JP3810094B2 - 切削工具アセンブリおよびこれに用いられる替え刃 - Google Patents
切削工具アセンブリおよびこれに用いられる替え刃 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3810094B2 JP3810094B2 JP50043199A JP50043199A JP3810094B2 JP 3810094 B2 JP3810094 B2 JP 3810094B2 JP 50043199 A JP50043199 A JP 50043199A JP 50043199 A JP50043199 A JP 50043199A JP 3810094 B2 JP3810094 B2 JP 3810094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting head
- cutting
- tool shank
- tool
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 277
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 79
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 79
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 79
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 45
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B51/00—Tools for drilling machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2251/00—Details of tools for drilling machines
- B23B2251/02—Connections between shanks and removable cutting heads
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10S408/713—Tool having detachable cutting edge
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/78—Tool of specific diverse material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/89—Tool or Tool with support
- Y10T408/907—Tool or Tool with support including detailed shank
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/89—Tool or Tool with support
- Y10T408/909—Having peripherally spaced cutting edges
- Y10T408/9095—Having peripherally spaced cutting edges with axially extending relief channel
- Y10T408/9097—Spiral channel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
- Milling Processes (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
本発明は、1つの部材から他方へ回転トルクを伝達出来るように着脱自在に結合させた少なくとも2つの部材を具備する工具アセンブリに関する。特に、取り替え能な切削ヘッドと、切削ヘッドを装着するための工具シャンク(tool shank)を具備し、穿孔(drilling)、フライス削り(milling)などの回転切削作業に使用する切削工具アセンブリに関する。
発明の背景
上述のものと同種の結合形式を持つ回転切削工具の一例がEP 0742065に開示されている。このアセンブリは相互に嵌合する雌雄の結合部材を互いに作用し合う面に持つ第1,第2のアセンブリ構成要素からなり、結合部材は半径方向を向くトルク伝達用アーム部分と、その間に位置する中央部分(centering portion)を持つ。切削工具の組立は、雄結合部材を雌結合部材の中に挿入し、留めネジを用いて同軸上で結合させて行う。
上述のような切削工具アセンブリに留めネジを用いると、切削工具の強度が小さくなって、小径の切削工具に関する限り、工具の小型化にかなり厳しい制限が加わることになり、特に、軸方向に延在するチップ排除用縦溝が工具に設けられていて、そのため適当な留めネジを取り付けるだけの断面積がない場合に問題になる。
切り刃が切削工具の中心に向かって延在する交換可能な切削ヘッドを持つ回転切削工具の場合は、中心に位置する軸方向貫通締め付けネジ(central axial through-going fastening screw)を用いて工具を固定することは考えられないため、問題はさらに大きくなる。
EP 0118 806は、縦軸にほぼ沿って形成したチップ排出縦溝を持つ円筒形工具シャンクと、自己保持式(self-holding manner)で留めネジなしにシャンクに装着されたプレート状の取り替え可能な穿孔ヘッドを具備する穿孔用工具アセンブリを開示している。穿孔ヘッドは、直径方向に配置された(diametrically disposed)切削プレート状のほぼ平面状切削部分を2つ備え、工具シャンクはチップ排出縦溝の側面に形成され、直径方向に対向する2つの半径方向凹部の間で画定され、これに沿って軸方向に延在する穿孔ヘッド受け入れスロットを持ち、凹部は穿孔ヘッドと係合しかつ穿孔ヘッドの切削プレートを受け入れることが出来るようになっている。切削プレートと凹部は、工具の縦軸に対してほぼ垂直で、工具ホルダー中の切削ヘッドを軸方向に支えるための細長い底面と、底面に対して横方向の(oriented transversely)トルクを伝達するための背の高い壁を持つ。
上記の穿孔工具においては、底面が比較的狭いため、切削作業中に工具にかかる軸方向の力に十分耐えることができない。さらに、上記のように細長い平面状の穿孔ヘッドではねじれのかかる状態で使用するには強度が小さいすぎる。さらにまた、このような工具の底面積は工具シャンクの断面積や、トルク伝達壁の高さに比して小さく、そのため工具が不安定になる。少なくともこうした理由から、上記のような平面状の穿孔ヘッドは小型、特に超小型切削工具にはほとんど応用できない。
本発明の目的は、新規切削工具アセンブリと、これに使用する新規切削ヘッドを提供することにある。
発明の要旨
本発明の一側面によれば、取り替え可能な切削ヘッドと、共通の縦軸を持ち互いに係合する周面(mating peripheral surfaces)を持つ工具シャンクを具備する回転切削作業用切削工具が提供されるもので、
前記切削ヘッドは、切削ヘッドの前端部に隣接する切削部分と、後端部に隣接する切削ヘッド装着部分を持ち、前記工具シャンクはその前面に切削ヘッド受け入れ部分を持ち、前記工具シャンクの切削ヘッド装着部分と切削ヘッド受け入れ部分はそれぞれ少なくとも二つの結合部分を持ち、切削ヘッド結合部分と工具シャンクの結合部分は前記周面によって境界が画定されていて、互いに係合する形状、寸法をもち、
結合部分はそれぞれ、前記縦軸に対して横方向に延在して、工具シャンク中の切削ヘッドを軸方向に支持するための底面と、前記縦軸に対してほぼ半径方向に延在し、前記底面に対して横断方向のトルク伝達壁と、トルク伝達壁に隣接しこれに対して横方向に延在し、前記縦軸に対して円周方向にある固定壁を持ち、各切削ヘッド結合部分の固定壁は、二つの異なる工具シャンク結合部分の固定壁の隣接する両端間の対応する角距離よりも小さい角延長部(angular extension)をもち、
切削工具の組立ではまず、切削ヘッド結合部分の固定壁が工具シャンク結合部分の固定壁の間に挿入されるように、切削ヘッド装着部分を切削ヘッド受け入れ部分に対して配置し、ついで切削ヘッド結合部分が完全に対応する工具シャンク結合部分の上に載り、その底面とトルク伝達壁が互いに当接し、固定壁が同軸上で互いに雌雄結合するまで、切削ヘッドを工具柄に対して回転させることで、切削ヘッドが工具柄上で固定されるようにする。
好ましくは、切削ヘッド結合部分と工具シャンク結合部分は、それぞれ一つが一段高くもう一方が低い一対の底面を持つ、互いに係合する段差形状を設けて、底面の前記トルク伝達壁を介して合流するようにする。好ましくは、各結合部分の形状は一段高い底面を備える凸部と、一段低い底面を備える凹部とする。
切削工具が、たとえば穿孔作業のようにチップ排出縦溝の必要な切削作業用に設計されている場合、切削ヘッドと工具シャンクの結合部分の数は、縦溝の数に対応していることが好ましい。この場合、それぞれの結合部分は二つの隣り合う縦溝の間に延在させることで、一段低い面が縦溝の一つとトルク伝達壁によって、また一段高い面が別の縦溝とドル区伝達壁によって画定されるようにする。
本発明の他の側面によれば、底面、トルク伝達壁、固定壁が形成され、工具シャンクの周面によってそれぞれ境界が画定される、少なくとも二つの結合部分が形成された前部切削ヘッド受け入れ部分を持つ工具シャンクに装着するための取り替え可能な切削ヘッドが提供されるもので、
前記切削ヘッドは、前記工具シャンクの周面と係合する周面と、前端部に隣接する切削部分と、後端部に隣接する切削ヘッド装着部分を持ち、切削ヘッド装着部分には前記切削ヘッドの周面によって境界が画定される少なくとも二つの係合部分が形成されており、
切削ヘッドのそれぞれの係合部分は、縦軸と、縦軸に対して横断方向に延在し、工具シャンク中の切削ヘッドを軸方向に支持するための底面と、前記縦軸に対してほぼ半径方向、前記底面に対して横方向に延在するトルク伝達壁と、トルク伝達壁に隣接しこれに対して横方向でかつ前記縦軸に対して円周方向に延在する固定壁とを持ち、各切削ヘッド結合部分の固定壁は、二つの異なる工具シャンク結合部分における固定壁の隣接両端間の角距離より小さい角延長部(angular extension)を持つ。
切削ヘッドが装着される工具シャンクにチップ縦溝がある場合は、好ましくは、工具シャンクのチップ縦溝に連続して合流するチップ縦溝セクション(chip flue sections)を切削ヘッドに設ける。これにより、アセンブリ全体が完全になめらかなデザインとなり、連続するチップ縦溝によってチップ排出が順調に行える。
本発明の工具アセンブリではさらに、工具シャンクにスリットなどの固定手段を設けて、切削ヘッドを弾性的に固定する(resiliently securing)こともできる。
本発明による結合手段の場合、切削ヘッドと工具シャンクの端部断面積を最大限にした広幅で強度の高い端部と、背の低いトルク伝達壁を持たせることにより、切削工具アセンブリの安定性を高めることが出来る。この結合手段はまた、工具シャンクから切削ヘッドに大きなトルクを伝達することができ、穿孔作業などで生じる軸方向の大きな力にも耐えることが出来る。本発明の結合手段は、特に超小型切削工具アセンブリ、特にチップ排出縦溝を設けたアセンブリに最適である。
本発明のさらに他の側面は、上で定義した切削工具アセンブリの組立、取り外しのための装置に関連する。
【図面の簡単な説明】
本発明ならびに、本発明が実際にどのように実施されるかの理解を助けるために、添付図面について説明する。
図1は、本発明の一実施例による切削工具アセンブリの組立前の分解等測図である。
図2は、図1に示す切削工具アセンブリの切削ヘッドの等測底面図である。
図3は、図2に示す切削ヘッドの底部平面図である。
図4aは、図1に示す切削工具アセンブリの工具シャンクを示す等測部分図である。
図4bは、図4aに示す工具シャンクの代替実施例を示す等測部分図である。
図5は、図4に示す工具シャンクの前面図である。
図6は、組立の初期段階にある図1の切削工具アセンブリを示す等測図である。
図7は、組立の終わった図1の切削工具アセンブリを示す等測図である。
図8は、図7に示す切削工具アセンブリの断面図である。
図9は、本発明の他の実施例による切削工具アセンブリの組立前を示す等測分解図である。
図10は、図9に示す切削工具アセンブリの切削ヘッドの等測図である。
図11は、図9に示す切削工具アセンブリの工具シャンクの部分等測図である。
図12は、組立の終わった図9に示す切削工具アセンブリを示す断面図である。
図13は、組立の初期段階にある図9の切削工具アセンブリの等測部分断面図である。
図14,15は、図9乃至13に示す切削工具の組立に用いられる組立装置の実施例を示す。
好ましい実施例の説明
穿孔作業に用いられる本発明の切削工具アセンブリを図1および9に示す。
図1に示す切削工具アセンブリ1は、使い捨て式の中実切削ヘッド2,縦軸6と縦軸6を中心に180°の回転対称性を持ち、自己締め付け式(self-clamping)に組み立てられた工具シャンク4を具備する。
工具ヘッド2と工具シャンク4には、それぞれチップ縦溝セクション8a、10a、8b、10bが形成されていて、切削工具を組み立てたとき、セクション8a、8bとセクション10a、10bが連続でかつ好ましくは螺旋状の縦溝8,10を形成するが、縦溝8,10は切削ヘッド2から工具シャンク4の背部に延在する。
図2、3に示すように、切削ヘッド2は、切削ヘッド前端部13に隣接する切削部分12と、切削ヘッド後端部15に隣接する切削ヘッド装着部分14を持つ。
切削ヘッドの切削部分12については、本発明の主題事項ではないので、本書では記述しない。しかし、切削ヘッドの切削部分12のデザインは適切であればどのようなものでもよいことに留意されたい。
図2からわかるように、切削ヘッド装着部分14は周面16を持ち、周面16とチップ縦溝セクション8a、10aによって境界が画定される一対の直径方向に対向する切削ヘッド結合部分20を備える。切削ヘッド結合部分20はそれぞれ、チップ縦溝セクション8a、10aの一つに隣接し一段低くなった底面22と、他のチップ縦溝セクション10a、8aに隣接し一段高くなった底面24と、これらの間のトルク伝達壁26を持ち、これらはすべて切削ヘッド装着部分14の周面16から縦軸6に向かって延在する。一段低い底面22とトルク伝達壁26は、面取りした隅部27を介してトルク伝達壁と合流しかつ一段低い底面22とトルク伝達壁26とともに凹部29を形成する固定壁28で終端している。切削ヘッド結合部分20は、これらの間に延在し、その一段高くなった底面24と合流する中央底面30を持つ。
図2からわかるように、切削ヘッドの一段低い底面22、一段高い底面24、中央底面30はほぼ平面をなし、全体として縦軸6に対して垂直であり、トルク伝達壁26と、固定壁28は底面22,24に対して横方向にある。
図3からわかるように、各切削ヘッド結合部分20のトルク伝達壁26は、縦軸6に対してほぼ半径方向に延在し、底面22、24に対して鋭角で傾斜している。トルク伝達壁26は必ずしも平面ある必要はなく、一部分のみが半径方向に延在する曲面でもよい。さらに、トルク伝達壁26は底面に対して鈍角の傾斜をもつもの、あるいはこれに垂直のものでもよく、正確に半径方向に延在していなくてもよいが、この方向に角度をなして位置するようにする。各切削ヘッド結合部分20のトルク伝達壁26の軸方向寸法d(図2)は、チップ縦溝セクション8a、10aのうち半径方向にもっとも外側の点21’、21”間の距離D(図3)よりかなり小さい。軸方向寸法dは、距離Dを超えず、好ましくは距離Dの半分より小さく、かつ切削ヘッド2の前端部13と一段低い底面24との間で計測した切削ヘッドの高さH(図2)より小さい。
図3からわかるように、固定壁28は一段低い底面22に沿って縦軸6に対して円周方向に延在する。これに代えて、固定壁28は結合部分20全体あるいはそのいずれかの部分に沿って延在するようにしてもよい。
図1、2、6、7からわかるように、さらに図8から最もよくわかるように、固定壁28の形は、切削ヘッド前端部13から遠ざかる方向に広がる楔型円錐面をなす。これら楔型円錐面は、縦軸と一致する軸(図示せず)を持ち、螺旋形、長楕円形など、各種形状を持つことができる。
図4a、5に示すように、工具シャンク4は切削ヘッド受け入れ部分42が形成された前面40を持つ。形状、寸法が切削ヘッド装着部分14と係合する周面43を持つ切削ヘッド受け入れ部分42。切削ヘッド受け入れ部分42は、形状、寸法が切削ヘッド結合部分20と係合し、かつ互いに直径方向に対向する工具シャンク結合部分44を持つ。したがって、各工具シャンク結合部分44は、一段高い底面48、一段低い底面50、これらの間に位置するトルク伝達壁52、トルク伝達壁52と合流する楔型固定壁54をそれぞれに備える。一段高い底面48、トルク伝達壁52、および固定壁54によって、切削ヘッド装着部分14の凹部29と係合しかつその中に受け入れられる凸部56が画定される。工具シャンク結合部分44間には、中央底面60が設けられる。工具シャンク結合部分44の一段高い底面48、一段低い底面50、中央底面60、トルク伝達壁52および固定壁54は、切削ヘッド結合部分20の一段低い底面22、一段高い底面24、中央底面30、トルク伝達壁26および固定壁28と、配置方向(orientation)、寸法が一致するが、切削ヘッド結合部分20の固定壁28の角延長部(angular extension)αcは(図3)、工具シャンク結合部分44の固定壁54の両端部の角距離βt(図5)より小さくなるような配置になっている。
切削ヘッド2および工具シャンク4の結合部分20、44の固定壁28、54はそれぞれ干渉式に嵌合(interference fit)出来る設計になっている。固定壁28と54の間のこのような干渉式嵌合は、図4bに示すような弾性スリット62を工具ホルダー4に形成することで得られる。
図2、3、4aからわかるように、切削ヘッドおよび工具シャンクにはさらに、それぞれ雄と雌のガイド部材64(図2)と66(図4a)が設けられていて、摺雌雄の配置は逆でもよいが、最初に切削ヘッド2を工具シャンク4に整合させるのに用いる。
図6に示すように、切削ヘッド2の切削ヘッド装着部分14を工具シャンク4の切削ヘッド受け入れ部分42に装着させるには、工具シャンク結合部分44の凸部56の間に切削ヘッド結合部分20を横方向に挿入し、一段低い底面22を工具シャンク結合部分44の一段高い底面48に沿って摺動させることで、切削ヘッド結合部分20のトルク伝達壁26が対応する工具シャンク結合部分44のトルク伝達壁52に当接し、後者結合部分44の凸部56が前記結合部分20の凹部29に完全に嵌入するまで、また切削ヘッド装着部分20の楔型固定壁28が対応する工具シャンク結合部分44の楔型固定壁54と係合するまで、切削ヘッド2をAの方向(切削工具の回転方向と逆の方向)に回転させる。図4bに示す工具ホルダーの場合、固定壁28と54の係合は、弾性スリット62が弾性によって拡張(resilient broadening)することで行われる。
上記切削工具1を組み立てた状態を示すのが図7、8である。切削作業中は、切削ヘッド2の一段低い底面22が、対応する工具シャンク4の一段高い底面48と接触することで、工具シャンク4に切削ヘッド2が広い面積で軸方向に支持される(broad axial support)。加えて、切削ヘッド2の一段高い底面24が工具シャンク4の一段低い底面50と接触することで、軸方向の支持は一層強化される。切削ヘッド2の固定壁28と工具シャンク4の固定壁54はそれぞれ同軸上で雌雄噛み合って固定面としての機能を果たすため、切削中の切削ヘッドを工具ホルダーに正しく固定させ、かつ切削工具を作業対象物から遠ざけたとき、工具シャンクから切削ヘッドがはずれたり抜けたりするのを防ぐ。
図9乃至14に、本発明の他の実施例による切削工具101を示す。この例では、切削ヘッドと工具シャンクの結合部分が2段になっている点、固定機構が底面とトルク伝達壁とは異なる軸方向の高さに設けられている点が異なる以外は、結合機構は図1乃至8に示す切削工具1とほぼ同じである。したがって、以下の切削工具101の説明では、固定機構に関連する部分についてのみ言及する。
図9からわかるように、切削工具101は中実切削ヘッド102,縦軸106と2つのチップ縦溝(参照番号なし)を持つ工具シャンク104を備える。
図10に示す切削ヘッド102は、切削ヘッド前端部113に隣接する切削部分112と、切削ヘッド後端部115に隣接する切削ヘッド装着部分114を持つ。切削ヘッド装着部分114は、一対の直径方向に対向する切削ヘッド結合部分120を備え、結合部分はそれぞれ一段低い底面122,一段高い底面124、トルク伝達壁126、およびこれらによって形成される凹部129を持つ。
図11に示す工具シャンク104は、切削ヘッド受け入れ部分142が形成された前面140を持つ。切削ヘッド受け入れ部分142は、一段高い底面148,一段低い底面150,トルク伝達壁152,これらによって形成され、切削ヘッド結合部分120の凹部129と形状、寸法が合致する凸部156を持つ。
図9、10、11からわかるように、切削工具101には切削ヘッド102に形成された雄の固定部材200と、工具シャンク104に形成された雌の固定部材210であって、切削ヘッドおよび工具シャンクの半径寸法(radial dimension)よりかなり小さい半径寸法を持つものが設けられている。切削ヘッド102の雄固定部材200は、ヘッドの後端部115から突き出ており、工具シャンク104の雌固定部材210はシャンクの前面140から凹んでいる。
図10、11に示すように、切削工具101の雄、雌固定部材200,210はそれぞれ、円錐形の固定壁128,154とその間の中央底面130,160を持ち、これらは切削工具1の切削ヘッド結合部分20と工具シャンク44の固定壁28、54および中央底面30、60とそれぞれ同じ形状を持ち、また同様の働きをする。特に、切削工具1と同じく、切削工具101の工具シャンク104の固定壁154の隣接する両端間の角距離は、切削ヘッド102の固定壁128の角延長部より大きい。しかし、切削ヘッド102の固定壁128の角延長部は、切削ヘッド2の固定壁28より大きく、工具シャンク104の固定壁154の隣接両端の角距離は、工具シャンク4の固定壁54の角距離より小さい。加えて、切削工具101における切削ヘッド結合部分120の一段高い底面124はそれぞれ、工具シャンク結合部分144の一段高い底面148間の角距離よりかなり小さい角延長部を持つ。
図12からわかるように、雄、雌の固定部材200、210の円錐形固定壁128、154は、切削ヘッド102の前端部113から遠ざかる方向に広がっていて(diverge)、互いに協同して楔のように摺動嵌合する。
図4bの実施例に示すデザインの工具シャンク4をもつ切削工具1と同様に、切削工具101にも工具シャンク上に切削ヘッドを弾性で固定するための手段を設けることができる。図10、11、13はこうした固定手段の他の例を示す。
固定手段は工具シャンク104の雌固定部材200の中央底面160から軸方向に突出し、シャンクの円錐形固定壁154の間に位置する2つの円筒形係止ピン220(図11、13)と、これに対応する、切削ヘッド102の雄固定部材200の円錐形固定壁128に形成され、係止ピン220をその中に受けるようになっている2つの円筒形係止ピン受け220(図10、13)で構成される。係止ピン220は雌雄の固定部材210,200が裾広がりになった円錐形固定壁128,154とほぼ同じ方向になるように、縦軸106に向けて傾斜している。
図13からわかるように、係止ピン220は工具シャンク104に弾性状態で配置されているが、記載の実施例では、これはそれぞれ工具シャンク104の円錐形固定壁に隣接して形成され、異なる直径を持つ2つの段つき横長穴230に係止ピン220を装着することで達成されるもので、ピン220の下部232が穴230の狭い側の下部236に嵌入し、ピン220の上部240が穴230の大きい側の穴部分242に取り囲まれるようにし、その中でピンをわずかに屈曲可能な状態にする。
このように、切削工具101の組立中に切削ヘッド102が工具シャンク104の切削ヘッド受け入れ部分142に挿入され、Aの方向に回転されると、雄固定部材200の円錐形固定壁128が、雌固定部材210の円錐形固定壁154の下で摺動し、ピン220には後者の壁154から外方向にバイアスがかかる。
切削ヘッド結合部分200のトルク伝達壁126を工具シャンク結合部分44のトルク伝達壁152に当接させると、切削ヘッド102の回転が停止し、係止ピン220が係止ピン受け222に嵌入する。これにより、切削ヘッド102は、弾性係止ピン220によって工具シャンク104の上でその装着位置にしっかりと固定される。
本発明の切削工具には、さらに組み立て装置を設けることができる。図14、15は、上記の切削工具のいずれにも使用できる組立装置を示すもので、以下に切削工具101に関連してこの装置を説明する。図からわかるように、組立装置300(図14)および400(図15)はそれぞれ、切削工具101の直径に対応する直径の円筒形の横長キャビティ310、410を持つ。組立装置300、400、あるいは少なくともそのキャビティ310、410は適切な材質で出来ており、切削ヘッド保持セクション320、420と、工具シャンク受け入れセクション330、430を備え、これらは切削ヘッド102と工具シャンク104の切削ヘッド受け入れ部分142を取り囲むあるいは保持することができる。キャビティ310、410の切削ヘッド保持セクション320、420は切削ヘッド102の外郭形状と互いに補足し合う形状であって、切削ヘッドのチップ縦溝セクションに嵌合可能な凸部340、440を備えることで、組立装置300、400に対する回転が阻止される。組立装置300、400はさらに、切削ヘッドが装置の切削ヘッド保持セクション320、420から脱落するのを防ぐための手段を設けてもよい。したがって図14に示す組立装置300では柔軟部材350が、また、図5の組立装置400では適切な形状と寸法を持つ凸部材440がこれら手段を構成する。これに代えて、あるいは上記部材350、440に加えて、円筒形キャビティ310、410の切削ヘッド保持セクション320、420の直径を切削ヘッド102の直径よりわずかに小さくすることで、切削ヘッド保持セクションに切削ヘッドを押し込むようにしてもよい。切削工具101を解体するときは、切削ヘッドを組立装置300の背部端部360から押し出す(図14)か、あるいは装置400の前部端部460から引っぱり出して取り外す。
本発明の切削工具アセンブリおよびその構成部品は、上で説明し図面に示したものとは異なる特長を持つ設計にしてもよい。たとえば、切削工具に2つ以上のチップ排出縦溝を形成してもよく、あるいは縦溝が全くなくてもよく、および/または部分的にチップ排出スペースを形成してもよい。後者の場合、切削ヘッドおよび工具シャンクの一段低い面が、これら部分の一段高い表面間の面積全体を占めることになる。さらに、工具シャンクの切削ヘッド装着部分と切削ヘッド受け入れ部分に、間隔が等しい、あるいは等しくない2つ以上の結合部分を形成してもよい。また、工具シャンクの切削ヘッド装着部分および切削ヘッド受け入れ部分の設計を、図面に示すように、それぞれ入れ替えて逆にすることもできる。切削工具に用いられる固定手段のデザインは適切であればどのようなものでもよい。冷却手段などの追加特長を切削工具アセンブリに持たせることもできる。
参照番号リスト
1 図1乃至8の切削工具アセンブリ
2 切削ヘッド
4 工具シャンク
6 縦軸
8a、10a 切削ヘッドのチップ縦溝セクション
8b、10b 工具シャンクのチップ縦溝セクション
12 切削ヘッドの切削部分
13 切削ヘッドの前端部
14 切削ヘッド装着部分
15 切削ヘッドの後端部
16 切削ヘッド装着部分の周面
20 切削ヘッド結合部分
21’、21” チップ縦溝セクション8a、10aの半径方向最外端点
22 切削ヘッド結合部分の一段低い底面
24 切削ヘッド結合部分の一段高い底面
26 切削ヘッド結合部分のトルク伝達壁
27 面取りした隅角
28 切削ヘッド結合部分の固定壁
29 切削ヘッド結合部分の凹部
30 切削ヘッド結合部分の間の中央底面
40 工具シャンクの前面
42 工具シャンクの切削ヘッド受け入れ部分
43 工具シャンクの切削ヘッド受け入れ部分の周面
44 工具シャンク結合部分
48 工具シャンク結合部分の一段高い底
50 工具シャンク結合部分の一段低い面
52 工具シャンク結合部分のトルク伝達壁
54 工具シャンク結合部分の固定壁
56 工具シャンク結合部分の凸部
60 工具シャンク結合部分間の中央底面
62 弾性スリット
64、66 雄、雌ガイド部材
101 図9乃至13の切削工具アセンブリ
102 切削ヘッド
104 工具シャンク
106 縦軸106
112 切削ヘッドの切削部分
113 切削ヘッド前端部
114 切削ヘッド装着部分
115 切削ヘッド後端部
120 切削ヘッド結合部分
122 切削ヘッド結合部分の一段低い底面
124 切削ヘッド結合部分の一段高い底面
126 切削ヘッド結合部分のトルク伝達壁
128 雄固定部材の円錐形固定壁
129 切削ヘッド結合部分の凹部
130 雄固定部材の中央底面
140 工具シャンクの前面
142 工具シャンクの切削ヘッド受け入れ部分
144 工具シャンク結合部分
148 工具シャンク結合部分の一段高い底面
150 工具シャンク結合部分の一段低い底面
152 工具シャンク結合部分のトルク伝達壁
154 雌固定部材の円錐形固定壁
160 雌固定部材の中央底部材
156 工具シャンク結合部分の凸部
200 切削ヘッドの雄固定部材
210 工具シャンクの雌固定部材
220 係止ピン
222 係止ピン受け
230 横長穴
232 ピン220の下部
236 穴230の下部狭い側
240 ピン220の上部
242 穴230の上部大きい側
246 周面152に形成した円筒形凹部
300 図14の組立装置
310 組立装置300のキャビティ
320 組立装置300の切削ヘッド保持セクション
330 組立装置300の工具シャンク受け入れセクション
340 組立装置300の突起部
350 組立装置300の柔軟部材
360 組立装置300の背部端部
400 図15の組立装置
410 組立装置400のキャビティ
420 組立装置400の切削ヘッド保持セクション
430 組立装置400の工具シャンク受け入れセクション
440 組立装置400の突起部
460 組立装置400の前面
Claims (14)
- 共通の縦軸と互いに係合する周面とを有する取り替え可能な切削ヘッド及び工具シャンクを具備する回転切削作業用の切削工具アセンブリであって、
該工具シャンクが、少なくとも2つのチップ縦溝を備えており、該切削ヘッドが、該工具シャンクの該チップ縦溝と連続的に一体になるチップ縦溝を備えており、
該切削ヘッドが、その前端部に隣接する切削部分と、後端部に隣接する切削ヘッド装着部分とを有し、該工具シャンクが、その前面に形成された切削ヘッド受け入れ部分を有し、該切削ヘッド装着部分と工具シャンクの切削ヘッド受け入れ部分が、それぞれ、少なくとも2つの結合部分を有し、切削ヘッド結合部分及び工具シャンク結合部分が、該周面によって境界が画定され、形状及び寸法で互いに係合する段差構造を有し、
結合部分の各々が、
該2つの縦溝の間を延びており、
該縦溝の一つに隣接して配置されている一段高い底面及び該縦溝の他方に隣接して配置されている一段低い底面である一対の底面であって、該一対の底面は該縦軸に対して横方向に向いており、切削ヘッドの各結合部分の少なくとも一段低い底面が、工具シャンクの各結合部分の一段高い底面に接する一対の底面と、
対応する周面から該縦軸に対してほぼ半径方向に延在し、該一対の底面を該一段高い底面と該一段低い底面とに分け、かつ該一対の底面に対して横方向に向いているトルク伝達壁と、
トルク伝達壁に隣接してかつこれに対して横方向に向いており、該縦軸に対して円周方向に配置された固定壁とを有し、
それぞれの切削ヘッド結合部分の固定壁が、切削ヘッドの該前端部に向かって縦軸方向に傾斜しており、2つの異なる工具シャンク結合部分における固定壁の隣接両端間の対応する角距離より小さい角延長部を有し、
対応する工具シャンク結合部分の上に切削ヘッド結合部分が完全に載り、底面とトルク伝達壁を互いに当接させ、かつこれらの固定壁が同軸上で互いに雌雄係合せしめられる
ことを特徴とする切削工具アセンブリ。 - 切削ヘッドの結合部分のおのおのの少なくとも該一段低い底面と工具シャンクの接合部分の各々の該一段高い底面とが、該トルク伝達壁と半径方向ほぼ同一方向に延びている請求項1の切削工具アセンブリ。
- 切削ヘッド結合部分の一段低い底面が、切削ヘッドの後端部に形成した凹部によって形成されており、工具シャンク結合部分の一段高い底面が、工具シャンクの前面に形成した凸部によって形成されており、凹部の深さと凸部の高さが、該トルク伝達壁の軸方向延長部によって決まり、該延長部はトルク伝達壁の半径方向延長部より実質的に小さい請求項1の切削工具アセンブリ。
- 切削ヘッドの結合部分及び工具シャンクの接合部分の凹部及び凸部が、一方において、隣接する縦溝によって境界を付けられており、他方において、該トルク伝達壁によって境界を付けられている請求項3の切削工具アセンブリ。
- 回転作業に使用されるに適した請求項1−4のいずれか1の切削工具アセンブリ。
- 穿孔作業に使用されるに適した請求項5の切削工具アセンブリ。
- 周面、前端部に隣接する切削部分及び後端部に隣接する切削ヘッド装着部分を有し、切削ヘッド装着部分が、該切削ヘッドの周面によって境界が画定される結合部分が少なくとも2つ形成され、かつ段差構造を有し、
結合部分の各々が、
一段高い底面及び一段低い底面である一対の底面であって、縦軸に対して横方向に向いている一対の底面と、
対応する周面から縦軸に対してほぼ半径方向に延びて、該一対の底面を該一段高い底面と該一段低い底面とに分け、かつ該一対の底面に対して横方向に向いているトルク伝達壁と、
トルク伝達壁に隣接してこれに対して横方向で該縦軸に対して円周方向に配置されてている固定壁とを具備し、
各切削ヘッド結合部分の固定壁が、切削ヘッドの該前端部の方向で縦軸に向かって傾斜しており、
更に、チップ縦溝セクションが形成されており、該結合部分の少なくとも1つが、2つの隣接するチップ縦溝セクションの間を延びており、該一段低い底面が、該チップ縦溝セクションの一方に隣接して配置されており、該一段高い底面が、該チップ縦溝セクションの他方に隣接して配置されている
ことを特徴とする長手方向軸線を有する切削ヘッド。 - 切削ヘッドの結合部分の各々の該一段低い底面が、該トルク伝達壁を実質的に半径方向に同じ幅で延びている請求項7の切削ヘッド。
- 該切削ヘッドの本体が中実である請求項7の切削ヘッド。
- 切削ヘッド結合部分の一段低い底面が、切削ヘッドの後端部に形成された凹部によって形成されており、凹部の深さが、該トルク伝達壁の軸方向延長部によって決まり、該軸方向延長部が、トルク伝達壁の半径方向延長部よりかなり小さい請求項7の切削ヘッド。
- 切削ヘッドにチップ縦溝セクションが形成されている請求項7の切削ヘッド。
- 切削ヘッドの結合部分の凹部が、一方において、隣接する縦溝によって境界を付けられており、他方において、該トルク伝達壁によって境界を付けられている請求項11の切削ヘッド。
- 結合部分の各々のトルク伝達壁及び固定壁が、該一対の底部に交差する方向に方向付けられている実質的に連続する段差の一部であり、該縦溝から該結合部分の周面に延びている請求項7の切削ヘッド。
- 該トルク伝達壁が、該一対の底面に対して斜めに傾斜している請求項7の切削ヘッド。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IL12094897A IL120948A0 (en) | 1997-05-29 | 1997-05-29 | Cutting tool assembly |
IL120948 | 1997-05-29 | ||
PCT/IL1998/000236 WO1998053943A1 (en) | 1997-05-29 | 1998-05-25 | A cutting tool assembly and a replaceable cutting head for use therein |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002501441A JP2002501441A (ja) | 2002-01-15 |
JP3810094B2 true JP3810094B2 (ja) | 2006-08-16 |
Family
ID=11070193
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50043199A Expired - Lifetime JP3810094B2 (ja) | 1997-05-29 | 1998-05-25 | 切削工具アセンブリおよびこれに用いられる替え刃 |
JP1998004188U Expired - Lifetime JP3054444U (ja) | 1997-05-29 | 1998-05-28 | 切削工具アツセンブリーおよびその中で使用するための交換可能な切削ヘツド |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1998004188U Expired - Lifetime JP3054444U (ja) | 1997-05-29 | 1998-05-28 | 切削工具アツセンブリーおよびその中で使用するための交換可能な切削ヘツド |
Country Status (25)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5957631A (ja) |
EP (1) | EP0984841B2 (ja) |
JP (2) | JP3810094B2 (ja) |
KR (1) | KR100536875B1 (ja) |
CN (1) | CN1100633C (ja) |
AR (1) | AR012880A1 (ja) |
AT (1) | ATE273097T1 (ja) |
AU (1) | AU743752B2 (ja) |
BR (1) | BR9809500A (ja) |
CA (1) | CA2288674C (ja) |
CZ (1) | CZ293604B6 (ja) |
DE (2) | DE69825586T3 (ja) |
DK (1) | DK0984841T4 (ja) |
ES (1) | ES2224394T5 (ja) |
HU (1) | HU220755B1 (ja) |
IL (2) | IL120948A0 (ja) |
NO (1) | NO320569B1 (ja) |
NZ (1) | NZ500839A (ja) |
PL (1) | PL186218B1 (ja) |
PT (1) | PT984841E (ja) |
RU (1) | RU2215620C2 (ja) |
TR (1) | TR199902928T2 (ja) |
TW (1) | TW403682B (ja) |
WO (1) | WO1998053943A1 (ja) |
ZA (1) | ZA984629B (ja) |
Families Citing this family (136)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE511429C2 (sv) | 1996-09-13 | 1999-09-27 | Seco Tools Ab | Verktyg, skärdel, verktygskropp för skärande bearbetning samt metod för montering av skärdel till verktygskropp |
IL120948A0 (en) * | 1997-05-29 | 1997-09-30 | Iscar Ltd | Cutting tool assembly |
IL125766A (en) * | 1998-08-13 | 2002-12-01 | Iscar Ltd | Tool shank and a replaceable cutting head for mounting thereon in a self-clamping manner |
JP2000176724A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-27 | Mitsubishi Materials Corp | 嵌合式切削工具 |
JP4756624B2 (ja) | 1999-08-03 | 2011-08-24 | ケンナメタル インコーポレイテッド | 交換可能な切削チップを有するドリル |
SE9903685L (sv) * | 1999-10-14 | 2001-04-15 | Seco Tools Ab | Verktyg för roterande skärande bearbetning, verktygsspets samt metod för tillverkning av verktygsspetsen |
SE516052C2 (sv) * | 2000-03-17 | 2001-11-12 | Sandvik Ab | Borrverktyg |
SE519895C2 (sv) | 2000-07-06 | 2003-04-22 | Sandvik Ab | Spets samt roterbart verktyg med utbytbar spets vid verktygets spånavverkande fria ände |
DE10042990A1 (de) * | 2000-09-01 | 2002-03-28 | Kennametal Inc | Rundlauf-Schneidwerkzeug, z. B. Bohrer |
SE520412C2 (sv) * | 2000-10-24 | 2003-07-08 | Sandvik Ab | Roterbart verktyg med utbytbar skärdel vid verktygets spånavverkande fria ände |
DE10054850B4 (de) * | 2000-11-04 | 2009-08-06 | Hilti Aktiengesellschaft | Bohrer für Gestein |
US6485235B1 (en) | 2001-05-08 | 2002-11-26 | Allied Machine & Engineering Corp. | Cutting tool assembly with replaceable cutting head |
SE523205C2 (sv) | 2001-06-06 | 2004-04-06 | Sandvik Ab | Roterbart verktyg med utbytbar skärspets vid verktygets spånavverkande fria ände |
SE519532C2 (sv) | 2001-07-03 | 2003-03-11 | Sandvik Ab | Verktyg för att byta en utbytbar skärspets |
US20030039523A1 (en) * | 2001-07-13 | 2003-02-27 | Kemmer Hartmetallwerkzeuge Gmbh | Drilling or boring tool |
US6506003B1 (en) * | 2001-10-02 | 2003-01-14 | Kennametal Inc. | Cutting tool |
SE523616C2 (sv) * | 2001-10-25 | 2004-05-04 | Sandvik Ab | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning med kopplingsanordning med elastiska skänklar |
SE0103752L (sv) * | 2001-11-13 | 2003-05-14 | Sandvik Ab | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning jämte skärdel härtill |
DE10161823A1 (de) * | 2001-12-15 | 2003-06-26 | Tigra Hartstoff Gmbh | Zylinderkopfbohrer oder ähnliches Werkzeug mit Hartmetallschneiden |
LU90862B1 (de) * | 2001-12-17 | 2003-06-18 | Cerametal Sarl | Schlag-oder Hammerbohrer |
SE524148C2 (sv) * | 2002-01-29 | 2004-07-06 | Sandvik Ab | Verktygskoppling för roterande verktyg med styrorgan mellan verktygsdelarna |
DE10207257B4 (de) | 2002-02-21 | 2021-02-18 | Kennametal Inc. | Rundlaufschneidwerkzeug mit auswechselbarem Schneideinsatz |
US20030176868A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-18 | Pepper John R. | Long bone reaming apparatus and method |
US6582164B1 (en) * | 2002-02-25 | 2003-06-24 | Kennametal Inc. | Roller twist drill |
JP4378931B2 (ja) * | 2002-03-04 | 2009-12-09 | 三菱マテリアル株式会社 | 刃部交換式切削工具及びこれに装着される刃部 |
US7004691B2 (en) * | 2002-11-15 | 2006-02-28 | Unitac Incorporated | Deep hole cutter |
SE526137C2 (sv) * | 2003-01-28 | 2005-07-12 | Sandvik Ab | Verktygskoppling för roterande verktyg med styrorgan i radiell led |
DE10314889A1 (de) * | 2003-04-01 | 2004-10-14 | Komet Group Holding Gmbh | Werkzeug für Werkzeugmaschinen |
US7018145B2 (en) * | 2003-11-07 | 2006-03-28 | Allied Machine & Engineering Corp. | Spade drill insert having curved cutting edges |
US7547166B2 (en) * | 2003-11-07 | 2009-06-16 | Allied Machine & Engineering Corp. | Spade drill insert having helical margins |
US7011478B2 (en) * | 2003-11-07 | 2006-03-14 | Allied Machine & Engineering Corp. | Spade drill insert having helical margins |
US7131799B2 (en) * | 2003-12-19 | 2006-11-07 | Allied Machine & Engineering Corp. | Cutting insert with helical geometry and holder therefor |
SE528020C2 (sv) * | 2004-01-14 | 2006-08-08 | Sandvik Intellectual Property | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning |
SE526990C2 (sv) * | 2004-04-20 | 2005-11-29 | Sandvik Intellectual Property | Roterbart skärverktyg för spånavskiljande bearbetning med självcentrerande funktion |
IL162147A (en) * | 2004-05-24 | 2008-03-20 | Gil Hecht | Drill with interchangeable head |
DE102004029974A1 (de) * | 2004-06-21 | 2006-01-19 | Sandvik Intellectual Property Hb | Verbindungssystem |
US20060015110A1 (en) * | 2004-07-15 | 2006-01-19 | Pepper John R | Cutting device |
IL163679A (en) * | 2004-08-23 | 2009-02-11 | Gil Hecht | Buy a drill |
US7244081B2 (en) * | 2004-09-09 | 2007-07-17 | Ingersoll Cutting Tool Company | Drill adapter for drill having central and lateral cutting inserts |
US7309196B2 (en) * | 2004-10-05 | 2007-12-18 | Kennametal Inc. | Modular drill |
US7467915B2 (en) * | 2004-10-06 | 2008-12-23 | Kennametal Inc. | Modular drill |
IL164888A (en) * | 2004-10-28 | 2009-07-20 | Iscar Ltd | Cutting tool and cutting head for it |
JP2006167871A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | 刃先交換式ドリル |
JP4747282B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2011-08-17 | 三菱マテリアル株式会社 | インサート着脱式ドリル |
IL181296A0 (en) * | 2007-02-12 | 2007-07-04 | Iscar Ltd | Tool with releasably mounted self-clamping cutting head |
IL181295A (en) | 2007-02-12 | 2011-07-31 | Iscar Ltd | A cutting tool that includes a self-locking release bar head |
US8740510B2 (en) * | 2007-04-26 | 2014-06-03 | Kyocera Corporation | Cutting insert and cutting tool, and cutting method using the same |
CN101754828B (zh) | 2007-06-06 | 2016-01-27 | 诺斯库有限公司 | 刀具架及其所用的刀头 |
DE102007044095A1 (de) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh | Bohrwerkzeug mit Bohrkrone |
DE102007050471A1 (de) * | 2007-10-23 | 2009-04-30 | MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG | Werkzeug zur spanenden Bearbeitung von Werkstücken |
IL187034A0 (en) * | 2007-10-30 | 2008-02-09 | Iscar Ltd | Cutting tool |
WO2008072840A2 (en) * | 2007-11-05 | 2008-06-19 | Taegutec. Ltd. | Rotary cutting tool |
JP5470366B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2014-04-16 | ケンナメタル インコーポレイテッド | 回転工具 |
SE533652C2 (sv) * | 2008-04-14 | 2010-11-23 | Seco Tools Ab | Verktyg för roterande skärande bearbetning med utbytbart skärhuvud |
US7625161B1 (en) * | 2008-08-08 | 2009-12-01 | Kennametal Inc. | Rotary cutting tool assembly and cutting insert and tool shank therefor |
IL195804A (en) | 2008-12-09 | 2012-12-31 | Iscar Ltd | A cutting tool with a detachable cutting head that folds itself |
DE102009044994A1 (de) | 2009-03-18 | 2010-09-23 | Gühring Ohg | Schneidwerkzeug mit austauschbarem Schneideinsatz |
DE102009013580A1 (de) | 2009-03-19 | 2010-09-23 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Modularer Bohrer |
IL197899A (en) * | 2009-04-05 | 2013-02-28 | Iscar Ltd | Cutting tool and tool holder for it |
JP4919182B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2012-04-18 | 株式会社タンガロイ | 穴あけ工具 |
SE533853C2 (sv) * | 2009-06-23 | 2011-02-08 | Sandvik Intellectual Property | Borrverktyg för spånavskiljande bearbetning samt löstopp härför |
SE533855C2 (sv) * | 2009-06-23 | 2011-02-08 | Sandvik Intellectual Property | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning samt löstopp och grundkropp härför |
SE533850C2 (sv) * | 2009-06-23 | 2011-02-08 | Sandvik Intellectual Property | Borrverktyg av löstoppstyp |
JP4850291B2 (ja) | 2009-08-18 | 2012-01-11 | オーエスジー株式会社 | スローアウェイ式回転工具 |
US8734063B2 (en) | 2009-09-08 | 2014-05-27 | Taegutec, Ltd. | Cutting tool assembly for stable coupling structure |
DE102009042665A1 (de) * | 2009-09-23 | 2011-05-19 | Esa Eppinger Gmbh | Schnittstelle zwischen einem Aufnahmekörper und einem insbesondere als Werkzeug- oder Werkstückhalter ausgebildeten Einsatz |
DE102009044995B8 (de) | 2009-09-24 | 2021-07-22 | Gühring KG | Schneideinsatzträger, Schneideinsatz und drehangetriebenes Schneidwerkzeug |
WO2011055372A2 (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-12 | No Screw Ltd. | Cutting tool, cutting tool holder, and a cutting insert therefor |
JP4870228B2 (ja) | 2009-12-08 | 2012-02-08 | オーエスジー株式会社 | スローアウェイ式回転工具 |
SE534648C2 (sv) | 2010-03-26 | 2011-11-08 | Sandvik Intellectual Property | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning samt löstopp och grundkropp härför |
DE102010025653B4 (de) | 2010-06-30 | 2018-09-20 | Kennametal Inc. | Rotations-Schneidwerkzeug |
CN101856735B (zh) * | 2010-07-05 | 2012-01-18 | 株洲钻石切削刀具股份有限公司 | 钻削加工刀具 |
DE102010026271B4 (de) * | 2010-07-06 | 2019-02-14 | Kennametal Inc. | Bohrwerkzeug |
IL209924A0 (en) | 2010-12-12 | 2011-02-28 | Iscar Ltd | Fluted drill and indexable cutting head therefor |
RU2481176C2 (ru) * | 2011-01-24 | 2013-05-10 | Константин Эдуардович Огоньков | Режущий инструмент (варианты) и способ резания |
RU2476294C2 (ru) * | 2011-01-24 | 2013-02-27 | Константин Эдуардович Огоньков | Сверло |
IL210893A (en) * | 2011-01-26 | 2015-01-29 | Iscar Ltd | Cutting Tools |
IL211113A (en) * | 2011-02-08 | 2015-09-24 | Iscar Ltd | Cutting tools and a tool for him |
CN202280709U (zh) * | 2011-11-11 | 2012-06-20 | 林博贤 | 一种旋扣式榫接结构以及具有该榫接结构的家具 |
DE102012200690B4 (de) | 2012-01-18 | 2021-06-17 | Kennametal Inc. | Rotationswerkzeug sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug |
US8992141B2 (en) * | 2012-04-04 | 2015-03-31 | Iscar, Ltd. | Cutting head having resilient male coupling member for cutting tool and method of assembly thereof |
US9028180B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-05-12 | Iscar, Ltd. | Cutting tool and cutting head with a resilient coupling portion |
DE102012212146B4 (de) * | 2012-07-11 | 2024-02-01 | Kennametal Inc. | Kupplungsstelle für ein modulares Rotationswerkzeug sowie Werkzeugkopf und Träger für ein solches modulares Rotationswerkzeug |
US9409241B2 (en) * | 2012-12-13 | 2016-08-09 | Iscar, Ltd. | Cutting tool and replaceable cutting head having spiral driven surfaces therefor |
DE102013201062B4 (de) | 2013-01-23 | 2018-09-13 | Kennametal Inc. | Bohrspitze |
US9498829B2 (en) | 2013-03-06 | 2016-11-22 | Allied Machine & Engineering Corp. | Drilling system for deep holes |
DE102013205889B3 (de) | 2013-04-03 | 2014-05-28 | Kennametal Inc. | Kupplungsteil, insbesondere Schneidkopf für ein Rotationswerkzeug sowie ein derartiges Rotationswerkzeug |
DE102013209371B4 (de) | 2013-05-21 | 2021-04-29 | Kennametal Inc. | Kupplungsteil, insbesondere Schneidkopf für ein Rotationswerkzeug sowie hierzu komplementäres Kupplungsteil und Rotationswerkzeug |
CN103341657A (zh) * | 2013-06-30 | 2013-10-09 | 北京迪蒙集智科技有限公司 | 一种可换钻尖的麻花钻 |
JP6251514B2 (ja) * | 2013-08-21 | 2017-12-20 | 株式会社フルヤ金属 | 摩擦攪拌接合用ツール |
DE102013220884B4 (de) | 2013-10-15 | 2022-02-17 | Kennametal Inc. | Modulares Trägerwerkzeug sowie Werkzeugkopf |
KR101509954B1 (ko) * | 2013-10-29 | 2015-04-07 | 한국야금 주식회사 | 절삭 인서트 및 인덱서블 드릴 |
DE102014206796B4 (de) | 2014-04-08 | 2020-10-15 | Kennametal Inc. | Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug |
US9468979B2 (en) | 2014-06-17 | 2016-10-18 | Iscar, Ltd. | Rotary cutting tool including cutting head having coupling pin with guiding and fastening recesses |
DE102014009241A1 (de) | 2014-06-20 | 2015-12-24 | Iscar Ltd. | Drehschneidwerkzeug einschließlich Schneidkopf mit Kupplungsstift mit Führungs- und Befestigungsaussparungen |
DE102014212714B4 (de) | 2014-07-01 | 2022-02-17 | Kennametal Inc. | Bohrerkopf |
USD760565S1 (en) | 2014-10-30 | 2016-07-05 | Kennametal Inc. | Wrench for modular drilling tools |
USD756430S1 (en) | 2015-02-13 | 2016-05-17 | Taegutec, Ltd. | Drill head |
CN104759664A (zh) | 2015-04-21 | 2015-07-08 | 成都锋宜精密工具制造有限公司 | 自锁式可换头硬质合金钻头 |
CN104827090A (zh) * | 2015-05-26 | 2015-08-12 | 苏州阿诺精密切削技术股份有限公司 | V形定位双螺钉锁紧齿冠刀片 |
DE102015211744B4 (de) | 2015-06-24 | 2023-07-20 | Kennametal Inc. | Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer, und Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug |
USD798922S1 (en) | 2015-10-07 | 2017-10-03 | Kennametal Inc. | Cutting head for rotary drill |
US10071430B2 (en) | 2015-10-07 | 2018-09-11 | Kennametal Inc. | Cutting head, rotary tool and support for the rotary tool and for the accommodation of the cutting head |
USD798921S1 (en) | 2015-10-07 | 2017-10-03 | Kennametal Inc. | Cutting head for modular drill |
US9937567B2 (en) | 2015-10-07 | 2018-04-10 | Kennametal Inc. | Modular drill |
DE102015220791B4 (de) * | 2015-10-23 | 2020-08-13 | Kennametal Inc. | Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug |
JP6769009B2 (ja) * | 2015-11-16 | 2020-10-14 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 切削工具および切削装置 |
US10105762B2 (en) * | 2016-02-22 | 2018-10-23 | Iscar, Ltd. | Cutting tool key, cutting head key assembly and method of attaching cutting head to tool holder |
CN105710398B (zh) * | 2016-03-30 | 2017-10-27 | 株洲钻石切削刀具股份有限公司 | 一种可换头切削刀具 |
JP1568742S (ja) * | 2016-09-09 | 2017-02-06 | ||
US11235397B2 (en) | 2016-12-16 | 2022-02-01 | Kennametal Inc. | Side-activated modular drill |
WO2018122592A1 (en) * | 2016-12-30 | 2018-07-05 | Valentini Utensili Speciali Srl | Metal structure for performing mechanical processes |
DE102017204452B4 (de) | 2017-03-16 | 2022-02-17 | Kennametal Inc. | Rotationswerkzeug |
DE102017205166B4 (de) | 2017-03-27 | 2021-12-09 | Kennametal Inc. | Modulares Rotationswerkzeug und modulares Werkzeugsystem |
TWI611852B (zh) * | 2017-05-05 | 2018-01-21 | Hsin Tien Chang | 毛邊倒角刀具結構 |
EP3401042B1 (en) * | 2017-05-11 | 2020-07-22 | Sandvik Intellectual Property AB | Drill body and drill |
EP3427876B1 (en) * | 2017-07-10 | 2022-06-22 | Sandvik Intellectual Property AB | Rotary cutting insert and tool having axial locking member |
DE102017212054B4 (de) | 2017-07-13 | 2019-02-21 | Kennametal Inc. | Verfahren zur Herstellung eines Schneidkopfes sowie Schneidkopf |
US10799958B2 (en) | 2017-08-21 | 2020-10-13 | Kennametal Inc. | Modular rotary cutting tool |
DE102017125316A1 (de) | 2017-10-27 | 2019-05-02 | Moroff & Baierl Gmbh | Vorrichtung zum Austauschen eines Teils eines Werkzeugs und hohles Fräswerkzeug |
US10569346B2 (en) * | 2017-11-02 | 2020-02-25 | Iscar, Ltd. | Cutting head and rotary cutting tool having same releasably clamped to a shank via a locating pin |
US11110521B2 (en) * | 2018-03-07 | 2021-09-07 | Iscar, Ltd. | Rotary cutting head having a rigid mounting protuberance and rotary cutting tool |
DE102019116160A1 (de) | 2018-06-20 | 2019-12-24 | Kennametal Inc. | Seitlich geschlossener modularer Bohrer mit federunterstütztem Auswurf |
US11090736B2 (en) | 2018-12-10 | 2021-08-17 | Kennametal Inc. | Side-activated modular drill |
JP7516771B2 (ja) | 2019-03-18 | 2024-07-17 | 三菱マテリアル株式会社 | 刃先交換式ドリル |
US20220184714A1 (en) * | 2019-03-18 | 2022-06-16 | Mitsubishi Materials Corporation | Indexable drill, cutting insert and drill main body |
CN112077370B (zh) | 2019-06-13 | 2024-10-01 | 肯纳金属印度有限公司 | 可转位钻头刀片 |
DE102019133212A1 (de) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | Kennametal Inc. | Rotations-Schneidwerkzeug |
US11471952B2 (en) | 2020-03-19 | 2022-10-18 | Kennametal Inc. | Cutting tool having replaceable cutting head and method of securing a replaceable cutting head |
US11453070B2 (en) | 2020-05-21 | 2022-09-27 | Iscar, Ltd. | Rotatable cutting head having torque transmission surfaces on a mounting protuberance and rotary cutting tool |
US11951553B2 (en) | 2021-03-29 | 2024-04-09 | Iscar, Ltd. | Rotatable cutting head having tip portion with three radially extending cutting edges forming a rectilinear rotational profile |
US12109635B2 (en) | 2021-04-21 | 2024-10-08 | Iscar, Ltd. | Rotatable cutting head having tip portion with radially extending cutting edges forming a cutting profile having concave and convex sub-portions |
US11883888B2 (en) | 2021-06-28 | 2024-01-30 | Kennametal Inc. | Modular drill with enhanced bump-off capability |
US11819926B2 (en) | 2021-11-16 | 2023-11-21 | Iscar, Ltd | Cutting head having four cutting portions and two convex clamping surfaces, and rotary cutting tool |
WO2023175004A1 (de) | 2022-03-16 | 2023-09-21 | Gühring KG | Schneidwerkzeug mit schneidkopf und schneidkopfmitnehmer |
CN115026332B (zh) * | 2022-07-18 | 2024-08-20 | 杭州超尔切削工具有限公司 | 一种可换头式钻头 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE367010C (de) † | 1923-01-15 | Georg Samuel Dipl Ing | Spiralbohrer mit schwalbenschwanzfoermig eingesetztem Kopf aus Schnellstahl | |
DE94340C (de) * | 1896-09-27 | 1897-10-16 | Quergetheilter Spiralbohrer mit auswechselbarem Spitzentheil | |
US1461548A (en) * | 1921-05-05 | 1923-07-10 | Claude A West | Metal-working tool |
US2259611A (en) * | 1941-03-19 | 1941-10-21 | George M Burger | Drill |
AT286064B (de) * | 1968-01-04 | 1970-11-25 | Hawera Hartmetall Werkzeugfarb | Spiralbohrer |
DE2246965A1 (de) * | 1972-09-25 | 1974-04-11 | Hawera Probst Kg Hartmetall | Spiralbohrer |
US4160616A (en) * | 1977-10-03 | 1979-07-10 | Winblad Michael E | Drill containing minimum cutting material |
DE3306209C2 (de) * | 1983-02-23 | 1985-02-28 | Iscar Hartmetall GmbH, 7505 Ettlingen | Bohrwerkzeug mit auswechselbarem Schneideinsatz |
DE3529620A1 (de) * | 1985-08-19 | 1987-02-19 | Kieninger Walter Gmbh | Schneidplatte |
SU1815009A1 (en) * | 1991-03-11 | 1993-05-15 | Sp K B Almazno Rastochnykh I R | Single-side cutting tool for deep drilling |
US5338135A (en) * | 1991-04-11 | 1994-08-16 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Drill and lock screw employed for fastening the same |
DE4214528A1 (de) * | 1991-05-22 | 1992-11-26 | Komet Stahlhalter Werkzeug | Bohrwerkzeug |
SE507842C2 (sv) * | 1992-09-24 | 1998-07-20 | Sandvik Ab | Borr |
DE4239311C2 (de) * | 1992-11-23 | 1996-04-18 | Guehring Joerg Dr | Bohrer, insbesondere Spitzbohrwerkzeug mit austauschbarem Schneideinsatz |
ATE157289T1 (de) * | 1993-04-14 | 1997-09-15 | Zettl Gmbh Cnc Praezisions Und | Schneidwerkzeug |
DE4435857A1 (de) * | 1994-10-07 | 1996-04-11 | Kennametal Hertel Ag | Bohrer mit einem Bohrspitzenteil |
ATE244092T1 (de) * | 1995-03-03 | 2003-07-15 | Komet Stahlhalter Werkzeuge | Bohrwerkzeug |
SE509207C2 (sv) * | 1995-05-04 | 1998-12-14 | Seco Tools Ab | Verktyg för skärande bearbetning |
IL113698A (en) * | 1995-05-11 | 1998-12-06 | Iscar Ltd | Cutting tool assembly |
DE19543233A1 (de) * | 1995-11-07 | 1997-05-15 | Johne & Co Praezisionswerkzeug | Bohrwerkzeug mit auswechselbarer Spitze |
SE511429C2 (sv) † | 1996-09-13 | 1999-09-27 | Seco Tools Ab | Verktyg, skärdel, verktygskropp för skärande bearbetning samt metod för montering av skärdel till verktygskropp |
IL120948A0 (en) * | 1997-05-29 | 1997-09-30 | Iscar Ltd | Cutting tool assembly |
-
1997
- 1997-05-29 IL IL12094897A patent/IL120948A0/xx unknown
- 1997-09-01 TW TW086112525A patent/TW403682B/zh not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-05-25 AU AU74480/98A patent/AU743752B2/en not_active Expired
- 1998-05-25 BR BR9809500-5A patent/BR9809500A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-05-25 PT PT98921712T patent/PT984841E/pt unknown
- 1998-05-25 AT AT98921712T patent/ATE273097T1/de active
- 1998-05-25 CA CA002288674A patent/CA2288674C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 EP EP98921712A patent/EP0984841B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 HU HU0002263A patent/HU220755B1/hu unknown
- 1998-05-25 NZ NZ500839A patent/NZ500839A/xx not_active IP Right Cessation
- 1998-05-25 PL PL98336839A patent/PL186218B1/pl unknown
- 1998-05-25 KR KR10-1999-7011063A patent/KR100536875B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 CZ CZ19994175A patent/CZ293604B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-05-25 DE DE69825586T patent/DE69825586T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 RU RU99127430/02A patent/RU2215620C2/ru active
- 1998-05-25 CN CN98805514A patent/CN1100633C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 DK DK98921712T patent/DK0984841T4/da active
- 1998-05-25 ES ES98921712T patent/ES2224394T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 JP JP50043199A patent/JP3810094B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-25 WO PCT/IL1998/000236 patent/WO1998053943A1/en active IP Right Grant
- 1998-05-25 IL IL13311898A patent/IL133118A/en not_active IP Right Cessation
- 1998-05-25 TR TR1999/02928T patent/TR199902928T2/xx unknown
- 1998-05-28 DE DE29809638U patent/DE29809638U1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-28 AR ARP980102488A patent/AR012880A1/es active IP Right Grant
- 1998-05-28 JP JP1998004188U patent/JP3054444U/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-29 US US09/086,532 patent/US5957631A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-29 ZA ZA9804629A patent/ZA984629B/xx unknown
-
1999
- 1999-08-02 US US09/366,214 patent/US6059492A/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-24 NO NO19995758A patent/NO320569B1/no not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3810094B2 (ja) | 切削工具アセンブリおよびこれに用いられる替え刃 | |
KR101255355B1 (ko) | 금속 절삭 헤드, 해제 가능하게 장착되는 자체-클램핑 절삭 헤드를 구비한 절삭 공구 및 금속 절삭 공구 조립 방법 | |
EP1753573B1 (en) | Drill with releasably mounted cutting head | |
KR101640959B1 (ko) | 해제 가능하게 장착되는 셀프-클램핑 절삭 헤드를 갖는 절삭 공구 | |
US6840717B2 (en) | Rotatable tool having a replaceable cutting head at the chip removing, free end of the tool | |
US6276879B1 (en) | Cutting head for mounting on a tool holder in a self-clamping manner | |
JP6211769B2 (ja) | 回転工具およびこのような回転工具用の切削ヘッド | |
JP2004501785A (ja) | 切屑除去自由端に交換可能なチップを有した回転可能な工具 | |
KR101640645B1 (ko) | 절삭 공구 | |
KR100415526B1 (ko) | 절삭공구조립체 | |
TWI757510B (zh) | 切削刀具及轉位或更換接納於該切削刀具之凹穴中之切削刀塊之方法 | |
JP4109450B2 (ja) | 切削工具組立体 | |
CN116867591A (zh) | 刀片保持器和包括该刀片保持器的切削工具组件 | |
TW202320939A (zh) | 具有四個切削部分及兩個凸夾緊面的切削頭及旋轉切削刀具 | |
MXPA99010644A (en) | A cutting tool assembly and a replaceable cutting head for use therein | |
JP2001009617A (ja) | スローアウェイ式切削工具 | |
JPS5815058Y2 (ja) | 穴あけ工具 | |
JPH0115444Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050314 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |