JP3262658B2 - 建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法 - Google Patents
建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法Info
- Publication number
- JP3262658B2 JP3262658B2 JP31734893A JP31734893A JP3262658B2 JP 3262658 B2 JP3262658 B2 JP 3262658B2 JP 31734893 A JP31734893 A JP 31734893A JP 31734893 A JP31734893 A JP 31734893A JP 3262658 B2 JP3262658 B2 JP 3262658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- curable
- resin
- coating film
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 title description 15
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 81
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 74
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 67
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 47
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 30
- -1 Acrylic polyols Chemical class 0.000 claims description 25
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 25
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 11
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 11
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 9
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 6
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 6
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 6
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 2
- 235000015107 ale Nutrition 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- UWIVMLUBHUNIBC-MJSUFJGSSA-N dcaa Chemical compound Cl.CN1C2=CC=CC=C2C2([C@@H](C34)OC(=O)CCl)[C@@H]1[C@@H]1CC3[C@H](CC)[C@@H](OC(=O)CCl)N1[C@H]4C2 UWIVMLUBHUNIBC-MJSUFJGSSA-N 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloro-acetic acid Natural products OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- DHGFMVMDBNLMKT-UHFFFAOYSA-N propyl 3-oxobutanoate Chemical compound CCCOC(=O)CC(C)=O DHGFMVMDBNLMKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 2
- 239000004846 water-soluble epoxy resin Substances 0.000 description 2
- ZBZICERRZIMWGX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6-tridecafluorohexan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ZBZICERRZIMWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUGVQHLGVGPAIZ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-henicosafluorodecan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F KUGVQHLGVGPAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQGJPKVZQVXVQK-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,12,12,12-pentacosafluorododecan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F WQGJPKVZQVXVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical compound FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trifluoro-5-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1F SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical class O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOZVWSHACHNRT-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCOCC=C DIOZVWSHACHNRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFUXCENAHWMURC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-prop-2-enoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound OCCOCCOCCOCC=C PFUXCENAHWMURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxyethanol Chemical compound OCCOC=C VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCYHRYNSUGLLMA-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoxyethanol Chemical compound OCCOCC=C GCYHRYNSUGLLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCDBEBOBROAQSH-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C=C MCDBEBOBROAQSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVHIPRFQVIAXIZ-UHFFFAOYSA-N 3-[disilanyl(hydroxy)silyl]propyl prop-2-enoate Chemical compound O[SiH](CCCOC(=O)C=C)[SiH2][SiH3] FVHIPRFQVIAXIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJXVWULQHYTXRF-UHFFFAOYSA-N 3-ethenoxypropan-1-ol Chemical compound OCCCOC=C OJXVWULQHYTXRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMUZLNGQQFNPTQ-UHFFFAOYSA-J 3-oxohexanoate zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O AMUZLNGQQFNPTQ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C=C XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxybutan-1-ol Chemical compound OCCCCOC=C HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCTDCDYHRUIHSF-UHFFFAOYSA-N 5-ethenoxypentan-1-ol Chemical compound OCCCCCOC=C BCTDCDYHRUIHSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHDVXKLFZBWKEN-UHFFFAOYSA-N C=C.F.F.F.Cl Chemical compound C=C.F.F.F.Cl CHDVXKLFZBWKEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000006909 Tilia x europaea Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFQFADKUEPBKOU-UHFFFAOYSA-N [1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,10,10,10-icosafluoro-9-(trifluoromethyl)decan-2-yl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F AFQFADKUEPBKOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQPPCKJJFDNPHJ-UHFFFAOYSA-K aluminum;3-oxohexanoate Chemical compound [Al+3].CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O MQPPCKJJFDNPHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YABBMWRVNGAUNW-UHFFFAOYSA-K aluminum;3-oxooctanoate Chemical compound [Al+3].CCCCCC(=O)CC([O-])=O.CCCCCC(=O)CC([O-])=O.CCCCCC(=O)CC([O-])=O YABBMWRVNGAUNW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- VGWJKDPTLUDSJT-UHFFFAOYSA-N diethyl dimethyl silicate Chemical compound CCO[Si](OC)(OC)OCC VGWJKDPTLUDSJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPOGZNTVZCEKSW-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CC(O)C(=O)OC=C MPOGZNTVZCEKSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylpropanoate Chemical compound CC(C)C(=O)OC=C WNMORWGTPVWAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZWYWAIOTBEZFN-UHFFFAOYSA-N ethenyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC=C LZWYWAIOTBEZFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBDADGJLZNIRFQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OC=C QBDADGJLZNIRFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine group Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- FWFGVMYFCODZRD-UHFFFAOYSA-N oxidanium;hydrogen sulfate Chemical compound O.OS(O)(=O)=O FWFGVMYFCODZRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- NLDFTWSUPLJCQD-UHFFFAOYSA-N prop-1-en-2-yl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC(C)=C NLDFTWSUPLJCQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOSXAXYCARLZTR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyl isocyanate Chemical compound C=CC(=O)N=C=O YOSXAXYCARLZTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNKIIBQOKMXIGH-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 3-oxohexaneperoxoate;titanium Chemical compound [Ti].CCCC(=O)CC(=O)OOC(C)C.CCCC(=O)CC(=O)OOC(C)C YNKIIBQOKMXIGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- ADLSSRLDGACTEX-UHFFFAOYSA-N tetraphenyl silicate Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 ADLSSRLDGACTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N triethoxy(prop-2-enyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC=C)(OCC)OCC UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAHWFTWPSFSFMS-UHFFFAOYSA-N trihydroxysilane Chemical compound O[SiH](O)O DAHWFTWPSFSFMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOUMBTQFYKZXPN-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(4-phenylbut-3-enyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC=CC1=CC=CC=C1 SOUMBTQFYKZXPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
塗り塗膜の形成方法に関する。
築物の美粧及び保護を与えるために塗装が施されてい
る。また、建築物外装用の塗料として、塗り替えの頻度
が少なく、施工にかかるコストが低減できるメンテナン
ス回数の少ないフッ素系樹脂塗料が近年採用されてきて
いる。
形成された塗膜は、光や水などによって塗膜の劣化は認
められず耐候性などに対しては優れた性質をもつもので
あるが、汚染物質によって汚染されやすくまたその除去
性も劣ることから塗膜に汚染物質が蓄積し建築物の外観
を著しく低下させるといった問題点があった。
題点を解決するために鋭意研究を重ねた。その結果、建
築外装用上塗り塗料として特定の硬化型有機溶剤系塗料
を採用することにより耐候耐久性及び耐汚染性に優れた
建築塗装物が提供できることを見い出し、本発明を完成
するに至った。
量体及びその他のラジカル重合性不飽和単量体(第三級
塩基性窒素原子含有ラジカル重合性不飽和単量体を除
く)とを共重合反応して得られるアクリル系ポリオール
樹脂及び/又はフッ素含有ビニル系ポリオール樹脂にポ
リイソシアネート化合物を配合してなる硬化型樹脂組成
物を含有するポリイソシアネート硬化型溶剤系塗料又は
反応性有機珪素基含有ビニルモノマー、脂環式エポキ
シ基含有ビニルモノマー、ヒドロキシル基含有ビニルモ
ノマー及び必要に応じてその他ビニルモノマーを共重合
反応させて得られる共重合体に金属キレート化合物を配
合してなる有機珪素硬化型溶剤系塗料であって、かつこ
のものに下記一般式
子又は炭素数1〜3のアルキル基を示す。)で表される
オルガノシリケート及び/又はその縮合物を配合してな
る上塗り塗料であって、かつこのものから形成された硬
化塗膜は酸処理後の塗膜表面が水に対する接触角70度
以下である上塗り塗料(以下、このものを「汚れ防止用
塗料」と略す。)を塗装し、 (3)続いて常温で硬化させることを特徴とする建築外
装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法(以下、この方法を
「新設塗装方法」と略す。)及び無機質基材に塗装した
建築外装用塗膜の旧上塗り塗膜に必要に応じて下地処理
をおこなったのち、上記汚れ防止用塗料を塗装し、改修
をおこなうことを特徴とする建築外装用汚れ防止上塗り
塗膜の形成方法(以下、この方法を「改修塗装方法」と
略す。)に係る。
止用塗料について以下に述べる。
ている材料であって、具体的にはセメント類、石灰類、
石膏類などの無機物質を結合剤として含有するもの、例
えばコンクリート、セメントモルタル、石綿スレート
石膏ボードなどが包含される。
シ基含有ビニルモノマー、ヒドロキシル基含有ビニルモ
ノマー及び必要に応じてその他ビニルモノマーを共重合
反応させて得られる共重合体に金属キレート化合物を配
合してなる有機珪素硬化型溶剤系塗料から選ばれた塗料
であって、かつ選ばれた塗料に下記一般式
子又は炭素数1〜3個のアルキル基を示す。)で表わさ
れるオルガノシリケート及び/又はその縮合物を配合し
てなる上塗り塗料であって、かつこのものから形成され
た硬化塗膜は酸処理後の塗膜表面が水に対する接触角7
0度以下になるものである。
イソシアネート化合物を架橋剤として含有する硬化性樹
脂組成物を有機溶剤に溶解もしくは分散してなるものが
包含される。
有ビニル系ポリオール樹脂、アクリル系ポリオール樹脂
などが好ましいものとして挙げられる。フッ素含有ビニ
ル系ポリオール樹脂としては水酸基含有ラジカル重合性
不飽和単量体(a)、フルオロオレフィン(b)及び必
要に応じて他のラジカル重合性不飽和単量体(c)とを
共重合反応させて得られるものが包含される。
体(a)としては、フルオロオレフィンとラジカル共重
合可能なラジカル重合性不飽和二重結合及び水酸基を有
するものであり、具体的には、例えばヒドロキシエチル
ビニルエーテル、ヒドロキシプロピルビニルエーテル、
ヒドロキシブチルビニルエーテル、ヒドロキシペンチル
ビニルエーテル等のヒドロキシアルキルビニルエーテ
ル、エチレングリコールモノアリルエーテル、ジエチレ
ングリコールモノアリルエーテル、トリエチレングリコ
ールモノアリルエーテルなどのヒドロキシアリルエーテ
ルが好適に使用できる。
記一般式
Clを示す。R1 、R2 及びR3 は同一もしくは異なっ
てもよい。)で表わされるものが使用できる。具体的に
は、例えばフッ化ビニル、フッ化ビニリデン、三フッ化
塩化エチレン及び四フッ化エチレン等が挙げられる。中
でも好ましくは耐久性及び耐汚染性に優れた塗膜が得ら
れることから四フッ化エチレン及び三フッ化塩化エチレ
ンである。
しては、前記フルオロオレフィンとラジカル共重合可能
な不飽和二重結合を有するものであり、要求される塗膜
性能に応じて、従来から公知の単量体から選択して使用
できる。具体的には、例えばエチレン、プロピレン、イ
ソブチレン、ブチレン−1等の如きα−オレフィン類;
エチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、ブ
チルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル等
の如きビニルエーテル類;酢酸ビニル、乳酸ビニル、酪
酸ビニル、イソ酪酸ビニル、カプロン酸ビニル、ピバリ
ック酸ビニル、カプリル酸ビニルなどの脂肪酸ビニルエ
ステル類;酢酸イソプロペニル、プロピオン酸イソプロ
ペニルなどの脂肪酸イソプロペニルエステル類などが挙
げられる。
脂はカルボキシル基を有することができる。該カルボキ
シル基は例えばフッ素含有ビニル系ポリオール樹脂中の
水酸基の一部と多塩基酸無水物(例えば無水イタコン
酸、無水コハク酸など)とを付加反応させることにより
導入できる。
系ポリオール樹脂として、パーフルオロアルキル基また
はパーフルオロアルケニル基を一端に有し、他端にエチ
レン性二重結合を有する単量体(d)、水酸基含有ラジ
カル重合性不飽和単量体(e)及びその他のラジカル重
合性不飽和単量体(f)を共重合反応させて得られる重
合体が使用できる。
ロアルケニル基を一端に有し、他端にエチレン性二重結
合を有する単量体(d)としては、好ましくはパーフル
オロブチルエチルメタクリレート、パーフルオロオクチ
ルエチルメタクリレート、パーフルオロイソノニルエチ
ルメタクリレート、パーフルオロデシルエチルメタクリ
レートなどが挙げられる。
(e)としては、好ましくはアクリル酸2−ヒドロキシ
エチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル、メタクリル酸
2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシプロピ
ル及びこれらのものとラクトン類(ε−カプロラクトン
など)との付加物等が挙げられる。
(f)としては、好ましくはアクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸イソプロ
ピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリ
ル酸オクチル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸シクロ
ヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メ
タクリル酸ブチル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル
酸オクチル、メタクリル酸ラウリルなどのアクリル酸又
はメタクリル酸のアルキル(C1-18)エステル;アクリ
ル酸、メタクリル酸などのエチレン性不飽和カルボン
酸;スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエンな
どのビニル芳香族モノマー;アクリル酸又はメタクリル
酸のアミド化合物及びその誘導体;アクリロニトリル、
メタクリロニトリルなどが挙げられる。
は、前記水酸基含有ラジカル重合性不飽和単量体(a)
及び/又は(e)及び必要に応じて前記その他のラジカ
ル重合性不飽和単量体(c)及び(f)とを共重合反応
して得られるものが包含される。
2,000〜100,000、好ましくは約5,000
〜80,000の範囲を有することができる。分子量が
約2,000を下回ると塗膜の耐久性、耐汚染性の保持
性が低下し、一方、100,000を上回ると硬化剤、
アルキルシリケートとの相溶性が低下し塗料貯蔵安定性
が低下するので好ましくない。
〜200、好ましくは約40〜150の範囲を有するこ
とができる。水酸基価が約20を下回ると塗膜の耐久
性、耐汚染性の保持性が低下し、一方、200を上回る
と塗膜の耐久性、耐水性、耐汚染性が低下するので好ま
しくない。
個のイソシアネート基を有する化合物であって、例えば
ヘキサメチレンジイソシアネートまたはトリメチルヘキ
サメチレンジイソシアネート等の脂肪族系、水素添加キ
シリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネー
ト、シクロヘキサンジイソシアネート等の脂環族系、ト
リレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシア
ネート等の芳香族系等のものが挙げられる。これらの中
でも脂肪族及び脂環族のものが好ましい。
ト化合物の混合割合は、水酸基含有樹脂の水酸基に対し
ポリイソシアネート化合物のイソシアネート基を約0.
6〜1.5当量、好ましくは約0.8〜1.2当量の範
囲が良い。配合割合が約0.6当量を下回ると塗膜の耐
候性、耐汚染性、耐候性、耐水性などが低下し、一方、
約1.5当量を上回ると塗膜の耐汚染性、耐候性などが
低下するので好ましくない。
成物に対して実質的に不活性であり、かつ該硬化性樹脂
組成物を溶解もしくは分散が可能なものを従来公知のも
のから適宜選択して使用できる。具体的には例えばトル
エン、キシレン等の炭化水素系溶剤、メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤、酢酸エ
チル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤、ジオキサン、エ
チレングリコールジエチルエーテル等のエーテル系溶
剤、ブタノール、プロパノール等のアルコール系溶剤、
ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族系炭化水素等
が挙げられる。
ルチンジラウレートなどのスズ系硬化触媒が配合でき
る。
式エポキシ基含有ビニルモノマー、ヒドロキシル基含有
ビニルモノマー及び必要に応じてその他ビニルモノマー
を共重合反応させてなる共重合体に金属キレート化合物
を配合した硬化性樹脂組成物を有機溶剤に溶解もしくは
分散させてなるものである。
は、1分子中に1個のビニル結合と珪素に直接結合した
加水分解性基(例えばC1-5 アルコキシ基、アセトキシ
基など)及び/又はシラノール基を有するものであって
具体的には、例えばγ−(メタ)アクリロキシプロピル
トリメトキシシラン、γ(メタ)アクリロキシプロピル
トリエトキシシラン、γ(メタ)アクリロキシプロピル
トリシラノール、γ−(メタ)アクリロキシプロピルメ
チルジメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリエトキシシラン、2−スチリルエチルトリメト
キシシラン、アリルトリエトキシシランなどのアルコキ
シシラン基含有ビニルモノマー、該アルコキシシラン基
含有ビニルモノマーとトリアルコキシシラン又はトリヒ
ドロキシシランとを反応させて得られるポリシロキサン
系マクロモノマー(例えば特開平2−160879号公
報に記載されるポリシロキサン系マクロモノマー)など
が好ましいものとして挙げられる。
分子中にそれぞれ1個のビニル結合と脂環式エポキシ基
を有するものであって、具体的には特開平2−1608
79号公報に記載される一般式(4)〜(18)の脂環
族ビニルモノマーが挙げられる。
子中にそれぞれ1個のビニル結合とアルコール性水酸基
を有するものであって、具体的には前記(a)及び
(e)のものが挙げられる。
例えば前記その他のラジカル重合性不飽和単量体(c)
及び(f)と同様のものが使用できる。
を製造するには、従来から公知の方法、例えばキシレ
ン、トルエンなどの不活性有機溶剤中で開始剤(例えば
アゾ系、パーオキサイド系など)の存在下で上記モノマ
ーの混合物を滴下させ約80〜140℃加熱することに
よって製造できる。
ましくは平均2〜40個の反応性有機珪素基、1分子中
に平均1個以上、好ましくは2〜40個のエポキシ基及
び1分子中に平均2〜200個の水酸基を有する平均分
子量1,000〜100,000、好ましくは3,00
0〜60,000のものである。
ム、チタニウム、ジルコニウムなどの金属類にアルコキ
シル基が結合した金属アルコキシド類にケト・エノール
互変異性体を構成し得るキレート化合物が配位したもの
が好適に使用できる。具体的には、ジイソプロポキシエ
チルアセトアセテートアルミニウム、トリス(エチルア
セトアセテート)アルミニウム、イソプロポキシ・ビス
(エチルアセトアセテート)アルミニウム、モノアセチ
ルアセトナート・ビス(エチルアセトアセテート)アル
ミニウム、トリス(n−プロピルアセトアセテート)ア
ルミニウム、トリス(n−ブチルアセトアセテート)ア
ルミニウム、モノエチルアセトアセテート・ビス(アセ
チルアセトナート)アルミニウム、トリス(アセチルア
セトナート)アルミニウム、トリス(プロピオニルアセ
トナート)アルミニウム、アセチルアセトナート・ビス
(プロピオニルアセトナート)アルミニウムなどの如き
アルミニウムキレート化合物類;ジイソプロポキシ・ビ
ス(エチルアセトアセテート)チタニウム、ジイソプロ
ポキシ・ビス(アセチルアセトナート)チタニウムなど
の如きチタニウムキレート化合物類;テトラキス(n−
プロピルアセトアセテート)ジルコニウム、テトラキス
(アセチルアセトナート)ジルコニウム、テトラキス
(エチルアセトアセテート)ジルコニウムなどの如きジ
ルコニウムキレート化合物類などが好適である。
0重量部に対して、0.01〜30重量部、好ましくは
0.1〜10重量部とする。金属キレート化合物が0.
01重量部未満では耐候性、耐汚染性が低下し、30重
量部を上回ると塗膜の耐水性が低下するので好ましくな
い。
子又は炭素数1〜3のアルキル基を示す。)で表わされ
るもの及びその縮合物である。Rの炭素数が3を越えた
オルガノシリケートを用いると、加水分解速度が遅くな
り塗膜の耐汚染性、耐久性などが劣る。
基としては、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル
基及びイソプロピル基などが例示される。
ては、例えばテトラヒドロキシシラン、テトラメトキシ
シラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシラ
ン、テトラブトキシシラン、テトラフェノキシシラン、
ジメトキシジエトキシシランなどが挙げられる。これら
のものは1種もしくは2種以上組合わせたものも使用で
きる。
は、前記一般式で表わされるオルガノシリケート同士の
分枝状もしくは直鎖状の縮合物であって、縮合度が2〜
100のものが好ましく、具体的には式:
は2〜50の整数を示す。)で表わされる縮合物が好ま
しい。
耐汚染性の効果が小さくなるので好ましくない。
割合は、前記塗料組成物の樹脂固形分100重量部当た
り、約0.1〜50重量部、好ましくは約1〜40重量
部の範囲が良い。オルガノシリケート及びその縮合物の
配合割合が約0.1重量部を下回ると塗膜の耐汚染性が
劣り、一方、約50重量部を上回ると塗膜が堅くなりワ
レ、光沢低下などの欠陥を生じる恐れがあるので好まし
くない。
した以外にも必要に応じて着色剤、充填剤、流動調整
剤、可塑剤、硬化触媒、紫外線吸収剤、前記以外の樹脂
(例えばトリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、
モノアルコキシシラン及びこれらの低縮合物など)など
を配合することができる。
に形成させた硬化塗膜の表面を酸処理し、その塗膜表面
が水に対する接触角で70度以下、好ましくは20〜6
5度の範囲に入るものである。接触角は、硬化直後の塗
膜を2.5重量%硫酸水20℃、24時間処理(浸漬)
し、次いで付着した硫酸水を水洗し、乾燥をおこなった
のち、塗膜表面に0.03cc脱イオン水の水滴を滴下
し、20℃にて3分後の水滴の接触角を協和化学(株)
製コンタクタングルメーターDCAA型にて測定した数
値である。接触角が70度より大きくなると耐汚染性、
耐久性などが劣る。
方法について以下に述べる。
(2)次いで前記汚れ防止用塗料を塗装するものであ
る。
マルション系複層仕上げ塗料、反応硬化形水溶性エポキ
シ樹脂複層模様仕上げ塗料及び反応硬化形溶剤系エポキ
シ樹脂複層仕上げ塗料などの複層仕上げ塗料を用いるこ
とが特に好ましい。上記未硬化型合成樹脂エマルション
の樹脂成分としては、例えばアクリル系樹脂、酢酸ビニ
ル系樹脂及びこれらの変性樹脂などが包含される。ま
た、上記反応硬化型水性又は溶剤系のエポキシ樹脂の硬
化系としては、例えばエポキシ−ポリアミン系、エポキ
シ−ポリアミド系、エポキシ−ポリアミンポリアミド系
などが包含される。
は、例えば吹付け塗装、ローラー塗装などによりおこな
うことができる。塗布量は通常0.5〜2.0kg/m2 で
十分と思われる。また、乾燥は通常1〜3日おこなわれ
るのが一般的である。
に、一般的に建築用下地処理に使用されている従来から
公知のプライマー、サーフェサーシーラーなどを塗装し
ておくことができる。また、上記下塗り塗料以外にも溶
剤形エポキシ樹脂系などのシーラーに直接もしくは該シ
ーラーを塗布し、次にイソシアネート硬化型樹脂塗料な
どで平滑仕上げを行なったものも包含される。
法は、例えばローラー塗装、刷毛塗装、吹付け塗装など
によりおこなうことができる。塗布量は0.05〜0.
5kg/m2 、好ましくは0.1〜0.3kg/m2 である。ま
た、乾燥は、常温で1日以上で硬化塗膜が形成できる。
旧上塗り塗膜に必要に応じて下地処理をおこなったの
ち、前記汚れ防止用塗料を塗装し改修をおこなう方法で
ある。
特に限定されないがイソシアネート硬化型フッ素樹脂系
塗料、イソシアネート硬化型アクリル樹脂系塗料、シリ
コン変性アクリル樹脂硬化型塗料などの硬化型溶剤系塗
料;カルボニル−ヒドラジド硬化型水性塗料;酢酸ビニ
ル変性アクリル樹脂系塗料などの非架橋溶剤系塗料及び
アクリル樹脂系水性塗料などの非架橋水性塗料によって
形成された塗膜であることが特に好ましい。
ト硬化型フッ素樹脂系塗料及びイソシアネート硬化型ア
クリル樹脂系塗料としては、前記ポリイソシアネート
硬化型溶剤系塗料と同様のものが挙げられる。また、シ
リコン変性アクリル樹脂系塗料としては、例えば前記反
応性有機珪素基含有ビニルモノマー、前記(メタ)アク
リル酸アルキルエステル及び必要に応じて前記単量体
(e)及び(f)を共重合反応させて得られる共重合体
にスズ系などの硬化触媒を配合してなるものが挙げられ
る。
水性塗料としては、カルボニル基含有共重合体水分散液
にジヒドラジド架橋剤及びヒドラジン残基を有する水性
ポリウレタン樹脂を配合してなるもの(例えば特願平4
−171683号)が挙げられる。上記旧上塗り塗膜と
無機質基材との間にはプライマー、サーフェサーが塗装
されていても、また、このものの上に複層塗材が塗装さ
れていても良い。
処理は、例えば下記の下地処理剤を塗布することによっ
て実施できる。該下地処理剤としては、例えばセメント
系((例えばセメント/合成樹脂エマルション系など)
のフィラー又はサーフェサー、反応硬化樹脂系(例えば
エポキシポリアミン系、エポキシポリアミド系など)の
浸透形シーラーなどが好ましい例として挙げられる。
ーラー、刷毛などで塗装することによって実施できる。
また、下地処理剤の塗布量は、例えばフィラーのもので
は0.3〜2.0kg/m2 、サーフェサーでは0.1〜
1.0kg/m2 、浸透形シーラーでは0.01〜0.5kg
/m2 で十分と考える。
ち、更にポリイソシアネート硬化型溶剤系塗料を塗装
することができる。この塗料の塗装方法は、例えばロー
ラー、刷毛、吹付けによっておこなうことができる。ま
た、塗布量は0.05〜0.5kg/m2 で十分と考える。
上記下地処理剤及びポリイソシアネート硬化型溶剤系塗
料の乾燥は通常1〜3回おこなわれる。また、汚れ防
止用塗料の塗装、乾燥は前記した汚れ防止用塗料と同様
の方法でおこなうことができる。
終的に形成された汚れ防止用塗料の硬化塗膜表面は、酸
処理後の塗膜表面が水に対する接触角70度以下、好ま
しくは20〜65度の範囲に入ることが必要である。接
触角が70度より大きくなると耐汚染性、耐久性などが
劣る。
料及び有機珪素硬化塗料によって形成される単独塗膜は
それ自体耐汚染性が悪く、またオルガノシリケート又は
その縮合物の単独膜ではヒビワレ、ワレ、チヂミなどの
欠陥を生じ、このため屋外に晒された際に雨、太陽、
熱、砂塵などの外的因子によってはがれ落ち易くなる
が、本発明で用いるポリイソシアネート硬化塗料、有機
珪素硬化塗料にオルガノシリケート又はその縮合物を配
合した汚れ防止用塗料は、塗膜表面層又はその近傍にオ
ルガノシリケート又はその縮合物成分の多い層を形成す
ることができそしてこれらのものが更に高分子量化され
るので耐汚染性が良くなり、かつオルガノシリケート又
はその縮合物成分はポリイソシアネート硬化型塗料、有
機珪素硬化型塗料によって補強されているので耐久性、
耐汚染保持性に優れた塗膜が形成できたものと推察され
る。
た際に酸性雨などの酸成分によって、塗膜表面は水に対
する接触角が徐々に低下し塗膜表面の汚れを防止するこ
とができる。
塗膜は耐汚染性以外にも付着性、耐水性、耐候性など建
築外装用としての性能を満足するものである。
る。 実施例1 コンクリート建築外壁にマルチタイルラフE(関西ペイ
ント社、商品名、合成樹脂エマルション系複層模様仕上
げ塗料)及びアレスタイルトップS(関西ペイント社、
商品名、酢酸ビニル変性アクリル樹脂塗料)の上塗り塗
料を塗装した塗膜を屋外で5年間暴露したものを旧下塗
り塗膜とした。上記旧下塗り塗膜表面にアレスゴムフィ
ラー(関西ペイント社、商品名、セメント系下地調整
剤)を0.7〜1.2kg/m2 (固形分)になるようにロ
ーラー塗装し、20℃、2〜3日乾燥をおこない、次い
でアレスレタン(関西ペイント社、商品名、アクリルイ
ソシアネート硬化溶剤系白塗料)0.15〜0.18kg
/m2 (固形分)になるようにローラー塗装し、20℃、
2〜3日乾燥をおこない、続いてアレスレタン(上記と
同様のもの)の樹脂固形分100重量部に対してテトラ
エチルシリケート20重量部配合した汚れ防止用上塗り
塗料を0.15〜0.18kg/m2 (固形分)になるよう
にローラー塗装し、20℃、2〜3日乾燥をおこなって
塗膜を形成した。
ルシリケート48(コルコート社、商品名、テトラエチ
ルシリケートの低縮合物)を用いた以外は実施例1と同
様にして塗膜を形成した。
ペイント社、商品名、セメント系下地調整剤)0.3〜
0.5kg/m2 (固形分)になるようにローラー塗装し、
20℃、2〜3日乾燥をおこない、次にアレスレタン
(前記と同様のもの)0.15〜0.18kg/m2 (固形
分)になるようにローラー塗装し、20℃、2〜3日乾
燥をおこない、続いて実施例1で用いた汚れ防止用上塗
り塗料を実施例1と同様の条件で塗装し塗膜を形成し
た。
社、商品名、シリコン変性アクリル樹脂硬化型溶剤系塗
料)を上塗り塗料として塗装した塗膜を屋外で5年間暴
露したものを旧下塗り塗膜とした。上記旧下塗り塗膜表
面に浸透形シーラー(関西ペイント社、商品名、エポキ
シポリアミド硬化系浸透形シーラー)0.03〜0.0
5kg/m2 (固形分)になるようにローラー塗装し、20
℃、2〜3日乾燥をおこない、次にアレスレタン(前記
と同様のもの)及び汚れ防止用上塗り塗料(実施例1と
同様のもの)を実施例1と同様の方法で塗膜を形成し
た。
のを用いた以外は実施例1と同様にして塗膜を形成し
た。γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン1
0.0重量部、3,4エポキシシクロヘキシルエチルメ
タクリレート14.2重量部、2−ヒドロキシエチルメ
タクリレート12.0重量部、n−ブチルメタクリレー
ト63.8重量部、アゾビスイソブチルバレロニトリル
2.0重量部の混合物をキシレン中でラジカル重合反応
して得られる樹脂固形分50%、数平均分子量40,0
00の樹脂200重量部にトリス(アセチルアセトナ
ト)アルミニウム1重量部及びチタン白80重量部配合
したもの。
イマーEPO(関西ペイント社、商品名、ポリアミド硬
化形エポキシ樹脂)を0.03〜0.05kg/m2 (固形
分)になるようにローラー塗装し、20℃、2〜5日乾
燥をおこない、マルチタイルラフRE(関西ペイント
社、商品名、反応硬化形水溶性エポキシ樹脂エマルショ
ン系複層仕上げ塗料)を1.3〜1.5kg/m2 (固形
分)になるように吹付け塗装をおこない、次にアレスレ
タン(前記と同様のもの)を0.15〜0.18kg/m2
(固形分)になるようにローラー塗装し、20℃、2〜
5日乾燥をおこない、続いて実施例1で用いた汚れ防止
用上塗り塗料を0.15〜0.18kg/m2 (固形分)に
なるようにローラー塗装し、20℃、2〜5日乾燥をお
こなって塗膜を形成した。
シリケート48だけを使用したもの。
た。 塗膜外観:塗膜表面を目視で観察した。 ◎(塗膜にヒビワレ、ツヤボケ、ハガレなどの欠陥のな
いもの) ○(塗膜に若干のヒビワレ、ツヤボケが認められるも
の) △(塗膜にヒビワレ、ツヤボケ、ハガレが認められるも
の) ×(塗膜に著しいヒビワレ、ツヤボケ、ハガレが認めら
れるもの)
た。
面に0.03cc脱イオン水の水滴を滴下し、20℃にて
3分後の水滴の接触角を協和化学(株)製コンタクタン
グルメーターDCAA型にて測定した数値である。
後の塗膜を2.5重量%硫酸水20℃、24時間処理
(浸漬)し、次いで付着した硫酸水を水洗し、乾燥をお
こなったのち、上記と同様の方法で接触角を測定した。
なお、*は溶出して測定不可能であった。
2ゴバン目テープ法に準じて1mm×1mmのマス目を10
0個作成し、その表面にテープを密着させ剥離したマス
目の剥れ程度を評価した。剥れの全くないもの○、少し
マス目のカドが剥れるもの△、マス目が1/3以上剥れ
るもの×。
8730に基づいてΔL(明度指数の差)を求めた。
察した。 ◎(汚れの程度がほとんどなく良好である) ○(汚れの程度が少なく良好である) △(汚れが認められ劣る) ×(汚れが著しいもの)
Claims (5)
- 【請求項1】無機質基材に、 (1)下塗り塗料を塗装し、 (2)次に、下記水酸基含有ラジカル重合性不飽和単
量体及びその他のラジカル重合性不飽和単量体(第三級
塩基性窒素原子含有ラジカル重合性不飽和単量体を除
く)とを共重合反応して得られるアクリル系ポリオール
樹脂及び/又はフッ素含有ビニル系ポリオール樹脂にポ
リイソシアネート化合物を配合してなる硬化型樹脂組成
物を含有するポリイソシアネート硬化型溶剤系塗料又は
反応性有機珪素基含有ビニルモノマー、脂環式エポキ
シ基含有ビニルモノマー、ヒドロキシル基含有ビニルモ
ノマー及び必要に応じてその他ビニルモノマーを共重合
反応させて得られる共重合体に金属キレート化合物を配
合してなる有機珪素硬化型溶剤系塗料であって、 かつこのものに下記一般式 【化1】 (式中、Rは同一もしくは異なって水素原子又は炭素数
1〜3のアルキル基を示す。)で表されるオルガノシリ
ケート及び/又はその縮合物を配合してなる上塗り塗料
であって、かつこのものから形成された硬化塗膜は酸処
理後の塗膜表面が水に対する接触角70度以下である上
塗り塗料を塗装し、 (3)続いて常温で硬化させることを特徴とする建築外
装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法。 - 【請求項2】下塗り塗料が、未硬化型合成樹脂エマルシ
ョン系又は反応硬化型水性(又は溶剤形)エポキシ樹脂
系の複層仕上げ塗料である請求項1記載の形成方法。 - 【請求項3】下塗り塗料が平滑仕上げ塗料である請求項
1記載の形成方法。 - 【請求項4】 無機質基材に塗装した建築外装用塗膜の旧
塗膜に必要に応じて下地処理をおこなったのち、請求項
1記載の上塗り塗料を塗装し改修をおこなうことを特徴
とする建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法。 - 【請求項5】 旧塗膜がイソシアネート硬化型フッ素樹脂
系塗料、イソシアネート硬化型アクリル樹脂系塗料、シ
リコン変性アクリル樹脂硬化型塗料、カルボニル−ヒド
ラジド硬化型水性塗料、酢酸ビニル変性アクリル樹脂系
塗料又はアクリル樹脂系水性塗料で形成された塗膜であ
る請求項4記載の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31734893A JP3262658B2 (ja) | 1993-11-24 | 1993-11-24 | 建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31734893A JP3262658B2 (ja) | 1993-11-24 | 1993-11-24 | 建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07136584A JPH07136584A (ja) | 1995-05-30 |
JP3262658B2 true JP3262658B2 (ja) | 2002-03-04 |
Family
ID=18087229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31734893A Expired - Lifetime JP3262658B2 (ja) | 1993-11-24 | 1993-11-24 | 建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3262658B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09173969A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-08 | Nichiee Yoshida Kk | 打放しコンクリートの表面肌仕上げ方法 |
EP0974629A4 (en) | 1997-04-11 | 2000-06-28 | Kaneka Corp | CURABLE COMPOSITION FOR COATINGS AND ARTICLES COATED WITH THIS COMPOSITION |
JP4752161B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2011-08-17 | 東亞合成株式会社 | 塗膜の形成方法 |
EP1719805A4 (en) * | 2004-02-27 | 2012-05-02 | Mitsubishi Chem Corp | SILICULAR LIQUID COMPOSITION |
JP4637703B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2011-02-23 | エスケー化研株式会社 | 装飾面の塗装仕上げ方法、及び装飾積層体 |
JP2015101512A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 太平洋マテリアル株式会社 | 戸建て住宅の外壁構造及びその施工方法 |
-
1993
- 1993-11-24 JP JP31734893A patent/JP3262658B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
建築工事標準仕様書・同解説JASS18塗装工事(1989) |
建築工事標準仕様書・同解説JASS23吹付け工事(1989) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07136584A (ja) | 1995-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2869443B2 (ja) | 上塗り塗料組成物 | |
JP3298891B2 (ja) | 塗料組成物、塗料組成物の製造方法及び無機酸化物ゾルの分散体の製造方法 | |
JP3009361B2 (ja) | 非汚染塗料組成物 | |
JP3262658B2 (ja) | 建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法 | |
JPH1072569A (ja) | 耐汚れ性に優れた塗膜形成方法 | |
JP4771716B2 (ja) | 水性下塗材組成物及びその塗装方法 | |
JP2001106978A (ja) | 水性低汚染塗料組成物 | |
JP4267732B2 (ja) | 水性塗料及びこれを用いた塗装仕上げ工法 | |
JPH11343462A (ja) | 水性塗料組成物 | |
JP3768838B2 (ja) | 水性塗料組成物及びこれを用いた塗装仕上げ方法 | |
JP7060609B2 (ja) | 床面の表面保護被膜形成方法 | |
JP4913941B2 (ja) | 弱溶剤系下地調整用塗料及びこれを用いた塗装仕上げ方法 | |
JPH10219190A (ja) | 多液型水性塗料組成物 | |
JP2610085B2 (ja) | 塗装仕上げ方法 | |
JP3084625B2 (ja) | トンネル内の汚染防止方法及びその洗浄装置及び洗浄方法 | |
JP5946247B2 (ja) | 建造物外壁面の親水性防汚処理方法及び建造物 | |
JP4119014B2 (ja) | 上塗り塗料組成物及びその塗膜の形成方法 | |
JPH10216619A (ja) | 汚染防止方法 | |
JPS58137471A (ja) | 旧塗膜上の補修塗装仕上げ方法 | |
JPH10316923A (ja) | 塗り替え用水性塗料および塗り替え方法 | |
JP3949786B2 (ja) | 防水塗膜の形成方法 | |
JP2001262013A (ja) | 塗装仕上げ方法 | |
JP3167007B2 (ja) | 非汚染塗料組成物 | |
JP4942983B2 (ja) | 塗料用組成物、塗料、塗料用キットおよび塗装物品 | |
JP2003275672A (ja) | 低汚染性塗膜の性能回復方法および低汚染性塗膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |