JP4027993B2 - 可撓性カーテンドアの案内装置 - Google Patents
可撓性カーテンドアの案内装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4027993B2 JP4027993B2 JP54514698A JP54514698A JP4027993B2 JP 4027993 B2 JP4027993 B2 JP 4027993B2 JP 54514698 A JP54514698 A JP 54514698A JP 54514698 A JP54514698 A JP 54514698A JP 4027993 B2 JP4027993 B2 JP 4027993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide device
- flexible curtain
- straps
- door
- strap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/56—Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
- E06B9/58—Guiding devices
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/56—Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
- E06B9/80—Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
- E06B9/82—Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/02—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
- E06B9/06—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary collapsible or foldable, e.g. of the bellows or lazy-tongs type
- E06B9/0607—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary collapsible or foldable, e.g. of the bellows or lazy-tongs type comprising a plurality of similar rigid closing elements movable to a storage position
- E06B9/0646—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary collapsible or foldable, e.g. of the bellows or lazy-tongs type comprising a plurality of similar rigid closing elements movable to a storage position characterised by the relative arrangement of the closing elements in the stored position
- E06B9/0653—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary collapsible or foldable, e.g. of the bellows or lazy-tongs type comprising a plurality of similar rigid closing elements movable to a storage position characterised by the relative arrangement of the closing elements in the stored position stored side by side in the closing plane
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/02—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
- E06B9/06—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary collapsible or foldable, e.g. of the bellows or lazy-tongs type
- E06B9/0692—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary collapsible or foldable, e.g. of the bellows or lazy-tongs type comprising flexible sheets as closing screen
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/56—Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
- E06B9/58—Guiding devices
- E06B9/581—Means to prevent or induce disengagement of shutter from side rails
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/02—Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
- E06B9/08—Roll-type closures
- E06B9/11—Roller shutters
- E06B9/13—Roller shutters with closing members of one piece, e.g. of corrugated sheet metal
- E06B2009/135—Horizontal shutter reinforcements
Landscapes
- Structural Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
- Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Patch Boards (AREA)
- Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
Description
本発明における案内装置は、特に、可撓性カーテンが空間内でドラムに巻き取られあるいは蛇腹型(concertina-style)に折り畳まれるドアに使用される。
周知の可撓性カーテンドアは、欧州特許出願第92909884号に記載されているように、ドアが取り付けられるコンクリートフレーム内に直接に、あるいはコンクリートフレームの垂直な柱(jamb)と金属支持体との間に設けられた弾性部材を介して取り付け可能な、U字型あるいはC字型の2つの垂直で平行な金属支持体を有している。
各金属支持体は、可撓性カーテンが閉位置と開位置との間を移動する時に、可撓性カーテンの水平縁部が通過する直線状の案内路を支持する。
この案内路は、カーテンの水平縁部を各方向に案内するための摺動路が配置されたチャンネル(channel)を有している。各案内路は、内部形状がほぼ正方形の摺動路を有している。摺動路の一つの縁部には、カーテンを案内路に沿って通過させるために案内路全長にわたるスロット(slot)が設けられている。
この案内路は、半弾性材料で形成されている。それにより、引張り力がカーテンに加えられると、カーテンの水平縁部は案内路から離れる。
この種の可撓性カーテンドアは、各案内路内に取り付けられている摺動路の内部壁に手が届かず、清掃することができないという問題点がある。このようなドアが食品を加工する室内に取り付けられている場合、毎日の作業終了後、ドア、特に案内路を充分に清掃することが不可欠である。前記した案内路の構造では、ドアを完全に分解しなければ案内路を清掃することができない。
さらに、案内路は、半弾性材料によって形成されている部分が、その全長に沿つて形成されたスロットによって弱くなっているため、衝撃に対する抵抗力が非常に低い。
摺動路は、通常、頂部から底部までの幅が同じである開口したU字型の部分で形成されているため、案内路を分解する方法は、これらのドアの動作上適切ではない。
したがって、蛇腹型可撓性カーテンドアでは、摺動路は、閉位置において必要かつ充分な通路をドアの厚さに制限しつつ、ドアが開いた時には、かなりの量の積み重ねられたスラット(slat)を収容する必要があった。
同様に、巻取り式では、巻取りカーテンが開位置にあるか閉位置にあるかに応じて巻取りカーテンの直径が変化するため、カーテンは、垂直平面において移動する。したがつて、摺動路の上部を幅広にし、拘束されず、摩擦を起こさずにパネルを下降させることができるようにするのが好ましい。
本発明の案内装置は、これらの問題点を解決することを目的とする。
本発明の案内装置は、可撓性カーテンドアの垂直で対向する柱上において、互いに対向するよう配置され、各柱上に水平な横部材のための案内路を形成するストラップ(strap)を備えている。このストラップは、対応する柱に組み付けられた2つの端点間に引き伸ばされて取り付けられており、外力を受けると、弾性的に変形し、破損することなく元の位置に復帰する。
本発明の案内装置は、可撓性カーテンのための収容スペースを提供する傾斜部分と、直線状の垂直部分とを有する2つのストラップをドアの各柱上に有している。これらのストラップは、互いに平行となっており、閉位置と開位置との間におけるカーテンの垂直移動を案内する。
本発明の案内装置では、各ストラップは、保持ピンと止め部材との間において、他のストラップと共に、巻取り式ドアの可撓性カーテンが障害物によって下降を妨げられたときに可撓性カーテンの繰り出し部分を収容するためのV字型スペースを形成する傾斜部分を有している。
本発明の案内装置では、各ストラップは、保持ピンと止め部材との間において第1の傾斜部分を、その止め部材と別の中間止め部材との間において第2の傾斜部分を有しており、他のストラップと共に、蛇腹型ドアの可撓性カーテンが閉じられるときに可撓性カーテンの折り畳み部分を収容するための段階付けられた開口スペースを形成している。
本発明の案内装置は、それぞれの幅がドアの可撓性カーテンの幅に依存しているストラップを有している。
本発明の案内装置は、ストラップが当たる複数の止め部材を有している。これにより、各ストラップの位置が全長に沿って規定される。
本発明の案内装置は、ドアの柱上の2つのストラップの間、特にそれらの直線状の垂直部分において、可撓性カーテンの厚さの値に近い距離dを有している。
本発明の案内装置は、複数のストラップを有している。各ストラップは、外力を受けると、一方では垂直軸の回りに、他方では垂直軸に垂直に弾性的に変形し、そして破損することなく元の位置に復帰することができる。
また、本発明は、ストラップが取り付けられ、垂直で、対向する複数の柱を有する可撓性カーテンドアに関する。ストラップは、互いに対向するように配置されており、各柱上に、可撓性カーテンの水平な横部材のための案内路を形成している。また、ストラップは、柱に組み付けられた2つの端点間に引き伸ばされて取り付けられており、外力を受けると弾性的に変形し、そして破損することなく元の位置に復帰することができる。
限定されない実施例として添付した図面を参照しながら以下の説明を読むことによって、本発明、本発明の特徴及び利点ををより良く理解することができる。
図1は、本発明による可撓性巻取り式カーテンドアを示す正面図である。
図2は、本発明による案内装置が取り付けられた、図1におけるドアの垂直な柱を示す斜視図である。
図3は、図1と同様の正面図であるが、障害物によって動きが妨げられているドアの可撓性カーテンを示している。
図4は、図2と同様の斜視図であるが、カーテンの下降が障害物によって妨げられている時の、本発明による案内装置の上端部における可撓性カーテンの操り出し部を示している。
図5は、本発明による可撓性蛇腹型カーテンドアの閉位置における正面図である。
図6は、本発明による案内装置が取り付けられた、図5に示すドアの柱の、閉位置における斜視図である。
図7は、図5に示すドアの開位置における正面図である。
図8は、本発明による案内装置が取り付けられた、図7に示すドアの柱の一つの、開位置における斜視図である。
図1および図2は、通常は閉じられる開口部の垂直な壁に取り付けられる2つの側柱2および3を有するドア1を示す。対向する、垂直な柱2および3は、その頂部で可撓性カーテン5のための巻取りドラム4によって互いに連結されている。
柱2および3は、可撓性カーテン5を閉位置と開位置との間で移動させるための一体化された案内装置6を有している。
可撓性カーテンは、水平な補強横部材5bが挿入されるスリーブ5aを有している。スリーブ5aの端部は、各柱2および3(図2)に取り付けられる案内装置6に係合する。
各案内装置6は、各柱2及び3上にカーテン5及びその横部材5bのための案内路6cを提供するように、互いに向かい合って取り付けられる2つのストラップ6aおよび6bを有している。
柱2及び3上に取り付けられる案内装置は同一であるので、明瞭にし、理解しやすくするために、柱2上の案内装置6についてのみ説明する。
案内装置6のストラップ6a及び6bは、それぞれ、その一端においてループ6d及び6eを有している。各ループ6d及び6eは、柱2に組み付けられている保持ピン6f及び6gによって形成される端点に取り付けられる。保持ピン6f及び6gは、互いに対向し、ドア1のカーテン5を保持するドラム4の近傍に配置されている。
柱2の底部には、案内装置の他端を形成する2つの引張部材6h及び6lが設けられている。引張り部材6h及び6iは、それぞれ、ストラップ6a及び6bのループ6f及び6gを有する端部に対向する端部を保持する。引張部材6h及び6iは、共に同じレベルに配置し、外観を、例えば六面の外周形状にする。これにより、スパナを用いて、ピン6f、6gと引張部材6h、6lとによって形成される2つの端点間に各ストラップ6a及び6bを延伸させることができる。
案内装置6の2つの端点間には、それぞれストラップ6a及び6bが当たる2つの対向する止め部材6j及び6kが設けられている。
止め部材6j及び6kは、一方ではピン6f及び6gに対してオフセットさせ、他方では引張部材6h及び6iと同じ垂直な軸上に配置される。この構造により、ストラップ6a及び6bは、ドラム4の付近に可撓性カーテン5のための収容スペースEを提供する傾斜部分を有している。その機能については後述する。
ストラップ6a及び6bは、収容スペースEの先に直線状の垂直部分を有している。これにより、ストラップは、互いに平行になり、可撓性カーテン5を閉位置と開位置との間での垂直運動時に案内する。
このように、ストラップ6a及び6bは、対応するピン6f、6gと止め部材6j、6kとの間に、スペースE、特にV字型のスペースEを形成するための傾斜部分を有している。
図3および図4は、巻取り式ドア1の下降が障害物7によって妨げられている状態の、巻取り式ドア1の可撓性カーテン5を示している。このような状態では、カーテン5は繰り出され続け、案内装置6のスペースE内に収容される。カーテン5を再度巻き上げるには、ドラム4の回転を逆にするだけでよい。
図5および図8は、閉じられる開口部の垂直な壁に取り付けられる2つの側柱2′及び3′を有する蛇腹型ドア1′を示す。
対向する、垂直な側柱2′及び3′は、ドア1′の頂部において、巻取ドラム4′と、可撓性カーテン5′を保持している横固定バー4′aとによつて互いに連結されている。
柱2′及び3′は、巻取り式ドア1について前記したのと同様に、案内装置6と一体化されている。案内装置6は、可撓性カーテン5′が閉位置と開位置との間を移動する時に可撓性カーテン5′を案内するための摺動路6cを有している。
可撓性カーテン5′は、水平な補強横部材5′bを通過させるための開口部5′cを備えるスリーブ5′aを有している。可撓性カーテン5′は、底部に、ストラップ5′eを巻上ドラム4′まで引張ることによって連結される他の水平な補強横部材5′dを有している。ストラップ5′eは、各水平な補強横部材5′bの所で、スリーブ5′aの開口部5′cに配置されたストラップキャリア5′fを介して案内される。また、開口部を有していないスリーブ5′aも有している。この場合には、他の補強横部材5′bが挿入される。
前記したカーテン5′の駆動システムは、ドア1′の上部を開く時に、カーテン5′を折り畳む。
柱2′及び3′上に取り付けられる案内装置は同一であるので、明瞭にし,理解しやすくするために、柱2′上の案内装置6についてのみ説明する。さらに、この案内装置6の新規部分及び追加部分は、大部分は巻取り式ドア1では使用されない。これを以下に説明する。
ループ6b及び6cを備えるストラップ6a及び6bは、柱2′に組み付けられた2つの端点の間、すなわちピン6f、6gと引張部材6h、6iとの間に取り付けられ、引き伸ばされる。
各ストラップ6a及び6bは、ピン6f、6gと引張部材6h、6iとの間において、第1の上部止め部材6j、6kと第2の中間止め部材6l、6m上で支持されている。
ストラップ6a、6bは、ピン6f、6gと止め部材6j、6kとの間において、第1の傾斜部分を有している。第1の傾斜部分は、第2の傾斜部分によって、止め部材6j、6kと中間止め部材61、6mとの間において異なる角度で延長されている。
この構造により、ストラップ6a及び6bは、可撓性カーテン5′を開く時に(図7および図8)可撓性カーテン5′を折り畳むための、段階付けられた開口スペースSを区分する。
ストラップ6a及び6bは、スペースSの延長上に直線状の垂直部分を有している。これにより、ストラップは,互いに平行となり、可撓性カーテン5′の移動を案内する。
ドア1、1′の柱2、2′および3、3′に組み付けられた案内装置6は、分解することなく手が届き、またこのドアを食品を取扱う環境下で使用する場合にも清掃が容易であることに留意されたい。
さらに、ドア1及び1′に取り付けられた案内装置6は、その幅が移動するカーテン5、5′の幅に依存するストラップ6a及び6bを有している。
案内装置6は、ドアの一つの柱上の2つのストラップ6a、6bの間、特にその直線状の垂直部分において、可撓性カーテン5、5′の厚さの値に近い距離dを有している。
案内装置6は、ストラップ6a、6bを有している。各ストラップは、外力を受けると、一方では垂直軸の回りに、他方では垂直軸に垂直に弾性的に変形し、そして破損することなく元の位置に復帰することができる。
これは、可撓性カーテン5、5′が動きを妨げられあるいは水平方向の衝撃を受けた時に、ストラップ6a、6bが相対的に弾性変形し、水平な横部材は、横部材あるいはストラップに損傷を与える恐れなく位置を移動することができるからである。
さらに、案内装置6は、金属と金属との接触がないため、他のドアで起こるような作動ノイズが軽減される。
Claims (9)
- ドア(1、1′)のパネルを形成するための水平な横部材(5b、5′b、5′d)を備える可撓性カーテン(5、5′)の案内装置であつて、ドア(1、1′)の垂直で、対向する柱(2、3;2′、3′)上において、可撓性カーテン(5、5′)及び水平な横部材(5b、5′b、5′d)のための各柱上の案内路(6c)を形成するために互いに対向して配置されたストラップ(6a、6b)を備え、各ストラップは、柱(2、3:2′、3′)に組み付けられた2つの端点(6f、6h;6g、6i)の間に延伸されて、固定されており、外力を受けた時、弾性的に変形し、破損することなく元の位置に復帰することを特徴とする案内装置。
- 請求項1に記載の案内装置であって、ドア(1、1′)の各柱(2、3;2′、3)上に、可撓性カーテン(5、5′)のための収容スペース(E、S)を提供する傾斜部分と、直線状の垂直部分とを有する2つのストラップ(6a、6b)を備え、ストラップ(6a、6b)は、互いに平行となり、閉位置と開位置との間でカーテンの垂直移動を案内することを特徴とする案内装置。
- 請求項2に記載の案内装置であって、各ストラップ(6a、6b)は、保持ピン(6f、6g)と止め部材(6j、6k)との間において、他のストラップと共に、巻き取り式ドア(1)の可撓性カーテン(5)の下降が障害物によって妨げられた時に可撓性カーテン(5)の繰り出し部分を収容するためのV字型スペース(E)を形成することを特徴とする案内装置。
- 請求項2に記載の案内装置であって、各ストラップ(6a、6b)は、保持ピン(6f、6g)と止め部材(6j、6k)との間に第1の傾斜部分を有し、止め部材(6j、6k)と他の中間止め部材(61、6m)との間に第2の傾斜部分を有し、他のストラップと共に、蛇腹型ドア(1′)の可撓性カーテン(5′)を閉じる時に、可撓性カーテン(5′)の折り畳み部分を収容する段階付けられた開口スペース(S)を形成することを特徴とする案内装置。
- 請求項1に記載の案内装置であって、ストラップ(6a、6b)は、ドア(1、1′)の可撓性カーテン(5、5′)の幅に依存する幅を有することを特徴とする案内装置。
- 請求項1に記載の案内装置であって、ストラップ(6a、6b)が当たる止め部材(6j、6k、6l、6m)を有していることを特徴とする案内装置。
- 請求項2に記載の案内装置であって、2つのストラップ(6a)および(6b)の間、特にこれらの直線状の垂直部分において、可撓性カーテン(5、5′)の厚さの値に近い距離(d)を有することを特徴とする案内装置。
- 請求項1に記載の案内装置であって、ストラップ(6a、6b)を備え、各ストラップ(6a、6b)は、外力を受けると、一方では垂直な軸の回りに、他方では垂直な軸に垂直に弾性的に変形し、破損することなく元の位置に復帰することができることを特徴とする案内装置。
- 可撓性カーテンドアであって、垂直で、対向する柱(2、3;2′、3′)を備え、柱((2、3;2′、3′)上には、水平な横部材(5b、5′b、5′d)及び可撓性カーテン(5、5′)のための各柱上の案内路(6c)を形成するために互いに対向して配置されたストラップ(6a、6b)が取り付けられており、各ストラップは、柱に組み付けられた2つの端点(6j、6h;6g、6i)間に延伸されて、固定されており、外力を受けると、弾性的に変形し、破損することなく元の位置に復帰できることを特徴とする可撓性カーテンドア。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9705305A FR2762642B1 (fr) | 1997-04-23 | 1997-04-23 | Dispositif de guidage d'une porte a rideau souple |
FR97/05305 | 1997-04-23 | ||
PCT/FR1998/000763 WO1998048139A1 (fr) | 1997-04-23 | 1998-04-16 | Dispositif de guidage d'une porte a rideau souple |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001526748A JP2001526748A (ja) | 2001-12-18 |
JP4027993B2 true JP4027993B2 (ja) | 2007-12-26 |
Family
ID=9506434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54514698A Expired - Fee Related JP4027993B2 (ja) | 1997-04-23 | 1998-04-16 | 可撓性カーテンドアの案内装置 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6192960B1 (ja) |
EP (1) | EP0979340B1 (ja) |
JP (1) | JP4027993B2 (ja) |
KR (1) | KR100375471B1 (ja) |
CN (1) | CN1108434C (ja) |
AT (1) | ATE210778T1 (ja) |
AU (1) | AU719794B2 (ja) |
BR (1) | BR9808978A (ja) |
CA (1) | CA2286577C (ja) |
CZ (1) | CZ298010B6 (ja) |
DE (1) | DE69802919T2 (ja) |
ES (1) | ES2168755T3 (ja) |
FR (1) | FR2762642B1 (ja) |
HU (1) | HUP0002413A3 (ja) |
IL (1) | IL132481A (ja) |
MX (1) | MXPA99009728A (ja) |
NO (1) | NO995183L (ja) |
NZ (1) | NZ500356A (ja) |
PL (1) | PL336529A1 (ja) |
RU (1) | RU2166600C1 (ja) |
TR (1) | TR199902591T2 (ja) |
WO (1) | WO1998048139A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2128886B1 (es) * | 1994-06-21 | 2000-01-16 | Ballester Miguel Ange Iglesias | Cerramiento perfeccionado. |
FR2762642B1 (fr) * | 1997-04-23 | 1999-07-30 | Bernard Simon | Dispositif de guidage d'une porte a rideau souple |
FR2785639B1 (fr) * | 1998-11-10 | 2001-03-16 | Bernard Simon | Porte de manutention et son dispositif de fixation des sangles de traction |
FR2804159B1 (fr) * | 2000-01-20 | 2002-09-06 | Bernard Simon | Lames semi-rigides pour porte de manutention a rideau souple |
FR2807784B1 (fr) * | 2000-04-12 | 2003-03-21 | Bernard Simon | Sangle de traction et de guidage pour porte de manutention a rideau souple |
FR2808046B1 (fr) * | 2000-04-20 | 2003-05-30 | Bernard Simon | Montants verticaux pour porte de manutention a rideau souple destinee aux batiments industriels |
US6574832B1 (en) | 2000-05-30 | 2003-06-10 | Rite-Hite Holding Corporation | Yieldable guide for a door |
WO2001094735A1 (en) * | 2000-06-08 | 2001-12-13 | Rite-Hite Holding Corporation | Curtain guide for a roll-up door |
DE10138753B4 (de) * | 2001-08-07 | 2017-07-20 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Wasch- und Reinigungsmittel mit Hybrid-Alpha-Amylasen |
US6688374B2 (en) * | 2001-11-09 | 2004-02-10 | Rite-Hite Holding Corporation | Barrier with movable curtain |
FR2836178B1 (fr) * | 2002-02-18 | 2004-05-21 | Maviflex Sa | Dispositif d'etancheite des glissieres de guidage d'une porte de manutention |
BE1014712A3 (fr) * | 2002-03-20 | 2004-03-02 | Dynaco Internat | Dispositif a volet presentant des bords lateraux flexibles |
FR2839338B1 (fr) * | 2002-05-03 | 2004-07-23 | Maviflex Sa | Housse de protection pour dispositif de guidage d'une porte de manutention a rideau souple |
DE10244662A1 (de) * | 2002-09-24 | 2004-04-01 | Guido Langenbach | Schnellauftor |
FR2860544A1 (fr) * | 2003-10-06 | 2005-04-08 | Maviflex Sa | Tablier souple de porte de manutention a fourreaux rapportes |
US20050073173A1 (en) * | 2003-10-06 | 2005-04-07 | Thermo King Corporation | Vehicle door |
US7128125B2 (en) * | 2004-03-09 | 2006-10-31 | Charles Harbison | Durable sealing curtain |
FR2868463B1 (fr) | 2004-03-31 | 2008-01-04 | Maviflex Sa Sa | Porte a tablier enroulable equipee d'un volet d'etancheite |
US7066526B2 (en) * | 2004-06-02 | 2006-06-27 | Rain Riders, Llc | Convertible top for ATV |
US7137660B2 (en) * | 2004-07-20 | 2006-11-21 | Rain Riders, Llc | Convertible top for an all-terrain vehicle |
FR2883584B1 (fr) * | 2005-03-25 | 2007-06-08 | Maviflex Sa Sa | Dispositif de detection d'un obstacle et de limitation d'effort d'un tablier d'une porte de manutention |
FR2892759B1 (fr) * | 2005-10-28 | 2008-02-01 | Nergeco Sa | Porte rapide a rideau souple |
US8037921B2 (en) | 2006-06-05 | 2011-10-18 | Rite-Hite Holding Corporation | Track and guide system for a door |
US7748431B2 (en) | 2006-06-05 | 2010-07-06 | Rite-Hite Holding Corporation | Track and guide system for a door |
USD568662S1 (en) | 2006-08-31 | 2008-05-13 | Hunter Douglas Industries Bv | Folding shade of washi fabric |
EP1956179A1 (fr) * | 2007-02-07 | 2008-08-13 | Dynaco International S.A. | Dispositif à volet enroulable autour d'un tambour |
FR2918698B1 (fr) * | 2007-07-12 | 2009-10-02 | Maviflex Sa | Montant modulaire pour porte de manutention a rideau souple |
US8037576B2 (en) | 2007-08-16 | 2011-10-18 | 4Front Engineered Solutions, Inc. | Overhead doors and associated track and guide assemblies for use with same |
JP4820788B2 (ja) * | 2007-08-22 | 2011-11-24 | セイキ販売株式会社 | スクリーン装置 |
US8333229B2 (en) * | 2008-03-18 | 2012-12-18 | Rytec Corporation | Draft arrester |
US20100294438A1 (en) * | 2009-05-22 | 2010-11-25 | Lutron Electronics Co., Inc. | Roman shade system |
US20100263808A1 (en) * | 2009-07-08 | 2010-10-21 | Kenney Manufacturing Co. | Cordless roll-up shade |
US8347936B2 (en) * | 2009-07-08 | 2013-01-08 | Kenney Manufacturing Co. | Hybrid mount assembly for a window treatment |
EP2504514B1 (fr) * | 2009-11-27 | 2014-06-25 | Nergeco | Porte rapide à étanchéité latérale améliorée |
IT1404518B1 (it) * | 2010-12-21 | 2013-11-22 | Biamonte | Porta a impacchettamento provvista di sistema di rinforzo antivento |
CN102561921B (zh) * | 2010-12-29 | 2015-06-24 | 皇田工业股份有限公司 | 防脱纱式遮阳帘的制造方法 |
US9267324B2 (en) * | 2011-02-10 | 2016-02-23 | Hunter Douglas, Inc. | Band lift system for shades |
JP5917878B2 (ja) * | 2011-10-18 | 2016-05-18 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉体の気密構造 |
US8893764B2 (en) | 2012-08-08 | 2014-11-25 | 4Front Engineered Solutions, Inc. | Overhead door decelerators and associated devices, systems, and methods |
US9915094B2 (en) * | 2013-01-28 | 2018-03-13 | Assa Abloy Entrance Systems Ab | Roller shutter for opening and closing a doorway |
FR3022286B1 (fr) * | 2014-06-17 | 2019-08-02 | Arianegroup Sas | Dispositif de confinement a rideau sec |
US9556672B2 (en) | 2014-10-28 | 2017-01-31 | Rite-Hite Holding Corporation | Rolling windbars for roll-up doors |
US9945178B2 (en) * | 2015-06-26 | 2018-04-17 | Performax Global | Flexible door assembly |
CA3011387A1 (en) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | Cornellcookson, Llc | Roll-up doors and method for securing same |
US10864394B2 (en) * | 2016-10-31 | 2020-12-15 | Mckeon Rolling Steel Door Company, Inc. | Balancing strip collector for retractable curtain |
TWI678461B (zh) * | 2017-12-29 | 2019-12-01 | 寰奇機電有限公司 | 防火與防煙捲簾結構支撐裝置 |
US11878193B2 (en) | 2020-08-10 | 2024-01-23 | Mckeon Rolling Steel Door Co., Inc. | Self-sealing multi-segment retractable fire curtain |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US422292A (en) * | 1890-02-25 | Curtain-fixture | ||
US449042A (en) * | 1891-03-24 | Window-curtain guide | ||
US471114A (en) * | 1892-03-22 | Curtain-fixture | ||
US767909A (en) * | 1903-12-05 | 1904-08-16 | Curtain Supply Co | Curtain-fixture. |
US1169803A (en) * | 1915-01-16 | 1916-02-01 | Maurice Greenberg | Take-up device. |
US1434882A (en) * | 1921-10-14 | 1922-11-07 | Flagg Ernest | Outside window shade |
US1807769A (en) * | 1931-01-10 | 1931-06-02 | Carl A Boehm | Guide wire take-up device |
US2240416A (en) * | 1940-10-10 | 1941-04-29 | Elmer F Pidgeon | Skylight roller shade |
US2318525A (en) * | 1942-05-26 | 1943-05-04 | American Pulley Co | Blind |
DE1148049B (de) * | 1959-11-23 | 1963-05-02 | Isaac Landa | Sonnenblende |
US3465806A (en) * | 1968-04-19 | 1969-09-09 | Decor Specialties Inc | Pleated blind assembly |
FR1569966A (ja) * | 1968-04-19 | 1969-06-06 | Griesser Sa | |
US4016920A (en) * | 1975-05-23 | 1977-04-12 | United States Steel Corporation | Flexible guiding track and release mechanism for an overhead rolling door assembly |
FR2545871B1 (fr) * | 1983-05-11 | 1986-06-06 | Nergeco Sa | Panneau articule a ouverture verticale |
FR2577980B1 (fr) * | 1985-02-27 | 1987-04-30 | Nergeco Sa | Rideau souple etanche pour porte accordeon |
DE3743366A1 (de) * | 1987-12-21 | 1989-07-06 | Schmidt Manfred | Waermerollo mit seitlicher magnetbandfuehrung |
FR2656648A2 (fr) * | 1989-05-19 | 1991-07-05 | Nergeco Sa | Porte a rideau relevable renforcee par des bares d'armature horizontales. |
US5141043A (en) * | 1989-05-19 | 1992-08-25 | Nergeco Sa | Lifting curtain door |
US5219015A (en) | 1989-05-19 | 1993-06-15 | Nergeco Sa | Lifting curtain door |
FR2673667B1 (fr) * | 1991-03-05 | 1993-07-02 | Nergeco France | Dispositif d'etancheite amovible pour porte de manutention a rideau relevable. |
BE1004897A3 (fr) | 1991-05-24 | 1993-02-16 | Coenraets Benoit | Dispositif de fermeture, de separation ou de couverture. |
FR2683259A1 (fr) * | 1991-10-30 | 1993-05-07 | Nergeco Sa | Porte a rideau relevable a glissieres accessibles. |
FR2683582A1 (fr) | 1991-11-07 | 1993-05-14 | Nergeco Sa | Panneau isolant deformable pour portes de manutention et portes correspondantes. |
US5294931A (en) * | 1992-04-29 | 1994-03-15 | Texas Instruments Deutschland Gmbh | Method of interrogating a plurality of transponders arranged in the transmission range of an interrogating device and transponders for use in the said method |
ES2128886B1 (es) * | 1994-06-21 | 2000-01-16 | Ballester Miguel Ange Iglesias | Cerramiento perfeccionado. |
US5887385A (en) * | 1996-05-28 | 1999-03-30 | Rite-Hite Holding Corporation | Release mechanism for industrial doors |
FR2762642B1 (fr) * | 1997-04-23 | 1999-07-30 | Bernard Simon | Dispositif de guidage d'une porte a rideau souple |
US5937929A (en) * | 1997-11-06 | 1999-08-17 | Chen; Ing-Wen | Car curtain |
-
1997
- 1997-04-23 FR FR9705305A patent/FR2762642B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-04-16 RU RU99124574/03A patent/RU2166600C1/ru active
- 1998-04-16 AU AU74359/98A patent/AU719794B2/en not_active Ceased
- 1998-04-16 KR KR10-1999-7009767A patent/KR100375471B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-04-16 WO PCT/FR1998/000763 patent/WO1998048139A1/fr active IP Right Grant
- 1998-04-16 CZ CZ0376499A patent/CZ298010B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-04-16 BR BR9808978-1A patent/BR9808978A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-04-16 AT AT98921543T patent/ATE210778T1/de active
- 1998-04-16 CA CA002286577A patent/CA2286577C/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-16 NZ NZ500356A patent/NZ500356A/en not_active IP Right Cessation
- 1998-04-16 US US09/402,487 patent/US6192960B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-16 ES ES98921543T patent/ES2168755T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-16 TR TR1999/02591T patent/TR199902591T2/xx unknown
- 1998-04-16 EP EP98921543A patent/EP0979340B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-16 PL PL98336529A patent/PL336529A1/xx unknown
- 1998-04-16 CN CN98804404A patent/CN1108434C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-16 DE DE69802919T patent/DE69802919T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-16 JP JP54514698A patent/JP4027993B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-16 HU HU0002413A patent/HUP0002413A3/hu unknown
- 1998-04-16 MX MXPA99009728A patent/MXPA99009728A/es active IP Right Grant
- 1998-04-16 IL IL13248198A patent/IL132481A/en not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-10-22 NO NO995183A patent/NO995183L/no not_active Application Discontinuation
-
2001
- 2001-01-22 US US09/765,586 patent/US6481487B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4027993B2 (ja) | 可撓性カーテンドアの案内装置 | |
JP2620808B2 (ja) | 垂直遮蔽組立体 | |
US7472738B2 (en) | Screen device | |
JP5080751B2 (ja) | 自己回復可能なシャッター装置 | |
US8096341B2 (en) | Actuating system and folding panel assembly | |
EP0753642B1 (en) | Screen apparatus | |
EP1783320B1 (en) | Extendable roller screen for a window | |
KR20010052160A (ko) | 도어 및 도어 조립 방법 | |
JP4956236B2 (ja) | スクリーン装置 | |
JP7002995B2 (ja) | 自動ドア装置 | |
JP3545761B2 (ja) | 窓遮蔽装置 | |
JPH03151489A (ja) | もち上げ式の物品搬出入ドア | |
KR930006476Y1 (ko) | 건물용 셔터 | |
JPH0663797U (ja) | スクリーン開閉装置 | |
JPH0336713Y2 (ja) | ||
JP3192327B2 (ja) | 網 戸 | |
JP3650094B2 (ja) | 防虫・防鼠シャッター | |
JP2009052208A (ja) | 横引きシャッター | |
JP5145204B2 (ja) | 摺動式スクリーン装置 | |
KR0139350B1 (ko) | 셔터 도아용 힌지장치 | |
GB2369858A (en) | A door anti-drop assembly | |
JPH0828160A (ja) | 横引き伸縮開閉網戸 | |
JP4413401B2 (ja) | 伸縮扉体 | |
JP2001065269A (ja) | L字収納横引シャッター | |
JP2569221Y2 (ja) | 昇降扉の保持枠の構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |