JP3825476B2 - 流体排出空間を有する医療用弁 - Google Patents
流体排出空間を有する医療用弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3825476B2 JP3825476B2 JP52229297A JP52229297A JP3825476B2 JP 3825476 B2 JP3825476 B2 JP 3825476B2 JP 52229297 A JP52229297 A JP 52229297A JP 52229297 A JP52229297 A JP 52229297A JP 3825476 B2 JP3825476 B2 JP 3825476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing means
- valve
- fluid
- spike
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 142
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 303
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 19
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 18
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 206010001526 Air embolism Diseases 0.000 description 1
- 208000012266 Needlestick injury Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/26—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J2200/00—General characteristics or adaptations
- A61J2200/10—Coring prevention means, e.g. for plug or septum piecing members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1027—Quick-acting type connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1072—Tube connectors; Tube couplings with a septum present in the connector
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/26—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
- A61M2039/262—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a fluid space within the valve remaining the same upon connection and disconnection, i.e. neutral-drawback valve
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/26—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
- A61M2039/266—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof where the valve comprises venting channels, e.g. to insure better connection, to help decreasing the fluid space upon disconnection, or to help the fluid space to remain the same during disconnection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/26—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
- A61M2039/267—Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
発明の分野:
本発明は、なんら中継の針、キャップ又はアダプターの必要なしに、システムと直接連結する標準的医療用具を用いて、薬物投与後自動的に再密封する密閉式の患者への利用システムに関する。高圧で、そして繰返し使用した後でさえ流体気密状態を維持しながら、医療用具によって加圧されることにより、弁を開放するため穴を開けられ、そして減圧されることにより再密封する密封手段を含み、デッドスペースを除去する二方弁を使用する。
背景の検討:
病院及び医療環境での非経口投与についての流体の操作には、一般的手順で、2点間の流体の移動を促進するために、コネクター及びアダプターの使用が含まれている。ほとんどの流体コネクター及びアダプターは、無菌チュービングを被覆する隔壁を突抜くか、又は流体の医薬品容器の隔壁を突き抜ける針を使用する。その後、流体はその容器から通過するか、又は流体が、シリンジ又は2組目のチュービング内にチュービングにより満たされる。これらのコネクター及びアダプターは、しばしば機械的又は可動部品を有する。コネクター及びアダプターを通る流体の十分な通路が、患者の生存に重要であるので、コネクター及びアダプターが信頼でき、そして繰返して機能することが必須である。使用中機能しないアダプター及びコネクターは、生命を脅かしうる。バネ及びダイアフラムのような機械的又は可動部品が多ければ多いほど、それらは不適切に機能する可能性がより高くなる。不適切に機能すると、患者に空気の塞栓を来たす結果になりうる。したがって、機械的部品が少なければ少ないほど、これらのコネクターはより一層信頼性が増し、そして医療従事者に一層よく受け入れられる。
多くのコネクター及び弁、特に数種の機械的構成要素を使用するものは、その中に、比較的高容積の流体空隙を有する。装置内のこの「デッドスペース」は、厳密な流体容量を狂いなく注入することを妨げ、そして装置の連結が断たれたことによる汚染の機会を発生させる。コネクター及びアダプターは、しばしば流体の移動のコースに沿って流体を流動させるか又は中断させる弁を含む。一般に使用中にはそれらの内数種は、無菌の密封手段に穴を開ける金属針を使用する。このようなコネクター、は一般に一方向に流体の流れを調節するために設計される。これは、しばしば流体の流れが相補的な方向に整列されたコネクター及びチューブを有しなければならないことを意味する。これらのコネクターは、例えば、その弁が流体の流れを促進しない方向に不注意に組立てられた場合に、しばしば更なる操作を必要とする。これらの操作は、取扱い手順を増やし、その結果、混入の危険が増し流体の繋がりを確立するのに必要とされる時間が余分に掛かる。
コネクター装置の部品として使用される金属針は、しばしば針の頂部に穿設した通し穴を有する。流れラインを具備する弁の連結は、密封隔壁を通してその針が突き抜くことを伴う。針頂部に施された通し穴は、隔壁の中心を貫き、そして流れラインに遊離粒子を放出してしまう。このような事柄は、患者に致命傷を与えることがある。このような通し穴は、隔壁からの材料により容易に詰まりやすい可能性もある。更に、先の尖った針の使用は、隔壁の劣化を起こしうる。
種々の構成要素は、しばしば患者に連結された流体ラインに接続されたり、又はそれから取り外されなければならないので、医療用途には、再使用可能なコネクター及びアダプターが好ましい。しかし、再使用可能なコネクターは、無菌状態を保つのが困難である。キャップが、コネクターを滅菌状態に保つためにそのコネクターに使用されることもある。これらのキャップは、頻繁に失われるか、又は必要とされるときに十分に利用できないので、ほとんど使用されない。
使用が容易であり、そしてキャップを嵌められたり、針又はアダプターを通して医療用具と相互に連結される必要のない、患者と連結した弁装置のみを使用し、拭取り可能であり、複数回の操作の後にその機能を維持する十分な耐久性があり、高圧で流体気密に密封を維持する密閉式の患者への利用システムは、医療従事者に大いに利益のあるものである。
発明の概要
本発明の弁は、いくつかの特性を示し、そのどの1つも、もっぱら所望の特性によるものである。下記の請求項によって表現された本発明の範囲を制限をすることなしに、その更に目立った特性を、ここで簡潔に検討する。この検討を考慮した後、そして特に「好ましい実施の形態」の欄を読んだ後は、どのように本発明の特性がその利点を提供するかが理解されるであろう。その利点は、安全性、信頼できそして繰返し可能な操作、製造及び使用の簡便さを含み、且つ故障なしに長い耐用期間を提供することである。
本発明に使用される密封手段の好ましい実施の形態は、互いに固定されそして連結して一体構造を形成する連なったOリング要素を具備する。Oリング要素は増大する直径を持ち、その最も小さな直径の要素がその空洞の近位端部に隣接している。その密封手段が減圧状態即ち圧縮が開放された状態にある場合、その密封手段の端部に最も近いOリング要素は、通し穴の端部のスパイクの壁面と接し、その結果、流体がハウジングの近位端部開口部を通ってそのスパイクの内側から漏れるのを防ぐ。少なくとも次の中間のOリング要素が、通し穴に近位するスパイクと接触していることが望み得る。このような設計は、密封手段が減圧状態にあるときに、流体に対してスリットを開放させるのに十分な圧力がかかるのを防ぐ。好ましい実施の形態では、流体は、密封キャップのスリットを開放することなしに、スパイク内、及びスパイクと通し穴の端部の密封手段の間に存在してもよい。第一及び第二のOリング要素をスパイクに上向きにそして上に持上げながら、流体がわずかに上向きに密封手段を押出すと、端部の第一及び第二のOリング要素は、流体が密封キャップを通して、そして弁の中から外に流れないことを確保するように直ちに上に移動し、そしてスパイクと接触するように密封手段は設計される。スパイクの周囲のこの接触を維持することは、弁が漏れるのを許しながら、スリット上の流体圧がスリットを開けるのを回避する。
本発明の他の特徴で、ハウジングは、溝又はチャネルのような、密封手段の加圧時に密封手段の外側とハウジングの間に含まれる流体を逃がす流体排出空間が備わっている。1つの実施の形態では、ハウジングの端部には、ハウジングの近位端部からハウジング内に含まれる窪みまで伸長する少なくとも1つの溝が備わっている。密封手段を加圧中、密封手段の外側とハウジングの間の流体は、溝を通って端部方向に、そしてハウジングの近位端部を通って弁の中から外に移動する。別の実施の形態では、ハウジングの側壁を通って流体排出空間にチャネルが設けられる。密封手段が加圧されているとき、密封手段の外側とハウジングの間の流体は、チャネルを通って弁の外側に移動する。以下に更に詳しく検討するとおり、密封手段の加圧中に、密封手段の外側とハウジングの側壁の間の流体に弁から逃げさせる溝又はチャネルを具備することは、いくつかの利点を提供する。
【図面の簡単な説明】
本発明の好ましい実施の形態は、その特性の全てを例示して、ここに詳細に検討される。これらの実施の形態は、添付の図面に示されるとおり、本発明の新規で非自明な方法及び弁、並びに医療用具インジケーター及びそれらの使用方法を表す。その図面は例示の目的のみのものである。この図面は、同様のパーツを示す同様の数字を用い、以下の図を含む。
図1は、本発明に関して有用な弁の第1の実施の形態の斜視図である。
図2は、本発明のスパイク、密封手段及び本体又はハウジング構成要素を示す図1に示される弁の組立分解斜視図である。
図3は、図1の組立て後の弁の縦断面図である。
図4は、密封手段を加圧する前の図1の組立て後の弁の略縦断面図である。
図5は、密封手段を加圧する間の弁を示す図4と同様の略縦断面図である。
図6は、本発明に関して有用な弁の第2の実施の形態の斜視図である。
図7は、図8の弁の縦断面図である。
図8は、弁の密封手段を加圧する医療用具のANSI配送端部の略図である。
図9は、密封手段の一つの実施の形態の部分面側断面図である。
図10は、図9の密封手段を用いた図1の組立て後の弁の縦断面図である。
図11は、密封手段の他の実施の形態を用いた図1の組立て後の弁の縦断面図である。
図12は、密封手段の更に他の実施の形態を用いた図1の組立て後の弁の縦断面図である。
図13は、密封手段のさらなる実施の形態の縦断面図である。
図14は、図2に示されるスパイク装置と連結して使用された図13に示される密封手段の縦断面図である。
図15は、本発明の密封手段の更に他の実施の形態の部分的縦断面図である。
図16は、図15の密封手段を利用して示される弁の、組立て後の縦断面図である。
図17は、密封手段の更に他の実施の形態を利用して示される弁の、組立て後の縦断面図である。
図18は、密封手段の更にもう1つの実施の形態を利用する弁の、組立て後の縦断面図である。
図19は、図20及び21に示される本体又はハウジングに連結した図14に示される密封手段の、組立て後の側面図である。
図20は、図19の20−20線に沿った断面図である。
図21は、図13及び14に示される密封手段を含む窪みの壁面構造を示すために取除かれた断面を有する図19に示されるハウジングの斜視図である。
図22は、図14の22−22線に沿った拡大断面図である。
図23は、密封手段の他の好ましい実施の形態の縦断面図である。
図24は、図23の密封手段及びスパイクの他の好ましい実施の形態を利用して示される弁の、組立て後の部分断面図である。
図25は、ハウジング内に溝を示す図24の密封手段の部分断面図である。
図26aは、ハウジング内に溝を示す図25の弁の平面図である。
図26bは、弁の側壁を通して仮想線で示されるチャネルを有する弁の他の好ましい実施の形態の平面図である。
図27は、チャネルを示す図26bの弁の部分断面図である。
図28は、ハウジング内の溝を含めた密封手段を含む窪みの壁面構造を示すために取除かれた断面を有するハウジングの斜視図である。
図29は、仮想線で示されるハウジング壁を通してチャネルを具備するハウジングの好ましい実施の形態の立体図である。
好ましい実施の形態
この明細書で用いる語句「近位」は、図2から5、10から12、14、16、24、25及び27中のスパイク先端32に又はその近傍の、そして図6中のスパイク先端60に又はその近傍の、そして図8、9、13から19、23、24、25及び27中の密封キャップに又はその近傍の弁と他の構成要素の端部を示すために使用される。語句「遠位」は、弁、又はスパイク先端、又は密封手段の反対の端部を示すために使用される。語句「医療用具」は、流体、特に液体の流れをそれを通して促進できる、当業者に知られている任意の医療上の道具を示すために使用される。考えられる医療用具の例としては、それに限定されないが、チュービング、導管、シリンジ、IVセット(末梢及び中枢ライン)、ピギーバック・ライン、医療用弁、及び他の構成要素が挙げられる。医療用具は、標準サイズで市販で入手可能である。したがって、弁のいずれかの又は両方の端部は、そのような標準サイズの医療用具を調節する嵌合を具備できる。
本発明による弁は、いかなる中間の針、キャップ又はアダプターの必要のないシステムに直接繋がる医療用具を用いて、医薬品を投与した後自動的に再密封する閉鎖式の患者への利用システムである。二方弁は、露出された金属針よりむしろ内包され保護されたスパイクによって繰返し突かれうる再使用可能な密封手段を利用して使用される。弁は、無菌性を維持しながら、流体、特に液体が移動するのを促進する。弁は、使用するのが容易であり、そして適正に封止する能力がある。使用後、弁は無菌性を維持するのに適切な物質と一緒に従来の方法で拭取られる。その弁の設計は、不意の針が突き刺さるのを回避する。以下に詳細に検討されるとおり、弁は、液体を密封容器から流すことができる医療用コネクター又はアダプターとして有用である。
本発明の第一の特徴は、弁が、近位端部と遠位端部を有する内側の空洞の境界を示す壁面構造を含む本体を有することである。空洞は、その中に密封手段が押出される開放空間を有し、好ましくは加圧による密封手段の膨張を調節するために密封手段に隣接する壁面構造に複数の放射状の刻み目を有する。近位端部は、送出端部を受けるのに十分大きく、そして送出端部を通して流体を移送する医療用具の開口部を有する。ほとんどの適用で、用具の送出端部は、先細りであるので、壁面構造及び先細りの送出端部は、送出端部を開口部に挿入することによって、互いに滑合し密着する。空洞の近位端部は、医療用具のANSI(米国ワシントンDCの全米規格協会)の標準端部と滑合し密着するのに適合しているのが好ましい。特に、用具は、シリンジ、コネクター又はIVセットの入口/出口であるか、又は医療上の用途で使用される広範な導管の内のいずれか1つである。
第二の特徴は、スパイクが、先端に、又は近くに少なくとも1つの穴を持つ先端、及びこの穴を通して流体を流させる穴と連結した通路を有することである。穴は、その先端に隣接するスパイクの側にあり、そして18ゲージ又はそれ以上のサイズを示して拡大されるのが好ましい。1つ以上の穴が、多くの用途で望まれ、そして近位端部の内向きに3つの対照的に配置された穴が好まれる。スパイクは、空洞の内側に配置され、そして先端は、密封手段の近位端部に配置された密封キャップに埋設される。先端は、スパイクによる繰返しの侵入から密封手段の破壊を避けるように鈍くそして丸められている。スパイクは、密封手段とスパイクの間の空間に空気を入れる少なくとも1つのリブを有し、その結果用具が取除かれた場合に、開口部の密封性を増進する。スパイクは、実質的に円錐形を示してよく、そして密封手段は、スパイクの形状に順応して、その範囲内で、相補的で実質的に円錐形の空洞を有する。
第三の特徴は、弾性密封手段が、医療用具の先端を開口部に挿入することにより加圧状態に移り、そしてその先端を除去することによって減圧状態に戻すことに適合していることである。減圧状態での密封手段は、開口部に隣接する空洞の一部を完全に基本的に満たす部分を有する。加圧状態では、密封部分は、開口部から離れて医療用具の送出端部によって押出される。密封キャップとして知られるこの密封部分は、スパイクの近位端部が埋設される予め刻まれたスリットを有してよい。用具及び密封手段の送出端部は、噛合せに適していて、その結果スパイクの先端が密封手段を突き通るとき、前記送出端部及び密封手段の間には基本的にデッドスペースがない。結果として、予め決められた医療品の量全てが弁のデッドスペースに集積されずに、この予め決められた用量の医薬品が、本発明を用いて、患者に完全に投与される。正確な量の医薬品の送出は、化学療法剤が投与されるか、又は幼い子供に治療されるようなある種の状況では重要である。
図1及び2に明瞭に示されるとおり、弁10の第一の実施の形態は、弁本体又はハウジング12、スパイク要素24、及び密封手段36を含む。密封手段36は、柔軟で、不活性で、流体に非透過で、そしてスパイク26によって十分に突抜け可能な弾性材料から製造される。代替形状の密封手段36dを示す図13に示される弁の具体例では、この密封手段36dは、その近位端部に予め刻まれたスリット11を有する。これは、それを通して、スパイク要素24の先端32が容易に通過できる極小さなオリフィスを提供し、更にスパイク要素を取出すことによって、流体気密な密封手段を提供する。これらの3つの構成要素は、図3に表されるとおり、不意の突き刺しを避けるために内包されたスパイク要素24と一緒に組立てられる。図2は、ハウジング12、密封手段36及びスパイク要素24が、どのように任意の接着剤又は他の結合剤又は方法を使う必要なしに密着されるか例示する。流体気密の閉鎖手段を提供する機械的接触は、次に検討されるとおり達成される。図4及び5に示されるとおり、密封手段36は、ハウジング12内を移動し、弁10を通って流体を流すスパイク要素24の先端32を露出するためにスパイク要素24によって突抜かれる。
図1を参照すると、ハウジング12の1つの好ましい実施の形態は、釣鐘型スカート16及び上部の、好ましくは円錐形の導管20を有する。スカート16は、上部導管20に不可欠であり、環状リング14によって連結されている。この内側導管18は、形状では円錐であるのが好ましく、わずかに先細である。内側導管18及び上部導管20は、整列された中空管を包含し、そのため内側導管18及び上部導管20は、スパイク要素24が密封手段36を突抜けるとき、互いに流体連通の状態になっている。導管20の頂部に円形開口部26aを囲む環状リップ25がある(図2参照)。
弁の第一の実施の形態では、上部導管20は、ANSI標準シリンジ46の先端又は弾頭(ノーズ)を受けるのに適合した(図4及び5参照)。しかし、上部導管20の外側直径が、そこに他のコネクター装置の付属物を調節する任意のサイズのものである。都合よく、上部導管20の近位端部は、種々の医療用具に弁10の型締めを容易にする型締機構を備えることができる。例えば、図1を参照すると、ハウジング12の近位リップ25の近くの型締め耳22は、ハウジング12が、当業者に公知の任意の適合性ルール・ロック装置(Luer-Lock device)に型締できるように具備される。例えば、図19を参照して、従来のルール・ロックネジ山(Luer-Lock threads)180は、上部導管20の外側径に具備できる。
図2を参照して、スパイク要素24は、内側導管18にその遠位端部を有し、内側導管に不可欠である中空スパイク26をその近位端部に有する。内側導管18及びスパイク26は、使用中流体の連続通路を構成する。スパイク要素24の中間部分に環状カフ28は、不可欠で、内側導管18とスパイク26は連続する。図3に示されるとおり、カフ28のリム28aは、内側リング14の下側で接している。カフ28は、2つの機能を発揮する。第一に、それは、環状リング14の下側で付属装置として機能する。第二に、それは、密封手段36の支持体及び付属装置として機能する。
中空スパイク26は、形状に縁を付け、先端32を指した先細りの円錐形を示す。好ましくは、スパイクの長さに沿って、リッジ30を引張りながら上がるのが好ましい。これらのリッジ30は、好ましくは0.2−2.0mmの間で、スパイクの表面から突き出ている。リッジ30は、図2に示されるとおり、スパイクの長さに沿って整合されるのが好ましい。これらのリッジ30は、スパイク26が以下に記載されるとおり、密封されるとき、作り出されたあらゆる真空状態を壊す働きがある。リッジの配列及び指向についての修正は、それらの機能と共に以下に説明する。スパイクの先端32の遠位に、内側導管18と上部導管20の間の流体連通をさせるよう少なくとも1つの縦の通し穴34が配置される。好ましくは、約10mm以内の3つの通し穴34があり、そして好ましくはスパイク先端32から約5mm以内である。これらの通し穴34は、任意のサイズのもでよいが、しかし通し穴のサイズが大きければ大きいほど、弁10を通る流体流量は多くなる。好ましい弁の実施の形態では、通し穴34のサイズは、標準的18ゲージの針の三倍の流量を供給する。
密封手段36は、一般的に平面頂部表面40b、外側に先細った側壁38及び下部リップ42を備えた密封キャップ40を有するのが好ましい。その内側は、円錐に形成された空洞37を形成するため中空である(図3)。従って、密封手段36は、空洞37内に滑合するスパイク要素24上を容易に滑る。密封手段リップ42は、環状カフ28内で密封され、そしてカフとリング14の下側との間で締め付けて固定される。使用中に密封手段36に圧力を加えるのを容易にする空気ポケットを供する密封手段36の長さに沿って縦溝43(図2)がある。溝43は、密封手段の圧縮を容易にする様々な形状又はサイズのものであってよい。第一の弁の実施の形態で、密封キャップ40及びリップ42の間の密封手段36を完全に取り囲む単一の溝43がある。
密封手段36の基材は、密封手段リップ42が環状カフ28に滑合せるような幅を有する。密封手段36の中空内側又は空洞37(図3)は、密封キャップ40に遠位でスパイク24と接触する壁部分44を有し且つ、スパイク24の形状に内側で順応するために先細りであるのが好ましい。密封手段36の外側は、ハウジング12の上部導管20を内側で密着するために寸法及び形状が決められる。キャップ40は、頂部表面40が通し穴34の近位にあるとき、弁10を再密封する。好ましくは、キャップ40は、導管20の頂部で開口部25aを実質的に塞ぐ。したがって、組立て後、密封キャップ40の頂部表面40bは、リップ25と基本的に面一であり、それによりリップ25及び密封キャップ40は、弁10に殺菌剤が漏れることなく、アルコール又は他の殺菌剤で拭取ることができる。表面40bが露出され、それにより殺菌剤で拭取ることができるのは重要である。
図3に明瞭に示されるとおり、内側導管18と隣接して、スパイク24は、環状カフ28の外側部分との繋がりを通してハウジング12に取り付けられる。必然的に要求されるものではないが、これらの2つの部材は、それに限定されるものではないが、シーリング、グルー、圧締付、結合剤など当業者に公知の様々な方法のいすれか1つによって取り付けられてもよい。密封手段36は、環状カフ28に密着し、ハウジング12の環状リング14の内側部分に沿って内側リップ27によって適所に支持される。スパイク24の長さは、組立て後、スパイクの先端がハウジング12のリップ25によって境界を示された平面の下に位置するようなものである。好ましくは、スパイク先端32は、ハウジング12のリップ25の下向きにおよそ0.525インチから0.1インチである。密封手段36は、スパイク24に滑合して密着し、そしてハウジング12のリップ25と基本的に面一である。従って、スパイク先端32は、使用まえに、密封キャップ40内に埋設されるか、又は弁10が閉鎖位置にあるときに密封キャップ40に遠位におよそ0.025インチであってよい。内側導管18は、ハウジング12の釣鐘型スカート16によって部分的に保護される(図1ないし3参照)。釣鐘型スカート16の内側表面は、それに医療用具を装着させる任意の型締め機構として引張りネジ山44を有するのが好ましい。更に、他の医療装置は、引張りネジ山44と直接結合することなしに、内側導管18の外側部分のうえに圧着することができる。
使用中に、弁は、二方弁として適合するように設計される。弁の方向は、流体流れに対して独立であり、そして予め存在する結合の好ましい方向に依存する。したがって、弁は、中心静脈用の弁コネクターとして、又はいずれの方向にも末梢ピギーバックコネクターとして使用できる。末梢流体は、流体の流れが、突抜け要素を通ってコンテナーから患者に流れるようにチュービングを通して患者に送出される。コンテナーは、頻繁に交換され、又は追加の流体ボトルが加えられる。ここで開示される弁は、患者に流体を送出する経路に沿って医療用具を連結するように設計される。しかし、弁は、再密封できる流体弁が望まれるいかなる環境にも有用である。使用の間、適切なサイズのコネクターは、内側導管18のうえに密着される。型締めは、上述のとおり、当業者に知られた圧着又はいすれかの他の型締め機構であるルール・ロック機構によって達成できる。したがって、その1つの例で、流体は、内側導管18からスパイク24に通過する。しかし、流体流れは、密封手段36により適所に型締めされる。
図4及び5は、弁の作動化を例示する。図4で、弁10の近位端部に結合する医療用具は、シリンジ46である。しかし、この結合用具は、当業者に知られる多くの医療用具でありうる。シリンジ46のノーズ48は、ハウジング12のリップ25の内側の密封キャップ40に設置される。図4に例示されるとおり、矢印の方向にシリンジ46に掛けられた圧力を加えると、密封キャップ40に圧力が生じる。得られた下向きの圧力は、密封手段36を圧縮する。これは、密封キャップ40を通してスパイク26の先端32を押して、通し穴34を露出する。圧縮は、溝38によって増進される。ここで、流体は、流体が患者から取出されるか、又は患者に医薬品を注入するかによって、シリンジ46に流すこと、又はその逆ができる。図5は、シリンジ46のノーズ48を開口部25aに挿入することによって、開放される弁10を示す。シリンジ46のシリンジ・プランジャー49は、引込められて、その結果、弁10を通して流体をシリンジに引張る真空を作り出す。静脈に用いる場合には、弁10は、図4及び5に現わされた位置に向けることができるか、又は流体が反対方向に流れるように、180°回転させることができる。
図4に示されるとおり、スパイク26からシリンジを取除いて、密封手段36は、自由になって元の形状に戻り、そして通し穴34を覆う。元の形状に戻る密封手段36の能力は、密封手段36を製造するのに使用される材料の弾性によって決定される。更に、元の形状に戻る密封手段36の能力は、スパイクの外側表面に形成された引張りリッジ30によって増進される。圧縮中、スパイク26と密封手段36の間の領域に真空が形成されてもよく、その結果密封手段36が元の位置に戻るのを防止する。引張りリッジ30は、空気をスパイク/密封手段接触面に沿って通過させ、真空の形成を防止し、そして密封手段36を自由にして元にもどさせる。可逆的に変形させ、そして元の位置に戻す密封手段36の能力は、(1)それは、すぐに流体が弁10を通して流れるのを止めること、(2)その無菌性を維持するのにへこんだスパイク26を覆うこと、及び(3)スパイクは、他の物又はヒトを不注意に刺す危険を減少するので、特に有用である。更に、弁10は、密封手段を除き可動部分を有しないので、密封手段36が押し倒されても、弁10は機能しないことはない。
都合よく、通し穴34は、スパイク26の比較的下部に位置する。したがって、通し穴34は、弁10が閉じられたとき、密封手段36が元の配置に戻る工程で比較的容易に密封される。弁の1つの好ましい実施の形態では、通し穴34は、スパイク先端32の下0.075インチに位置する(図2参照)。更に、密封手段36が十分に図4で示された元の配置に戻らない場合でさえ、通し穴34は密封される。更に、可逆的に元の位置に戻る密封手段の能力は、弁10の再使用を許容する。連結が外れた後、そして再使用前に、突抜けた密封カップ40の表面は、ハウジング12に対して基本的に面一である。従って、この面一表面は、アルコール又は他の表面汚染防止物質で都合よく無菌にできる。スカート18及び上部導管20は、連結部の無菌性を保護するために周囲環境から両方の連結部を保護する。更に、スカート16及び上部導管20の両方は、操作の際に流体が弁10から滲み出るのを防ぐために収集リザーバーとして作用する。
被覆キャップ(図示せず)は、更に使用の間に密封表面を保護するとき、上部導管20の上に密着して供給できる。しかし、そのような被覆キャップは、各使用の後、密封手段36が殺菌剤で拭うわれるので、無菌性を維持するのに必要ない。密封手段36の可逆性は、弁10が、2つの流体ラインの間の流体の繋がりを提供する連結弁として特に魅力的にさせる。したがって、弁は、ここに開示された弁を使用して、第一の流体ラインが第二の流体ラインと繋がって配置させるのに提供する。弁10の可逆性は、複数の流体ラインを、例えば患者の血管と直接繋がる流体ラインに首尾よく添加させる。弁は容易に無菌にできそして密封できるので、流体ラインは、血管の接触を解くことなしに加えたり、取除いたりできる。
弁10は、ABS樹脂のような硬質プラスチックから製造されるのが好ましいが、更に、弁は、当業者に公知の他の医療上不活性な材料から製造することもできるも意図される。スパイク要素24は、ハウジング12と同様の材料から製造されるのが好ましい。しかし、ポリカーボネートのようなより強力な材料は、様々な連結の隔壁及び密封手段を突抜けることができるスパイク要素24として望まれてもよい。この弁の1つの特定の利点は、金属針の使用に頼らないことである。これは、使用及び製造時に、皮膚を刺す危険を劇的に減らす。更に、上部導管20は、スパイク26との皮膚接触が更に減るようにスパイク26のシールドとして役割を果たす。スパイク26は、密封キャップ40を貫通するか、又は必要であれば連結する隔壁を突抜けるのにのみ十分に強力である必要がある。
図2ないし4に示される弁の実施の形態では、通し穴34は、スパイク先端32に遠位に配置される。この配置は、2つの重要な利点を供する。第一に、通し穴34の配置は、使用後、弁10の再密封を容易にする。第二に、通し穴がスパイク先端32に配置された場合、穴34は、密封キャップ40を中心から切り取ることができ、その結果、密封粒子を流体の流れに侵入させ、そしておそらく穴34を塞栓する。したがって、スパイク先端32から遠位に通し穴の縦の配置すると、流体路に粒子が侵入するのを防ぎ、及び/又は通し穴34に詰まるのを防ぐ。更に、通し穴34の数及び直径が様々な流体粘度に調節して合すことができることが予測される。弁の好ましい実施の形態では、通し穴34を通過する流体の好ましい粘度は、18ゲージの針を通る流量と同じか、又はそれより大きい。18ゲージより大きな通し穴は、もちろん、流体の流量をより増加させる。
弁10の重要な長所は、デッドスペースが非常に少なく、したがって、弁10に入る液量が弁10を出る液量と実質的に等しいことである。更に、弁10を注射器46などの医療用具と流体連通させるため、システムを流れる流量が実質的に0であるように、弁の総等価流量は非常に少ない。
図6及び図7に示す、本発明による弁の別の好ましい実施の形態では、使い捨て滅菌アダプター弁50が、液の容器(表示せず)の再封可能なふたとして機能するように、設けられている。それ故、流体を流体容器から移動させたり、容器から液の収納に適当な医療用具に、無菌的に流入させることが可能である。従来のやり方と同様、容器の開口部は通常はカバー部材(図示せず)で密閉される。
図6は、アダプタースカート52を含む本体を具備するアダプター弁50を示す図である。アダプタースカート52は、容器の開口部の上にぴったり合うことが好ましい。スカート52は容器のサイズ範囲に適応する任意のサイズであってよい。縦のスリット54は、スカート52と容器の間に確実にぴったり合うように、スカートの長さに沿って少なくとも1個所に設けられることが好ましい。チャンバ56は、その外形は管状であることが好ましく、スカート52から上方に伸び、その構造及びデザインは、第1の好ましい弁の実施の形態の上部導管に似ている。第1の弁の実施の形態と同様、弁の近位部分は、好ましくはルール・ロック(Luer-Lock)装置又は当業者に周知の他のロッキング装置を含むロッキング機構を含んでもよい。
図7に示すように、スパイク58は管状チャンバ56の中を通って上方に伸びる。スパイクの先端60は、管状チャンバ56の近位リップ62から引っ込んでいることが好ましい。閉鎖位置で、先端60は、密封手段36と本質的に同じ、密封手段64で覆われている。突出しているリッジ66及び密封手段の溝68は、密封手段の加圧を容易にし、使用後の閉鎖を増進する。それ故、図7に示す閉鎖位置で、密封手段64は、流体が容器から流出しないように、通し穴70を覆っている。アダプター弁50は、スパイク58と反対方向に向いている第2のスパイク72を含む。スパイク52及びスパイク72は、互いに流体連通している。スパイク72はアダプタースカート52内部で下方に伸びている。2個のスパイクは弁50の1構成要素を形成し、スカート52及び上方チャンバは第2の構成要素を形成することが好ましい。この2つの構成要素は、弁10と同様の方式で組み立てることが可能である。スパイク72は、スパイク59と同様、縦の通し穴74及び先端76を具備する。通し穴74は、先端76の内方に位置する。それ故、アダプター弁50は、容器の開口部にカバー又は隔壁密封手段を具備する滅菌した薬剤を保持する容器と一緒に使用することができる。この弁と一緒に使用するために考えられたこのような密封手段を有する容器の例としては、筋肉内注射器や抗生物質容器等の投薬瓶などがある。しかし、薬剤や他の流体の様々な容器に弁を使用することができるように、弁50を独自の密封手段及びロッキング機構に適合させることができるとも考えられる。この種の容器内の薬剤は、無菌状態で維持されおり、薬剤の量及び性質は、時間が経過すると複数の等分量が間欠的に追い出されることが好ましい。薬剤が再調製されるのであれば、その時は、使用中に、容器の開口部の上のカバーを取り外して、ゴム隔膜を露出する。アダプター弁50を隔膜の上に置き、遠位スパイク72が隔壁を貫通して容器内に至るように直接圧力を加える。第1の好ましい実施の形態と関連して、図4に示す通り、注射器又は同様の物を適用して、容器から流体を引き抜くことができる。スパイク58の上の突出部48の圧力は、密封手段64を通じてスパイク先端60を押す。同時に、密封手段64が圧縮される。圧縮は密封手段の溝68によって調整される。容器から液を引き抜き、注射器をスパイク58から外す。密封手段64に加えた圧力を解除すると、密封手段64は最初の配置に戻る。スパイクのリッジ66は密封手段64の動きを容易にする。
多くの場合、容器に収納された成分は、購入時に凍結乾燥されていてもよい。凍結乾燥成分は、使用前に再構成することが必要である。薬剤が使用前に再構成を必要とする場合、滅菌水、食塩水、又は他の流体を容器に導入してから液を抽出することができる。弁が二方弁であるため、特別な調節をせずに、用いることが可能である。注射器を外した後、アダプター弁50が自動的に閉じる。次に、注射器又は同様の物で容器から等分量を除去することができる。リップ62及び密封手段64をアルコール又は相和性の表面滅菌剤を使用して拭いてから、各々使用する。第1の弁の実施の形態と同様、使用の間に上方チャンバのリップ62の上に合せるために、キャップを設けることができることも更に考えられる。
アダプター弁50を、静脈内の容器用の薬剤アダプターとして機能するように適応させることができる。この場合、アダプター弁50を静脈内への送出用薬剤容器上に置き、チューブを介して静脈内フィードに取付ける。このように、アダプター弁50を図1のコネクター弁と流体連通させて、静脈内滴下瓶からの薬剤の流れを増進することができる。
密封手段36の別の実施の形態である密封手段36aを図9に示す。密封手段36aは、その近位端部の密封キャップ92及びその遠位端部の密封リップ96を含む。密封キャップ92の近位にカップ様環状フランジ95が設けられている。密封キャップ92と密封リップ96は、アコーディオン様式で広がったり縮んだりする複数の環状壁部分94で構成される密封壁で接続されている。密封手段36aの加圧中、環状壁部分94の直径は半径方向の外側に膨張する。環状部分94と囲いの間にエアーポケット13aがあり(図10)、スパイク24と密封手段36aの間にエアーポケット13bがある。密封手段36aは、密封キャップ92の遠位且つ環状壁部分94に隣接して、空洞98を含む。密封手段36aは、図2の密封手段36と同様の様式で、スパイク26(図2)及び弁の他の成分と相互に作用する。
図10を参照すると、カップ様環状フランジ95は、上部導管20の周りに伸び、環状輪97によって適所に保持される。これによって、注射器(表示せず)を引抜いた後、密封手段36aが減圧状態に戻るのを助けるトランポリン様効果が生じる。この実施の形態には2つの長所がある。第1は、殺菌剤が弁10に漏入することなく、弁10の近位端部をアルコール又は殺菌剤で拭けることである。第2は、カップ様環状フランジ95を環状輪97で上部導管20の近位端部に付けることによって、密封手段36aの反復変形及び再構成が助けられることである。
密封手段の別の実施の形態で、密封手段36bを弁10と関連して図11に示す。密封手段36aは密封キャップ92、環状壁部分94で構成される側壁及び密封リップ96を含むため、密封手段36bは、図9及び図10に表示の密封手段36aに類似している。密封手段36aも、弁10の縦軸に関して直角の、外側に伸びる環99を有する。この環99を使用して、密封手段36bを上部導管20に取付ける。好ましくは、上部導管環状プラグ20'を上部導管に挿入して、垂直の環99、上部導管20内の棚101、及びプラグ20'の間に気密性を有する嵌合を創出する。環99は、注射器(表示せず)を引抜いたときに、密封手段36bが再構成されてスパイク26を囲むのに役立つ。
図12に示す通り、カップ様環状フランジ95及び環99は両者とも、密封手段36cを提供するために、弁10と関連して使用される。密封手段36cは、注射器(表示せず)を引抜いた時に速やかな再構成を提供し、密封手段36aと36bの両者の長所を実現する。
密封手段の別の実施の形態である密封手段36dを図13に示す。この実施の形態で、密封手段36dは密封キャップ92、密封リップ96及び隣接する直径がより大きく、より低いタイヤの上に直列に積み重ねられた円形タイヤ100で構成される側壁150を含む。円形タイヤ100は、その横断面の直径全体が中実であることが好ましい。この円形タイヤ100は、密封手段36dの加圧時及び減圧時に、それぞれ変形及び再構成し、その結果、場合に応じて、スパイク(表示せず)を露出又は被覆する。
上述の通り、密封手段36dは、キャップ92に弁10の縦軸に沿って存在する予め刻まれたスリット11を具備する。密封キャップ92は、注射器(表示せず)を引抜いたとき、スロット11が閉じ、密封して密封手段36dを再構成することを確実にする独特の構成を具備する。密封キャップ92は、密封キャップと一体である拡大された、内部の、圧応答性部材200を含む。側壁150の近位端部と部材200との間は環状空間102であり、空洞98中の流体で満たされている。この液は、例えば、弁10が取付けられている患者の血圧の、圧力がかかっている。図14を参照すると、流体、例えば、患者の血液はスパイク26の穴34を貫流し、空洞102を満たす。この流体は部材200を外側に押し付け、図14及び図19に示す通り、密封手段が減圧されると、密封スリット11を閉じる。この流体による圧力は高圧密封を形成し、これによって流体がスリット11を通って弁10から逃げるのを防ぐ。部材200の端に半円筒環状フランジ引裂き環があり、これが密封手段36dの使用寿命を都合よく延長する。
好ましくは、部材200の内面の周囲に沿って部材200と一体である引裂き環104があり、密封手段の外面に僅かな受け皿様陥没204がある。圧応答性要素は減圧状態で密封手段36dのあらゆるオリフィスを閉じて、減圧状態の間、本質的に耐液密封を提供する。圧応答性部材200により、医療用途で時々経験する非常に高圧な場合、特に、弁10が患者の動脈に接続されているときでも、弁が耐液密封を維持することが可能になる。、部材200の中央及び環状空間102は、オリフィス11への通路11aと同軸である。加圧された流体は環状空間102を満たし、部材200を圧縮する圧力を加えてオリフィスへの通路11aを気密に閉止する。好ましい弁の実施の形態で、通路11aから密封キャップ92の近位端部までの距離は0.500〜0.075インチであり、更に好ましくは約0.100インチである。
図22に明瞭に示されている通り、先端32は、密封手段が引裂けないように設計されている。先端32は、仕切線a、b及びcに沿って互いに連結している3小面210、212及び214を有する。小面210、212、214のこの接合部はぎざぎざの場合が多く、密封手段36dが引裂ける。これは、「埋没した仕切線」を提供するために、それぞれ凹所220、222、及び224内に配置された、仕切線a、b、及びc、又は接合部によって防止される。
密封手段36dを使用する弁10の他の実施の形態を図8及び図19ないし21に示す。この実施の形態で、導管20の上端の内壁160に、少なくとも1つ、好ましくは複数の放射状の窪み107が設けられている。窪み107は長く、一般に弁10の縦軸に並行に、左右対称な星形配置で配列されている。各窪みは、密封手段36dを圧縮したときに密封手段36dと噛み合う対向した外側縁162を具備する。窪みは、圧縮時に密封手段36dが広がる空間を提供する。
密封手段36hの別の好ましい実施の形態を図23ないし25及び図27に示す。この実施の形態で、密封手段36hは、受け皿様陥没204(図23)を有する密封キャップ92を含む。密封手段36hは、近位端部隣接陥没204及び密封キャップ92の遠位端部に遠位端部11aを有するスリット11を含む。図23を参照すると、図13のものに類似した円形タイヤ100が設けられている。密封手段36hは内部空洞98を具備する。更に、密封手段36hは、上に詳述した密封リップ98を具備することが好ましい。
図8から最もよくわかるように、上部導管20の近位端部の壁181は、注射器46の突出部48と同じ角度で中側に先細りなっている。ANSI基準に基づいて、先細りは直線インチ当たり0.006インチである。注射器の突出部48の壁182は、突出部が開口部25aに滑り込むにつれて壁181を圧迫し、密封手段36dを内側に押して圧縮し、スパイク36の先端を強制的にスリット11に押し込む。圧縮時に密封手段36dは拡張し、窪み107の上部を本質的に完全に塞ぐ。密封手段36の一部区画は縁162の間に押し込まれ、他の区画は窪み107を塞ぐ。流体が穴34を通って突出部48を貫流すると、突出部48の空気は突出部48から押出され、弁10から壁181と182の間に追い出される。このように、本質的に、処方された投与量全部が弁10を通って患者に送出される。流体は通し穴34を貫流するが、密封手段36と壁181の間又は隣接する壁181と182の間に漏出しない。
図15、16、17及び18は、アコーディオン壁部分94の代わりに円形タイヤ100を使用する側壁150が使用されること以外は、密封手段36a(図10)、密封手段36b(図11)、及び密封手段36c(図12)と実質的に同じである各密封手段、すなわち密封手段36e、密封手段36f、及び密封手段36gの実施の形態を示す。
弁の他の成分が、図2の密封手段36との相互作用に類似した様式で、密封手段の様々な実施の形態と相互に作用する。弁10を使用する前に、スチールの針で密封キャップ40又は92の中央に軸方向に穴をあけ、スパイク26で穴を開けたときに密封手段をより速やかに減圧し、且つ再構成を可能にするために、密封手段を予め刻んだスリット11を提供することが好ましい。密封手段は、繰返し密封でき、且つ流体が密封手段材料の周囲に流れないようにすることができる材料から都合よく形成される。密封手段36は、強制的に押し下げると弁を再密封する位置に跳ね返ることができなければならない。柔らかすぎる材料は効果的に再密封せず、弁を開いた後、跳ね返ることができないであろう。堅すぎる材料は十分な弾力を提供するが、効果的に密封しない。それ故、好ましい実施の形態で、密封手段は硬度がショア硬さ30ないし70デュロメーター単位の範囲、更に好ましくはショア硬さ40ないし50デュロメーター単位の範囲のシリコーンから形成される。好ましい硬度範囲の硬化シリコーンポリマーは、ミシガン州エイドリアン(Adrian, Michigan)のウェカーシリコン社(Wacker Silicone Corp.)から入手できる。若干の弁の実施の形態では、密封手段36が跳ね返って、より効果的に再密封できるように、密封手段36に潤滑性を追加することが望ましい。ダウケミカル社(Dow Chemical Co.)は、この潤滑性を追加するために組込まれたシリコーン油を含むシリコーン製剤を製造している。
一般に、弁10の閉鎖は通し穴34を直接覆う密封手段36の側壁によって提供されるのではなく、空洞98の近位端部及び開口部25aを塞ぐ、密封キャップ40、又は密封キャップ92によって提供される。このように、密封キャップ40及び92は、弁を閉じた後、開口部25aを効果的に再密封できるほど十分に厚い。しかし、密封キャップ40及び92は、閉鎖位置に容易に戻ることができるほど十分に薄くなくてはならない。好ましくは、キャップ40及び92の厚さは0.075ないし0.500インチの範囲であり、更に好ましくは約0.100インチであってもよい。
弁は、所与の装置で使い尽くした後で装置を捨てるという具合に、無菌且つ使い捨て型で提供することが可能である。しかし、上述の通り、任意の所与の装置で、弁を多回再使用することができる。弁は針を使用しないため、装置による不注意な皮膚穿刺が起こる機会は少ない。したがって、針の取扱や処理に必要な特別な用心は不必要になる。本願明細書に記載の詳細な説明から、本弁は、医療環境で使用されるほぼすべての針を排除できることが明らかであろう。上述の弁を使用すると、患者に直接投入されるものを除き、針全ての必要性が都合よく排除される。
弁10を使用して、所定量の薬剤を遠隔起源から患者に移動させるための閉鎖した、患者への利用、即ちアクセスシステムを提供する。弁10を遠位端部で患者の、例えば、静脈や動脈に、弁との流体連通で接続する。血液が弁を満たすが密封手段36dは、例えば、血液が弁から漏れるのを防止する。図8に示す通り、医療用具の送出端部又は突出部48を弁に挿入し、突出部48を密封手段に押し付けて、スパイク24の先端32が密封手段に穴を開けて前記送出端部に入ることができるほど十分に密封手段を加圧する。所定量の薬剤をそのままそっくり突出部48から弁10に、そして患者に送り出すことが可能である。突出部48及び密封手段36はある方式で嵌合するため、スパイク成分24の先端32は、密封手段に穴を開けたとき、突出部48と密封手段表面40bとの界面にデッドスペースを形成しない。弁のデッドスペースに前記所定量を本質的に全く集めないように、予定量の薬剤を本質的に全部、弁10を介して注射器46から患者に直接移動させることができる。突出部48を弁10から引き抜くと、密封手段36dは減圧状態に戻って弁10が閉じ、前記減圧状態の間、高圧でも反復使用後でも、耐液密封を維持する。
密封手段の更に他の実施の形態である密封手段36hを図23に示す。この実施の形態で、密封手段36hは密封手段36dと類似しており、密封キャップ92、密封リップ96、及び隣接する直径がより大きいより低いタイヤの上に直列に積み重ねられた円形タイヤ100を含む側壁150を含む。側壁150によって空洞98が画定される。円形タイヤはその横断面の直径全体が中実であることが好ましい。円形タイヤは、密封手段36hの圧縮時及び減圧時に、それぞれ変形及び再構成し、その結果、場合に応じて、スパイク(図示せず)を露出又は被覆する。
密封手段36hは、密封手段36の縦軸に沿って密封キャップ92に予め刻まれたスリット11を具備する。密封手段36hが減圧状態のとき、スリット11は密閉したままである。前に説明した通り、密封手段を予め刻んでスリット11を設けると、スパイクで穴を開けたときに、一層速やかな密封手段の減圧及び再構成が可能になる。しかし、密封手段36dと違って、密封手段36hの密封キャップ92は、密封手段36dの密封キャップ92に使用されたような圧応答性部材を全く具備しない本質的に中実である。
密封手段36hを使用した本発明の別の実施の形態を図24に示す。空洞98内に存在し、密封キャップ92に包埋された先端32を有する近位端部を具備するスパイク26aは、他の実施の形態で示したスパイク26よりも更に管状で、円錐台であるように表示されている。更に、スパイク26aの先端32はスパイク26の尖った先と違って、鈍く、丸い端である。端が丸いため、密封キャップはスパイク先端32で引裂かれることによる悪化に曝されない。それ故、例えば、図14に示した密封手段のティア・リングは、この実施の形態には必要ではない。
この実施の形態の他の特徴は、密封手段36hが減圧状態のときのスパイク26aと密封手段36hの配置である。この状態で、スパイク36hの丸い先端32は、スリットの通路11aに包埋されているように配置されているが、スリット11はあらゆる液流に対して閉鎖したままである。図24は、密封キャップ92の遠位端部と接触している丸い先端32全体を示す。更に、密封手段の近位端部に最も近い側壁円形タイヤであるタイヤ100aは、スパイク26aの側壁と接触する。少なくとも次のすぐ遠位の円形タイヤであるタイヤ100bも、通し穴34に最も近いスパイク26aと接触していることが望ましい。通し穴34に最も近いスパイク26aと接触している複数のタイヤを具備すると、流体が空洞98から弁10の近位端部を通って通過するのが防止される。このような設計がなければ、流体は通し穴34から漏れることになり、その結果、密封手段が未だ減圧状態の間に、スリット11を開かせるのに十分な液圧がスリット11に加わる。通し穴34は、通し穴34を通過する流体がスリット11に圧力を加えないように、スパイク26aと接触するタイヤ100a、100bから遠くなければならず、あるいは、円形タイヤ100a及び100bで遮断して、スパイク26aと密封手段36hとの間に密閉を創る。
施療中、例えば、弁10が患者の動脈と連結されているとき、患者の血液はスパイク26aの穴34を通って流れ、2番目のタイヤ100bから遠い空洞98の領域を満たす。最初の2個のタイヤ100aと100bの間、及び密封キャップ92とタイヤ100aの間に存在する流体は非常に少量であるため、この流体は密封キャップに十分な圧力を働かせてスリット11を開くことができない。予め刻んだ密封キャップ92は、液圧20psiまで閉じたままであるように設計されている。したがって、血圧で弁10は開かない。
しかし、弁10の遠位端部と患者の動脈を連結したとき、血液が密封手段36hを押し上げると、流体は密封キャップ92を近位に移動させ、その結果、側壁タイヤ100も近位方向に押す。この圧力によって、血液はタイヤ100a及び100bを通過して、スリット11に圧力が加わる。しかし、液圧が上昇するため、第1のタイヤ及び第2のタイヤ100aと100bのすぐ遠位のタイヤが近位に移動してスパイク26aと接触し、複数のタイヤがスパイク26aと常に接触していることを確実にすることに関して、タイヤ100a及び100bの最初の位置につく。密封手段36hの側壁100は近位から遠位端部に外側に曲がるように設計されているため、タイヤ100a及び100bのすぐ遠位のタイヤは、最初の位置にあるとき、スパイク26aと接触していてはならない。しかし、当業者に理解される通り、流体がスパイク26a、通し穴34を通って密封手段36hの空洞98に流入する場合、密封手段36hを近位方向に移動させ、第1のタイヤ100a及び第2のタイヤ100bより遠位のタイヤも近位方向に動き、通し穴34の近くでスパイク26aと接触し、スパイク26aと密封手段36hとの間の密閉を強化する。すなわち、流体が弁10の空洞98内で接触していないとき、第1のタイヤ100a及び第2のタイヤ100bのみがスパイク26aと接触する。しかし、流体が弁10の空洞98に一旦導入されると、密封手段36hは近位方向に移動することが可能である。これが起こると、第1のタイヤ100a及び第2のタイヤ100bに加えて、第2のタイヤ100bのすぐ遠位のタイヤが密封手段26aと接触し、密封手段36hとスパイク26aとの間の密閉を強化して、流体がスパイク26aを通り、通し穴34を通って空洞98に流入し、タイヤ100を通過して密封手段36hの密封キャップ92のスリット11に圧力を働かせるのを防止する。
囲いの別の実施の形態である囲い12aを図25に示す。この部分的横断面図で、囲い12aは、上部導管20の内壁の縦軸に沿って設けられている溝303、304以外は、囲い12に類似している。溝303、304は密封キャップ92と上部導管20の内壁305との間の完全な密閉が提供されないことを確実にするための流体排出空間として設けられている。溝303、304は、密封キャップ92に接触して、上部導管20の近位端部から上部導管20の部分を通って遠くに走ることがが好ましい。図28で最もよくわかるように、溝303は囲い12aの上部導管20の近位端部から、放射状の窪み107の近位端部まで遠くに延びることが好ましい。
流体排出空間を設けると、密封手段36hを圧縮したとき、密封手段36hと上部導管20との間の空間に存在するあらゆる流体が、囲いから出ることができるという長所がある。図25を参照すると、流体移動における弁10の日常的使用中に、流体は密封手段36hと上部導管の壁305との間の囲い12aの区画に滲出することが可能である。この領域が流体で満たされ、医療用具(図示せず)で密封キャップ92が遠位に圧縮されたとき、側壁100には、もはや流体が存在することによって圧縮される余地が上部導管20内に全くないため、密封キャップ92を、スパイク26aの通し穴の遠位を通り越させることが困難なことをユーザーは経験するであろう。ユーザーがしばしば医療用具を密封手段に捻り落とすと密封手段の悪化につながり、最終的に裂けるため、ユーザーが余分な力を加えて密封手段を圧縮する必要があることは望ましくない。更に、密封手段36hと囲い12aの上部導管20の内壁305との間の流体は、密封手段36hがスパイク26aの通し穴34の遠位を圧縮するのを妨げる。結果として、弁10は適切に機能しないことになる。
流体排出空間として溝303、304を設けることにより、医療用具(図示せず)で密封手段36hを圧縮したとき、密封手段36hと囲い12aの上部導管20の内壁305との間に存在する流体が溝303、304を通って規格に移動することが可能である。流体が弁10から囲い12aの近位端部の溝303、304を通って追い出されるにつれて、密封手段36hは、弁10のユーザーが余分の力を使用しなくても、通常に圧縮することが可能である。
図26aは図25に示した弁の平面図である。溝303、304を、弁10の囲いの上部導管内に示す。重要なことは、密封手段36hを医療用具(図示せず)で遠位に圧縮したとき、密封手段36hは溝303、304内に拡張せず、その結果、流体が溝を通って流れるのを妨げないことである。
囲いのさらなる別の実施の形態である囲い12bを図29に示す。囲い12bは、弁10の縦軸に実質的に垂直である導管307を流体排出空間として使用する。導管307は上部導管の壁の側面を横に走る穴であり、Luerロック糸309又はその近位端部に近い上部導管20を取り巻く他のロッキング機構に遠位に配置される。溝303、304と同様、導管307は、側壁タイヤ100が圧縮されて放射状の窪み107内に拡張したとき、密封手段36と上部導管20の内壁305との間の領域内の流体が出る通路を提供する。流体がこの領域から出る道が存在するため、弁10に医療用具(図示せず)を遠位に押し進めるとき、ユーザーは余分の力を加えなくてもよい。
図26bは、図29に示した弁10の平面図である。導管305は、幻影で示したが、弁10の囲い12bの上部導管20に存在することが好ましい。密封手段36hを医療用具(図示せず)で圧縮したとき、上部導管20と密封手段36hとの間の流体は、弁10から導管307を通って上部導管20の側壁の外に追い出される。それ故、溝303に関する限りでは、囲い12aの近位端部よりむしろ側壁を介して流体を注入することにより、溝から導管307を免除することができる。
当業者には容易に理解できるように、医療用具で密封手段を圧縮したとき、流体を弁から追い出すために、導管及び溝を合せて組込むことが可能である。例えば、密封手段を圧縮したとき、流体は溝を通って近位に移動し、その後、溝と連絡した導管を通って移動することができる。導管は弁の近位端部の遠位に位置することが可能である。更に、溝1個を使用してもよく、当業者には容易に理解できるように、複数の溝又は導管を本発明の弁に組込んでもよい。
上述の導管又は溝がないと、密封手段36が悪化し、密封キャップ92が通し穴34より下に完全に押されることが妨げられる。通し穴が完全に開かなければ、患者は一定の流速の薬剤を受けることができない。場合によっては、薬剤の正確な量を予定の速度で送出することは、治療にとって重要であり、したがって、医療用具から薬剤が通過するためには、通し穴34が完全に開かなければならない。溝及び/又は導管によって、密封キャップは通し穴を遠位に押すこと及び密封手段に損傷を引起こす可能性がある程の余分な力を必要とせずに密封手段を加圧することが可能なことが保証される。
Claims (9)
- 内側及び外側を有する内部空洞を画定する壁構造を含む本体であって、前記本体は近位端部及び遠位端部を有し、前記近位端部は前記輸送端部を介して流体を輸送する医療用装置の輸送端部の先端を受け入れるのに十分な大きさの開口部を有し、前記本体は前記壁構造の中に流体排出空間を有する前記本体と、
先端を有するスパイクであって、前記先端に又はその近傍に設けた少なくとも1つの穴と、前記スパイクを介して流体を流動させる前記穴に連通する通路とを含む前記スパイク、及び、
前記スパイクを囲む前記空洞に配設した弾性密封手段であって、前記弾性密封手段は医療用装置の先端を前記開口部に挿入することにより圧縮状態に変化するようになっており、前記弾性密封手段は前記開口部から医療用装置の先端を取り除くことにより減圧状態に戻るための十分な弾性があり、前記弾性密封手段の少なくとも一部は前記本体の前記壁に係合する前記弾性密封手段から構成され、
前記流体排出空間は、前記本体に係合する前記弾性密封手段の前記部分を通り延在し、及び前記弾性密封手段が前記加圧状態にあるときに前記空洞の外側と流体連絡する、医療用弁。 - 前記流体流出空間が少なくとも1つの溝を含む、請求項1の医療用弁。
- 前記溝が前記本体の前記壁構造の中に設けられ、前記本体の近位端部で終結する、請求項2の医療用弁。
- 前記流体排出空間が、前記本体を通るチャネルを含み、前記チャネルが前記本体の近位端部の前記開口部から離れて配置される、請求項1の医療用弁。
- 医療用弁を介して第1流体を輸送する方法であって、前記弁が、内側及び外側を有する内部空洞を有する本体と、前記本体の空洞の中に配設された弾性密封手段とを含み、前記空洞は近位端部及び遠位端部とを有し、前記近位端部は送出端部を介して流体を輸送する医療用装置の上記送出端部を受け入れるのに十分な大きさの開口部を有し、前記弾性密封手段は前記本体の前記壁に係合する部分を有し、前記弁は前記弾性密封手段と前記本体との間の前記空洞に第2流体を含み、前記方法が、
a.医療用装置の先端を前記本体の近位端部の中の開口部に挿入するステップ
b.医療用装置に力を加えることにより遠位端部方向に前記弾性密封手段を押圧するステップ、
c.前記弁の前記本体の中に含まれる流体排出空間を介して前記第2流体を、前記本体の前記空洞から前記空洞の外側のポイントに排出するステップ、及び、
d.前記医療用弁を介して前記第1流体を輸送するステップとを含む、流体を輸送する方法。 - ステップcが、前記本体の前記壁構造の中に設けた溝を介して前記第2流体を排出するステップを含む、請求項5の方法。
- 前記溝が、前記本体の近位端部から遠位端部に向けて延在する、請求項6の方法。
- ステップcが、前記本体の前記壁構造の中のチャネルを介して前記第2流体を排出するステップを含む、請求項5の方法。
- 前記チャネルが、前記本体の近位端部から離れて設けられている、請求項8の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/572,934 | 1995-12-15 | ||
US08/572,934 US5738663A (en) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | Medical valve with fluid escape space |
PCT/US1996/020478 WO1997021464A1 (en) | 1995-12-15 | 1996-12-16 | Medical valve with fluid escape space |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000501963A JP2000501963A (ja) | 2000-02-22 |
JP3825476B2 true JP3825476B2 (ja) | 2006-09-27 |
Family
ID=24289976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52229297A Expired - Lifetime JP3825476B2 (ja) | 1995-12-15 | 1996-12-16 | 流体排出空間を有する医療用弁 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US5738663A (ja) |
EP (1) | EP0873154A2 (ja) |
JP (1) | JP3825476B2 (ja) |
KR (2) | KR200421308Y1 (ja) |
CN (1) | CN1208355A (ja) |
AU (1) | AU729719B2 (ja) |
BR (1) | BR9612104A (ja) |
CA (1) | CA2240521C (ja) |
CZ (1) | CZ187398A3 (ja) |
EA (1) | EA000385B1 (ja) |
HU (1) | HU221449B (ja) |
IL (1) | IL124918A (ja) |
MX (1) | MX9804796A (ja) |
NO (1) | NO314245B1 (ja) |
NZ (1) | NZ326145A (ja) |
PL (1) | PL185382B1 (ja) |
SI (1) | SI9620129A (ja) |
WO (1) | WO1997021464A1 (ja) |
Families Citing this family (136)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694686A (en) * | 1991-12-18 | 1997-12-09 | Icu Medical, Inc. | Method for assembling a medical valve |
CA2588574A1 (en) * | 1991-12-18 | 1993-06-24 | Icu Medical, Inc. | Medical valve |
US5470319A (en) | 1994-06-20 | 1995-11-28 | Critical Device Corporation | Needleless injection site |
US6183448B1 (en) | 1994-06-20 | 2001-02-06 | Bruno Franz P. Mayer | Needleless injection site |
US6210624B1 (en) | 1994-06-20 | 2001-04-03 | Critical Device Corporation | Method of forming a reseal element for a needleless injection site |
US6177037B1 (en) | 1994-06-20 | 2001-01-23 | Becton, Dickinson And Company | Method of forming a slit in a reseal element for a needleless injection site |
US5836923A (en) * | 1994-06-20 | 1998-11-17 | Critical Device Corp. | Needleless injection site with fixed flow rate |
US5820601A (en) * | 1994-06-20 | 1998-10-13 | Critical Device Corporation | Needleless injection site |
EP1181921A3 (en) | 1994-06-24 | 2002-03-06 | ICU Medical, Inc. | Fluid transfer device and method of use |
US5700248A (en) * | 1995-12-15 | 1997-12-23 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with tire seal |
US5738663A (en) * | 1995-12-15 | 1998-04-14 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with fluid escape space |
US6245048B1 (en) * | 1996-12-16 | 2001-06-12 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with positive flow characteristics |
DE69739948D1 (de) * | 1996-12-16 | 2010-09-09 | Icu Medical Inc | Positives durchflussventil |
US5891129A (en) * | 1997-02-28 | 1999-04-06 | Abbott Laboratories | Container cap assembly having an enclosed penetrator |
AU732833B2 (en) | 1997-05-20 | 2001-05-03 | Baxter International Inc. | Needleless connector |
US5957898A (en) | 1997-05-20 | 1999-09-28 | Baxter International Inc. | Needleless connector |
US5918292A (en) * | 1997-07-31 | 1999-06-29 | Smith; William L. | Right angle sensor |
US6029946A (en) * | 1997-09-15 | 2000-02-29 | Tiva Medical Inc. | Needleless valve |
US6093183A (en) * | 1998-08-07 | 2000-07-25 | Pavkovich; Mary | Safety Intravenous connector |
US6562023B1 (en) * | 1999-04-23 | 2003-05-13 | Deltec Inc. | Catheter connector including seal ring and method |
US6517508B1 (en) * | 1999-11-03 | 2003-02-11 | Dsu Medical Corporation | Set for blood processing |
DE20003058U1 (de) * | 2000-02-19 | 2000-04-13 | B. Braun Melsungen Ag, 34212 Melsungen | Transfer- und Entnahmevorrichtung für medizinische Flüssigkeiten |
US20020161387A1 (en) * | 2000-06-22 | 2002-10-31 | Blanco Ernesto E. | Safety trocar with progressive cutting tip guards and gas jet tissue deflector |
US6695817B1 (en) | 2000-07-11 | 2004-02-24 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with positive flow characteristics |
NL1016101C2 (nl) * | 2000-09-05 | 2002-03-07 | Nucletron Bv | Rij van radioactieve seeds en niet-radioactieve spacers en verbindingselement daarvoor. |
US20040210196A1 (en) * | 2001-07-27 | 2004-10-21 | Bush Jr Charles L. | Luer connector assembly |
US6802490B2 (en) * | 2001-11-29 | 2004-10-12 | Alaris Medical Systems, Inc. | Needle free medical connector with expanded valve mechanism and method of fluid flow control |
US6908459B2 (en) | 2001-12-07 | 2005-06-21 | Becton, Dickinson And Company | Needleless luer access connector |
US6651956B2 (en) * | 2002-01-31 | 2003-11-25 | Halkey-Roberts Corporation | Slit-type swabable valve |
US7244249B2 (en) * | 2002-05-08 | 2007-07-17 | Cardinal Health 303, Inc. | Needle-free medical connector with expandable valve mechanism and method of fluid flow control |
US20040097882A1 (en) * | 2002-11-14 | 2004-05-20 | Dibiasi Michael A. | Self-aligning shield for syringe |
US6969344B2 (en) * | 2003-02-10 | 2005-11-29 | Bard Brachytherapy, Inc. | End portion of first implantation seed spacer that receives and holds any one of implantation seed and second implantation seed spacer |
US20070282259A1 (en) * | 2003-03-06 | 2007-12-06 | Morris Mary M | Sleeve valve catheters |
JP4649844B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2011-03-16 | ニプロ株式会社 | 医療用弁 |
US7040598B2 (en) | 2003-05-14 | 2006-05-09 | Cardinal Health 303, Inc. | Self-sealing male connector |
US7520489B2 (en) * | 2003-06-17 | 2009-04-21 | Filtertek Inc. | Fluid handling device and method of making same |
US6855138B2 (en) * | 2003-07-08 | 2005-02-15 | Hsi-Chin Tsai | Injection joint for an intravenous (IV) device tube |
DE10348016B4 (de) * | 2003-10-15 | 2007-05-03 | Fresenius Kabi Deutschland Gmbh | Konnektor für medizinische Flüssigkeiten enthaltende Verpackungen und Verpackung für medizinische Flüssigkeiten |
PT2463201E (pt) | 2003-10-30 | 2014-05-09 | Teva Medical Ltd | Dispositivo para manuseamento de fármacos de segurança |
US20050154368A1 (en) * | 2003-11-21 | 2005-07-14 | Vasogen Ireland Limited | Medical material handling systems |
ITTO20040524A1 (it) * | 2004-07-27 | 2004-10-27 | Borla Ind | Connettore valvolareper linee medicali di infusione |
JP2006102254A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Nippon Sherwood Medical Industries Ltd | 輸液ラインの接続構造及びその接続構造を備えたコネクター |
MX2007005324A (es) * | 2004-11-05 | 2007-06-25 | Icu Medical Inc | Conector medico de agarre suave. |
CA2592432A1 (en) * | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Hospira, Inc. | Port closure system for intravenous fluid container |
US7717897B2 (en) * | 2004-12-23 | 2010-05-18 | Hospira, Inc. | Medical fluid container with concave side weld |
US7488311B2 (en) * | 2004-12-23 | 2009-02-10 | Hospira, Inc. | Port closure system for intravenous fluid container |
US7670322B2 (en) * | 2005-02-01 | 2010-03-02 | Icu Medical, Inc. | Check valve for medical Y-site |
US7510545B2 (en) | 2005-02-09 | 2009-03-31 | B. Braun Medical Inc. | Needleless access port valves |
US7114701B2 (en) * | 2005-03-02 | 2006-10-03 | B. Braun Medical, Inc. | Needleless access port valves |
US8100866B2 (en) * | 2005-03-24 | 2012-01-24 | B. Braun Medical Inc. | Needleless access port valves |
US7615035B2 (en) * | 2005-03-24 | 2009-11-10 | B. Braun Medical Inc. | Needleless access port valves |
US7314061B2 (en) | 2005-03-25 | 2008-01-01 | B. Braun Medical Inc. | Needleless access port valves |
US20060258957A1 (en) * | 2005-05-10 | 2006-11-16 | Deleon Luis | Blood drawing system |
WO2006124756A2 (en) * | 2005-05-13 | 2006-11-23 | Bob Rogers | Medical substance transfer system |
KR100686844B1 (ko) * | 2005-07-25 | 2007-02-26 | 삼성에스디아이 주식회사 | Ptc소자를 구비한 이차전지 |
WO2007044878A2 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-19 | Covidien Ag | Iv catheter with in-line valve and methods related thereto |
FR2894150B1 (fr) * | 2005-12-05 | 2008-01-04 | Ace Dev Solution Soc A Respons | Connecteur a usage medical |
JP5184371B2 (ja) * | 2005-12-29 | 2013-04-17 | ダブリュー.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイテッド | カテーテルのフラッシュ用の注射器作動型弁とその方法 |
US7867204B2 (en) * | 2006-05-04 | 2011-01-11 | B. Braun Medical Inc. | Needleless access port valves |
US20070270756A1 (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-22 | Peter Peppel | Needleless access port valves |
US8308691B2 (en) | 2006-11-03 | 2012-11-13 | B. Braun Melsungen Ag | Catheter assembly and components thereof |
SE530232C2 (sv) * | 2006-08-11 | 2008-04-08 | Biomet Cementing Technologies | Vätskebehållare för bencementblandare |
SE530233C2 (sv) * | 2006-08-11 | 2008-04-08 | Biomet Cementing Technologies | Vätskebehållare för bencementblandare |
DE102006041414A1 (de) * | 2006-09-04 | 2008-03-06 | Fresenius Kabi Deutschland Gmbh | Mehrzweckkonnektor zur enteralen Applikation |
JP4994775B2 (ja) | 2006-10-12 | 2012-08-08 | 日本コヴィディエン株式会社 | 針先保護具 |
US7981090B2 (en) * | 2006-10-18 | 2011-07-19 | Baxter International Inc. | Luer activated device |
US8221363B2 (en) * | 2006-10-18 | 2012-07-17 | Baxter Healthcare S.A. | Luer activated device with valve element under tension |
US20080097407A1 (en) * | 2006-10-18 | 2008-04-24 | Michael Plishka | Luer activated device with compressible valve element |
US7753338B2 (en) | 2006-10-23 | 2010-07-13 | Baxter International Inc. | Luer activated device with minimal fluid displacement |
MX2009004380A (es) | 2006-10-25 | 2009-05-08 | Icu Medical Inc | Conector medico. |
US8337483B2 (en) * | 2006-11-02 | 2012-12-25 | Becton, Dickinson And Company | Vascular access device chamber replacement |
US8540677B2 (en) | 2006-11-02 | 2013-09-24 | Becton, Dickinson And Company | Vascular access device chamber venting |
US8419713B1 (en) | 2012-08-01 | 2013-04-16 | The University Of Utah Research Foundation | Carrier assembly with caps for medical connectors |
US8343112B2 (en) * | 2009-10-30 | 2013-01-01 | Catheter Connections, Inc. | Disinfecting caps having an extendable feature and related systems and methods |
US20080171988A1 (en) * | 2007-01-17 | 2008-07-17 | Erblan Surgical, Inc. | Double-cone sphincter introducer assembly and integrated valve assembly |
EP1995182A1 (en) * | 2007-05-25 | 2008-11-26 | F.Hoffmann-La Roche Ag | A sealing cap for a fluid container and a blood collection device |
GB0806440D0 (en) * | 2008-04-09 | 2008-05-14 | Hospitalarios S A De C V Prod | Improvements relating to self-seating connectors |
CA2873003C (en) | 2008-05-14 | 2017-06-13 | J&J Solutions, Inc. | Systems and methods for safe medicament transport |
US7905873B2 (en) * | 2008-07-03 | 2011-03-15 | Baxter International Inc. | Port assembly for use with needleless connector |
US8172823B2 (en) * | 2008-07-03 | 2012-05-08 | Baxter International Inc. | Port assembly for use with needleless connector |
US8062280B2 (en) * | 2008-08-19 | 2011-11-22 | Baxter Healthcare S.A. | Port assembly for use with needleless connector |
US8888758B2 (en) | 2008-09-05 | 2014-11-18 | Carefusion 303, Inc. | Closed male luer device for minimizing leakage during connection and disconnection |
DE102009033486B4 (de) * | 2008-09-30 | 2018-12-27 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Betätigungseinheit |
US8454579B2 (en) | 2009-03-25 | 2013-06-04 | Icu Medical, Inc. | Medical connector with automatic valves and volume regulator |
US8057095B2 (en) * | 2009-04-23 | 2011-11-15 | Medtronic, Inc. | Multiple use temperature monitor adapter, system and method of using same |
US8394080B2 (en) * | 2009-05-14 | 2013-03-12 | Baxter International Inc. | Needleless connector with slider |
US9314604B2 (en) * | 2009-07-16 | 2016-04-19 | B. Braun Melsungen Ag | Apparatus for selectively establishing a needleless injection port on IV tubing, and associated methods |
US8731639B2 (en) | 2009-07-20 | 2014-05-20 | Optiscan Biomedical Corporation | Adjustable connector, improved fluid flow and reduced clotting risk |
EP2456355B1 (en) * | 2009-07-20 | 2016-09-14 | Optiscan Biomedical Corporation | Adjustable connector and dead space reduction |
US8231587B2 (en) | 2009-10-30 | 2012-07-31 | Catheter Connections | Disinfecting caps for medical male luer connectors |
KR101131122B1 (ko) * | 2009-11-24 | 2012-03-27 | 에이취아이엠테크(주) | 누설단속용 트림 및 밸브 |
WO2011066586A1 (en) | 2009-11-30 | 2011-06-03 | Catheter Connections, Inc. | Disinfecting caps having sealing features and related systems and methods |
CA2788463A1 (en) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | William Paul Spurbeck | Angiocatheter device with improved safety features |
USD644731S1 (en) | 2010-03-23 | 2011-09-06 | Icu Medical, Inc. | Medical connector |
JP6282112B2 (ja) | 2010-04-05 | 2018-02-21 | ダニエル ピーワイ | 懸案の屈曲可能リングを備える無菌コネクタ及び方法 |
US8758306B2 (en) | 2010-05-17 | 2014-06-24 | Icu Medical, Inc. | Medical connectors and methods of use |
EP2959877B2 (en) | 2010-05-27 | 2020-11-25 | J&J Solutions, Inc. | Closed fluid transfer system |
US8652104B2 (en) | 2010-06-25 | 2014-02-18 | Smiths Medical Asd, Inc. | Catheter assembly with seal member |
US9545495B2 (en) | 2010-06-25 | 2017-01-17 | Smiths Medical Asd, Inc. | Catheter assembly with seal member |
WO2012019164A1 (en) * | 2010-08-06 | 2012-02-09 | Value Plastics, Inc. | Shutoff valves for fluid conduit connectors |
ES2662356T3 (es) | 2011-04-27 | 2018-04-06 | Kpr U.S., Llc | Conjuntos de catéter IV de seguridad |
JP6140916B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2017-06-07 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 医療用オス部材 |
WO2013048768A1 (en) | 2011-09-26 | 2013-04-04 | Covidien Lp | Safety iv catheter and needle assembly |
EP2760520A1 (en) | 2011-09-26 | 2014-08-06 | Covidien LP | Safety catheter |
EP2766074B1 (en) | 2011-10-14 | 2020-04-08 | Kpr U.S., Llc | Safety iv catheter assembly |
FR2994392B1 (fr) * | 2012-08-10 | 2014-08-08 | Cair L G L | Connecteur a usage medical |
EP2916905A4 (en) * | 2012-11-12 | 2016-11-09 | Icu Medical Inc | MEDICAL CONNECTION |
US9320881B2 (en) * | 2013-02-13 | 2016-04-26 | Becton, Dickinson And Company | Septum actuator with insertion depth limiter and compression compensator |
US9381320B2 (en) | 2013-03-18 | 2016-07-05 | Becton, Dickinson And Company | Multiple-use intravenous catheter assembly septum and septum actuator |
DE202013101695U1 (de) | 2013-04-19 | 2013-05-07 | B. Braun Avitum Ag | Rezirkulationsvorrichtung eines extrakorporalen Blutbehandlungsgeräts |
AU2014259848B2 (en) | 2013-05-01 | 2019-02-28 | Bayer Healthcare, Llc. | Attachment device for medical fluid container |
US9877895B2 (en) | 2013-08-02 | 2018-01-30 | J&J Solutions, Inc. | Compounding systems and methods for safe medicament transport |
EP3035997B1 (en) * | 2013-08-21 | 2018-04-11 | Cedic S.r.l. | Needlefree valve device |
CA2932124C (en) | 2013-12-11 | 2023-05-09 | Icu Medical, Inc. | Check valve |
DE102014002650A1 (de) * | 2014-02-27 | 2015-08-27 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Schraubverbinder für medizinische Schlauchsysteme und medizinisches Schlauchsystem mit Schraubverbinder |
EP3124073B1 (en) * | 2014-03-28 | 2019-01-30 | Terumo Kabushiki Kaisha | Medical connector |
KR200473750Y1 (ko) * | 2014-04-17 | 2014-07-24 | 윤석주 | 니들 프리 타입의 의료용 인젝션 커넥터 |
KR200472824Y1 (ko) | 2014-04-29 | 2014-05-22 | 윤석주 | 니들 프리 타입의 의료용 인젝션 커넥터 |
US11628288B1 (en) | 2014-07-14 | 2023-04-18 | Merit Medical Systems, Inc. | Disinfecting cap for needleless injection sites |
CA2967392C (en) | 2014-11-24 | 2023-04-25 | Merit Medical Systems, Inc. | Disinfecting cap for medical connectors |
USD793551S1 (en) | 2014-12-03 | 2017-08-01 | Icu Medical, Inc. | Fluid manifold |
USD786427S1 (en) | 2014-12-03 | 2017-05-09 | Icu Medical, Inc. | Fluid manifold |
US20160271613A1 (en) * | 2015-03-19 | 2016-09-22 | Biomedical Polymers, Inc. | Molded plastic needle stick accident prevention dispenser |
MX2018003089A (es) | 2015-09-17 | 2018-05-11 | J&J Solutions Inc D/B/A Corvida Medical | Ensamble de vial para medicamento. |
WO2017066406A1 (en) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | J&J SOLUTIONS, INC. d/b/a Corvida Medical | Automated compounding equipment for closed fluid transfer system |
WO2017087400A1 (en) | 2015-11-16 | 2017-05-26 | Catheter Connections, Inc. | Disinfecting cap for male luers |
US10022531B2 (en) | 2016-01-21 | 2018-07-17 | Teva Medical Ltd. | Luer lock adaptor |
JP6135960B2 (ja) * | 2016-05-06 | 2017-05-31 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 医療用オス部材 |
CN206366033U (zh) * | 2016-07-22 | 2017-08-01 | 湖南科伦制药有限公司 | 一种输液管口 |
SE540611C2 (en) | 2016-08-17 | 2018-10-02 | Meduly Ab C/O Inkubatorn I Boraas Ab | A urinary catheter connector for irrigation of a catheterized bladder. |
WO2018140284A1 (en) | 2017-01-27 | 2018-08-02 | Merit Medical Systems, Inc. | Disinfecting luer cap and method of use |
US11058858B2 (en) | 2017-10-04 | 2021-07-13 | Merit Medical Systems, Inc. | Disinfecting cap for valved connectors and method of use |
US11266779B2 (en) * | 2019-03-04 | 2022-03-08 | Carefusion 303, Inc. | IV set spike with enhanced removal force |
US11213456B2 (en) | 2019-10-25 | 2022-01-04 | Zachary Zuppardo | Apparatus for providing instant access to a medical vial and a method for using the same |
CN110694137B (zh) * | 2019-11-04 | 2021-10-01 | 上海康德莱企业发展集团股份有限公司 | 一种无缝填充免针加药接头 |
CN111189669A (zh) * | 2020-03-24 | 2020-05-22 | 美昕医疗器械(昆山)有限公司 | 一种可擦拭取样阀 |
Family Cites Families (353)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1578517A (en) | 1924-12-23 | 1926-03-30 | George N Hein | Valve piston and barrel construction for hypodermic syringes |
US2210098A (en) | 1936-04-11 | 1940-08-06 | Abbott Lab | Apparatus for venoclysis |
US2230098A (en) * | 1938-06-30 | 1941-01-28 | Patex Sa | Coupling for tubes and pipes |
US2289677A (en) | 1940-09-24 | 1942-07-14 | Harold N Perelson | Rubber stopper |
US2387512A (en) | 1942-02-10 | 1945-10-23 | Du Pont | Luminescent adhesive tape |
US2342215A (en) | 1942-08-03 | 1944-02-22 | Harold N Perelson | Dispensing and sealing stopper |
US2577780A (en) | 1950-05-09 | 1951-12-11 | Compule Corp | Crowned cupped resilient plug for cylindrical passages |
DE855319C (de) | 1951-06-05 | 1952-11-13 | Hermann Steiner | Spannvorrichtung fuer Katheter |
US2696212A (en) | 1951-09-28 | 1954-12-07 | Russell P Dunmire | Hypodermic syringe |
US2667986A (en) | 1951-12-22 | 1954-02-02 | Harold N Perelson | Self-sealing dispensing device |
US2847995A (en) | 1954-08-23 | 1958-08-19 | Becton Dickinson Co | Transfusion needle sheath |
NL196071A (ja) | 1954-09-03 | |||
US2847998A (en) * | 1955-11-07 | 1958-08-19 | Albert J Pisano | Loose leaf metal ring construction |
US2999499A (en) | 1958-07-11 | 1961-09-12 | Cutter Lab | Flexible check valve |
US3033046A (en) | 1959-05-29 | 1962-05-08 | Crane Co | Actuating mechanism for imparting rotary motion through a ressure vessel |
DE1432098A1 (de) | 1961-05-17 | 1969-10-09 | Bross Dipl Ing Helmut | Selbsttaetiger Verschluss mit einer Sicherung fuer Behaelter mit einer deformierbaren Wand |
US3135261A (en) | 1961-09-21 | 1964-06-02 | Theodore H Chamberlin | Blood sampler |
US3172205A (en) | 1962-01-15 | 1965-03-09 | Norman P Gammon | Surveying device |
US3134380A (en) | 1962-02-08 | 1964-05-26 | Thomas A Armao | Shielded hypodermic needle |
FR1373027A (fr) | 1963-05-22 | 1964-09-25 | Dispositif perfectionné pour l'ouverture d'un récipient ou d'un conduit étanche notamment pour perfusion et transfusion sanguine | |
US3416567A (en) | 1964-02-20 | 1968-12-17 | Viggo Ab | Syringe valve |
US3334860A (en) | 1964-07-13 | 1967-08-08 | Jr Cecil G Bolton | Fluid coupling |
US3354881A (en) | 1964-11-03 | 1967-11-28 | Universal Oil Prod Co | Hypodermic needle protector |
US3378008A (en) * | 1965-07-23 | 1968-04-16 | Min I Jet Corp | Hypodermic syringe with vial |
US3385301A (en) | 1965-10-11 | 1968-05-28 | American Hospital Supply Corp | Balloon catheter having a deformable one-way inflation valve |
US3502097A (en) | 1966-06-08 | 1970-03-24 | Us Catheter & Instr Corp | Catheter-infuser connector |
US3534771A (en) | 1967-10-30 | 1970-10-20 | Eaton Yale & Towne | Valve assembly |
US3500821A (en) * | 1967-12-05 | 1970-03-17 | Asper Vac Corp | Multiple blood sampling apparatus with aspiration means |
US3585984A (en) | 1968-04-10 | 1971-06-22 | Parke Davis & Co | Blood transfer device |
US3583391A (en) | 1968-11-21 | 1971-06-08 | American Hospital Supply Corp | Medical instrument with outrolling catheter |
SE377967B (ja) | 1969-06-12 | 1975-08-04 | Johnson & Johnson | |
US3630199A (en) | 1970-05-26 | 1971-12-28 | Louis P Gangarosa | Unitized injection system |
US3648684A (en) | 1970-08-04 | 1972-03-14 | Cleora W Barnwell | Device for the direct transfer of blood from a human to culture bottles |
US3659602A (en) | 1970-12-30 | 1972-05-02 | Nosco Plastics | Two component syringe |
US3788519A (en) | 1971-03-01 | 1974-01-29 | Eastman Kodak Co | Apparatus for piercing a container |
CA1009110A (en) | 1971-04-30 | 1977-04-26 | Abbott Laboratories | Blood collecting assembly |
US3717174A (en) * | 1971-08-03 | 1973-02-20 | R Dewall | Perfusion safety valve |
US3831629A (en) | 1972-01-24 | 1974-08-27 | Halkey Roberts Corp | Check valve |
US3813791A (en) | 1972-05-02 | 1974-06-04 | L Stewart | Surveyor{40 s target |
US3830241A (en) | 1972-08-07 | 1974-08-20 | Kendall & Co | Vented adapter |
US3852385A (en) | 1972-12-06 | 1974-12-03 | Med Pak Corp | Gas humidification apparatus |
US3797486A (en) * | 1973-01-02 | 1974-03-19 | R Shaps | Intravenous infusion assembly |
US3806086A (en) * | 1973-03-15 | 1974-04-23 | Nosco Plastics | Automatic shut-off valve for administration of sterile fluids |
US3932065A (en) * | 1973-07-26 | 1976-01-13 | Coulter Electronics, Inc. | Pneumatically controlled liquid transfer system |
US3861388A (en) * | 1973-07-30 | 1975-01-21 | Robert Lee Vaughn | Apparatus for administering supplemental medication with parenteral solutions |
US3882863A (en) | 1973-08-01 | 1975-05-13 | Survival Technology | Hypodermic injection device having cannula covered with resilient sheath |
US3986508A (en) * | 1973-08-22 | 1976-10-19 | Abcor, Inc. | Sterilizable, medical connector for blood processing |
US4022205A (en) | 1973-11-05 | 1977-05-10 | Tenczar Francis J | Fluid connectors |
US3976073A (en) | 1974-05-01 | 1976-08-24 | Baxter Laboratories, Inc. | Vial and syringe connector assembly |
FR2269970A1 (ja) | 1974-05-07 | 1975-12-05 | Crinospital Spa | |
US3985133A (en) | 1974-05-28 | 1976-10-12 | Imed Corporation | IV pump |
US3976063A (en) | 1974-09-16 | 1976-08-24 | The Bendix Corporation | Escape breathing apparatus |
US3974832A (en) | 1975-01-07 | 1976-08-17 | Vca Corporation | Interchangeable hypodermic needle assemblage |
US4079737A (en) * | 1975-01-14 | 1978-03-21 | Med-Pak Corporation | Control valve for infusion system |
US4005710A (en) * | 1975-02-12 | 1977-02-01 | Abbott Laboratories | Parenteral apparatus with one-way valve |
CH603168A5 (ja) * | 1975-03-21 | 1978-08-15 | Dematex Dev & Invest | |
US3993063A (en) | 1975-06-16 | 1976-11-23 | Union Carbide Corporation | Protective shielding assembly for use in loading a hypodermic syringe with radioactive material |
US4076285A (en) | 1975-08-01 | 1978-02-28 | Erika, Inc. | Laminar flow connector for conduits |
US4019512A (en) | 1975-12-04 | 1977-04-26 | Tenczar Francis J | Adhesively activated sterile connector |
US4040420A (en) | 1976-04-22 | 1977-08-09 | General Dynamics | Packaging and dispensing kit |
LU77252A1 (ja) * | 1976-05-06 | 1977-08-22 | ||
US4059109A (en) | 1976-07-27 | 1977-11-22 | Tischlinger Edward A | Mixing and dispensing disposable medicament injector |
US4056116A (en) | 1976-09-08 | 1977-11-01 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Valve for interconnecting sterile containers and the like |
US4079738A (en) | 1976-09-20 | 1978-03-21 | Sorenson Research Co., Inc. | Needle restraining apparatus |
US4080965A (en) * | 1976-09-30 | 1978-03-28 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | In-line cannula valve assembly |
US4133312A (en) * | 1976-10-13 | 1979-01-09 | Cordis Dow Corp. | Connector for attachment of blood tubing to external arteriovenous shunts and fistulas |
US4191225A (en) | 1976-10-20 | 1980-03-04 | Ims Limited | Pharmaceutical cocktail package |
US4150672A (en) * | 1976-11-12 | 1979-04-24 | Martin John K | Injection device and method |
US4059112A (en) | 1976-11-19 | 1977-11-22 | Tischlinger Edward A | Disposable additive syringe |
US4133314A (en) | 1976-12-06 | 1979-01-09 | American Hospital Supply Corporation | Extension transfer set |
US4128098A (en) * | 1976-12-06 | 1978-12-05 | American Hospital Supply Corporation | Valved spike transfer device |
US4121585A (en) | 1977-01-24 | 1978-10-24 | Becker Jr Karl E | Anti backflow injection device |
SE415728B (sv) | 1977-03-07 | 1980-10-27 | Gambro Ab | Kopplingsanordning |
US4116196A (en) | 1977-03-17 | 1978-09-26 | Survival Technology, Inc. | Additive adapter |
US4161949A (en) | 1977-10-27 | 1979-07-24 | Pennwalt Corporation | Aseptic connector |
US4191183A (en) * | 1977-10-31 | 1980-03-04 | Barry Mendelson | Mixing chamber for use in plural medical liquid intravenous administration set |
US4201208A (en) | 1977-11-30 | 1980-05-06 | Abbott Laboratories | Sterile connecting device |
US4243150A (en) * | 1978-01-23 | 1981-01-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Bottle seal |
DE2817102C2 (de) | 1978-04-19 | 1985-01-24 | Dr. Eduard Fresenius, Chemisch-pharmazeutische Industrie KG, 6380 Bad Homburg | Anschlußstück für Kunststoffkanülen oder Venenkatheter |
US4185628A (en) * | 1978-05-31 | 1980-01-29 | Kopfer Rudolph J | Compartmental syringe |
US4204538A (en) | 1978-06-07 | 1980-05-27 | Imed Corporation | Cassette for intravenous controller |
US4187846A (en) | 1978-06-22 | 1980-02-12 | Union Carbide Corporation | Sterile connectors |
US4219912A (en) | 1978-10-10 | 1980-09-02 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Injection site having thermoplastically sealed injection port |
SE414272B (sv) | 1978-10-17 | 1980-07-21 | Viggo Ab | Kanyl- eller kateteraggregat |
US4306205A (en) | 1978-10-31 | 1981-12-15 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | High frequency apparatus |
US4508367A (en) | 1979-01-09 | 1985-04-02 | Oreopoulos Dimitrios G | Connector |
CA1105959A (en) * | 1979-01-15 | 1981-07-28 | Dimitrios G. Oreopoulos | Connector |
US4306705A (en) | 1979-01-22 | 1981-12-22 | Svensson Jan A | Slide valve and coupler assembly |
US4265280A (en) | 1979-01-23 | 1981-05-05 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Connector member for sealed conduits |
US4232669A (en) | 1979-02-15 | 1980-11-11 | Bristol Myers Co. | Protective sheath for syringe needle |
US4362156A (en) | 1979-04-18 | 1982-12-07 | Riverain Corporation | Intravenous infusion assembly |
US4256106A (en) * | 1979-04-30 | 1981-03-17 | Becton, Dickinson And Company | Resealable device |
US4334551A (en) | 1979-04-30 | 1982-06-15 | Becton Dickinson & Company | Connector |
US4257416A (en) * | 1979-05-03 | 1981-03-24 | David Prager | Multi-channel venipuncture infusion set |
US4639019A (en) | 1979-06-04 | 1987-01-27 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Luer connection |
US4392499A (en) | 1979-06-21 | 1983-07-12 | Towse Eric R | Adaptor for facilitating blood sampling procedures |
USRE31315E (en) | 1979-07-02 | 1983-07-19 | Imed Corporation | Apparatus for converting a pump to a controller |
US4296949A (en) | 1979-08-06 | 1981-10-27 | Abbott Laboratories | Rotatable connecting device for I.V. administration set |
US4327726A (en) | 1979-08-15 | 1982-05-04 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Connector member for dissimilar materials |
US4450079A (en) | 1979-09-06 | 1984-05-22 | Imed Corporation | Cassette for providing a controlled flow of fluid |
US4294249A (en) | 1979-10-18 | 1981-10-13 | Cutter Laboratories, Inc. | Swage-molded injection site |
DE2949865C2 (de) | 1979-12-12 | 1985-04-18 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen | Schlauchverbindung für medizinische Geräte |
US4311382A (en) | 1980-02-04 | 1982-01-19 | Pyramid Optical, Inc. | Universally adjustable ranging target and retro-reflector housing bracket |
US4343550A (en) | 1980-02-04 | 1982-08-10 | Buckley Galen L | Universally adjustable ranging target and retro-reflector housing bracket |
US4328802A (en) | 1980-05-14 | 1982-05-11 | Survival Technology, Inc. | Wet dry syringe package |
US4810241A (en) | 1980-06-09 | 1989-03-07 | Rogers Phillip P | Ambulatory dialysis system and connector |
US4439188A (en) | 1980-09-15 | 1984-03-27 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Tube connector |
US4340148A (en) | 1980-10-14 | 1982-07-20 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Luer cap |
US4329987A (en) | 1980-11-21 | 1982-05-18 | Thomas Derrill Rogers | Subclavian intravenous clamp |
DE3049503C2 (de) | 1980-12-30 | 1983-04-28 | Walter Sarstedt Kunststoff-Spritzgußwerk, 5223 Nümbrecht | "Blutentnahmevorrichtung" |
US4338933A (en) | 1980-12-22 | 1982-07-13 | Abbott Laboratories | Combination quick disconnect coupling and liquid cutoff valve |
USD269545S (en) | 1981-01-27 | 1983-06-28 | Imed Corporation | Disposable cassette for use with an intravenous controller |
US4464179A (en) | 1981-03-20 | 1984-08-07 | American Hospital Supply Corporation | Medical flushing valve |
US4447230A (en) | 1981-08-05 | 1984-05-08 | Quest Medical, Inc. | Intravenous administration set assembly |
US4417890A (en) | 1981-08-17 | 1983-11-29 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Antibacterial closure |
JPS5834066U (ja) | 1981-08-31 | 1983-03-05 | 株式会社トプコン | 光波距離計用反射鏡装置 |
US4405312A (en) | 1981-08-31 | 1983-09-20 | Abbott Laboratories | Connecting device for medical liquid containers |
USD274355S (en) | 1981-11-16 | 1984-06-19 | Imed Corporation | Cassette for controlling the flow of intravenous fluid to a patient |
US4392851A (en) | 1981-11-23 | 1983-07-12 | Abbott Laboratories | In-line transfer unit |
US4496352A (en) * | 1981-12-02 | 1985-01-29 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Cannula support assembly and its method of manufacture |
US4413992A (en) | 1981-12-02 | 1983-11-08 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Cannula support assembly and its method of manufacture |
US4429856A (en) * | 1981-12-18 | 1984-02-07 | Mallinckrodt, Inc. | Inflation valve |
US4473369A (en) | 1982-01-11 | 1984-09-25 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Continuous ambulatory peritoneal dialysis clamping system |
US4439193A (en) | 1982-02-19 | 1984-03-27 | Abbott Laboratories | Apparatus for connecting medical liquid containers |
US4458733A (en) | 1982-04-06 | 1984-07-10 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Mixing apparatus |
US4457749A (en) * | 1982-04-19 | 1984-07-03 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Shield for connectors |
US4432759A (en) | 1982-04-26 | 1984-02-21 | Abbott Laboratories | Connecting device for medical liquid containers |
US4440207A (en) * | 1982-05-14 | 1984-04-03 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Antibacterial protective cap for connectors |
US4461091A (en) | 1982-06-11 | 1984-07-24 | Gammon Reel, Inc. | Plumb bob |
US4823833A (en) | 1982-06-24 | 1989-04-25 | Baxter Healthcare Corporation | Fluid communication device |
US4432765A (en) | 1982-07-14 | 1984-02-21 | Oscarsson Rolf A | Attachment device for medical fluids bag |
US4452473A (en) | 1982-07-26 | 1984-06-05 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Luer connection system |
US4416290A (en) | 1982-08-30 | 1983-11-22 | Becton Dickinson And Company | Multiple sample needle assembly with vein indication |
US4515591A (en) | 1982-09-28 | 1985-05-07 | Ivac Corporation | Disposable syringe cartridge for fluid delivery apparatus |
US4511359A (en) | 1982-09-29 | 1985-04-16 | Manresa, Inc. | Sterile connection device |
US4573974A (en) * | 1982-12-01 | 1986-03-04 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Medical administration set enabling sequential delivery of two liquids at different flow rate |
US4623068A (en) | 1982-12-06 | 1986-11-18 | Gerber Products Company | Nipple assembly |
US4512766A (en) * | 1982-12-08 | 1985-04-23 | Whitman Medical Corporation | Catheter valve |
US5281206A (en) * | 1983-01-24 | 1994-01-25 | Icu Medical, Inc. | Needle connector with rotatable collar |
US4752292A (en) | 1983-01-24 | 1988-06-21 | Icu Medical, Inc. | Medical connector |
US5199947A (en) | 1983-01-24 | 1993-04-06 | Icu Medical, Inc. | Method of locking an influent line to a piggyback connector |
EP0114677B1 (en) | 1983-01-24 | 1989-05-03 | ICU Medical, Inc. | Medical connector system |
US5344414A (en) | 1983-01-24 | 1994-09-06 | Icu Medical Inc. | Medical connector |
US5688254A (en) | 1983-01-24 | 1997-11-18 | Icu Medical, Inc. | Medical connector |
US5330450A (en) | 1983-01-24 | 1994-07-19 | Icu Medical, Inc. | Medical connector |
NL8300386A (nl) * | 1983-02-02 | 1984-09-03 | Steritech Bv | Inrichting voor het steriel met elkaar in verbinding stellen van twee kamers. |
DE3303718C1 (de) | 1983-02-04 | 1984-10-04 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen | Injektionsventil für Punktionsgeräte oder Infusionseinrichtungen |
CA1215945A (en) | 1983-03-20 | 1986-12-30 | Bengt Gustavsson | Fluid transfer system |
US4583917A (en) * | 1983-06-17 | 1986-04-22 | Shah Nayan S | Pressure regulating and monitoring device |
US4790829A (en) | 1983-08-24 | 1988-12-13 | Russell Bowden | Reusable injection catheter |
US4589879A (en) | 1983-11-04 | 1986-05-20 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Cannula assembly having closed, pressure-removable piercing tip |
US4607868A (en) | 1983-11-30 | 1986-08-26 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Universal connector |
DE8402311U1 (de) | 1984-01-27 | 1984-04-19 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen | Zuspritzvorrichtung fuer ein infusions- oder transfusionssystem |
US4637934A (en) * | 1984-04-12 | 1987-01-20 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Liquid container with integral opening apparatus |
US4535820A (en) | 1984-05-24 | 1985-08-20 | Burron Medical Inc. | Normally closed check valve |
US4624667A (en) | 1984-06-11 | 1986-11-25 | Abbott Laboratories | Additive transfer device |
US4537216A (en) | 1984-07-13 | 1985-08-27 | Edwin Schwartz | Anti-knock liquid flow control valve |
US4619640A (en) | 1984-08-17 | 1986-10-28 | Potolsky Abraham I | Blood transfusion connector assembly |
DE8425197U1 (de) * | 1984-08-25 | 1985-09-19 | Magasi, Josef, 6902 Sandhausen | Sich selbst steril haltende Kupplung für, dem menschlichen oder tierischen Organismus zuzuführenden Flüssigkeiten, insbesondere für hyperosmolare Peritoneal-Dialyse-Flüssigkeiten |
US4679571A (en) | 1984-08-31 | 1987-07-14 | Becton, Dickinson And Company | Blood sample needle assembly with vein indicator |
US4759756A (en) | 1984-09-14 | 1988-07-26 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Reconstitution device |
US4592356A (en) | 1984-09-28 | 1986-06-03 | Pedro Gutierrez | Localizing device |
US4559043A (en) | 1984-10-29 | 1985-12-17 | Drs Infusion Systems, Inc. | Assembly with septum fitting for connecting adaptor and fluid tube |
US4614437A (en) | 1984-11-02 | 1986-09-30 | Dougherty Brothers Company | Mixing container and adapter |
AU592546B2 (en) | 1984-12-03 | 1990-01-18 | Baxter International Inc. | Drug delivery apparatus preventing local and systemic toxicity |
SE446656B (sv) | 1985-01-08 | 1986-09-29 | Astra Meditec Ab | Ventilforsedd kopplingsanordning |
US4710168A (en) | 1985-04-19 | 1987-12-01 | Egon Schwab | Non-return valve for medical purposes in particular for balloon catheters |
JPS61278467A (ja) | 1985-06-03 | 1986-12-09 | Jidosha Kiki Co Ltd | 弁スリ−ブおよびその製造方法 |
US4645494A (en) | 1985-10-22 | 1987-02-24 | Renal Systems, Inc. | Peritoneal device system |
US4676228A (en) | 1985-10-25 | 1987-06-30 | Krasner Jerome L | Medical apparatus having inflatable cuffs and a middle expandable section |
US4617012A (en) | 1985-10-29 | 1986-10-14 | Manresa, Inc. | Sterile connector with movable connection member |
US4655753A (en) * | 1985-11-27 | 1987-04-07 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Connection device |
US4673400A (en) | 1986-02-10 | 1987-06-16 | Martin Ivan W | Aseptic connector assembly for conduits for sterile fluids |
US5171634A (en) | 1986-02-12 | 1992-12-15 | Vetrotex Saint-Gobain | Process and apparatus for producing coated glass yarns and sizing coating therefor |
US4666429A (en) | 1986-02-26 | 1987-05-19 | Intelligent Medicine, Inc. | Infusion device having improved valving apparatus |
US5353837A (en) | 1986-03-04 | 1994-10-11 | Deka Products Limited Partnership | Quick-disconnect valve |
US4700744A (en) | 1986-03-10 | 1987-10-20 | Rutter Christopher C | Double shut-off fluid dispenser element |
US4934657A (en) | 1986-03-10 | 1990-06-19 | Dodson Garry W | Graphite spiral packing for stuffing box and method for manufacturing the same |
US4778453A (en) | 1986-04-07 | 1988-10-18 | Icu Medical, Inc. | Medical device |
US4931048A (en) | 1986-04-07 | 1990-06-05 | Icu Medical, Inc. | Medical device |
ATE66622T1 (de) | 1986-04-11 | 1991-09-15 | Braun Melsungen Ag | Injektions-absperrventil. |
US4735607A (en) | 1986-05-12 | 1988-04-05 | H. P. Bruemmer Corp. | Nasogastric tube antireflux valve |
US4878897A (en) | 1986-05-15 | 1989-11-07 | Ideation Enterprises, Inc. | Injection site device having a safety shield |
US4790832A (en) | 1986-06-06 | 1988-12-13 | Icu Medical, Inc. | System for administering medication nasally to a patient |
US4895562A (en) * | 1986-06-06 | 1990-01-23 | Icu Medical, Inc. | System for administering medication nasally to a patient |
US4767412A (en) | 1986-06-10 | 1988-08-30 | Seldoren Limited | Finger guards |
US4713060A (en) | 1986-06-20 | 1987-12-15 | Becton, Dickinson And Company | Syringe assembly |
CH671159A5 (ja) * | 1986-06-20 | 1989-08-15 | Contempo Products | |
US4744536A (en) | 1986-06-25 | 1988-05-17 | Icu Medical, Inc. | Collapsable pole and stand combination |
US4698207A (en) | 1986-07-14 | 1987-10-06 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Integrated membrane oxygenator, heat exchanger and reservoir |
EP0258579A1 (fr) * | 1986-08-01 | 1988-03-09 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Dispositif de connexion et de vidange d'un emballage |
US4775369A (en) | 1986-09-09 | 1988-10-04 | Boris Schwartz | Automatically actionable sharpened needle-tip protection |
US4683916A (en) | 1986-09-25 | 1987-08-04 | Burron Medical Inc. | Normally closed automatic reflux valve |
CH672363A5 (ja) | 1986-09-29 | 1989-11-15 | Contempo Products | |
JPS63107438A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-12 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 軸受装置 |
US5033476A (en) | 1986-12-11 | 1991-07-23 | Terumo Kabushiki Kaisha | Blood collecting tube |
DE3705363A1 (de) * | 1987-02-20 | 1988-09-01 | Boehringer Ingelheim Kg | Schleusenventil |
US4875291A (en) | 1987-03-20 | 1989-10-24 | Omni Optical Products, Inc. | Rotating reflector prism and target |
US4784650A (en) | 1987-03-23 | 1988-11-15 | Coburn Timothy J | Needle holder |
CA1308322C (en) | 1987-04-07 | 1992-10-06 | Icu Medical, Inc. | Medical device |
US4782841A (en) | 1987-04-07 | 1988-11-08 | Icu Medical, Inc. | Medical device |
US4816024A (en) | 1987-04-13 | 1989-03-28 | Icu Medical, Inc. | Medical device |
US4946495A (en) | 1987-04-14 | 1990-08-07 | Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. | 2-phenoxypyrimidine derivative and herbicidal composition |
US5251873B1 (en) | 1992-06-04 | 1995-05-02 | Vernay Laboratories | Medical coupling site. |
US4725267A (en) | 1987-05-06 | 1988-02-16 | Vaillancourt Vincent L | Post-injection needle sheath |
DE3721299A1 (de) | 1987-06-27 | 1989-01-12 | Braun Melsungen Ag | Kathetervorrichtung |
US4846810A (en) | 1987-07-13 | 1989-07-11 | Reseal International Limited Partnership | Valve assembly |
US4834716A (en) | 1987-07-17 | 1989-05-30 | Ims, Limited | Protected cannula |
US4730635A (en) * | 1987-08-19 | 1988-03-15 | Hall Surgical | Valve and method |
US4813938A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-21 | Raulerson J Daniel | Catheter introduction syringe |
US4819659A (en) | 1987-09-21 | 1989-04-11 | Icu Medical, Inc. | Blood withdrawal device with movable needle guard member |
DE3731785A1 (de) * | 1987-09-22 | 1989-03-30 | Philips Patentverwaltung | Schwingquarzgehaeuse fuer oberflaechenmontage |
JPH0792501B2 (ja) | 1987-09-26 | 1995-10-09 | 株式会社ソキア | 光波距離計用反射鏡のターゲット板取付装置 |
DE3732515A1 (de) | 1987-09-26 | 1989-04-06 | Joka Kathetertechnik Gmbh | Vorrichtung zum einspritzen und/oder entnehmen von fluessigkeiten |
US4826500A (en) | 1987-10-16 | 1989-05-02 | Rautsola Riku H | Enteral nutrient delivery system |
US4850978A (en) | 1987-10-29 | 1989-07-25 | Baxter International Inc. | Drug delivery cartridge with protective cover |
US4804366A (en) * | 1987-10-29 | 1989-02-14 | Baxter International Inc. | Cartridge and adapter for introducing a beneficial agent into an intravenous delivery system |
US4846805A (en) | 1987-12-04 | 1989-07-11 | Icu Medical, Inc. | Catheter insert device |
DE3854379T2 (de) | 1987-12-07 | 1996-03-21 | Nissho Kk | Verbindungsstück mit Injektionsstelle. |
US4834664A (en) | 1987-12-11 | 1989-05-30 | Lin Mei Mei | Safety end-connector used for extension cord |
US4880414A (en) | 1987-12-31 | 1989-11-14 | Pharmacia Nu Tech | Catheter attachment system |
US4907879A (en) | 1988-01-15 | 1990-03-13 | Webb James B | Remote controlled land surveying assistance device for path response alignment to beam energy |
US4842591A (en) | 1988-01-21 | 1989-06-27 | Luther Ronald B | Connector with one-way septum valve, and assembly |
CA1335167C (en) | 1988-01-25 | 1995-04-11 | Steven C. Jepson | Pre-slit injection site and associated cannula |
US5135489A (en) | 1988-01-25 | 1992-08-04 | Baxter International Inc. | Pre-slit injection site and tapered cannula |
US5411499A (en) | 1988-01-25 | 1995-05-02 | Baxter International Inc. | Needleless vial access device |
US5100394A (en) * | 1988-01-25 | 1992-03-31 | Baxter International Inc. | Pre-slit injection site |
US5211638A (en) | 1988-01-25 | 1993-05-18 | Baxter International Inc. | Pre-slit injection site |
US4846809A (en) | 1988-02-29 | 1989-07-11 | Winifred Sims | Needle tip protective device |
US5066287A (en) | 1988-07-27 | 1991-11-19 | Ryan Medical, Inc. | Safety multiple sample rear adapter assembly |
US4932944A (en) | 1988-03-09 | 1990-06-12 | The University Of Virginia Alumni Patents Foundation | Intravenous port injection and connector system |
DE3809127C1 (ja) | 1988-03-18 | 1989-04-13 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen, De | |
US4832214A (en) | 1988-03-18 | 1989-05-23 | Schrader Jerome W | Glowing baby bottle nipple collar |
US4981469A (en) | 1988-04-18 | 1991-01-01 | Dij Catheter Corp. | Septum adapter assembly and external needle adapter fitting |
US4852620A (en) | 1988-04-20 | 1989-08-01 | Eastman Kodak Company | Pipette with inverted bellows |
US5195992A (en) * | 1988-05-13 | 1993-03-23 | Baxter International Inc. | Protector shield for needles |
US4875760A (en) | 1988-05-13 | 1989-10-24 | Youngren John H | Reflective prism assembly |
US5064416A (en) | 1988-05-26 | 1991-11-12 | Newgard Kent W | Self-occluding intravascular cannula assembly |
US4874377A (en) | 1988-05-26 | 1989-10-17 | Davis Newgard Revocable Family Living Trust | Self-occluding intravascular cannula assembly |
US5018532A (en) | 1988-06-27 | 1991-05-28 | Etheredge Iii Robert W | Novel phosphorescent condoms |
US4946445A (en) | 1988-09-06 | 1990-08-07 | Lynn Lawrence A | Intravenous line coupling device |
JPH02297342A (ja) | 1988-09-28 | 1990-12-07 | Terumo Corp | 両刀針形の医療用針とホルダーを用いる採血及び/又は注射装置、並びに該装置に用いる両刀針形の医療用針及びホルダー |
US4900310A (en) | 1988-10-07 | 1990-02-13 | International Medication Systems Limited | Protective device for cannula used to draw blood |
US4928212A (en) | 1988-11-03 | 1990-05-22 | Butch Benavides | Phosphorescent vehicle part identification system |
JPH02131221A (ja) | 1988-11-11 | 1990-05-21 | Pioneer Electron Corp | 光導電型液昌ライトバルブ |
US5024616A (en) | 1988-11-15 | 1991-06-18 | International Medication Systems, Limited | Disposable sheath for hypodermic cannula used with a syringe |
US4943896A (en) | 1988-11-21 | 1990-07-24 | Tony Johnson | Production of improved infant care articles |
US4969883A (en) | 1989-01-03 | 1990-11-13 | Gilbert Michael D | Medicament vial end cap membrane piercing device |
AT394656B (de) * | 1989-01-19 | 1992-05-25 | Dieringer Franz A | Kupplung fuer die verbindung von schlauchleitungen fuer medizinische zwecke |
US4915687A (en) | 1989-02-17 | 1990-04-10 | Sivert George A | Needleless injection port arrangement |
USD321251S (en) | 1989-03-07 | 1991-10-29 | Baxter International Inc. | Cannula receiver |
USD321252S (en) | 1989-03-07 | 1991-10-29 | Baxter International Inc. | Locking cannula |
USD321250S (en) | 1989-03-07 | 1991-10-29 | Baxter International Inc. | Cannula |
US4934655A (en) | 1989-03-13 | 1990-06-19 | Colder Products Company | Shutoff valve assembly |
US4919167A (en) | 1989-03-17 | 1990-04-24 | Manska Wayne E | Check valve |
US4964855A (en) | 1989-03-31 | 1990-10-23 | Joseph J. Todd | Connector with recessed needle for Y-tube, and assembly |
US4970794A (en) | 1989-04-04 | 1990-11-20 | Pyramid Optical, Inc. | Prism and sighting target assembly |
EP0399119A1 (en) | 1989-05-25 | 1990-11-28 | Imed Corporation | An intravenous fluid infusing device |
US4998927A (en) | 1989-08-18 | 1991-03-12 | Vaillancourt Vincent L | Connector |
US5047021A (en) | 1989-08-29 | 1991-09-10 | Utterberg David S | Male luer lock medical fitting |
NL8902307A (nl) | 1989-09-14 | 1991-04-02 | Cordis Europ | Catheter. |
USD327318S (en) | 1989-10-10 | 1992-06-23 | Baxter International Inc. | Locking cannula |
US4950260A (en) | 1989-11-02 | 1990-08-21 | Safetyject | Medical connector |
US5089001A (en) * | 1989-11-08 | 1992-02-18 | Hwang C H | Injection molding acupuncture acus with double safety device |
US4998921A (en) | 1989-11-20 | 1991-03-12 | Vickroy Harold C | Intermittent I.V. therapy needle sheath |
US5020562A (en) | 1989-11-28 | 1991-06-04 | Imed Corporation | Multiline check valve assembly |
US4979941A (en) | 1989-12-05 | 1990-12-25 | International Medication Systems, Limited | Device suitable for mixing medication |
US5113911A (en) | 1989-12-11 | 1992-05-19 | Advantec Corp. | Pressure actuated elastomeric valve |
US4998713A (en) | 1990-01-10 | 1991-03-12 | Vaillancourt Vincent L | Needle connector |
DE4000764A1 (de) | 1990-01-12 | 1991-07-18 | Braun Melsungen Ag | Ansatzstueck |
US5049128A (en) | 1990-02-06 | 1991-09-17 | Duquette Irene A | Valved infusion port |
DE4005376A1 (de) | 1990-02-21 | 1991-08-22 | Bayer Ag | Flammgeschuetzte, phosphorhaltige phenolderivate enthaltende polyacrylnitril(co)-polymerisate |
DE9002924U1 (de) | 1990-03-15 | 1990-05-17 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Hohldorn aus Kunststoff |
DE4008392A1 (de) | 1990-03-16 | 1991-09-19 | Vygon Gmbh & Co Kg | Aufnahmevorrichtung fuer eine stahlkanuele |
US5071411A (en) | 1990-03-26 | 1991-12-10 | Cordis Corporation | Pressure-actuated valve for sealing flow conduit |
US5006114A (en) * | 1990-04-20 | 1991-04-09 | Rogers Bobby E | Medical valve assembly |
US5048537A (en) | 1990-05-15 | 1991-09-17 | Medex, Inc. | Method and apparatus for sampling blood |
US5134703A (en) | 1990-06-11 | 1992-07-28 | Nemonix, Inc. | External clock unit for a computer |
JP2979596B2 (ja) * | 1990-07-27 | 1999-11-15 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
US5067950A (en) | 1990-07-30 | 1991-11-26 | Johnson & Johnson Medical, Inc. | Wound drainage tube/reservoir connector |
US5161773A (en) | 1990-08-01 | 1992-11-10 | Numed, Inc. | Method and apparatus for controlling fluid flow |
US5085645A (en) * | 1990-08-15 | 1992-02-04 | Becton, Dickinson And Company | Apparatus and method for a catheter adapter with valve |
DE4026524A1 (de) | 1990-08-22 | 1992-03-05 | Roland Wex | Ventilanordnung fuer fluessigkeitsleitungen an medizinischen apparaten und geraeten oder dergleichen |
US5167642A (en) | 1990-08-27 | 1992-12-01 | Baxter International Inc. | Sheath for a blunt cannula |
US5215537A (en) | 1990-09-13 | 1993-06-01 | Lynn Lawrence A | Septum for a blunt cannula |
US5203775A (en) | 1990-09-18 | 1993-04-20 | Medex, Inc. | Needleless connector sample site |
US5065783A (en) | 1990-09-20 | 1991-11-19 | George Braddock Ogle, II | Valve with self-sealing internal cannula |
US5154703A (en) * | 1990-10-30 | 1992-10-13 | Care Medical Devices, Inc. | Bloodless catheter |
US5134489A (en) | 1990-12-28 | 1992-07-28 | David Sarnoff Research Center, Inc. | X-Y addressable solid state imager for low noise operation |
AT394657B (de) * | 1991-01-22 | 1992-05-25 | Dieringer Franz A | Kupplung fuer die verbindung von schlauchleitungen fuer medizinische zwecke |
US5122123A (en) * | 1991-01-30 | 1992-06-16 | Vaillancourt Vincent L | Closed system connector assembly |
US5098405A (en) * | 1991-01-31 | 1992-03-24 | Becton, Dickinson And Company | Apparatus and method for a side port cathether adapter with a one piece integral combination valve |
US5046456A (en) | 1991-03-18 | 1991-09-10 | Protect A Pet, Inc. | Illuminated collar |
US5256155A (en) | 1991-04-01 | 1993-10-26 | Sherwood Medical Company | Drop detection method and apparatus |
DE9105229U1 (de) | 1991-04-27 | 1991-06-13 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen | Ventilvorrichtung für einen Katheter |
US5163922A (en) | 1991-04-29 | 1992-11-17 | Charles E. McElveen, Jr. | Dual-valved connector for intravenous systems |
US5147333A (en) | 1991-05-13 | 1992-09-15 | Burron Medical Inc. | Needleless injection port with automatic backcheck valve |
US5776125A (en) | 1991-07-30 | 1998-07-07 | Baxter International Inc. | Needleless vial access device |
DE4127628C1 (ja) | 1991-08-21 | 1992-07-23 | Vygon Gmbh & Co Kg, 5100 Aachen, De | |
DE4128530A1 (de) | 1991-08-28 | 1993-03-04 | Vygon Gmbh & Co Kg | Anaesthesiebesteck |
US5242432A (en) | 1991-09-26 | 1993-09-07 | Ivac | Needleless adapter |
US5201725A (en) | 1991-09-26 | 1993-04-13 | Ivac | Needle free i.v. adapter |
US5489274A (en) * | 1992-10-09 | 1996-02-06 | Boston Scientific Corporation | Rotatable medical valve closure |
US5290222A (en) * | 1991-10-15 | 1994-03-01 | Jiyu Feng | Injection port connector with rotatable locking lug |
US5242425A (en) | 1991-11-14 | 1993-09-07 | Gish Biomedical, Inc. | Antiseptic catheter coupling septum |
FR2684007B1 (fr) | 1991-11-25 | 1997-04-18 | Vygon | Connecteur monobloc a aiguille d'injection interne pour raccorder un circuit de liquide, notamment pour applications medicales. |
US5360413A (en) | 1991-12-06 | 1994-11-01 | Filtertek, Inc. | Needleless access device |
US5694686A (en) | 1991-12-18 | 1997-12-09 | Icu Medical, Inc. | Method for assembling a medical valve |
US5695466A (en) | 1993-07-23 | 1997-12-09 | Icu Medical, Inc. | Medical connection indicator and method of use |
CA2588574A1 (en) | 1991-12-18 | 1993-06-24 | Icu Medical, Inc. | Medical valve |
US5163230A (en) | 1992-01-13 | 1992-11-17 | Gast Raymond A | Chalk line apparatus |
US5273533A (en) | 1992-03-11 | 1993-12-28 | Care Medical Products, Inc. | Medical valve |
US5336174A (en) | 1992-05-07 | 1994-08-09 | Ivac Corporation | Flow control valve |
US5556388A (en) | 1992-06-04 | 1996-09-17 | Advanced Medical Concepts Incorporated | Safety retention and recapping devices for hypodermic needles/intravenous injection/ports |
US5242393A (en) | 1992-06-18 | 1993-09-07 | Becton, Dickinson And Company | Valved blunt cannula injection site |
US5389086A (en) * | 1992-07-06 | 1995-02-14 | Sterling Winthrop Inc. | Safety cannula |
SK26594A3 (en) | 1992-07-06 | 1994-08-10 | Baxter Int | Safety cannula |
US5356396A (en) | 1992-09-29 | 1994-10-18 | Medical Associates Network Inc. | Infusion apparatus |
US5603706A (en) * | 1992-09-29 | 1997-02-18 | Wyatt; Philip | Infusion apparatus |
US5324270A (en) | 1992-10-29 | 1994-06-28 | General Surgical Innovations, Inc. | Cannula with improved valve and skin seal |
US5290254A (en) | 1992-11-16 | 1994-03-01 | Vaillancourt Vincent L | Shielded cannula assembly |
US5385547A (en) | 1992-11-19 | 1995-01-31 | Baxter International Inc. | Adaptor for drug delivery |
US5255441A (en) | 1993-02-16 | 1993-10-26 | Burgess Bradley C | Prism pole for a surveying system |
US5269771A (en) | 1993-02-24 | 1993-12-14 | Thomas Medical Products, Inc. | Needleless introducer with hemostatic valve |
US5312377A (en) | 1993-03-29 | 1994-05-17 | Dalton Michael J | Tapered luer connector |
US5323539A (en) | 1993-05-03 | 1994-06-28 | Neil Michael J O | Plumb bob reel |
EP0660690B1 (en) | 1993-06-30 | 1999-08-25 | Baxter International Inc. | Vial adapter |
US5370624A (en) | 1993-09-14 | 1994-12-06 | Becton Dickinson And Company | Catheter with deactivatable side port |
US5449145A (en) * | 1993-10-08 | 1995-09-12 | Surgin Surgical Instrumentation, Inc. | Valve device for controlling flows in surgical applications |
US5401245A (en) | 1993-11-26 | 1995-03-28 | Haining; Michael L. | Medical connector with valve |
US5549577A (en) | 1993-12-29 | 1996-08-27 | Ivac Corporation | Needleless connector |
US5487731A (en) | 1994-02-22 | 1996-01-30 | Wolfe Tory Medical, Inc. | Esophageal intubation detector with indicator |
US5439451A (en) * | 1994-03-22 | 1995-08-08 | B. Braun Medical, Inc. | Capless medical backcheck valve |
US5470319A (en) | 1994-06-20 | 1995-11-28 | Critical Device Corporation | Needleless injection site |
EP1181921A3 (en) | 1994-06-24 | 2002-03-06 | ICU Medical, Inc. | Fluid transfer device and method of use |
US5509912A (en) | 1994-10-24 | 1996-04-23 | Vlv Associates | Connector |
US5514116A (en) * | 1994-10-24 | 1996-05-07 | Vlv Associates | Connector |
US5549566A (en) | 1994-10-27 | 1996-08-27 | Abbott Laboratories | Valved intravenous fluid line infusion device |
US5520666A (en) | 1994-12-06 | 1996-05-28 | Abbott Laboratories | Valved intravenous fluid line connector |
NZ286445A (en) | 1995-05-16 | 1997-12-19 | Ivac Corp | Needleless luer connector: deformable piston occludes bore |
US5839715A (en) | 1995-05-16 | 1998-11-24 | Alaris Medical Systems, Inc. | Medical adapter having needleless valve and sharpened cannula |
US5700248A (en) | 1995-12-15 | 1997-12-23 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with tire seal |
US5738663A (en) * | 1995-12-15 | 1998-04-14 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with fluid escape space |
JP3432994B2 (ja) | 1996-04-01 | 2003-08-04 | 株式会社豊田自動織機 | 可変容量型圧縮機用制御弁 |
US5730418A (en) | 1996-09-30 | 1998-03-24 | The Kipp Group | Minimum fluid displacement medical connector |
DE69739948D1 (de) | 1996-12-16 | 2010-09-09 | Icu Medical Inc | Positives durchflussventil |
US6113068A (en) | 1998-10-05 | 2000-09-05 | Rymed Technologies | Swabbable needleless injection port system having low reflux |
US6706022B1 (en) * | 1999-07-27 | 2004-03-16 | Alaris Medical Systems, Inc. | Needleless medical connector with expandable valve mechanism |
US6695817B1 (en) * | 2000-07-11 | 2004-02-24 | Icu Medical, Inc. | Medical valve with positive flow characteristics |
JP4482778B2 (ja) * | 2000-09-11 | 2010-06-16 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体 |
US6745998B2 (en) * | 2001-08-10 | 2004-06-08 | Alaris Medical Systems, Inc. | Valved male luer |
US7118560B2 (en) * | 2003-02-28 | 2006-10-10 | Creative Plastic Technology, Llc | Needleless Luer activated medical connector |
US7520489B2 (en) | 2003-06-17 | 2009-04-21 | Filtertek Inc. | Fluid handling device and method of making same |
-
1995
- 1995-12-15 US US08/572,934 patent/US5738663A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-12-16 AU AU13437/97A patent/AU729719B2/en not_active Ceased
- 1996-12-16 EA EA199800568A patent/EA000385B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 IL IL12491896A patent/IL124918A/en not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 KR KR2020047000009U patent/KR200421308Y1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 CN CN96199897A patent/CN1208355A/zh active Pending
- 1996-12-16 CA CA002240521A patent/CA2240521C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-12-16 BR BR9612104A patent/BR9612104A/pt not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 JP JP52229297A patent/JP3825476B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-16 KR KR1019980704504A patent/KR19990072159A/ko not_active Application Discontinuation
- 1996-12-16 EP EP96944960A patent/EP0873154A2/en not_active Ceased
- 1996-12-16 HU HU9902031A patent/HU221449B/hu not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 NZ NZ326145A patent/NZ326145A/en not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 SI SI9620129A patent/SI9620129A/sl not_active IP Right Cessation
- 1996-12-16 CZ CZ981873A patent/CZ187398A3/cs unknown
- 1996-12-16 WO PCT/US1996/020478 patent/WO1997021464A1/en not_active Application Discontinuation
- 1996-12-16 PL PL96327140A patent/PL185382B1/pl not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-04-06 US US09/055,646 patent/US6019748A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-12 NO NO19982723A patent/NO314245B1/no not_active IP Right Cessation
- 1998-06-15 MX MX9804796A patent/MX9804796A/es unknown
-
2000
- 2000-02-01 US US09/495,559 patent/US6325782B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-12-04 US US10/004,561 patent/US6635044B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-08-13 US US10/640,098 patent/US20040034325A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-05-03 US US11/417,664 patent/US20070021721A1/en not_active Abandoned
- 2006-05-03 US US11/417,397 patent/US8002765B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3825476B2 (ja) | 流体排出空間を有する医療用弁 | |
EP0873153B1 (en) | Medical valve with tire seal | |
AU707492B2 (en) | Medical valve | |
WO1997021464A9 (en) | Medical valve with fluid escape space | |
AU761405B2 (en) | Medical valve with tire seal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050816 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |