[go: up one dir, main page]

JP3785159B2 - 産業用トラック用の電気油圧式昇降制御装置 - Google Patents

産業用トラック用の電気油圧式昇降制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3785159B2
JP3785159B2 JP2003157986A JP2003157986A JP3785159B2 JP 3785159 B2 JP3785159 B2 JP 3785159B2 JP 2003157986 A JP2003157986 A JP 2003157986A JP 2003157986 A JP2003157986 A JP 2003157986A JP 3785159 B2 JP3785159 B2 JP 3785159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
pressure
valve
tank
way flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003157986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004044795A (ja
Inventor
ホイザー マルティン
Original Assignee
ハーアーヴェーエー ハイドラウリク ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29432776&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3785159(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ハーアーヴェーエー ハイドラウリク ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー filed Critical ハーアーヴェーエー ハイドラウリク ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Publication of JP2004044795A publication Critical patent/JP2004044795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785159B2 publication Critical patent/JP3785159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B20/00Safety arrangements for fluid actuator systems; Applications of safety devices in fluid actuator systems; Emergency measures for fluid actuator systems
    • F15B20/008Valve failure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/20Means for actuating or controlling masts, platforms, or forks
    • B66F9/22Hydraulic devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/003Systems with load-holding valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40576Assemblies of multiple valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/41Flow control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/413Flow control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/4159Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/465Flow control with pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50563Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure
    • F15B2211/50581Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure using counterbalance valves
    • F15B2211/5059Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure using counterbalance valves using double counterbalance valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の包括的な条項において言及されたタイプの電気油圧式昇降制御装置に関する。
【0002】
DE42 39 321Cから公知の電気油圧式昇降制御装置では、上昇制御および下降制御のための比例圧力(proportional pressure:定比)制御弁のみが、電気的に作動可能なコンポーネントとして提供されている。産業車両、特にスタッカー車両の場合、安全要件が非常に高い。油圧媒体における汚れ(たとえば、切り屑、削り屑など)が、絶対確実に回避されることはあり得ない。このような汚染物は、たとえば、下降制御または上昇制御の比例圧力制御弁が機能停滞し(stuck)、油圧シリンダによって保持される負荷が非制御状態で下方に移動するように、あるいは後続移動作用(aftertravel effect)が生じるように調整することがもはやできないという影響を及ぼし得る。比例磁石は、ある一定の力を生ずるが、その力は弁内の増大した運動抵抗力を克服するには十分ではない。このことは、以前の機械的に駆動される油圧式昇降制御装置の場合には存在しなかった安全性の危惧の増大が存在することを意味するが、これは、これらの装置では、適した方法で単に機械力を高めることによってそのような抵抗力を克服することができたからである。
【0003】
DE100 10 670A(図1)から公知の電気的に制御可能な昇降ユニットでは、下降枝路における3方向流量調整弁は、排出側で槽に連結し、エネルギーを回復するためにポンプの吸引側と連結する。油圧シリンダの速度はポンプ速度により制御され、白黒2/2方向電磁弁のみが上昇枝路に設けられる。2/2方向電磁切替弁を有する排出ラインが上昇枝路から分岐し、この2/2方向電磁切替弁は、追加の消費器(consumer)が供給される必要がない場合、回復下降の際に、開き状態に電気的に切り替えられる。3方向流量調整弁が、下降の際の汚染物により機能停滞する場合、昇降シリンダは、非制御状態で後退するであろう。
【0004】
DE41 40 408Aから公知の昇降制御装置では、2つの比例圧力制御弁が、上昇制御および下降制御のために設けられる。比例圧力制御弁が、下降の際の汚染物により機能停滞する場合、昇降シリンダは、非制御状態で負荷のもとで後退するであろう。
【0005】
さらなる従来技術は、EP0 546 300A、EP0 893 607A、US5 701 618Aに含まれる。
【0006】
電気式制御スタッカー車両では、これらの車両がエンジンによって駆動されるか、あるいは電気的に駆動されるかにかかわらず、付加的な電気的に作動可能な安全手段が提供される限り、安全性が高まる傾向があり、この安全手段は、少なくとも昇降シリンダの電気的に制御される制御ユニットが故障した場合に効果的となり、たとえば作業員を保護するために、負荷が下がることを防止するように機能する。同じ圧力源によって供給される副次的な消費器は、主要な昇降シリンダの圧力よりも低い圧力で動作することが多い。これらの要求が、制御装置において種々の地点に位置付けられる電気的に作動可能な弁によって果たされ得ることは事実だが、これには、弁および操作磁石に関しての追加的な費用、または複雑な配線を有する高価な比例磁石が必要とされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、最小限の費用のもとで、油圧媒体の汚染物によって、または油圧切替要素の漸次的に生じる機械的欠陥によって引き起こされる誤動作に対して高められた動作信頼性を有する、このような電気油圧式昇降制御装置を提供することである。
【0008】
上記の目的の枠内の第2の態様は、追加的な費用をかけることなく、追加的な作動可能な減速機能が下降制御の際に可能であるものとすること、流量調整弁の一方または双方の意図的な能動的抑制(active overrupting)が望ましいこと、あるいは少なくとも1つの追加的な液体消費器のための供給圧力が、単純な方法で、かつ費用を最小限にとどめて、たとえば上昇制御のための供給圧力よりも低い値に調節可能であるものとすることである。上記の費用は主として、弁アクチュエータとしての磁石の使用に関わるものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記目的は、請求項1の特徴によって達成される。
【0010】
少なくとも1つの他の、電気的に作動可能な切替要素が、もはや適正に作動しなくなった場合、冗長切替要素が能動的に介入するため、電気油圧式昇降制御装置の動作信頼性が高まる。この冗長切替要素の能動的な介入により、主として、負荷が制御されずに移動したり、負荷が不所望に下がることが回避される。たとえば、比例圧力制御弁が下降制御中または上昇制御中に機能停滞することにより、その比例磁石によって調整することがもはやできない(油圧シリンダが負荷のもとで後退しているか、あるいは負荷に抗して延伸しているであろう)のであれば、効果的な冗長切替要素は、開位置で、2方向流量調整弁の圧力バランスを負荷保持停止位置(下方へ移動する油圧昇降シリンダを停止させる位置)に移動させるか、あるいは、3方向流量調整弁の圧力バランスを開位置(油圧昇降シリンダが停止するように槽へ排流する位置)に移動させる。比例圧力制御弁が適正に機能する場合、冗長切替要素は、各パイロット回路に介入することはなく、これは、各比例磁石が電流を印加されて、その閉位置に維持されることになる場合に、冗長切替要素が電流を供給されることになるからである。冗長切替要素は、一体的に組み入れることが簡単であるとともに最小限の費用しか必要としない安全コンポーネントである。この機能のため、制御電子機器には切替要素の磁石のみが必要とされ、油圧の観点から見て、パイロット油のための単純な小型の弁で十分である。
【0011】
しかしながら、この構成のため、冗長切替要素は、付加的で有利な実現可能性を提供するが、この実現可能性に関連して、現代の産業車両の場合に提供される電子制御ユニットが、個々のプログラムルーチンまたは機能に対する多くの実現可能性を提供するマイクロプロセッサを含むものと考えなくてはならない。下降制御の際に冗長切替要素をその開位置に換えることによって、下降移動の追加的な個々の減速が、比例圧力制御弁の差圧による以外の方法で、たとえば2方向流量調整弁の圧力バランスを閉位置に移すことにより可能である。同様な個々の減速が、上昇制御の際に3方向流量調整弁の圧力バランスを介しても行われる。さらに、冗長切替要素は、2方向流量調整弁または3方向流量調整弁を能動的に抑制することができる、すなわち個々の圧力バランスを、それぞれ閉位置および完全な開位置に移すことがでる。最後に、冗長切替要素は、可変圧力制限弁として作用し、3方向流量調整弁の圧力バランスのパイロット圧力を変えることができる。この圧力バランスは、油圧式昇降シリンダの供給圧力よりも低い少なくとも1つの追加の液体消費器のための供給圧力を調整する。制御電子機器と協動する冗長切替要素は、産業車両のより普遍的な制御のための実現可能性を提供し、既に存在している上位の電子機器(superordinate electronics)の効率が、いかなる追加費用も必要とすることなく用いられる。
【0012】
冗長切替要素は、槽と、2方向流量調整弁の圧力バランスの開きパイロット側および/または3方向流量調整弁の圧力バランスの閉じパイロット側のいずれかとの間に配置されるものとする。この位置では、冗長切替要素は、能動的に作動されると、各圧力バランスのためにパイロット圧力を解放して、この圧力バランスが冗長切替要素の閉位置または開位置に必然的に移るようにする。
【0013】
冗長切替要素により、圧力解放の感度制御(sensitive control)を調整することができるように、この冗長切替要素を、開方向にパイロット圧力制御部を有するとともに閉方向に調整のためのアクチュエータとして比例磁石を有する2/2方向制御弁として実施することが好適である。この実施態様は、冗長切替要素が可変圧力制御弁として作用し、パイロット圧力を個別に調整する必要がある場合に有利となる。しかしながら、望ましい安全性の面については、冗長切替要素が開位置と閉位置との間で調整される(黒/白機能)ことができるだけで十分であろう。
【0014】
このため、開方向にパイロット圧力制御部を有するとともに閉方向に調整のためのアクチュエータとして比例磁石を有する2/2方向制御弁は、安全性が高められるという要件だけが満たされればよい場合には、冗長切替要素として十分であろう。この種の構造設計を有する2/2方向弁は、価格が抑えられており、機能上の信頼性がある。冗長切替要素はここでは、漏れのない閉位置を特徴とするシート弁である場合が好適であろう。
【0015】
好適な実施形態によれば、冗長切替要素のパイロット圧力制御部(このパイロット圧力制御部によって冗長切替要素がその開位置に移される)は、2方向流量調整弁の圧力バランスの開きパイロット側または3方向流量調整弁の圧力バランスの閉じパイロット側に接続される。したがって、パイロット圧力が各圧力バランスに印加されている間は、冗長切替要素はその開位置の方向に負荷をかけられることになるが、冗長切替要素がその閉位置に能動的に電気的に移されていない場合、この開位置をとることしかできない。
【0016】
冗長切替要素が双方の流量調整弁と連動し、圧力に応じて各流量調整弁についての機能を果たす場合に、すなわち即座に作動圧力バランスを冗長切替要素に接続する場合に、動作信頼性はさらにいっそう高まり、このことは、選択されたパイロット圧力またはより高いパイロット圧力が印加されることになるという作用を有する。そのため、冗長切替要素は、上昇制御の際には3方向流量調整弁と自動的に協動し、下降制御の際には2方向流量調整弁と自動的に協動することになる。
【0017】
好適な実施形態によれば、冗長切替要素は、制御−圧力の圧力制限弁に平行して配置することができる。この配置は、パイロット圧力チャネルが圧力制限弁を介して槽またはいずれにしても戻りラインに延出するため、構造上の利点を提供する。冗長切替要素が、比例磁石によって操作されるようになっているとともに可変電流を印加されたときに圧力制限弁の機能を担う圧力制御弁として実施される場合、圧力制限弁がなくて済むこともある。
【0018】
冗長切替要素は、制御電子機器によってガイドされると、既に述べたように、比例圧力制御弁として実施される場合には電気的に調整可能な圧力制限弁の機能を果たすことができ、それによって、3方向流量調整弁の圧力バランスが追加の液体消費器のために、より低い供給圧力に調整するようになっている。上述した機能すべては、小型弁および磁石により達成することができる。
【0019】
たとえば、下降制御の際に3方向流量調整弁の誤動作が起こる場合では、3方向流量調整弁の比例磁石が無電流となると即座に、パイロット回路内に配置された冗長切替要素がその開位置に移ることになるため、油圧式昇降シリンダは、圧力バランスの負荷保持機能にもかかわらず、パイロット回路を介して非常にゆっくり後続移動をし得る。この理由のため、アクチュエータとして切替磁石を有する4/2方向切替弁として冗長切替要素を実施すること、およびパイロットラインを下降枝路のところまで遮断して、その漏れ防止性が産業車両のための要件を少なくとも満たすが、圧力バランスの開きパイロット側が槽に直接開放されるようにすることが好適であろう。これにより、圧力バランスの完全な負荷保持機能がもたらされ、それによって、油圧式昇降シリンダが、比例圧力制御弁が機能停滞した場合であっても確実に静止状態にあるままであるようになっている。
【0020】
冗長切替要素が追加の消費器のために圧力を低下させる機能を実行するように意図されている場合であっても、この高い安全水準を保証することができるようにするには、アクチュエータとして比例磁石を有する4/3方向比例圧力制御弁として冗長切替要素を実施すること、および、それぞれ下降枝路からの、ならびに2方向流量調整弁の圧力バランスの閉じパイロット側からの2つのパイロットラインと接続することが好適であろう。4/3方向比例圧力制御弁は、下降制御の中断の場合に脱励磁(de-excited)させられる場合、2方向流量調整弁の圧力バランスの開きパイロット側が槽の方へ開放し、圧力バランスが負荷を保持するために調整される停止位置をとる。この切替位置は、上昇制御が中断されている場合にもとられる。この切替位置は、供給圧力が加えられた場合、3方向流量調整弁の圧力バランスの閉じパイロット側が槽の方へ開放されることによって、圧力バランスが閉位置に調整されるという作用を有する。流量調整弁の比例磁石の1つが上昇制御または下降制御のために電流を印加されると即座に、4/3方向比例圧力制御弁の比例磁石もまた、最大電流を印加されることになる。結果としての切替位置は、下降枝路から2方向流量調整弁の圧力バランスの開きパイロット側までパイロットラインを開設し、3方向流量調整弁の圧力バランスの閉じパイロット側へのパイロットラインの槽との接続を遮断する。しかしながら、追加の消費器が上昇制御の際に接続される場合、4/3方向比例圧力制御弁の比例磁石は、制御ばねおよびパイロット圧力に対する(agaist)所望の圧力減少にしたがって電流値を印加され、この電流値によって、3方向弁流量調整弁の圧力バランスのためにパイロット圧力を低減するように制御機能が実行される。これらの機能すべては、単一弁、および1つのみの比例磁石によって達成され得る。
【0021】
好適な実施形態によれば、4/2方向切替弁または4/3方向比例圧力制御弁は、漏れ防止性が産業車両の要件を満たす摺動弁として実施される。このことは、弁が、産業車両の漏れ防止性の判定基準に関して要件を満たしていることを意味する。尚、本明細書中で2/2方向制御弁や4/2方向切替弁などで使われている、2/2や4/2などは、それぞれ2つの方向を切り替えるため2つの異なる位置で切り替えることができる弁、4つの方向を切り替えるため2つの異なる位置で切り替えることができる弁を指すものである。
【0022】
摺動弁には、槽の圧力に関して圧力補償されることによって冗長切替要素のための使用に十分である弁摺動部材、切替磁石、または可能な限り小型であり、かつ微弱であり、したがって廉価である比例磁石を設けることが好適であろう。冗長切替要素が追加の消費器に対する圧力限界も制御する場合、パイロット圧力(これに抗して比例磁石が動作する)は、弁摺動部材の小さなサブエリアにのみ作用する。
【0023】
上述した構造設計を有する電気油圧式昇降制御装置は、内燃機関を備えたスタッカー車両ならびに電気モータを備えたスタッカー車両に使用することができる。電気モータにより駆動されるスタッカー車両の場合では、昇降制御装置は、エネルギー回復を用いて、あるいはエネルギー回復を用いずに(回復下降(recovery lowering))使用することができる。回復下降動作のために、電気モータが発生器としてポンプを介して駆動される場合、必要とされるのは、2方向流量調整弁の圧力バランスの上流で、下降枝路を、回復ラインを介してポンプの吸引側に接続すること、およびポンプと槽との間に逆止弁を配置することだけである。負荷圧力が高く、追加の液体消費器が接続されていない場合、満量(2方向流量調整弁の圧力バランスによって調整される)をポンプにより運ぶことができる。追加の液体消費器が接続されている場合、回復下降の際に、2方向流量調整弁の圧力バランスは、即座の要求に対応するポンプを介して電流を調整することになる。冗長切替要素は、適正に機能している場合は介入しないが、誤作動の場合、および圧力が追加の消費器のために低下されなくてはならないある特定の場合にのみ介入する。
【0024】
昇降制御装置の電気的に能動的に作動可能なコンポーネントは、マイクロプロセッサまたは論理回路を含むとともに要件(選択されたか、あるいは自動スキームに従っている)に従って種々の動作ルーチンを実行する電子制御ユニットに接続されるものとする。
【0025】
本発明の主題の実施形態を、図面の参照を行いながら説明する。
【0026】
【発明の実施の形態】
図1の電気油圧式昇降制御装置では、上昇制御のために油圧シリンダZが圧力源P(油圧ポンプ)により給送され、この圧力源は、たとえば電気モータすなわちディーゼルエンジンMにより駆動され、追加の液体消費器が給送される必要がない場合には油圧シリンダZの下降制御の間は停止された状態のままであり得り、あるいは(図4)この油圧ポンプは、エネルギーを回復させるためにモータとして動作し得る。油圧ポンプは、槽Tから油圧媒体を吸引し、3方向流量調整弁R1を内部に設けた上昇枝路1に作用する。3方向流量調整弁R1は、比例圧力制御弁3(これによって上昇速度が比例磁石4により調整される)、および上昇枝路1と槽Tとの間にある圧力バランス5からなる。圧力制御弁3は、停止位置の方向にばね荷重される。圧力バランス5の閉じパイロット側(制御ばねによっても作用される)につながっているパイロットライン6は、油圧シリンダZと圧力制御弁3との間の地点から分岐している。さらにパイロットライン7が、圧力制御弁3の上流で上昇枝路1から分岐しており、圧力バランス5の開きパイロット側につながっている。
【0027】
槽につながっている下降枝路2は、圧力制御弁3と油圧シリンダZとの間で上昇枝路1から分岐しており、この下降枝路2は、下降制御のために2方向流量調整弁R2を備える。2方向流量調整弁R2は、圧力制御弁8(これによって、下降速度を比例磁石9により調整することができる)、および圧力バランス10からなる。圧力制御弁8は、停止位置の方向にばね荷重されており、負荷圧力を漏れのない状態に保つことができる。圧力バランス10の閉じパイロット側22につながっているパイロットライン11は、圧力バランス10と油圧シリンダZとの間で下降枝路2から分岐しており、パイロットライン12は、圧力バランス10と圧力制御弁8との間で下降枝路2から分岐し、圧力バランス10の開きパイロット側19につながっている。開きパイロット側は、制御ばねによっても作用される。パイロットライン12aは、パイロットライン12から分岐し、槽Tにつながっており、たとえば圧力制限弁13を有する。
【0028】
2方向流量調整弁R2は、2つの能動的に電気的に動作可能なコンポーネント(比例磁石4、9)のほかに、電気的に動作可能な冗長切替要素Aと連動し、比例磁石9が電流を印加されると、冗長切替要素Aは電流を印加される。図示の実施形態では、この冗長切替要素Aは、シート弁のような構造、すなわち漏れのない閉位置を有する構造をした2/2方向弁14であり、この2/2方向弁14は、切替磁石15によって、弁14の開きパイロット側21にあるパイロットライン12aにおけるパイロット圧力から分圧した圧力に抗して、図示の閉位置に移動されるようになっている。冗長切替要素Aは、たとえば圧力制限弁13のライン部分内に圧力制限弁13に平行であるように配置される。
【0029】
機能
下降制御を開始する前に、負荷圧力が圧力制御弁8によって保持される。次に、比例磁石9が電流を印加され、その電流の長さは、所望の下降速度に対応する。同時に、切替磁石15が、上位制御ユニット(図示せず)によって電流を印加されて、冗長切替要素Aが、その停止位置(図示)に移動することになる。比例磁石9への電流の印加に応答して、圧力制御弁8は、調整可能な調量孔(metering orifce)を介して圧力媒体を流出させ、圧力バランス10は、調量孔にわたって差圧を保ち、その結果、下降速度を一定に保つ。圧力バランス10は、パイロットライン11および12におけるパイロット圧力およびその制御ばねに応じた(負荷とは無関係)位置に自動的に調整される。
【0030】
圧力バランス10が、下降移動が中断している際に、汚染または機械的欠陥(mechanical defect)により機能停滞しない場合、圧力制御弁8は、比例磁石9を脱励磁することによって、その閉位置に移動することができるため、油圧シリンダZが停止するようになる。したがって、圧力バランス10の誤動作は問題とはならない。しかしながら、圧力制御弁8自体が、汚染または機械的欠陥により機能せず、比例磁石9の脱励磁にかかわらず閉位置に移動しないのであれば、圧力制御弁8はもはや比例磁石9によって能動的に作用できず、かつ圧力バランス10が開いた状態のままでもあるため、油圧シリンダZは、負荷のもとで下方への移動を続行するであろう。この場合、冗長切替要素Aの切替磁石15は、比例磁石9とともに脱励磁され、それによって、パイロットライン12aのパイロット圧力により、冗長切替要素Aが、その開位置に急激に移動し、パイロット圧力を槽に排出する。圧力バランス10は、パイロットライン11のパイロット圧力によってその閉位置に移動し、負荷圧力を保持する。油圧シリンダZは停止することになる。圧力バランス10が機能停滞する場合、冗長切替要素Aを一回または複数回、励磁および脱励磁することが可能であり、それによって、圧力バランス10のオペラビリティを回復させるようにする。
【0031】
図2における電気油圧式昇降制御装置Sでは、冗長切替要素Aは、3方向流量調整弁R1と連動する、すなわち、冗長切替要素Aは、パイロットライン6a内に備えられており、このパイロットライン6aは、槽につながっており、圧力バランス5の閉じパイロット側20につながっているパイロットライン6から分岐し、誤動作の場合に、能動的な介入の可能性を与える。たとえば、圧力バランス5が誤動作により中間位置で停滞するのであれば、油圧シリンダZのさらなる前進は、圧力制御弁3をその閉位置に比例磁石4によって移動することによって阻止され得る。しかしながら、圧力制御弁3が機能停滞する場合、油圧シリンダZは、停止できるとしても、モータ/エンジンMをオフに切替えることによって漸次に停止させられるにすぎない。しかしながら、このことは、他の液体消費器が圧力源によって給送されなければなれない場合には、保証されない。この場合、2/2方向弁14が、比例磁石4および切替磁石15の双方が脱励磁した状態で、その開位置にパイロットライン6、6aのパイロット圧力によって迅速に移動され、それによって、パイロット圧力が槽の方へ急激に排出され、圧力バランス5が、上昇枝路1にわたる圧力によってパイロット圧力7を介して完全に開位置に移動することになり、この完全な開位置では、圧力媒体が上昇枝路1から槽に排出され、油圧シリンダZが停止するようになる。冗長切替要素Aは、複数回、励磁および脱励磁される場合、機能停滞した圧力バランス5のオペラビリティを回復させるのに用いられ得る。
【0032】
図3では、油圧昇降制御装置Sは、産業車両の、共通の圧力源Pから供給されるさらに他の液体消費器のために、追加の制御手段SH、SH’と組み合わせられる。制御手段SHは、たとえば、さらに他の液体消費器Z’(たとえば傾斜シリンダ(tilt cylinder)または把持シリンダ(gripper cylinder))を動作するように機能し、この液体消費器Z’は、油圧シリンダZよりも低い供給圧力を必要とする。追加の液体消費器Z’は、3方向流量調整弁R1の圧力制御弁3の上流で上昇枝路1から分岐している圧力ライン1’によって供給される。制御手段SHにおいて、負荷とは無関係の動作モードも得るために、負荷圧力がパイロットライン6bを介してパイロットライン6に、次に、圧力バランス5の閉じパイロット側20に印加され、この圧力印加は、圧力バランス5の閉じパイロット側20へ個々のより高い制御圧力を伝える切換弁(change-over valve)16を介して行われる。圧力バランス5は、必要とされる個々の圧力を調節する。
【0033】
この実施形態では、冗長切換要素Aは、切換弁17を介して(あるいは、図4および図5に示すように、2つの別個のパイロットラインを介して)、2方向流量調整弁R2および3方向流量調整弁R1と交互に機能上連動する。パイロットライン12’は、2方向流量調整弁R2のパイロットライン12から分岐し、切換弁17につながっている。パイロットライン6’は、切換弁17のもう一方の側につながっており、3方向流量調整弁R1のパイロットライン6から分岐している。より高い個々のパイロット圧力は、パイロットライン18内に送られ、このパイロットライン18は、圧力制限弁13および冗長切替要素Aが中に配置され得る。
【0034】
図3の冗長切替要素Aは、その開きパイロット側21で開方向にパイロットライン18のパイロット圧力によって作用されるとともに比例磁石15’により図示した閉位置の方向に移動され得る2/2方向比例圧力制御弁14’である。
【0035】
比例磁石15’への電流の印加は、上昇制御中では、比例磁石4への電流の印加と同時に行われ、下降制御中では、比例磁石9への電流の印加と同時に行われる。比例磁石15’は、冗長切替要素Aの閉位置を調整するためだけでなく、油圧シリンダZ’が単独に、または追加的に作動される場合において、おそらく、より弱い電流の印加に応じて、中間位置を調整し、それによって圧力バランス5に対するパイロットライン18のパイロット圧力を低減するためにも用いられ得る。冗長切替要素は、たとえば追加の液体消費器Z’のために低い供給圧力を調整するために、圧力バランス5の閉じパイロット側20の制御圧力を調整する電気的に調整可能な圧力制限弁の機能を果たすことになる。このような構造設計を有する冗長切替要素Aは、上昇制御および/または下降制御のためにパイロット圧力レベルを意図的に下げるためにも用いることができる。
【0036】
機能
下降制御の間、切換弁17は、パイロットライン6からのパイロット圧力がパイロットライン18に広がるようにその左側の位置にある。圧力制御弁3が機能停滞した場合、比例磁石4が脱励磁しているにもかかわらず、比例磁石15’も脱励磁されることになり、それによって、冗長切切替要素Aがパイロットライン18のパイロット圧力を介してその開位置に急激に移動し、槽の方へパイロット圧力を排出するようにする。圧力バランス5が、圧力媒体が槽の方へ直接排出される開位置に急激に移動すると、油圧シリンダZがその前進移動を中断し、負荷圧力が圧力制御3および圧力制御弁8の下流で切換弁によって保持される。しかしながら、次に比例磁石15’が、油圧シリンダZが適正に停止しなかったことを検知するプログラムルーチンに従ってもっぱら脱励磁され得る。
【0037】
下降制御中、切換弁17は、パイロットライン12および12’それぞれの圧力がパイロットライン18に広がるように図示の位置にある。圧力制御弁8が機能停滞するのであれば、圧力バランス10は、初めに説明したように、その開位置に移動している冗長切替要素Aを介してその閉位置に移動することになり、それによって、油圧シリンダZの負荷圧力が保持されることになる。
【0038】
液体消費器Z’が作動される場合により低い供給圧力を調整するために、上位電子制御ユニットCU(便宜的にマイクロプロセッサまたはいくつかの他の論理回路を含むものとする)が、圧力制御弁14’を中間位置に移動させ、かつ調節式にパイロット圧力ライン18から槽の方へ圧力媒体の一部を排出するのに十分なだけの大きさの電流を比例磁石15’に印加して、それにより、圧力バランス5の閉じパイロット側20にあるパイロット圧力を低減するようにすることで、圧力バランス20が比較的多量の圧力媒体を槽の方に開放して、圧力ライン1’の供給圧力を低減させるようにする。
【0039】
このことを保証するため、冗長切替要素Aがその開位置にある状態では、油圧シリンダZの非常に遅々とした下降移動は、比例圧力制御弁8が機能停滞している場合の下降制御の中断の後では行われず、図4および図5に呈示された冗長切替要素Aは、切替磁石15または比例磁石15’の脱励磁状態で、下降枝路2に向けてパイロットライン12を遮断するとともに、パイロットライン12bを介して圧力バランス10の開きパイロット側19を槽に直接向けて開放する切替要素である。
【0040】
図4では、冗長切替要素Aは、ばね26に対しアクチュエータとして切替磁石15が設けられた4/2方向切替弁14’’である。冗長切替要素Aは、ここでは、追加の液体消費器のためにより低い供給圧力を調整するのに用いられるのではなく、誤動作の場合に流量調整弁R1、R2を保護するために用いられ、いくつかの他の理由(たとえば個々の減速作用または他の安全性の理由)のために各圧力バランスに対し任意の抑制切替作用を意図的に実行するのにも用いられ得る。
【0041】
4/2方向の切替弁14’’は、槽圧に対して圧力補償される弁摺動部材27が設けられた摺動弁である。この切替弁14’’は、2つのパイロットライン、すなわちパイロットライン12(下降枝路2から延出している)と、圧力バランス5および切換弁16(設けられる場合)のパイロットライン6a(閉じパイロット側20から延出している)との間、ならびに槽Tと、圧力バランス10の開きパイロット側19につながっているパイロットライン12bとの間に配置される。切替磁石15の脱励磁した状態では、図示の切替位置は、パイロットライン12、12bが互いに分かれ、パイロットライン6aおよび12bがどちらも弁摺動部材27内のブリッジ経路(架橋路:bridging passage)24の方に開放されるところにある。切替磁石15の励磁した状態では、切替位置は、パイロットライン6aが槽Tから隔たり、パイロットライン12、12bが相互交差するところにある。
【0042】
下降制御が中断したときに比例圧力制御弁8が機能停滞する場合、圧力バランス10の開きパイロット側19が、図示の切替位置で槽Tの方に開放されることにより、圧力バランス10がその閉位置に移動し、負荷を保持するようになっている。油圧シリンダは停止するようになっている。上昇制御の場合の機能は、図2を参照して説明したものに対応する。
【0043】
回復下降ライン2aが点および破線で示されており、この回復下降ライン2aは、比例圧力制御弁8と圧力バランス10との間の下降枝路2から分岐し、ポンプPの吸引側に接続されている。回復下降ライン2aと槽との接続の間には逆止弁Vが示され、この逆止弁が槽の方向に遮断することによって、回復下降中に油圧シリンダZからの圧力媒体がポンプPを介して押され、このポンプPは、エネルギーを回復するための発生器として作動する電気モータを駆動するモータとして作動する。次に、圧力媒体は、圧力バランス20を介して槽に流れ、あるいは、追加の液体消費器が接続かつ供給される場合には、槽を越えた地点に流れる。速度制御可能なポンプPが使用される場合、圧力バランス10は、回復下降の際に、さらに液体消費器が追加的に接続されるのであれば、即座に必要とされる量を、ポンプPを介して調整される。回復下降の付加機能は、図示の実施形態の各場合において容易に一体的に組み合わせられ得る。
【0044】
図5において、冗長切替要素Aは、ばね26の力およびパイロットライン6aから分岐したパイロットライン6cのパイロット圧力に対する弁摺動部材27’のアクチュエータとして比例磁石15’が設けられた4/3比例圧力制御弁14’’’である。追加の接続は、図4に示すとともに既に説明した接続に対応する。弁摺動部材27’は、便宜的にその部材の全エリアにわたって、パイロットライン25を介して槽に関して圧力補償され、パイロットライン6cのパイロット圧力は、便宜的に、比例磁石15’に対して弁摺動部材27のエリアのサブエリアのみにしか作用せず、それによって、価格が手ごろな、微弱でコンパクトな比例磁石15’の使用が可能となる。
【0045】
上昇制御中または追加の液体消費器の制御中に、液体消費器の供給圧力を低減する目的で、圧力バランス5の閉じパイロット側20におけるパイロット圧力を低減するために、たとえば比例磁石15’は、パイロットライン6aの所望のパイロット圧力にしたがって、各流量調整弁が保護されている場合よりも弱い電流を印加されて、切替弁がそれぞれマーキングされたオーバラップによって画定された端部位置間の調節中間切替位置をとるものとする。調節中間切替位置では、パイロットライン12、12bは相互接続され、同様にパイロットライン6aは槽に直接接続される。
【図面の簡単な説明】
【図1】下降制御と連動する冗長切替要素を備える電気油圧式昇降制御装置のブロック図である。
【図2】上昇制御と連動する冗長切替要素を備える電気油圧式昇降制御装置のブロック図である。
【図3】上昇制御および下降制御と連動するとともに、上昇制御と連動したときに電気的に調整可能な圧力制限弁として機能して液体消費器のために圧力を低下させる、冗長切替要素を備える、追加の液体消費器を有する電気油圧式昇降制御装置のブロック図である。
【図4】別の実施形態のブロック図である。
【図5】さらに別の実施形態のブロック図である。

Claims (8)

  1. 産業用スタッカートラック用の電気油圧式昇降制御装置(S)であって、圧力源(P)と油圧シリンダ(Z)との間に設けた上昇枝路(1)を備え、上昇枝路(1)は比例磁石作動の2/2方向制御弁(3)、圧力バランス(5)及び圧力バランス(5)用の2つのパイロット圧力回路を備えている共に、少なくとも上昇制御のために電気的に作動可能であるようになっている3方向流量調整弁(R1)を有し、さらに、上昇枝路(1)から槽(T)の方へ分岐している下降枝路(2)を備え、比例磁石作動の2/2方向制御弁(3)及び圧力バランス(10)が設けられている、下降制御のために電気的に作動可能な2方向流量調整弁(R2)を有する電気油圧式昇降制御装置(S)において、閉位置と開位置との間で能動的に電気的に作動可能である冗長切替要素(A)が、槽(T)と2方向流量調整弁(R2)と3方向流量調整弁(R1)の一つまたは二つのパイロット圧力回路との間に設けられており、開位置ではそれぞれのパイロット圧力回路は、槽(T)内に解放されていることを特徴とする電気油圧式昇降制御装置。
  2. 前記冗長切替要素(A)は、前記槽(T)と、前記2方向流量調整弁(R2)の前記圧力バランス(10)の開きパイロット側(19)に導くパイロット圧力回路との間、または槽(T)と、前記3方向流量調整弁(R1)の前記圧力バランス(5)の閉じパイロット側(20)に導くパイロット圧力回路との間、または槽(T)と、2方向流量調整弁(R2)の圧力バランス(10)の開きパイロット側(19)に導くパイロット圧力回路との間及び同時に槽(T)と、3方向流量調整弁(R1)の圧力バランス(5)の閉じパイロット側(20)に導くパイロット圧力回路との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の電気油圧式昇降制御装置。
  3. 前記冗長切替要素(A)は、開方向にパイロット圧力制御部(21)を有し、閉方向にアクチュエータとして比例磁石(15’)を有する2/2方向制御弁(14’)であることを特徴とする請求項1に記載の電気油圧式昇降制御装置。
  4. 前記冗長切替要素(A)は、開方向にパイロット圧力制御部(21)を有し、閉方向にアクチュエータとして切替磁石(15’)を有する2/2方向制御弁(14)であることを特徴とする請求項1に記載の電気油圧式昇降制御装置。
  5. 前記冗長切替要素(A)の前記パイロット圧力制御部(21)は、前記2方向流量調整弁(R2)の前記圧力バランス(10)の前記開きパイロット側(19)または前記3方向流量調整弁(R1)の前記圧力バランス(5)の前記閉じパイロット側(20)に接続されることを特徴とする請求項3または4に記載の電気油圧式昇降制御装置。
  6. 冗長切替要素(A)の前記パイロット制御部(21)は、切換弁(17)を介して、圧力に応じて、前記2方向流量調整弁(R2)の前記圧力バランス(10)の前記開きパイロット側(19)に、または前記3方向流量調整弁(R1)の前記圧力バランス(5)の前記開きパイロット側(20)に接続されるようになっていることを特徴とする請求項5に記載の電気油圧式昇降制御装置。
  7. 前記冗長切替要素(A)は、前記下降枝路(2)と前記3方向流量調整弁(R1)の前記圧力バランス(5)の前記閉じパイロット側(20)とにつながる別個のパイロットライン(12、6a)の間、ならびに槽(T)と前記2方向流量調整弁(R2)の前記圧力バランス(10)の前記開きパイロット側(19)につながるパイロットライン(12b)との間に挿入されるとともに、切替方向のためのアクチュエータとして切替磁石(15)が設けられる4/2方向切替弁(14’’)であり、一方の切替位置では、前記パイロットライン(6a)を前記槽(T)と分離させるとともに前記パイロットライン(12、12b)を接続し、もう一方の切替位置では、前記パイロットライン(12、12b)を分離させるとともに前記パイロットライン(6a、12)を前記槽と接続させることを特徴とする請求項2に記載の電気油圧式昇降制御装置。
  8. 前記冗長切替要素(A)は、前記下降枝路(2)と前記3方向流量調整弁(R1)の前記圧力バランス(5)の前記閉じパイロット側(20)とにつながる別個のパイロットライン(12、6a)の間、ならびに槽(T)と前記2方向流量調整弁(R2)の前記圧力バランス(10)の前記開きパイロット側(19)につながるパイロットライン(12b)との間に挿入されるとともに、切替方向のためのアクチュエータとして比例磁石(15’)が設けられる4/3方向比例圧力制御弁(14’’’)であり、一端の切替位置では、前記パイロットライン(6a)を前記槽(T)と分離させるとともに前記パイロットライン(12、12b)に接続し、もう一端の切替位置では、前記パイロットライン(12、12b)を分離させるとともに前記パイロットライン(6a、12b)を前記槽(T)と接続させ、パイロット圧力調整のための前記両端の切替位置の間に位置付けられるとともに前記パイロットライン(6a)のパイロット圧力にしたがって前記比例磁石に電流を印加することによって可変である中間の切替位置では、前記パイロットライン(12、12b)を相互接続させるとともに前記パイロットライン(6a)を前記槽(T)に接続させることを特徴とする請求項2に記載の電気油圧式昇降制御装置。
JP2003157986A 2002-06-03 2003-06-03 産業用トラック用の電気油圧式昇降制御装置 Expired - Fee Related JP3785159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20208577U DE20208577U1 (de) 2002-06-03 2002-06-03 Elektrohydraulische Hubsteuervorrichtung für Flurförerfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004044795A JP2004044795A (ja) 2004-02-12
JP3785159B2 true JP3785159B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=29432776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003157986A Expired - Fee Related JP3785159B2 (ja) 2002-06-03 2003-06-03 産業用トラック用の電気油圧式昇降制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6837045B2 (ja)
EP (1) EP1369598B2 (ja)
JP (1) JP3785159B2 (ja)
DE (2) DE20208577U1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10357631B4 (de) 2003-01-29 2019-05-16 Buchholz Hydraulik Gmbh Steuereinrichtung für eine Hub- und Senksteuerung
DE10303385B4 (de) 2003-01-29 2018-11-29 Buchholz Hydraulik Gmbh Steuereinrichtung für eine Hub- und Senksteuerung
WO2004077177A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-10 Gottwald Port Technology Gmbh Verfahren und vorrichtung zum sicherheitsabschalten von elektroantrieben
DE10344480B3 (de) * 2003-09-24 2005-06-16 Sauer-Danfoss Aps Hydraulische Ventilanordnung
DE102004005402B4 (de) * 2004-02-03 2006-01-05 Jungheinrich Aktiengesellschaft Ventilanordnung für das Heben und Senken eines Hubzylinders
DE102004039848A1 (de) * 2004-08-17 2006-03-09 Jungheinrich Ag Fluidschaltung und Flurförderzeug mit Fluidschaltung
DE102004042881A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-09 Jungheinrich Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Notabsenkung eines Lasttragmittels bei einem Stapler
DE202004014030U1 (de) 2004-09-08 2006-01-12 Hawe Hydraulik Gmbh & Co. Kg Elektrohydraulische Steuervorrichtung
DE502005000989D1 (de) 2005-08-11 2007-08-16 Hawe Hydraulik Gmbh & Co Kg Elektrohydraulische Vorrichtung
DE102006003414B3 (de) * 2006-01-24 2007-08-02 Sauer-Danfoss Gmbh & Co Ohg Hydraulische Schaltungsanordnung
US7657814B2 (en) * 2006-02-23 2010-02-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Optimizing availability and safety by reconfiguring and auto-adjusting redundancy
DE102006060351B8 (de) * 2006-12-20 2008-07-24 Sauer-Danfoss Gmbh & Co Ohg Hydraulische Schaltungsanordnung mit Energierückgewinnung
DE102007028864A1 (de) * 2007-03-27 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Steueranordnung
JP2009022651A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 昇降装置およびその制御方法、並びに撮影装置
DE102007034746B4 (de) 2007-07-25 2022-11-17 Still Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Hydrostatisches Antriebssystem
ATE521568T1 (de) 2009-04-03 2011-09-15 Hawe Hydraulik Se Hubmodul
GB2469484B (en) * 2009-04-15 2013-09-18 Ge Aviat Systems Ltd Landing gear actuation control system
PL2325390T5 (pl) * 2009-10-20 2019-12-31 Joseph Vögele AG Deska równająca i zespół maszynowy do budowy dróg
US9360023B2 (en) * 2013-03-14 2016-06-07 The Raymond Corporation Hydraulic regeneration system and method for a material handling vehicle
EP2985473B1 (de) 2014-08-11 2017-10-11 HAWE Hydraulik SE Hubmodul
CN104179460B (zh) * 2014-08-18 2016-04-13 阿特拉斯科普柯(南京)建筑矿山设备有限公司 牙轮钻机的塔架升降装置
EP3037678B1 (de) 2014-12-23 2017-05-24 HAWE Hydraulik SE Hubmodul
DE102016003972A1 (de) * 2016-04-01 2017-10-05 Hydac System Gmbh Steuervorrichtung
DE102016209509A1 (de) 2016-06-01 2017-12-07 Robert Bosch Gmbh Hydraulisches Antriebssystem für Gabelstapler
DE102018202148B3 (de) * 2018-02-12 2019-03-07 Hawe Hydraulik Se Hydraulikventilverband mit Zwangsschaltung und Mobilhydrauliksystem
DE102018001303A1 (de) * 2018-02-20 2019-08-22 Hydac Fluidtechnik Gmbh Ventilvorrichtung
DE102019111295A1 (de) * 2019-05-02 2020-11-05 Jungheinrich Aktiengesellschaft Hydraulikanordnung für ein Flurförderzeug
WO2021252592A1 (en) * 2020-06-09 2021-12-16 Danfoss Power Solutions Inc. Hydraulic control system for linear actuation
IT202300003168A1 (it) * 2023-02-23 2024-08-23 Valvole Italia S R L Dispositivo di controllo discesa per un cilindro oleodinamico, in particolare per il controllo della discesa di un braccio operatore

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401009A (en) * 1972-11-08 1983-08-30 Control Concepts, Inc. Closed center programmed valve system with load sense
US4065922A (en) * 1976-08-23 1978-01-03 Hyster Company Load lifting and lowering control system
JPS54162353A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Toshiba Corp Hydraulic circuit for driving cargo handling apparatus
DE3621854A1 (de) * 1986-06-30 1988-01-07 Rexroth Mannesmann Gmbh Steuerschaltung fuer ein hydraulisches kraftheber-regelsystem
DE4106845A1 (de) * 1991-03-04 1992-09-24 Deere & Co Hydrauliksystem zur steuerung einer einen verbraucher bewegenden kraft
DE4133892C1 (ja) * 1991-10-12 1992-12-24 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4140408A1 (de) 1991-12-07 1993-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Elektrohydraulische steuereinrichtung
DE4140409A1 (de) 1991-12-07 1993-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Elektrohydraulische steuereinrichtung
DE4239321C2 (de) * 1992-11-23 1995-11-09 Heilmeier & Weinlein Elektrohydraulisches Hubmodul
KR960010228B1 (ko) * 1993-10-25 1996-07-26 이희종 유압엘리베이터용 제어밸브장치
DE9317308U1 (de) 1993-11-11 1995-03-16 Brugger, Klaus, Dipl.-Ing., 83700 Rottach-Egern Hydrauliksystem für die hydraulische Betätigung eines Krankenwagen-Hubtisches
US6065386A (en) * 1996-01-30 2000-05-23 Mannesmann Rexroth Ag Hydraulic device for controlling a hydraulic-fluid flow
DE29713293U1 (de) 1997-07-25 1997-10-23 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 81673 München Magnetbetätigtes Ablaßventil
DE10010670C2 (de) 2000-03-04 2003-11-06 Jungheinrich Ag Hydraulische Hubvorrichtung für batteriebetriebene Flurförderzeuge
DE10045232B4 (de) 2000-09-13 2011-01-05 Robert Bosch Gmbh Steuerungsvorrichtung für einen hydraulischen Volumenstrom
DE10224730B4 (de) 2001-06-29 2012-09-27 Linde Material Handling Gmbh Hydraulische Steuereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US6837045B2 (en) 2005-01-04
US20030221548A1 (en) 2003-12-04
EP1369598B1 (de) 2007-09-26
DE20208577U1 (de) 2003-12-11
DE50308262D1 (de) 2007-11-08
JP2004044795A (ja) 2004-02-12
EP1369598A1 (de) 2003-12-10
EP1369598B2 (de) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3785159B2 (ja) 産業用トラック用の電気油圧式昇降制御装置
US8322375B2 (en) Control device and hydraulic pilot control
CA1125145A (en) Power transmission
KR101859631B1 (ko) 차동 압력 제어를 갖는 압력 보상형 유압 시스템
EP1477686B1 (en) Hydraulic controller for working machine
NZ200515A (en) Hydraulic control system with pilot controlled meter-in valve
EP1143151A1 (en) Pipe breakage control valve device
US5930997A (en) Driving device for a hydraulic motor
EP0041199A1 (en) Power transmission
US5664477A (en) Control system for a hydraulic circuit
CN110094377B (zh) 具有用于能量回收的液压装置的作业机械
US20080078456A1 (en) Hydrostatic variable unit with a servo system and a valve unit controlling the servo system
US5584227A (en) Variable priority device
US5201176A (en) Hydraulic control circuit and hydraulic control apparatus therefor
US20040250536A1 (en) Hydraulic steering arrangement
CN111608969B (zh) 控制装置和施工机械
EP1188709B1 (de) Hubvorrichtung
JP3497803B2 (ja) 産業車両用電磁制御弁
JP3181929B2 (ja) 油圧制御装置
US5040367A (en) Blocking valve control system for lift driven by variable displacement pump
JP3209532B2 (ja) 油圧制御装置
JPH05254794A (ja) フォークリフトトラック用油圧制御装置
JP2007040534A (ja) アクチュエーションシステム
JPH04179698A (ja) バッテリ式産業車両における油圧装置
US5239912A (en) Hydraulic circuit to limit static and/or dynamic pressure loads

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees