JP3986077B2 - プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 - Google Patents
プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3986077B2 JP3986077B2 JP2005078770A JP2005078770A JP3986077B2 JP 3986077 B2 JP3986077 B2 JP 3986077B2 JP 2005078770 A JP2005078770 A JP 2005078770A JP 2005078770 A JP2005078770 A JP 2005078770A JP 3986077 B2 JP3986077 B2 JP 3986077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive drum
- process cartridge
- image forming
- forming apparatus
- force receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1817—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
- G03G21/1821—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement means for connecting the different parts of the process cartridge, e.g. attachment, positioning of parts with each other, pressure/distance regulation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D3/00—Portable or mobile lifting or hauling appliances
- B66D3/04—Pulley blocks or like devices in which force is applied to a rope, cable, or chain which passes over one or more pulleys, e.g. to obtain mechanical advantage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C1/00—Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
- B66C1/10—Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
- B66C1/12—Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets
- B66C1/14—Slings with hooks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D1/00—Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
- B66D1/28—Other constructional details
- B66D1/40—Control devices
- B66D1/42—Control devices non-automatic
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1817—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
- G03G21/1825—Pivotable subunit connection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D2700/00—Capstans, winches or hoists
- B66D2700/01—Winches, capstans or pivots
- B66D2700/0125—Motor operated winches
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/1807—Transport of supply parts, e.g. process cartridges
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1884—Projections on process cartridge for guiding mounting thereof in main machine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
(1)第一の位置と前記第一の位置から退避した第二の位置を取り得る第一係合部材と、
(2)第三の位置と前記第三の位置から退避した第四の位置を取り得る第二係合部材と、
(3)前記プロセスカートリッジを取り外し可能に装着する為の装着部材と、
(4)前記装着部材に装着された前記プロセスカートリッジであって、電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像ローラと、前記電子写真感光体ドラムを支持する第一枠体と、前記現像ローラを支持する第二枠体であって、前記第一枠体に対して移動可能に結合している第二枠体と、前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置の本体に装着されて、前記第一係合部材が前記第一の位置に位置する場合に、前記第一係合部材と当接することによって、前記電子写真感光体ドラムと前記現像ローラとを離間する力を前記第一係合部材から受ける第一力受け部と、前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置の本体に装着されて、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置する場合に、前記第二係合部材と当接することによって、前記電子写真感光体ドラムと前記現像ローラとを離間し、更に、前記第一係合部材と前記第一力受け部とを離間する力を前記第二係合部材から受ける第二力受け部と、を有する前記プロセスカートリッジと、を有し、前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着した状態で運搬する際は、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置することを特徴とする。
次に本発明の一実施形態に係るプロセスカートリッジ及び該プロセスカートリッジを着脱可能な電子写真画像形成装置について図面を参照して説明する。
まず、図1を参照して画像形成装置の全体構成について、画像形成動作とともに説明する。尚、図1は本実施形態を適用可能なカートリッジを画像形成装置に装着した状態を示す概略図である。
一方、カートリッジ7は、画像形成装置本体100に着脱可能であって、少なくとも電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムを帯電させるための帯電手段と、前記電子写真感光体ドラムに形成された潜像を現像するための現像手段とを有するものである。
次に本実施形態に係るカートリッジ7における感光体ドラム1から現像ローラ25及び帯電ローラ2を離間させるための離間手段について、図3及び図4を用いて説明する。
図3(a)において、離間部材8R,8Lが駆動軸43を中心に矢印E方向に回転することで、現像ユニット4の軸受部材32R,32Lに設けられた第一力受け部32aR,32aLの位置が変わる。そして、現像ユニット4は揺動中心である軸37R(37L)を中心に揺動するため、図4(b)のように、現像ローラ25は感光体ドラム1から接離する。
次に第2実施形態に係る装置について図5及び図6を参照して説明する。なお、本実施形態の装置の基本構成は前述した実施形態と同一であるため重複する説明は省略し、ここでは本実施形態の特徴となる構成について説明する。また、前述した実施形態と同一機能を有する部材には同一符号を付す。
次に第3実施形態に係る装置について図7及び図8を参照して説明する。なお、本実施形態の装置の基本構成も前述した実施形態と同一であるため重複する説明は省略し、ここでは本実施形態の特徴となる構成について説明する。また、前述した実施形態と同一機能を有する部材には同一符号を付す。
2 …帯電ローラ
4 …現像ユニット
7 …カートリッジ
8R,8L …離間部材
8eR …取付穴
8fR …駆動軸取付穴
11 …搬送ベルト
25 …現像ローラ
26 …感光体ユニット
27 …クリーニング枠体
30 …トナー容器
31 …現像枠体
32R,32L …軸受部材
32aR,32aL …第一力受け部
32bR,32bL …穴
32cR,32cL …第二力受け部
32dR …付勢部
37R,37L …軸
38 …加圧バネ
39R …帯電ローラ離間部材
39aR …軸
39bR …帯電ローラ取付穴
40bR …離間部材取付穴
42R,42L …補助離間部材
42aR …軸
42bR …爪
43 …離間部材駆動軸
45 …ピン
46 …帯電ローラ加圧部材
50 …規制部材
51 …係止部
52 …爪形状
100 …装置本体
Claims (7)
- 第一の位置と前記第一の位置から退避した第二の位置を取り得る第一係合部材と、第三の位置と前記第三の位置から退避した第四の位置を取り得る第二係合部材と、を有する電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジであって、前記電子写真画像形成装置本体に装着した状態で運搬可能なプロセスカートリッジにおいて、
電子写真感光体ドラムと、
前記電子写真感光体ドラムの表面を帯電するための帯電ローラと、
前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像ローラと、
前記電子写真感光体ドラム及び前記帯電ローラを支持する第一枠体と、
前記現像ローラを支持する第二枠体であって、前記第一枠体に対して移動可能に結合している第二枠体と、
前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置本体に装着されて、前記第一係合部材が前記第一の位置に位置する場合に、前記第一係合部材と当接することによって、前記電子写真感光体ドラムと前記現像ローラとを離間する力を前記第一係合部材から受ける第一力受け部と、
前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置本体に装着されて、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置する場合に、前記第二係合部材と当接することによって、前記電子写真感光体ドラムと前記現像ローラとを離間した状態にし、更に、前記第一係合部材と前記第一力受け部とを離間する力を前記第二係合部材から受ける第二力受け部と、
前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置本体に装着されて、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置する場合に、前記電子写真感光体ドラムと前記帯電ローラとを離間する、前記第一枠体に設けられた離間部材と、
を有し、
前記プロセスカートリッジは前記電子写真画像形成装置本体に装着された状態で運搬される際は、前記第二力受け部が前記第二係合部材から、前記第一係合部材と前記第一力受け部とを離間する力を受け、さらに、前記第二係合部材と前記第二力受け部とが当接することによって、前記第二枠体に設けられた付勢部が前記離間部材と当接して、前記電子写真感光体ドラムから前記帯電ローラが離間することを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 前記第一力受け部と前記第二力受け部は、前記プロセスカートリッジの長手方向において、前記第二枠体の一端側と他端側とに設けられていることを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
- 前記第一力受け部と前記第二力受け部は、前記プロセスカートリッジの長手方向に、前記第二枠体から突出した突起に設けられていることを特徴とする請求項2記載のプロセスカートリッジ。
- 記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置であって、プロセスカートリッジを装着した状態で運搬可能な電子写真画像形成装置において
(1)第一の位置と前記第一の位置から退避した第二の位置を取り得る第一係合部材と、
(2)第三の位置と前記第三の位置から退避した第四の位置を取り得る第二係合部材と、
(3)前記プロセスカートリッジを取り外し可能に装着する為の装着部材と、
(4)前記装着部材に装着された前記プロセスカートリッジであって、
電子写真感光体ドラムと、
前記電子写真感光体ドラムに形成された静電潜像を現像するための現像ローラと、
前記電子写真感光体ドラムを支持する第一枠体と、
前記現像ローラを支持する第二枠体であって、前記第一枠体に対して移動可能に結合している第二枠体と、
前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置の本体に装着されて、前記第一係合部材が前記第一の位置に位置する場合に、前記第一係合部材と当接することによって、前記電子写真感光体ドラムと前記現像ローラとを離間する力を前記第一係合部材から受ける第一力受け部と、
前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置の本体に装着されて、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置する場合に、前記第二係合部材と当接することによって、前記電子写真感光体ドラムと前記現像ローラとを離間し、更に、前記第一係合部材と前記第一力受け部とを離間する力を前記第二係合部材から受ける第二力受け部と、
を有する前記プロセスカートリッジと、
を有し、
前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着した状態で運搬する際は、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置することを特徴とする電子写真画像形成装置。 - 更に、前記プロセスカートリッジは、
前記電子写真感光体ドラムの表面を帯電するための、前記第一枠体に設けられた帯電ローラと、
前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置本体に装着されて、前記第二係合部材が前記第三の位置に位置する場合に、前記電子写真感光体ドラムと前記帯電ローラとを離間する、前記第一枠体に設けられた離間部材と、
を有し、
前記第二係合部材と前記第二力受け部とが当接することによって、前記第二枠体に設けられた付勢部が前記離間部材と当接して、前記電子写真感光体ドラムから前記帯電ローラを離間させることを特徴とする請求項4記載の電子写真画像形成装置。 - 前記第一力受け部と前記第二力受け部は、前記プロセスカートリッジの長手方向において、前記第二枠体の一端側と他端側とに設けられていることを特徴とする請求項4または5に記載の電子写真画像形成装置。
- 前記第一力受け部と前記第二力受け部は、前記プロセスカートリッジの長手方向に、前記第二枠体から突出した突起に設けられていることを特徴とする請求項6記載の電子写真画像形成装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005078770A JP3986077B2 (ja) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US11/374,207 US7463844B2 (en) | 2005-03-18 | 2006-03-14 | Process cartridge that spaces a developing roller and photosensitive drum from each other and image forming apparatus usable therewith |
EP06111256.1A EP1703341B1 (en) | 2005-03-18 | 2006-03-16 | Process cartridge and image forming apparatus usable therewith |
KR1020060024690A KR100749206B1 (ko) | 2005-03-18 | 2006-03-17 | 프로세스 카트리지 및 프로세스 카트리지를 이용하는 화상형성 장치 |
CNB2006100655441A CN100474175C (zh) | 2005-03-18 | 2006-03-20 | 处理盒和可与之一起使用的成像设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005078770A JP3986077B2 (ja) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006259448A JP2006259448A (ja) | 2006-09-28 |
JP3986077B2 true JP3986077B2 (ja) | 2007-10-03 |
Family
ID=36581531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005078770A Expired - Fee Related JP3986077B2 (ja) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7463844B2 (ja) |
EP (1) | EP1703341B1 (ja) |
JP (1) | JP3986077B2 (ja) |
KR (1) | KR100749206B1 (ja) |
CN (1) | CN100474175C (ja) |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661507B2 (ja) | 2005-09-30 | 2011-03-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US20070092291A1 (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Cartridge and a process for manufacturing a cartridge |
JP4280770B2 (ja) * | 2006-01-11 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4871614B2 (ja) * | 2006-03-03 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4927451B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
US7496314B2 (en) * | 2006-12-01 | 2009-02-24 | Xerox Corporation | Customer replaceable unit assembly |
JP4241865B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2009-03-18 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4464435B2 (ja) | 2006-12-11 | 2010-05-19 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US7929881B2 (en) * | 2006-12-11 | 2011-04-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
JP4444999B2 (ja) | 2006-12-11 | 2010-03-31 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP5147371B2 (ja) * | 2006-12-11 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP4040665B1 (ja) * | 2006-12-28 | 2008-01-30 | キヤノン株式会社 | カラー電子写真画像形成装置 |
US7903994B2 (en) * | 2007-05-15 | 2011-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP4458377B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4882009B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-02-22 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4458378B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4882010B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-02-22 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4919085B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2012-04-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4968957B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 枠体ユニット、現像装置及びプロセスカートリッジ、並びに、枠体ユニット、現像装置及びプロセスカートリッジの製造方法 |
JP4701266B2 (ja) * | 2008-05-27 | 2011-06-15 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
CN101344744A (zh) * | 2008-08-15 | 2009-01-14 | 珠海赛纳科技有限公司 | 一种控制碳粉盒的光敏元件与显影元件距离的方法及装置 |
JP4793430B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2011-10-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
KR101588218B1 (ko) * | 2009-06-10 | 2016-01-25 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치, 화상형성장치의 현상닙제어방법, 및 화상형성장치의 포장방법 |
JP5446764B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2014-03-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011123348A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの分解方法 |
JP5062276B2 (ja) | 2010-03-19 | 2012-10-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5062277B2 (ja) | 2010-03-19 | 2012-10-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5370377B2 (ja) | 2011-01-18 | 2013-12-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置の梱包形態 |
JP5472131B2 (ja) | 2011-01-18 | 2014-04-16 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置の梱包形態 |
US8348273B2 (en) | 2011-03-29 | 2013-01-08 | Lexmark International, Inc. | Nip separator device for a roll assembly |
JP5831048B2 (ja) | 2011-08-30 | 2015-12-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5355679B2 (ja) | 2011-12-27 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5919852B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-05-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
SG11201408317TA (en) | 2012-06-15 | 2015-02-27 | Canon Kk | Cartridge, process cartridge, and electrophotographic image generation device |
JP6202911B2 (ja) | 2012-09-07 | 2017-09-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、プロセスカートリッジ |
JP6338460B2 (ja) | 2013-08-20 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置 |
JP6376749B2 (ja) | 2013-12-06 | 2018-08-22 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP6149780B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-06-21 | ブラザー工業株式会社 | 感光体カートリッジおよび画像形成装置 |
KR20160028219A (ko) * | 2014-09-03 | 2016-03-11 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP6671997B2 (ja) | 2015-02-05 | 2020-03-25 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、感光体ユニット、電子写真画像形成装置 |
JP6552212B2 (ja) | 2015-02-16 | 2019-07-31 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置並びにカートリッジの製造方法 |
JP6598468B2 (ja) | 2015-02-16 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置並びにカートリッジの製造方法 |
JP6486145B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2019-03-20 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP6873604B2 (ja) | 2015-06-05 | 2021-05-19 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ、および、電子写真画像形成装置 |
JP6812115B2 (ja) * | 2016-03-11 | 2021-01-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US10073408B2 (en) * | 2016-03-11 | 2018-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus including a pressing member configured to press a development unit |
US10018959B2 (en) * | 2016-03-11 | 2018-07-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP6833379B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2021-02-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
CN108153126B (zh) * | 2018-02-09 | 2024-10-29 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 一种粉盒 |
JP7098396B2 (ja) * | 2018-04-17 | 2022-07-11 | シャープ株式会社 | プロセスユニットおよび画像形成装置 |
JP7151331B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-10-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
EP3944025B1 (en) * | 2019-03-18 | 2024-03-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic image forming device and cartridge |
JP7205346B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-01-17 | ブラザー工業株式会社 | 現像カートリッジ |
CN109946940B (zh) * | 2019-05-07 | 2024-04-12 | 珠海天威飞马打印耗材有限公司 | 一种处理盒的工作方法、处理盒和成像设备 |
CN215067733U (zh) * | 2020-05-14 | 2021-12-07 | 江西亿铂电子科技有限公司 | 一种显影盒 |
CN118011752A (zh) * | 2022-11-09 | 2024-05-10 | 珠海纳思达信息技术有限公司 | 一种显影盒 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR960015764B1 (ko) * | 1992-08-10 | 1996-11-21 | 대우통신 주식회사 | 레이저 프린터의 정착기롤러 자동 분리장치 |
JPH07104637A (ja) | 1993-10-01 | 1995-04-21 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 画像形成装置及びその輸送方法 |
KR970004626B1 (ko) * | 1993-10-26 | 1997-03-29 | 대우전자 주식회사 | 브이 씨 알 헤드의 수명 표시 장치 |
JP2877728B2 (ja) * | 1994-04-28 | 1999-03-31 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPH0815940A (ja) * | 1994-04-28 | 1996-01-19 | Canon Inc | 現像フレーム及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPH08292704A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US5923924A (en) * | 1995-04-21 | 1999-07-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge having a particular configuration for receiving driving force and image forming apparatus using such a process cartridge |
US5768658A (en) * | 1995-07-21 | 1998-06-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrode member, developing apparatus, process cartridge and image forming apparatus |
JP3402860B2 (ja) * | 1995-07-31 | 2003-05-06 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US5893006A (en) * | 1995-07-31 | 1999-04-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge detectably mountable to image forming apparatus and image forming apparatus using same |
KR970049144A (ko) * | 1995-12-27 | 1997-07-29 | 김광호 | 전자사진 프로세서의 화상 형성 장치 |
JP3869902B2 (ja) * | 1996-03-05 | 2007-01-17 | キヤノン株式会社 | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3869903B2 (ja) * | 1996-03-05 | 2007-01-17 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
JP3869901B2 (ja) * | 1996-03-05 | 2007-01-17 | キヤノン株式会社 | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3332818B2 (ja) * | 1996-08-29 | 2002-10-07 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び接続端子の接続方法 |
JPH10171233A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-06-26 | Canon Inc | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US5715536A (en) * | 1996-12-26 | 1998-02-10 | Banks; David L. | Static electricity dissipation garment |
JP3437460B2 (ja) * | 1998-08-31 | 2003-08-18 | キヤノン株式会社 | トナー容器 |
JP3604919B2 (ja) * | 1998-08-31 | 2004-12-22 | キヤノン株式会社 | カラー電子写真画像形成装置及び現像カートリッジ |
JP2000275933A (ja) | 1999-03-29 | 2000-10-06 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2001117467A (ja) | 1999-10-14 | 2001-04-27 | Canon Inc | プロセスカートリッジ、画像形成装置および組立て体 |
US6385420B1 (en) * | 1999-10-06 | 2002-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging apparatus for contacting and separating charging member by use of moving force of body to be charged |
JP2001281996A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-10 | Canon Inc | 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2002006722A (ja) | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び離間部材及び電子写真画像形成装置 |
JP2002023476A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-23 | Canon Inc | 現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3508103B2 (ja) | 2000-12-08 | 2004-03-22 | 京セラ株式会社 | 現像ユニットの支持機構 |
JP3566697B2 (ja) * | 2001-02-09 | 2004-09-15 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、離隔機構 |
US6834173B2 (en) * | 2001-11-05 | 2004-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image-forming-apparatus process cartridge having a locking portion to prevent the cartridge from disengaging from the image forming apparatus and an image forming apparatus mounting such a cartridge |
JP4125007B2 (ja) | 2002-01-11 | 2008-07-23 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
US6947687B2 (en) * | 2002-06-07 | 2005-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Cartridge having locking portion for locking cartridge with an image forming apparatus and releasing portion to release the locking portion, and image forming apparatus having such a cartridge |
US6665507B1 (en) * | 2002-08-14 | 2003-12-16 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Methods and devices for spacing components of an electrophotographic printer |
JP3984900B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | 離間部材及びプロセスカートリッジ |
US7072603B2 (en) * | 2003-08-01 | 2006-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge and holding member |
JP2005055579A (ja) | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Canon Inc | 離間保持部材及びプロセスカートリッジ |
JP2005099691A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-04-14 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3958272B2 (ja) | 2003-09-25 | 2007-08-15 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
DE102004008725B4 (de) * | 2004-02-23 | 2006-09-21 | MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG | Werkzeug zur spanenden Bearbeitung von Werkstücken |
JP3962734B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2007-08-22 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置本体にプロセスカートリッジを取り外し可能に装着する装着機構 |
-
2005
- 2005-03-18 JP JP2005078770A patent/JP3986077B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-14 US US11/374,207 patent/US7463844B2/en active Active
- 2006-03-16 EP EP06111256.1A patent/EP1703341B1/en not_active Ceased
- 2006-03-17 KR KR1020060024690A patent/KR100749206B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-20 CN CNB2006100655441A patent/CN100474175C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060101341A (ko) | 2006-09-22 |
CN100474175C (zh) | 2009-04-01 |
US20070071495A1 (en) | 2007-03-29 |
EP1703341B1 (en) | 2017-12-27 |
CN1834823A (zh) | 2006-09-20 |
JP2006259448A (ja) | 2006-09-28 |
US7463844B2 (en) | 2008-12-09 |
KR100749206B1 (ko) | 2007-08-13 |
EP1703341A2 (en) | 2006-09-20 |
EP1703341A3 (en) | 2007-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3986077B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP5127565B2 (ja) | カートリッジ及び画像形成装置 | |
US8160478B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
US8494409B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP4839337B2 (ja) | カートリッジ | |
US7720408B2 (en) | Process cartridge, developing cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
US20090297214A1 (en) | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
US20100054799A1 (en) | Covering member and cartridge | |
JP2006308755A (ja) | 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2010060613A (ja) | ドラムカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
CN111352327B (zh) | 显影装置、处理盒和成像设备 | |
JP4366371B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007248618A (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP2007057646A (ja) | 感光体カートリッジ、現像カートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP6921545B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6137786B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
JP6039247B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
US8699911B2 (en) | Image forming apparatus with first and second abutting portions for a cartridge | |
JP2023091023A (ja) | カートリッジユニット | |
JP6059601B2 (ja) | 画像形成ユニット及び画像形成装置 | |
CN102467029A (zh) | 处理盒和显影装置 | |
US20190302652A1 (en) | Developer accommodating container, developing device and process cartridge | |
JP5724456B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021051291A (ja) | カートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2019179071A (ja) | 現像剤収容容器、現像装置およびプロセスカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3986077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |