近位部分が備わっている。
【0015】
複数の固定ピンを使用して、骨板を、仮の位置に仮に保持する。このようにして、外科医は、骨板を骨ねじによって永久的に固定する前に、配置が適正であることを確認することができる。
【0016】
仮固定ピンと、座ぐり面を有するその拡大直径部分とは、骨を大きく傷つけることなく、いくらか整復を維持する。仮固定ピンの下部末端部分は、直径が比較的小さく、骨板を骨組織に最後は永久固定する骨ねじのシャンクの直径より小さい。
【0017】
本発明の装置の場合、骨板の位置が適正であれば、各仮固定ピンは取り除かれる。次に、骨ねじは、同じ位置の、前記仮固定ピンが形成した同じ「案内孔」中に移植される。
【0018】
複数の仮固定ピンが、骨板を適正位置に保持する。外科医が、塞がっていない骨板の開口中に、通常の骨ねじを挿入している間、これらの仮固定ピンにより骨板の位置が維持される。骨板が、通常の骨ねじで、しっかりと永久的に固定されたならば、これらの固定ピンは同時に取り除いて、骨ねじに取り替えることができる。
【0019】
したがって本発明によれば、患者の折れた骨を骨折部位で修復する改良された骨板装置が提供される。
【0020】
本発明の装置には、上面と、下面と、座ぐり面を有する複数の開口とを有する骨板が含まれている。これらの開口は骨板を貫通し、その座ぐり面は骨板の上面すなわち近位面とつながっている。
【0021】
複数の開口にそれぞれ適合する複数の仮骨ピンが提供され、各骨ピンには、穿孔用先端を具備するねじ付き遠位部分と近位部分とが備わっている。拡大直径部分が、その近位部分とその遠位部分との間に位置している。
【0022】
その拡大直径部分には、骨板を貫通する各開口の座ぐり面に大きさと形態とが密接に適合する環状凸面が備わっている。
【0023】
これらの仮固定ピンは、各々頭部とねじ付きシャンクとを有する複数の拡大直径骨ねじに取り替えられる。そのねじ付きシャンクの直径は、仮骨ピンの遠位部分の直径より大きい。
【0024】
各骨ねじの頭部は、直径が、仮骨ピンの拡大直径部分の直径とほぼ同じである。
【0025】
本発明の性状、目的および利点をさらに理解するために、添付図面(同じ参照番号は同じ部品を示す)とともに以下の詳細な説明を参照して読むべきである。
【0026】
図1〜図7には、図中に一般に番号10で示す本発明の装置の好ましい実施態様が示されている。図1には、患者の骨組織20の骨折部位22における仮固定装置10が示されている。その骨組織20には、骨折部位22の向かい合った両側に区分21A、21Bがある。
【0027】
ドリルチャック12付きドリル11を使用して、仮固定ピン13を挿入する。図1に示す仮固定ピン13は、ねじなしの上部分すなわち近位部分17と、拡大直径中央部分16と、穿孔用先端14を有する下部分すなわち遠位部分15とを備えている。図1、図5および図6に示す仮固定ピン13は、その遠位部分15に雄ねじが切られている。穿孔用先端14は、3つの平坦面14Aおよび3つの切刃14Bを有していてもよい。
【0028】
仮固定ピン13を配置する際、ドリル11とドリルチャック12とを曲線矢印18の方向に回転させると、穿孔用先端14が、図7に示すように、下側の骨組織20中に孔をあけて、雄ねじ付き遠位部分15を埋め込む。
【0029】
仮固定ピン13は、下部の小直径の雄ねじ付き遠位部分15を有し、この部分は、直径が骨板19の円形開口14の直径Dよりはるかに小さい。図2〜4に示す骨板19は、末端部分23、24を有している。図4に示す骨板19の断面図は、複数の開口25〜30があって、各開口が、円形開口34と座ぐり面部分33とを有していることを示す。図4に示す直径Dは、例えば7mmであり、一方、雄ねじ付き遠位部分15の直径は約1.5mmである。このように雄ねじ付き遠位部分15の直径が小さいので、外科医は、図4に示す開口34の直径「D」にきわめて近いシャンク直径を有する通常の骨ねじ39が生成するような非常に大きな開口で骨組織に侵入させることなく骨板19を下側の組織20に仮固定できる。
【0030】
骨板19の開口25〜30は各々、皿頭40部分を有する骨ねじ39によって最終的に占められる。骨ねじ39を配置する前に、本発明の仮固定ピン13は、下側の骨組織20を大きく傷つけることなく、いくらか整復を行うことができる。
【0031】
骨板19は末端部分23と24を有している。また骨板19は、内側凹面31と外側凸面32も有している。開口25〜30は各々、上部凸面32と下部凹面31との両方につながる円形開口34を有している。座ぐり部分33は上方凸面32とだけつながっている。使用中、仮固定ピン13と骨ねじとの両者は、好ましくは、開口28の中心軸線35の経路(図4参照)または他の選択された開口25〜30のいずれかの中心軸線の経路をたどる。
【0032】
図5に示す仮固定ピン13の拡大直径部分16は、下部の凸面体形環状面36を有している。図7に示す面36は、骨板19の面33と合致して適合している。環状線37は、拡大直径部分16の下部環状面36と上部環状面38との間の境界を規定している。
【0033】
図8〜11に、本発明の装置の使用方法を示す。骨板19を、骨折部位22の仮に選んだ位置に配置する。図8に示す5つの開口25、26、28、29および30は塞がれていない。この状態で、2つの開口27と28は、図に示すように隣りあって骨折部位22の両側に位置している。単一の仮固定ピン13はそのピン13を矢印18の方向に回転させることによって挿入されている。その回転は、大直径部分16が開口27を塞いで、環状面36が、選択された骨板開口25、26、27、28、29、30の座ぐり面33に当接して適合するまで続く。
【0034】
以下の表には、本明細書および添付図面で使用される部品の番号と説明を列挙してある。
【0035】
部品のリスト
部品番号 説明
10 仮固定装置
11 ドリル
12 ドリルチャック
13 仮固定ピン
14 ドリルの遠位先端
14A 平坦面
14B 切刃
15 雄ねじ付き遠位部分
16 拡大部分
17 ねじなし近位部分
18 曲線矢印
19 骨板
20 患者の骨組織
21A 骨区分
21B 骨区分
22 骨折部位
23 末端部分
24 末端部分
25 開口
26 開口
27 開口
28 開口
29 開口
30 開口
31 凹面
32 凸面
33 座ぐり面
34 円形開口
35 中心軸線
36 下部環状面
37 環状線
38 上部環状面
39 骨ねじ
40 頭部
【0036】
前記実施態様は、例示することだけを目的とするものであり、本発明の範囲は本願の特許請求の範囲によってみ限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の装置の好ましい実施態様の斜視図である。
【図2】 図2は、本発明の装置の好ましい実施態様の部分斜視図である。
【図3】 図3は、図2の3−3線に沿う断面図である。
【図4】 図4は、図2の4−4線に沿う断面図である。
【図5】 図5は、本発明の装置の好ましい実施態様の部分立面図である。
【図6】 図6は、図5の6−6線に沿う端面図である。
【図7】 図7は、本発明の装置を例示する部分断面立面図である。
【図8】 図8は、本発明の装置の好ましい実施態様の斜視図である。
【図9】 図9は、本発明の装置の好ましい実施態様の斜視図である。
【図10】 図10は、本発明の装置の好ましい実施態様の斜視図である。
【図11】 図11は、本発明の装置の好ましい実施態様の斜視図である。
Claims (9)
- 患者の折れた骨(20)を骨折部位(22)で修復するための骨板装置(10)であって;
a)上面、下面および貫通する複数の座ぐり開口(25、26、27、28、29、30)を有する骨板(19)であって、各開口(25、26、27、28、29、30)が骨板(19)の上面につながる座ぐり凹面(33)を有する骨板(19);
b)前記複数の開口(25、26、27、28、29、30)にそれぞれ適合する複数の仮骨ピン(13)であって、各々が、穿孔用先端(14)を有する遠位部分(15)、近位部分(17)、およびその近位部分(17)と遠位部分(15)との間の拡大直径部分(16)を有する複数の仮骨ピン(13);
c)使用中、前記開口(25、26、27、28、29、30)の座ぐり凹面(33)に密接に適合する環状凸面(36)を有する前記拡大直径部分(16);および
d)頭部(40)とねじ付きシャンクとを有する複数の骨ねじ(39)であって、そのねじ付きシャンクの直径が、前記仮骨ピン(13)の遠位部分の直径よりはるかに大きい複数の骨ねじ(39);
を備えてなり;また
e)各骨ねじの頭部が、仮骨ピン(13)の拡大直径部分とほぼ同じ直径であり、各仮骨ピン(13)の遠位部分(15)にねじが切ってあることを特徴とする骨板装置(10)。 - 各仮ピン(13)の遠位部分(15)の直径が、近位部分(17)とほぼ同じ直径である請求項1に記載の骨板装置(10)。
- 前記仮骨ピン(13)の1つの拡大直径部分(16)が、前記骨ねじ(39)の1つの頭部とほぼ同じ大きさと形態である請求項1または2に記載の骨板装置(10)。
- 前記仮骨ピンの拡大直径部分(16)が、その遠位部分(15)の直径より大きい直径を有している請求項1〜3のいずれかに記載の骨板装置(10)。
- 前記座ぐり開口(25、26、27、28、29、30)が各々、骨板上面につながる座ぐり凹面(33)および骨板下面につながるほぼ円形の開口を含んでいる請求項1〜4のいずれかに記載の骨板装置(10)。
- 前記仮骨ピンの遠位部分(15)が、1〜3mmの直径を有している請求項1〜5のいずれかに記載の骨板装置(10)。
- 前記仮骨ピンの近位部分(17)が、1〜8mmの直径を有している請求項1〜6のいずれかに記載の骨板装置(10)。
- 前記拡大直径部分(16)が、4〜10mmの直径を有している請求項1〜7のいずれかに記載の骨板装置(10)。
- 前記仮骨ピンの遠位部分(15)が、細目ねじパターンの雄ねじ付きである請求項1〜8のいずれかに記載の骨板装置(10)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/090,117 US5968046A (en) | 1998-06-04 | 1998-06-04 | Provisional fixation pin |
US09/090,117 | 1998-06-04 | ||
PCT/US1999/012438 WO1999062419A1 (en) | 1998-06-04 | 1999-06-03 | Provisional bone plate fixation pin |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002516699A JP2002516699A (ja) | 2002-06-11 |
JP2002516699A5 JP2002516699A5 (ja) | 2006-07-20 |
JP4080160B2 true JP4080160B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=22221401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000551682A Expired - Fee Related JP4080160B2 (ja) | 1998-06-04 | 1999-06-03 | 骨板の仮固定ピン |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5968046A (ja) |
EP (1) | EP1083837B1 (ja) |
JP (1) | JP4080160B2 (ja) |
AT (1) | ATE253328T1 (ja) |
AU (1) | AU743016B2 (ja) |
CA (1) | CA2331900C (ja) |
DE (1) | DE69912600T2 (ja) |
DK (1) | DK1083837T3 (ja) |
ES (1) | ES2209450T3 (ja) |
PT (1) | PT1083837E (ja) |
WO (1) | WO1999062419A1 (ja) |
Families Citing this family (97)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5713921A (en) | 1996-03-29 | 1998-02-03 | Bonutti; Peter M. | Suture anchor |
US5919234A (en) * | 1996-08-19 | 1999-07-06 | Macropore, Inc. | Resorbable, macro-porous, non-collapsing and flexible membrane barrier for skeletal repair and regeneration |
EP1282383A4 (en) * | 1998-01-23 | 2007-08-08 | Macropore Inc | MEMBRANE BARRIER LIKELY RESIN, MACROPOROUS, WITH NO SAGING AND FLEXIBLE RISK FOR REPAIR AND REGENERATION OF SKELETON |
US6045551A (en) | 1998-02-06 | 2000-04-04 | Bonutti; Peter M. | Bone suture |
US6447516B1 (en) * | 1999-08-09 | 2002-09-10 | Peter M. Bonutti | Method of securing tissue |
US6368343B1 (en) | 2000-03-13 | 2002-04-09 | Peter M. Bonutti | Method of using ultrasonic vibration to secure body tissue |
US6635073B2 (en) | 2000-05-03 | 2003-10-21 | Peter M. Bonutti | Method of securing body tissue |
US20040153073A1 (en) | 2000-02-01 | 2004-08-05 | Hand Innovations, Inc. | Orthopedic fixation system including plate element with threaded holes having divergent axes |
US6767351B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-07-27 | Hand Innovations, Inc. | Fixation system with multidirectional stabilization pegs |
US7857838B2 (en) | 2003-03-27 | 2010-12-28 | Depuy Products, Inc. | Anatomical distal radius fracture fixation plate |
US6706046B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-03-16 | Hand Innovations, Inc. | Intramedullary fixation device for metaphyseal long bone fractures and methods of using the same |
US7695502B2 (en) | 2000-02-01 | 2010-04-13 | Depuy Products, Inc. | Bone stabilization system including plate having fixed-angle holes together with unidirectional locking screws and surgeon-directed locking screws |
US6592578B2 (en) | 2000-02-24 | 2003-07-15 | Howmedica Leibinger, Inc. | Device for locally heating a bioabsorbable plate |
US7094251B2 (en) | 2002-08-27 | 2006-08-22 | Marctec, Llc. | Apparatus and method for securing a suture |
US9138222B2 (en) | 2000-03-13 | 2015-09-22 | P Tech, Llc | Method and device for securing body tissue |
PT1294298E (pt) * | 2000-06-26 | 2005-04-29 | Synthes Ag | Placa do osso para osteosintese |
US7537604B2 (en) | 2002-11-19 | 2009-05-26 | Acumed Llc | Bone plates with slots |
US20050240187A1 (en) | 2004-04-22 | 2005-10-27 | Huebner Randall J | Expanded fixation of bones |
US7235079B2 (en) | 2004-11-18 | 2007-06-26 | Acumed Llc | Composite bone fasteners |
US7090676B2 (en) * | 2002-11-19 | 2006-08-15 | Acumed Llc | Adjustable bone plates |
US7717945B2 (en) | 2002-07-22 | 2010-05-18 | Acumed Llc | Orthopedic systems |
GB0114659D0 (en) * | 2001-06-15 | 2001-08-08 | Finsbury Dev Ltd | Device |
US6679883B2 (en) | 2001-10-31 | 2004-01-20 | Ortho Development Corporation | Cervical plate for stabilizing the human spine |
US7766947B2 (en) | 2001-10-31 | 2010-08-03 | Ortho Development Corporation | Cervical plate for stabilizing the human spine |
US6719765B2 (en) | 2001-12-03 | 2004-04-13 | Bonutti 2003 Trust-A | Magnetic suturing system and method |
US9155544B2 (en) | 2002-03-20 | 2015-10-13 | P Tech, Llc | Robotic systems and methods |
US6746448B2 (en) | 2002-05-30 | 2004-06-08 | Millennium Medical Technologies, Inc. | Outrigger for bone fixator |
DE60335005D1 (de) * | 2002-07-22 | 2010-12-30 | Acumed Llc | Knochenfusionssystem |
US7250054B2 (en) * | 2002-08-28 | 2007-07-31 | Smith & Nephew, Inc. | Systems, methods, and apparatuses for clamping and reclamping an orthopedic surgical cable |
US7179260B2 (en) * | 2003-09-29 | 2007-02-20 | Smith & Nephew, Inc. | Bone plates and bone plate assemblies |
JP2006506194A (ja) | 2002-11-19 | 2006-02-23 | アキュームド・エルエルシー | 変形可能な骨プレート |
US7641677B2 (en) * | 2002-11-20 | 2010-01-05 | Orthopediatrics Corp. | Compression bone fragment wire |
US7517350B2 (en) * | 2002-11-20 | 2009-04-14 | Orthopediatrics Corp. | Convertible threaded compression device and method of use |
US7811312B2 (en) | 2002-12-04 | 2010-10-12 | Morphographics, Lc | Bone alignment implant and method of use |
US7425213B2 (en) | 2002-12-10 | 2008-09-16 | Depuy Products, Inc. | Method of endosteal nailing |
US7497864B2 (en) | 2003-04-30 | 2009-03-03 | Marctec, Llc. | Tissue fastener and methods for using same |
US7951176B2 (en) | 2003-05-30 | 2011-05-31 | Synthes Usa, Llc | Bone plate |
CN100553577C (zh) * | 2003-06-20 | 2009-10-28 | 精密医疗责任有限公司 | 用于在手术中对接骨板攻螺纹的系统 |
DE20321151U1 (de) | 2003-08-26 | 2006-09-07 | Synthes Gmbh | Knochenplatte |
US11259851B2 (en) | 2003-08-26 | 2022-03-01 | DePuy Synthes Products, Inc. | Bone plate |
US7635365B2 (en) | 2003-08-28 | 2009-12-22 | Ellis Thomas J | Bone plates |
US8105367B2 (en) | 2003-09-29 | 2012-01-31 | Smith & Nephew, Inc. | Bone plate and bone plate assemblies including polyaxial fasteners |
US20050085818A1 (en) * | 2003-10-17 | 2005-04-21 | Huebner Randall J. | Systems for distal radius fixation |
US7507253B2 (en) * | 2003-10-22 | 2009-03-24 | Nordquist William D | Implantable brace for a fracture and methods |
US7766920B2 (en) * | 2003-11-26 | 2010-08-03 | Synthes Usa, Llc | Cannulated fastener system |
US8574268B2 (en) | 2004-01-26 | 2013-11-05 | DePuy Synthes Product, LLC | Highly-versatile variable-angle bone plate system |
US11291484B2 (en) | 2004-01-26 | 2022-04-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Highly-versatile variable-angle bone plate system |
US20080039873A1 (en) | 2004-03-09 | 2008-02-14 | Marctec, Llc. | Method and device for securing body tissue |
US7604643B2 (en) * | 2004-04-06 | 2009-10-20 | Synthes Usa, Llc | Adjustable tool for cannulated fasteners |
US7229445B2 (en) | 2004-06-21 | 2007-06-12 | Synthes (Usa) | Bone plate with bladed portion |
JP2008512147A (ja) * | 2004-09-07 | 2008-04-24 | スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド | 最小厚さの骨プレート係止機構 |
US8469966B2 (en) * | 2004-09-23 | 2013-06-25 | Smith & Nephew, Inc. | Systems, methods, and apparatuses for tensioning an orthopedic surgical cable |
US9173647B2 (en) | 2004-10-26 | 2015-11-03 | P Tech, Llc | Tissue fixation system |
US9463012B2 (en) | 2004-10-26 | 2016-10-11 | P Tech, Llc | Apparatus for guiding and positioning an implant |
US20060089646A1 (en) | 2004-10-26 | 2006-04-27 | Bonutti Peter M | Devices and methods for stabilizing tissue and implants |
US9271766B2 (en) | 2004-10-26 | 2016-03-01 | P Tech, Llc | Devices and methods for stabilizing tissue and implants |
US9089323B2 (en) | 2005-02-22 | 2015-07-28 | P Tech, Llc | Device and method for securing body tissue |
US7727278B2 (en) * | 2005-03-04 | 2010-06-01 | Rti Biologics, Inc. | Self fixing assembled bone-tendon-bone graft |
US7763071B2 (en) * | 2005-03-04 | 2010-07-27 | Rti Biologics, Inc. | Bone block assemblies and their use in assembled bone-tendon-bone grafts |
US7776089B2 (en) * | 2005-03-04 | 2010-08-17 | Rti Biologics, Inc. | Assembled bone-tendon-bone grafts |
USD583056S1 (en) * | 2005-03-04 | 2008-12-16 | Rti Biologics, Inc. | Orthopedic bone block assembly |
US8470038B2 (en) | 2005-03-04 | 2013-06-25 | Rti Biologics, Inc. | Adjustable and fixed assembled bone-tendon-bone graft |
EP1919385B1 (en) | 2005-07-25 | 2014-08-20 | Smith & Nephew, Inc. | Polyaxial plates |
US8382807B2 (en) | 2005-07-25 | 2013-02-26 | Smith & Nephew, Inc. | Systems and methods for using polyaxial plates |
US7905909B2 (en) | 2005-09-19 | 2011-03-15 | Depuy Products, Inc. | Bone stabilization system including multi-directional threaded fixation element |
US7967820B2 (en) | 2006-02-07 | 2011-06-28 | P Tech, Llc. | Methods and devices for trauma welding |
US11253296B2 (en) | 2006-02-07 | 2022-02-22 | P Tech, Llc | Methods and devices for intracorporeal bonding of implants with thermal energy |
US9439642B2 (en) | 2006-02-07 | 2016-09-13 | P Tech, Llc | Methods and devices for utilizing bondable materials |
US11278331B2 (en) | 2006-02-07 | 2022-03-22 | P Tech Llc | Method and devices for intracorporeal bonding of implants with thermal energy |
US8496657B2 (en) | 2006-02-07 | 2013-07-30 | P Tech, Llc. | Methods for utilizing vibratory energy to weld, stake and/or remove implants |
US7951178B2 (en) * | 2006-04-03 | 2011-05-31 | Acumed Llc | Bone plates with hybrid apertures |
US7985221B2 (en) * | 2006-04-20 | 2011-07-26 | Millennium Medical Technologies, Inc. | External fixator |
US11246638B2 (en) | 2006-05-03 | 2022-02-15 | P Tech, Llc | Methods and devices for utilizing bondable materials |
US8617185B2 (en) | 2007-02-13 | 2013-12-31 | P Tech, Llc. | Fixation device |
US7722611B2 (en) * | 2007-03-05 | 2010-05-25 | Depuy Products, Inc. | Method of treating a clavicle fracture |
US8273111B2 (en) | 2008-07-02 | 2012-09-25 | Ebi, Llc | Growth control device |
US20100094352A1 (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Andrew Iott | Bone screw |
US9237910B2 (en) | 2012-01-26 | 2016-01-19 | Acute Innovations Llc | Clip for rib stabilization |
JP5588876B2 (ja) * | 2009-06-03 | 2014-09-10 | タキロン株式会社 | 骨用ネジセット |
US8162996B2 (en) * | 2009-10-28 | 2012-04-24 | Orthopro Llc | Methods for repairing bone discontinuities |
US9011507B2 (en) | 2009-10-28 | 2015-04-21 | Orthopro Llc | Compression plate kit and methods for repairing bone discontinuities |
US8568417B2 (en) | 2009-12-18 | 2013-10-29 | Charles River Engineering Solutions And Technologies, Llc | Articulating tool and methods of using |
CA2805109C (en) | 2010-07-14 | 2018-05-29 | Synthes Usa, Llc | Assemblies for aligning a bone fixation plate |
AU2012271441B2 (en) | 2011-06-15 | 2017-02-02 | Smith & Nephew, Inc. | Variable angle locking implant |
EP2760354B1 (en) | 2011-09-30 | 2019-05-08 | Acute Innovations, Llc | Bone fixation system with opposed mounting portions |
US10076377B2 (en) | 2013-01-05 | 2018-09-18 | P Tech, Llc | Fixation systems and methods |
GB2557840B (en) | 2015-09-18 | 2021-07-21 | Smith & Nephew Inc | Bone plate |
US10058393B2 (en) | 2015-10-21 | 2018-08-28 | P Tech, Llc | Systems and methods for navigation and visualization |
US10820930B2 (en) | 2016-09-08 | 2020-11-03 | DePuy Synthes Products, Inc. | Variable angle bone plate |
US10905476B2 (en) | 2016-09-08 | 2021-02-02 | DePuy Synthes Products, Inc. | Variable angle bone plate |
US10624686B2 (en) | 2016-09-08 | 2020-04-21 | DePuy Synthes Products, Inc. | Variable angel bone plate |
US10932823B2 (en) * | 2017-10-25 | 2021-03-02 | Life Spine, Inc. | Facet plate for implant expulsion prevention and method of installation |
US11026727B2 (en) | 2018-03-20 | 2021-06-08 | DePuy Synthes Products, Inc. | Bone plate with form-fitting variable-angle locking hole |
US10772665B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-09-15 | DePuy Synthes Products, Inc. | Locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods |
US11013541B2 (en) | 2018-04-30 | 2021-05-25 | DePuy Synthes Products, Inc. | Threaded locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods |
US10925651B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-02-23 | DePuy Synthes Products, Inc. | Implant having locking holes with collection cavity for shavings |
JP7323743B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2023-08-09 | 日本メディカルネクスト株式会社 | 仮止めピン |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3915162A (en) * | 1974-02-13 | 1975-10-28 | Peter S Miller | Orthopedic pin identification means |
FR2667913B3 (fr) * | 1990-10-16 | 1992-12-31 | Biomecanique Integree | Systeme pour l'assemblage d'au moins deux elements par vis ou analogue. |
US5129899A (en) * | 1991-03-27 | 1992-07-14 | Smith & Nephew Richards Inc. | Bone fixation apparatus |
US5423826A (en) * | 1993-02-05 | 1995-06-13 | Danek Medical, Inc. | Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use |
DE4406374C2 (de) * | 1993-03-25 | 1995-07-13 | Pennig Dietmar | Fixationsstift für Osteosynthesearbeiten |
JP3442111B2 (ja) | 1993-09-14 | 2003-09-02 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 画像圧縮装置,画像再生装置及び描画装置 |
DE19511268A1 (de) * | 1995-03-27 | 1996-10-02 | Johannes Franz Dr Med Hoenig | Osteosyntheseplatte |
DE29515125U1 (de) * | 1995-09-21 | 1995-12-21 | Pennig, Dietmar, Dr.med. priv. Doz., 50935 Köln | Fixationsstift für Osteosynthesearbeiten |
US5676667A (en) * | 1995-12-08 | 1997-10-14 | Hausman; Michael | Bone fixation apparatus and method |
US5700267A (en) * | 1996-08-15 | 1997-12-23 | Kinetikos Medical Incorporated | Method for repairing bone fractures using bone-lock system |
-
1998
- 1998-06-04 US US09/090,117 patent/US5968046A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-06-03 DE DE69912600T patent/DE69912600T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-03 ES ES99927206T patent/ES2209450T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-03 CA CA002331900A patent/CA2331900C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-06-03 DK DK99927206T patent/DK1083837T3/da active
- 1999-06-03 WO PCT/US1999/012438 patent/WO1999062419A1/en active IP Right Grant
- 1999-06-03 EP EP99927206A patent/EP1083837B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-03 AT AT99927206T patent/ATE253328T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-06-03 JP JP2000551682A patent/JP4080160B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-06-03 AU AU44170/99A patent/AU743016B2/en not_active Ceased
- 1999-06-03 PT PT99927206T patent/PT1083837E/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1083837B1 (en) | 2003-11-05 |
AU4417099A (en) | 1999-12-20 |
WO1999062419A1 (en) | 1999-12-09 |
ES2209450T3 (es) | 2004-06-16 |
US5968046A (en) | 1999-10-19 |
JP2002516699A (ja) | 2002-06-11 |
CA2331900A1 (en) | 1999-12-09 |
PT1083837E (pt) | 2004-03-31 |
ATE253328T1 (de) | 2003-11-15 |
EP1083837A1 (en) | 2001-03-21 |
DK1083837T3 (da) | 2004-03-15 |
DE69912600D1 (de) | 2003-12-11 |
DE69912600T2 (de) | 2004-09-30 |
CA2331900C (en) | 2007-04-24 |
AU743016B2 (en) | 2002-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4080160B2 (ja) | 骨板の仮固定ピン | |
CA2596266C (en) | Nail plate system | |
JP4368560B2 (ja) | 多軸式固定プレート | |
US8192449B2 (en) | Non-penetrating fixing device | |
ES2281192T3 (es) | Tratamiento de fracturas. | |
US5201733A (en) | Method and apparatus for internal fixation of fractures | |
US5147367A (en) | Drill pin guide and method for orthopedic surgery | |
JP4913067B2 (ja) | 骨内釘 | |
US7938850B2 (en) | Nail plate | |
US7175631B2 (en) | Radiolucent aiming guide | |
US20070225714A1 (en) | System for the Minimally Invasive Treatment of a Bone Fracture, Especially of a Proximal Humeral or Femoral Fracture | |
US20230200870A1 (en) | Multi-diameter bone pin for installing and aligning bone fixation plate while minimizing bone damage | |
US20160030033A1 (en) | Method and apparatus for attaching an elongated object to bone | |
JP5259571B2 (ja) | 釘プレートおよび釘プレートのジグ | |
JP2009524473A (ja) | 骨折部固定装置およびそのための埋め込みジグ | |
US10966735B1 (en) | Surgical device and method for performing arthrodesis | |
JP5259192B2 (ja) | 釘プレートシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060525 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |