JP3265906B2 - 小型ブラシレスモータ - Google Patents
小型ブラシレスモータInfo
- Publication number
- JP3265906B2 JP3265906B2 JP08686295A JP8686295A JP3265906B2 JP 3265906 B2 JP3265906 B2 JP 3265906B2 JP 08686295 A JP08686295 A JP 08686295A JP 8686295 A JP8686295 A JP 8686295A JP 3265906 B2 JP3265906 B2 JP 3265906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- press
- brushless motor
- metal
- fitted
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Brushless Motors (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
のディスク回転伝達に用いる小型ブラシレスモータに関
するものである。
低コスト,高信頼性の要望が多くなりそれに使用される
モータも軸受に安価な含油メタルを用いた小型ブラシレ
スモータが採用されつつある。
シレスモータ機構の一例について説明する。
る小型ブラシレスモータの断面図を示すものである。図
3において、101は回転伝達を行うシャフトであり、
黄銅などの金属を切削加工により形成したボス102が
圧入固定されている。円周方向に多極着磁されたリング
状のマグネット103を金属プレス加工により形成した
フレーム104に接着または圧入固定されている。そし
て前記ボス102にフレーム104の内径側がカシメに
より固定され回転子が構成されている。105は黄銅な
どの金属を切削加工により形成された軸受ハウジングで
あり、回転子のシャフト101を支える第一の含油メタ
ル106と第二の含油メタル107が圧入固定されてい
る。108はモータの駆動回路などを実装した金属プリ
ント基板であり、内径穴が前記軸受ハウジング105に
カシメによって固定されている。そして109は鉄心に
樹脂の絶縁を介して銅線を巻層した電機子であり、前記
軸受ハウジング105に圧入またはカシメにより固定さ
れて、銅線の端末を前記金属プリント基板に半田付けし
固定子を構成している。110は回転子のスラスト方向
の抜けを防止する抜け止めであり、前記シャフト101
に溝を形成しそこに挿入されている。111は回転子の
スラスト方向の荷重を支持する底板であり、耐摩耗性の
樹脂板112を介して前記軸受ハウジング105にカシ
メにより固定されている。
の構成では、機構が複雑になり、そして切削部品が多く
価格が高いという問題点と、メカ取付面すなわち金属プ
リント基板と軸受ハウジングがカシメによって構成され
ているため、そして底板をカシメるとき金属プリント基
板の外周部を支持しなければならなく、その力により金
属プリント基板が変形しシャフトの直角度が出にくい構
造となっていた。そのためCD−ROMのディスク信号
の読み取りが困難となりREADエラーが発生すること
があるという問題点を有していた。
で、簡素な小型ブラシレスモータの構造を提供するとと
もに取付面とシャフトの直角度を改善することを目的と
する。
に本発明の小型ブラシレスモータは、金属プレスバーリ
ング加工により軸受ハウジングと取付ベースを一体の鋼
板でブラケットを形成し、バーリング部内側に含油メタ
ル軸受、外側に電機子を圧入固定した構成としている。
またプリント基板を両面テープで張り付け固定を行って
いる。回転子のフレームの中心にバーリング加工をほど
こしシャフトを直接圧入にて固定している。回転子のフ
レーム天面に複数の貫通穴を設けることにより、貫通穴
を通して電機子面を受けることができ、スラスト受けを
圧入固定する時に発生する力を取付ベースに加わらない
ように組立が可能となっている。抜け止めを金属プレス
加工により打ち抜いたリングを圧入し形成している。ス
ラスト受けを金属プレス加工により形成しブラケットに
圧入固定している。
で構成されていて、また構造が簡単であり組立工程が簡
素化できる。そしてフレーム天面の穴を通して固定子を
支持することができ組立時に発生する力が取付面に悪影
響を与えずシャフトの直角度を高精度に保てる小型ブラ
シレスモータが実現できる。
しながら説明する。
シレスモータの断面図を示すものである。図1におい
て、1は回転伝達を行うシャフト、2は回転子のフレー
ムであり、円周方向に多極着磁されたリング状のマグネ
ット3が圧入または接着してある。そして中央部にはバ
ーリング加工がほどこされ前記シャフト1に直接圧入さ
れていて回転子が構成されている。4は鋼板のほぼ中央
部にバーリング加工をほどこし、軸受ハウジングとし取
付ベースと一体にしたブラケットである。そのブラケッ
トのバーリング加工の内側にはシャフトを回転自在に支
持する含油メタル5が圧入固定され、外側には鉄心に樹
脂の絶縁体を介して銅線が巻層された電機子6が圧入固
定され、さらにモータの駆動および制御するための回路
の少なくとも一部を実装したプリント基板7をブラケッ
ト平面部に両面テープにて接着固定されていて、前記電
機子の銅線の巻端をプリント基板上に配線し固定子を構
成している。8は回転子のスラスト方向の抜けを防止す
る抜け止めであり、金属プレス加工によって形成されて
いる。そして前記シャフトの他端に圧入されている。9
は回転子のスラスト方向の荷重を支持する底板であり、
耐摩耗性の樹脂板(スラスト板)10を介して前記ブラ
ケットのバーリング入口に圧入固定されている。
シレスモータの上部から見た平面図である。図2におい
て、回転子のフレーム天面には複数の貫通穴11があ
り、底板をブラケットに圧入するとき、その貫通穴を通
して電機子のP面を支持することができ、圧入時の力が
ブラケットの取付ベースに加わらないように組立が可能
となる。
き安価な小型ブラシレスモータが実現できるとともに取
付面とシャフトの直角度の精度向上を容易に図ることが
できる。
タの構造の断面図
タの上部から見た平面図
Claims (6)
- 【請求項1】 鋼板のほぼ中央部にバーリング加工をほ
どこし、これを軸受ハウジングとして取付ベースと一体
となったブラケットと、このブラケットのバーリング加
工部内側に回転子のシャフトを回転自在に支持する含油
メタルを圧入固定し、外側には鉄心に絶縁体を介して銅
線が巻層された電機子が圧入固定された固定子と、円周
方向に多極着磁された円筒状のマグネットを金属プレス
加工により形成されたフレームに接着または圧入固定
し、前記フレームの中央部にバーリング加工をほどこし
直接前記シャフトに圧入固定した回転子を有するモータ
において、前記回転子のフレームの天面に少なくても2
箇所以上の貫通穴を備えたことを特徴とする小型ブラシ
レスモータ。 - 【請求項2】 ブラケットの平面部にモータを駆動およ
び制御するための回路の少なくとも一部を実装したプリ
ント基板を両面テープにて前記ブラケット平面部に接着
固定した請求項1記載の小型ブラシレスモータ。 - 【請求項3】 回転子のシャフトの他端に金属プレス加
工によって形成された金属リングを圧入固定し、スラス
ト方向への回転子の抜けを防止した機構を有する請求項
1記載の小型ブラシレスモータ。 - 【請求項4】 回転子のスラスト方向の荷重を支持する
ため金属プレス加工によって形成した鋼板の上に耐摩耗
性の樹脂をのせ、前記鋼板を前記ブラケットのバーリン
グ入口に圧入固定した請求項1記載の小型ブラシレスモ
ータ。 - 【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれか1項の
記載の小型ブラシレスモータを使用したCD。 - 【請求項6】 請求項1から請求項4のいずれか1項の
記載の小型ブラシレスモータを使用したCD−ROM。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08686295A JP3265906B2 (ja) | 1995-04-12 | 1995-04-12 | 小型ブラシレスモータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08686295A JP3265906B2 (ja) | 1995-04-12 | 1995-04-12 | 小型ブラシレスモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08289523A JPH08289523A (ja) | 1996-11-01 |
JP3265906B2 true JP3265906B2 (ja) | 2002-03-18 |
Family
ID=13898634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08686295A Expired - Lifetime JP3265906B2 (ja) | 1995-04-12 | 1995-04-12 | 小型ブラシレスモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3265906B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1018795B1 (en) | 1999-01-08 | 2008-03-05 | Lg Electronics Inc. | Structure of rotor for outer rotor type brushless motor |
JP4590714B2 (ja) | 2000-10-23 | 2010-12-01 | パナソニック株式会社 | ブラシレスモータ及びその製造方法 |
JP3994673B2 (ja) | 2001-02-28 | 2007-10-24 | 松下電器産業株式会社 | ブラシレスモータ |
KR101027186B1 (ko) | 2003-01-10 | 2011-04-05 | 소니 주식회사 | 베어링 유닛 및 이 베어링 유닛을 이용한 회전 구동장치 |
JP4493549B2 (ja) | 2004-07-08 | 2010-06-30 | パナソニック株式会社 | ブラシレスモータ |
KR100986686B1 (ko) | 2007-12-04 | 2010-10-11 | 엘지이노텍 주식회사 | 스핀들 모터 |
JP5198083B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2013-05-15 | ミネベアモータ株式会社 | ブラシレスモータ |
JP5410302B2 (ja) * | 2010-01-05 | 2014-02-05 | ミネベア株式会社 | ディスク駆動装置 |
JP5940319B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2016-06-29 | 東京パーツ工業株式会社 | ブラシレスモータ |
KR101406207B1 (ko) * | 2014-04-04 | 2014-06-16 | 영백씨엠 주식회사 | 브러시리스 직류 진동모터 |
WO2024215084A1 (ko) * | 2023-04-12 | 2024-10-17 | 주식회사 일진글로벌홀딩스 | 차량용 블로워 모터 |
-
1995
- 1995-04-12 JP JP08686295A patent/JP3265906B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08289523A (ja) | 1996-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4724346A (en) | Permanent magnet-excited external rotor motor | |
JP3994673B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP3265906B2 (ja) | 小型ブラシレスモータ | |
JP4111196B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JPH0833300A (ja) | ブラシレスモータ | |
US5252873A (en) | DC brushless motor | |
US5969909A (en) | Print motor assembly for use in a magnetic recording/reproducing apparatus | |
US5337374A (en) | Disk drive apparatus | |
JP2532489Y2 (ja) | 刷子レスモータ | |
JP3487066B2 (ja) | ブラシホルダー | |
KR100689088B1 (ko) | 스핀들 모터의 스테이터 어셈블리 | |
JP3015644B2 (ja) | アウターロータ型ブラシレスdcモータ | |
EP0903837B1 (en) | Motor and assembly method of the motor | |
JP2943139B2 (ja) | 磁気ディスク型記憶装置の駆動装置 | |
KR100332696B1 (ko) | 캡스턴모터및그축받이하우징 | |
JP3439954B2 (ja) | アウターロータ型ステッピングモータ | |
JPH1141891A (ja) | スピンドルモータ用ステータ及びこれを備えたスピンドルモータ | |
JP3347241B2 (ja) | スピンドルモータのロータホルダとその製造方法 | |
JP3176881B2 (ja) | 扁平コアード型ブラシレスモータ | |
JP2660337B2 (ja) | 整流子モーター | |
JP3259683B2 (ja) | ディスクの回転駆動装置のロータ装置 | |
JP2651925B2 (ja) | ディスク装置の片側から組込まれるディスク駆動用モータ | |
JP2946549B2 (ja) | モータ | |
JP2959166B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP3177135B2 (ja) | モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111 Year of fee payment: 12 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |