JP3379289B2 - テレビジョン受信機 - Google Patents
テレビジョン受信機Info
- Publication number
- JP3379289B2 JP3379289B2 JP16722195A JP16722195A JP3379289B2 JP 3379289 B2 JP3379289 B2 JP 3379289B2 JP 16722195 A JP16722195 A JP 16722195A JP 16722195 A JP16722195 A JP 16722195A JP 3379289 B2 JP3379289 B2 JP 3379289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal processing
- signal
- power supply
- dummy
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229940028444 muse Drugs 0.000 description 1
- GMVPRGQOIOIIMI-DWKJAMRDSA-N prostaglandin E1 Chemical group CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1CCCCCCC(O)=O GMVPRGQOIOIIMI-DWKJAMRDSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Television Receiver Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同期タイミングが異な
った複数のテレビジョン信号を同時に処理するテレビジ
ョン受信機に関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年、テレビジョン受信機は、単に一つ
の地上波の放送を受信してその映像および音声を出力す
るのみに留まらず、別な地上波放送や衛星放送を受信し
たり、外部機器からのテレビジョン信号入力を受け付け
たりし、これらを同時に処理し、適宜に信号切換を行う
ことにより、一つの画面に同時に複数の映像を出力した
り、画面に出力している信号とは別のテレビジョン信号
を外部機器用に出力するなど、高機能化が進んでいる。 【0003】従来、この種のテレビジョン受信機におい
ては、同時に処理している複数のテレビジョン信号間に
おいて、信号同士がクロストークしてしまう不具合が生
じないようにするために気を配った設計がなされてきて
いる。また、これら信号間において、同期信号の周波数
やタイミングが異なるために妨害となって現れるさまざ
まな不具合も存在する。 【0004】図3は、従来のテレビジョン受信機におい
て、異なるテレビジョン信号を処理する2種類の信号処
理部に対する電源供給の構成を示したものであり、以
下、その構成について図面を参照しながら説明する。 【0005】図3において、1は直流電圧Vsを出力す
る電源出力部で、2は電源内部インピーダンスおよび共
通の伝送路などによるインピーダンスを意味する共通イ
ンピーダンスZsである。5は信号処理部aで、6の入
力信号aを処理し、7の出力信号aを出力する。8は信
号処理部bで、6とは異なる同期タイミングの9の入力
信号bを処理し、10の出力信号bを出力する。3およ
び4はそれぞれ2の共通インピーダンスZs以降の5の
信号処理部aおよび8の信号処理部bへの伝送路などに
よるインピーダンスZaおよびZbである。また、図中
に示してはいないが、電源出力部1のアース、5の信号
処理部aのアース、および、8の信号処理部bのアース
は、お互いにあるインピーダンスを介してつながってい
る。 【0006】同図に示すように、テレビジョン受信機に
おいては、共通の電源出力部から種々の信号処理部など
に電源電圧を供給することが多い。電源出力部1では安
定に直流電圧Vsを出力するように動作するが、2の共
通インピーダンスZsなどのために、負荷電流の増減に
よって共通の電源電圧Voは変動してしまう。電源出力
部1から2の共通インピーダンスZsおよび3の伝送路
などによるインピーダンスZaを通して電源供給される
5の信号処理部aでは、その負荷電流Iaに応じて入力
電圧Vaが変動するのみならず、8の信号処理部bの負
荷電流Ibに応じて電源電圧Voが変動するために、結
果として5の信号処理部aの入力電圧Vaが影響を受け
ることになってしまい、7の出力信号aには8の信号処
理部bによる妨害が心配となる。 【0007】この電源電圧の変動を抑えるには、2およ
び3や4の伝送路などによるインピーダンスを減少させ
ることが大切で、更には、変動する周波数がテレビジョ
ン信号の水平同期周波数程度以上の場合には電源ライン
にコンデンサなどによる平滑フィルタを強化する事によ
る効果も大きく、信号処理部自身も電源電圧変動に強い
ことが望まれる。 【0008】また一方、テレビジョン信号の一つに情報
量の大きなハイビジョン信号があるが、この圧縮伝送信
号であるMUSE信号を受信しデコードする信号処理回
路に代表されるように、低い電圧で駆動する信号処理回
路ではあるが、他の信号処理部に比べて負荷電流が非常
に大きく、かつ、垂直ブランキング期間に負荷電流が大
きく減少する傾向をもつ信号処理回路をも、テレビジョ
ン受信機は内蔵しなければならなくなっている。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来のテレビジョン受信機では、同期タイミングの異なる
複数のテレビジョン信号を同時に処理する信号処理部の
一つに、垂直ブランキング期間に負荷電流が大きく減少
する傾向をもつ信号処理回路を備えた場合、電源内部イ
ンピーダンス、伝送路などによるインピーダンス、およ
び、アース間のインピーダンスなどのために、上記負荷
電流の変動が他の信号処理部への入力電圧の変動要因と
なり、その変動がたいへん遅い周波数60Hz程度の垂
直ブランキング期間の変動であるため、電源ラインの平
滑フィルタをかなり強化しても変動のリップル電圧を十
分に除去することは難しく、その結果、信号処理部に影
響を与え、画面への映像出力、あるいは、外部機器への
信号出力に妨害となって現れてしまうという問題点を有
していた。 【0010】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、垂直ブランキング期間に負荷電流が大きく変動す
る傾向をもつ信号処理部が他の信号処理部への入力電圧
の変動要因となるのを、電源ラインの平滑フィルタを特
別に強化することなく防ぎ、画面への映像出力、あるい
は、外部機器への信号出力に妨害を与えることのないテ
レビジョン受信機を提供することを目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のテレビジョン受信機は、垂直ブランキング期
間に負荷電流が大きく減少する傾向をもつ信号処理部に
おいて、その負荷電流が減少する期間を表すパルス制御
信号を出力させ、そのパルス制御信号に応じて動作する
切換回路を設け、ダミー負荷を用いて上記期間に減少す
る負荷電流量相当の電流をダミー電流として同信号処理
部の近傍にて流す手段を用いる。 【0012】 【作用】この手段によって、垂直ブランキング期間に負
荷電流が大きく減少する傾向をもつ信号処理部が他の信
号処理部への入力電圧の変動要因となるのを、電源ライ
ンの平滑フィルタを特別に強化することなく防ぎ、画面
への映像出力、或いは、外部機器への信号出力に妨害を
与えることのないテレビジョン受信機を実現することが
できる。 【0013】 【実施例】以下本件発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。 【0014】図1は本実施例によるテレビジョン受信機
の、異なるテレビジョン信号を処理する2種類の信号処
理部に対する電源供給の構成を示したものである。 【0015】図1において、1〜7および9と10は図
3の従来のテレビジョン受信機における電源供給の構成
に同じであるため、説明を省略するが、11は8と同じ
く、9の入力信号bを処理し、10の出力信号bを出力
する信号処理部bで、負荷電流Ibが9の入力信号bに
同期した垂直ブランキング期間に大きく減少する傾向を
もつものとする。12はダミー電流切換部で、11の信
号処理部bの直近に配置し、負荷電流Ibが大きく減少
する期間を表すダミー電流制御信号(垂直ブランキング
同期信号)15(11の信号処理部bから出力する)に
より動作し、切換器13および14のダミー負荷Zcか
らなる。 【0016】以上のように構成されたテレビジョン受信
機において、その電源供給の動作を説明する。 【0017】11の信号処理部bの負荷電流Ibは、9
の入力信号bに同期した垂直ブランキング期間に減少す
る。ダミー電流切換部12は、11の信号処理部bから
入力されるダミー電流制御信号(垂直ブランキング同期
信号)15により切換器13を動作させ、14のダミー
負荷Zcにより、負荷電流Ibが減少するタイミングに
その減少量に相当する電流をダミー電流Icとして流
す。 【0018】図2(a)は従来の構成(図3)による負
荷電流および電源電圧の波形の例を、図2(b)は本実
施例による構成(図1)による負荷電流、ダミー電流お
よび電源電圧の波形の例を示したものである。 【0019】同図に示すように、従来では、8の信号処
理部bの負荷電流Ibの減少に伴い、2の共通インピー
ダンスZsの影響を受けて電源電圧Voが変動し、その
結果、5の信号処理部aの入力電圧Vaが変動していた
が、本実施例の構成によれば、11の信号処理部bの負
荷電流Ibの減少に同期してダミー電流Icを流すこと
により、電源電圧Voひいては入力電圧Vaの変動を防
ぐことができる。 【0020】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、同期タイ
ミングが異なった複数のテレビジョン信号を同時に処理
するテレビジョン受信機において、垂直ブランキング期
間に負荷電流が大きく減少する傾向をもつ信号処理部
に、その負荷電流が減少する期間を表すパルス制御信号
を出力させ、そのパルス制御信号に応じて動作する切換
回路を設け、ダミー負荷を用いて上記期間に減少する負
荷電流量相当の電流をダミー電流として同信号処理部の
近傍にて流す手段を用いることによって、他の信号処理
部への入力電圧が変動するのを、電源ラインの平滑フィ
ルタを特別に強化することなく防ぎ、画面への映像出
力、あるいは、外部機器への信号出力に妨害を与えるこ
とのないテレビジョン受信機を実現することができる。
った複数のテレビジョン信号を同時に処理するテレビジ
ョン受信機に関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年、テレビジョン受信機は、単に一つ
の地上波の放送を受信してその映像および音声を出力す
るのみに留まらず、別な地上波放送や衛星放送を受信し
たり、外部機器からのテレビジョン信号入力を受け付け
たりし、これらを同時に処理し、適宜に信号切換を行う
ことにより、一つの画面に同時に複数の映像を出力した
り、画面に出力している信号とは別のテレビジョン信号
を外部機器用に出力するなど、高機能化が進んでいる。 【0003】従来、この種のテレビジョン受信機におい
ては、同時に処理している複数のテレビジョン信号間に
おいて、信号同士がクロストークしてしまう不具合が生
じないようにするために気を配った設計がなされてきて
いる。また、これら信号間において、同期信号の周波数
やタイミングが異なるために妨害となって現れるさまざ
まな不具合も存在する。 【0004】図3は、従来のテレビジョン受信機におい
て、異なるテレビジョン信号を処理する2種類の信号処
理部に対する電源供給の構成を示したものであり、以
下、その構成について図面を参照しながら説明する。 【0005】図3において、1は直流電圧Vsを出力す
る電源出力部で、2は電源内部インピーダンスおよび共
通の伝送路などによるインピーダンスを意味する共通イ
ンピーダンスZsである。5は信号処理部aで、6の入
力信号aを処理し、7の出力信号aを出力する。8は信
号処理部bで、6とは異なる同期タイミングの9の入力
信号bを処理し、10の出力信号bを出力する。3およ
び4はそれぞれ2の共通インピーダンスZs以降の5の
信号処理部aおよび8の信号処理部bへの伝送路などに
よるインピーダンスZaおよびZbである。また、図中
に示してはいないが、電源出力部1のアース、5の信号
処理部aのアース、および、8の信号処理部bのアース
は、お互いにあるインピーダンスを介してつながってい
る。 【0006】同図に示すように、テレビジョン受信機に
おいては、共通の電源出力部から種々の信号処理部など
に電源電圧を供給することが多い。電源出力部1では安
定に直流電圧Vsを出力するように動作するが、2の共
通インピーダンスZsなどのために、負荷電流の増減に
よって共通の電源電圧Voは変動してしまう。電源出力
部1から2の共通インピーダンスZsおよび3の伝送路
などによるインピーダンスZaを通して電源供給される
5の信号処理部aでは、その負荷電流Iaに応じて入力
電圧Vaが変動するのみならず、8の信号処理部bの負
荷電流Ibに応じて電源電圧Voが変動するために、結
果として5の信号処理部aの入力電圧Vaが影響を受け
ることになってしまい、7の出力信号aには8の信号処
理部bによる妨害が心配となる。 【0007】この電源電圧の変動を抑えるには、2およ
び3や4の伝送路などによるインピーダンスを減少させ
ることが大切で、更には、変動する周波数がテレビジョ
ン信号の水平同期周波数程度以上の場合には電源ライン
にコンデンサなどによる平滑フィルタを強化する事によ
る効果も大きく、信号処理部自身も電源電圧変動に強い
ことが望まれる。 【0008】また一方、テレビジョン信号の一つに情報
量の大きなハイビジョン信号があるが、この圧縮伝送信
号であるMUSE信号を受信しデコードする信号処理回
路に代表されるように、低い電圧で駆動する信号処理回
路ではあるが、他の信号処理部に比べて負荷電流が非常
に大きく、かつ、垂直ブランキング期間に負荷電流が大
きく減少する傾向をもつ信号処理回路をも、テレビジョ
ン受信機は内蔵しなければならなくなっている。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来のテレビジョン受信機では、同期タイミングの異なる
複数のテレビジョン信号を同時に処理する信号処理部の
一つに、垂直ブランキング期間に負荷電流が大きく減少
する傾向をもつ信号処理回路を備えた場合、電源内部イ
ンピーダンス、伝送路などによるインピーダンス、およ
び、アース間のインピーダンスなどのために、上記負荷
電流の変動が他の信号処理部への入力電圧の変動要因と
なり、その変動がたいへん遅い周波数60Hz程度の垂
直ブランキング期間の変動であるため、電源ラインの平
滑フィルタをかなり強化しても変動のリップル電圧を十
分に除去することは難しく、その結果、信号処理部に影
響を与え、画面への映像出力、あるいは、外部機器への
信号出力に妨害となって現れてしまうという問題点を有
していた。 【0010】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、垂直ブランキング期間に負荷電流が大きく変動す
る傾向をもつ信号処理部が他の信号処理部への入力電圧
の変動要因となるのを、電源ラインの平滑フィルタを特
別に強化することなく防ぎ、画面への映像出力、あるい
は、外部機器への信号出力に妨害を与えることのないテ
レビジョン受信機を提供することを目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のテレビジョン受信機は、垂直ブランキング期
間に負荷電流が大きく減少する傾向をもつ信号処理部に
おいて、その負荷電流が減少する期間を表すパルス制御
信号を出力させ、そのパルス制御信号に応じて動作する
切換回路を設け、ダミー負荷を用いて上記期間に減少す
る負荷電流量相当の電流をダミー電流として同信号処理
部の近傍にて流す手段を用いる。 【0012】 【作用】この手段によって、垂直ブランキング期間に負
荷電流が大きく減少する傾向をもつ信号処理部が他の信
号処理部への入力電圧の変動要因となるのを、電源ライ
ンの平滑フィルタを特別に強化することなく防ぎ、画面
への映像出力、或いは、外部機器への信号出力に妨害を
与えることのないテレビジョン受信機を実現することが
できる。 【0013】 【実施例】以下本件発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。 【0014】図1は本実施例によるテレビジョン受信機
の、異なるテレビジョン信号を処理する2種類の信号処
理部に対する電源供給の構成を示したものである。 【0015】図1において、1〜7および9と10は図
3の従来のテレビジョン受信機における電源供給の構成
に同じであるため、説明を省略するが、11は8と同じ
く、9の入力信号bを処理し、10の出力信号bを出力
する信号処理部bで、負荷電流Ibが9の入力信号bに
同期した垂直ブランキング期間に大きく減少する傾向を
もつものとする。12はダミー電流切換部で、11の信
号処理部bの直近に配置し、負荷電流Ibが大きく減少
する期間を表すダミー電流制御信号(垂直ブランキング
同期信号)15(11の信号処理部bから出力する)に
より動作し、切換器13および14のダミー負荷Zcか
らなる。 【0016】以上のように構成されたテレビジョン受信
機において、その電源供給の動作を説明する。 【0017】11の信号処理部bの負荷電流Ibは、9
の入力信号bに同期した垂直ブランキング期間に減少す
る。ダミー電流切換部12は、11の信号処理部bから
入力されるダミー電流制御信号(垂直ブランキング同期
信号)15により切換器13を動作させ、14のダミー
負荷Zcにより、負荷電流Ibが減少するタイミングに
その減少量に相当する電流をダミー電流Icとして流
す。 【0018】図2(a)は従来の構成(図3)による負
荷電流および電源電圧の波形の例を、図2(b)は本実
施例による構成(図1)による負荷電流、ダミー電流お
よび電源電圧の波形の例を示したものである。 【0019】同図に示すように、従来では、8の信号処
理部bの負荷電流Ibの減少に伴い、2の共通インピー
ダンスZsの影響を受けて電源電圧Voが変動し、その
結果、5の信号処理部aの入力電圧Vaが変動していた
が、本実施例の構成によれば、11の信号処理部bの負
荷電流Ibの減少に同期してダミー電流Icを流すこと
により、電源電圧Voひいては入力電圧Vaの変動を防
ぐことができる。 【0020】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、同期タイ
ミングが異なった複数のテレビジョン信号を同時に処理
するテレビジョン受信機において、垂直ブランキング期
間に負荷電流が大きく減少する傾向をもつ信号処理部
に、その負荷電流が減少する期間を表すパルス制御信号
を出力させ、そのパルス制御信号に応じて動作する切換
回路を設け、ダミー負荷を用いて上記期間に減少する負
荷電流量相当の電流をダミー電流として同信号処理部の
近傍にて流す手段を用いることによって、他の信号処理
部への入力電圧が変動するのを、電源ラインの平滑フィ
ルタを特別に強化することなく防ぎ、画面への映像出
力、あるいは、外部機器への信号出力に妨害を与えるこ
とのないテレビジョン受信機を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電源供給回路のブロ
ック図 【図2】(a)従来の電源供給回路による負荷電流およ
び電源電圧の波形図 (b)本発明の一実施例における電源供給回路による負
荷電流、ダミー電流および電源電圧の波形図 【図3】従来の電源供給回路のブロック図 【符号の説明】 1 電源出力部 2 共通インピーダンスZs 3 インピーダンスZa 4 インピーダンスZb 5 信号処理部a 6 入力信号a 7 出力信号a 9 入力信号b 10 出力信号b 11 信号処理部b 12 ダミー電流切換部 13 切換器 14 ダミー負荷Zc 15 ダミー電流制御信号(垂直ブランキング同期信
号)
ック図 【図2】(a)従来の電源供給回路による負荷電流およ
び電源電圧の波形図 (b)本発明の一実施例における電源供給回路による負
荷電流、ダミー電流および電源電圧の波形図 【図3】従来の電源供給回路のブロック図 【符号の説明】 1 電源出力部 2 共通インピーダンスZs 3 インピーダンスZa 4 インピーダンスZb 5 信号処理部a 6 入力信号a 7 出力信号a 9 入力信号b 10 出力信号b 11 信号処理部b 12 ダミー電流切換部 13 切換器 14 ダミー負荷Zc 15 ダミー電流制御信号(垂直ブランキング同期信
号)
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数のテレビジョン信号を同時に処理す
る複数の信号処理部を備えたテレビジョン受信機であっ
て、入力信号の垂直ブランキング期間に負荷電流が減少
する信号処理部から上記期間を表すダミー電流制御信号
を出力させ、同制御信号に応じて動作する切換器とダミ
ー負荷からなるダミー電流切換部を設け、上記期間に減
少する負荷電流に相当するダミー電流を上記ダミー電流
切換部において上記信号処理部の近傍で流すことを特徴
とするテレビジョン受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16722195A JP3379289B2 (ja) | 1995-07-03 | 1995-07-03 | テレビジョン受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16722195A JP3379289B2 (ja) | 1995-07-03 | 1995-07-03 | テレビジョン受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0918807A JPH0918807A (ja) | 1997-01-17 |
JP3379289B2 true JP3379289B2 (ja) | 2003-02-24 |
Family
ID=15845694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16722195A Expired - Fee Related JP3379289B2 (ja) | 1995-07-03 | 1995-07-03 | テレビジョン受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3379289B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3856232B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2006-12-13 | ソニー株式会社 | 遅延時間補正回路、ビデオデータ処理回路及びフラットディスプレイ装置 |
CN100442347C (zh) * | 2003-07-28 | 2008-12-10 | 索尼株式会社 | 延迟时间校正电路、视频数据处理电路以及平板显示设备 |
JPWO2011024308A1 (ja) * | 2009-08-31 | 2013-01-24 | パイオニア株式会社 | 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びav機器 |
-
1995
- 1995-07-03 JP JP16722195A patent/JP3379289B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0918807A (ja) | 1997-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100426890B1 (ko) | 고선명텔레비전시스템에적절한영상주사포맷변환기 | |
EP0192292A1 (en) | Video signal processing circuit for processing an interlaced video signal | |
KR0135761B1 (ko) | 적응 처리 장치 | |
CA2080124A1 (en) | Antenna Diversity Receiving System for Eliminating Reception Interference in Mobile Television Signal Reception | |
MY108238A (en) | Dual band progressive scan television system with noise reduction | |
KR960009766A (ko) | 동작 적응 비디오 잡음 감소 시스템 | |
US5657093A (en) | Vertical filter circuit for PIP function | |
US5345276A (en) | Spectrum distribution luminance/color signal separating device | |
JP3379289B2 (ja) | テレビジョン受信機 | |
JPS6341468B2 (ja) | ||
US6950527B2 (en) | Circuit and method of 3-wired interface for headphones | |
JPH0313790B2 (ja) | ||
US6108043A (en) | Horizontal sync pulse minimum width logic | |
US6542725B2 (en) | Amplifier circuit arrangement for alternatively processing a digital or an analog signal | |
KR100518159B1 (ko) | 순차 화상의 시퀀스를 발생시키기 위한 방법 및 회로 장치 | |
EP0350765B1 (de) | Transcoder | |
JPH03239073A (ja) | ゴースト除去装置 | |
JPS62166614A (ja) | テレビジヨン受像機 | |
US5053936A (en) | Frequency/voltage converting device | |
US4274108A (en) | Interleaved multiple signal separating circuit | |
JPH0799592A (ja) | 映像信号処理装置及び処理方法 | |
RU2013027C1 (ru) | Устройство разделения сигналов яркости и цветности в декодере системы "секам" | |
KR0124842Y1 (ko) | 복합영상신호의 동기신호분리방법 및 장치 | |
SU1142905A1 (ru) | Способ воспроизведени телевизионного сигнала с чересстрочным разложением | |
JPH08223499A (ja) | テレビジョン信号受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |