JP3242350U - ヘアドライヤ用高速モータ - Google Patents
ヘアドライヤ用高速モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3242350U JP3242350U JP2023001208U JP2023001208U JP3242350U JP 3242350 U JP3242350 U JP 3242350U JP 2023001208 U JP2023001208 U JP 2023001208U JP 2023001208 U JP2023001208 U JP 2023001208U JP 3242350 U JP3242350 U JP 3242350U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- motor
- rotating shaft
- stator
- hair dryer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 10
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/16—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
- H02K5/173—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
- H02K5/1732—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/2726—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
- H02K1/2733—Annular magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/20—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
- H02K5/207—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/08—Structural association with bearings
- H02K7/083—Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/14—Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/02—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
- H02K9/04—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
- H02K9/06—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2211/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
- H02K2211/03—Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
【課題】回転速度をより高くし、騒音をより小さくし、寿命をより長くし、放熱をより良くし、信頼できるヘアドライヤ用高速モータを提供する。【解決手段】ヘアドライヤ用高速モータは、ダクトハウジング1、ステータ機構、ロータ機構、羽根及び凹形モータホルダを含む。ロータ機構は回転軸31、第1軸受、第2軸受及び磁気リング34を含み、磁気リングは回転軸の中部に取り囲むように固定され、回転軸の両端はそれぞれ第1軸受及び第2軸受の内孔から挿入され、ステータ機構は凹形モータホルダ5内に固定され、凹形モータホルダの両端には第1軸受と第2軸受とを取り付ける取付孔が設けられ、凹形モータホルダには半円形カバーが設けられ、磁気リングはステータ機構内に設置され、凹形モータホルダはダクトハウジング1内に固定され、回転軸は第1軸受の一端を通って羽根に連接され、羽根4はダクトハウジング内に取り付けられる。【選択図】図2
Description
本考案は、モータ技術分野に属し、具体的にはヘアドライヤ用高速モータに関する。
現在、ヘアドライヤ、ベーンレス扇風機、負圧掃除機、乾手器、衛浴乾燥などに使用されているモータは、一般的にシングルカンチレバー構造、すなわち2つのモータ軸受が片側に取り付けられ、モータの固定ロータが片側に取り付けられている。この構造の利点は、2つの軸受孔の同軸度が非常に高く、2つの軸受が軸線に取り付けられた同軸度が非常に高く、これにより、軸受の寿命を延ばすことができる。しかし、この構造はモータの支持能力に対してより高い要求があり、この構造のロータは回転過程においてロータのアンバランスによる振動が増幅され、共振は鋭い共鳴騒音を発生する。
例えば、従来の出願番号がCN201921056222である特許出願は、送風用モータ及びダクトハウジングを開示している。しかし、この構造はモータの支持能力に対してより高い要求があり、しかも、この構造のロータは回転過程においてロータのアンバランスによる振動が増幅され、共振が鋭い共鳴騒音を発生する。また、この構造は、ダイソンの軸受取付方式と類似しており、ダイソンのモータ特許と衝突する可能性がある。
なお、従来の出願番号がCN201922134008である特許出願は、一種の超高回転風系モータを開示している。このような構造は、取り付けられる際に2つの軸受の取り付けが必要な2つのエンドキャップ部分には、公差が蓄積され、2つの軸受室の同軸度は一致性を保証できない。誤差が大きくなった2つの軸受は、同じ軸線で動作していない。モータの高速運転時には、同じ軸線に位置しなければ、軸受の寿命を保証できず、最終的に軸受を焼損し、モータの寿命が短くなってしまう。
そこで、従来技術の不足を解決できるようなヘアドライヤ用高速モータが望まれている。
本考案は、上述の技術問題を解決するために、モータの運転可能な回転速度がもっと高く、騒音がより低く、寿命がより長く、放熱性能がより良く、より信頼できるようなヘアドライヤ用高速モータを提供する。
本考案の上記技術的課題を解決するための技術的手段は以下の通りである。ヘアドライヤ用高速モータであって、ダクトハウジング、ステータ機構、ロータ機構、羽根及び凹形モータホルダを含み、前記ロータ機構は、回転軸、第1軸受、第2軸受及び磁気リングを含み、前記磁気リングは、前記回転軸の中部に取り囲むように固定され、前記回転軸の両端は、それぞれ前記第1軸受と前記第2軸受の内孔から挿入され、前記ステータ機構は、前記凹形モータホルダ内に固定され、前記凹形モータホルダの両端には、前記第1軸受と前記第2軸受とを取り付ける取付孔が設けられ、前記凹形モータホルダには、半円形カバーが設けられ、前記磁気リングは、前記ステータ機構内に設置され、前記凹形モータホルダは、前記ダクトハウジング内に固定され、前記回転軸は、第1軸受の一端を通って前記羽根に連接され、前記羽根は、前記ダクトハウジング内に取り付けられる。
上記の技術的解決策に加えて、本考案は以下のように改良することもできる。
さらに、前記ステータ機構は、ステータ鉄心、ステータ巻線、導電柱及びPCBボードを含み、前記ステータ鉄心内には、前記ステータ巻線が設けられており、前記ステータ鉄心は、前記凹形モータホルダ内に固定され、前記PCBボードは、前記導電柱を介して前記ステータ巻線に連接される。
さらに、前記ロータ機構は、いずれも前記回転軸を取り囲むように装着される第1位置決めスリーブと第2位置決めスリーブとをさらに含み、前記第1位置決めスリーブと前記第2位置決めスリーブとの間には、前記磁気リングが設けられている。
さらに、前記第1位置決めスリーブと前記第1軸受との間には、コイルバネが設けられ、前記コイルバネは、前記回転軸の外周を取り囲むように装着される。
さらに、前記凹形モータホルダと前記半円形カバーは、円筒形構造を構成し、前記円筒形構造の両端には、いずれも通風口が設けられている。
さらに、前記羽根の形状は、アルキメデス螺旋曲面である。
さらに、前記ダクトハウジング内には、複数の導風板が均一に設けられている。
さらに、前記ステータ機構は、鉄心インモールド射出成形によって一体成形される。
本願の技術提案は、次の有利な効果を奏している。凹形モータホルダを通じて2つの軸受をモータ固定ロータの両端に取り付けることを実現し、しかも、加工により一次成形して、2つの軸受室の同軸度を保証することができる。従来技術に比べて、モータの運転可能な回転速度がより高く、寿命もより長く、モータの剛性が強く、運転時に比較的安定しており、モータの振動が小さく、騒音も小さい。
以下、図面を用いて本実用新案の原理と特徴について説明する。挙げた例は本実用新案を解釈するためだけに用いられ、本実用新案の範囲を限定するものではない。
図1~5に示すように、本実施形態に係るヘアドライヤ用高速モータは、ダクトハウジング1、ステータ機構2、ロータ機構3、羽根4及び凹形モータホルダ5を含む。前記羽根4と前記ステータ機構2は、いずれも前記ダクトハウジング1内に取り付けられる。ここで、ステータ機構2は、鉄心インモールド射出成形によって一体成形されてもよい。前記ロータ機構3は、回転軸31、第1軸受32、第2軸受33及び磁気リング34を含む。前記磁気リング34は、前記回転軸31の中部に取り囲むように固定される。前記回転軸31の両端は、それぞれ前記第1軸受32と前記第2軸受33との内孔から挿入される。前記ステータ機構2は、前記凹形モータホルダ5内に固定される。前記凹形モータホルダ5の両端には、前記第1軸受32と前記第2軸受33とを取り付ける取付孔51が設けられる。前記凹形モータホルダ5には、半円形カバー6が設けられる。前記磁気リング34は、前記ステータ機構2内に設けられる。前記凹形モータホルダ5は、前記ダクトハウジング1内に固定される。前記回転軸31は、前記第1軸受32の一端を通って前記羽根4に接続される。前記羽根4は、前記ダクトハウジング1内に取り付けられている。
具体的には、図2に示すように、前記ステータ機構2は、ステータ鉄心21と、ステータ巻線22と、導電柱23と、PCB板24とを含む。前記ステータ鉄心21内には、前記ステータ巻線22が固定される。前記ステータ鉄心21は、前記凹形モータホルダ5内に固定される。前記PCB板24は、前記導電柱23を介して前記ステータ巻線22に連接されている。
具体的には、図3に示すように、前記ロータ機構3は、いずれも前記回転軸31の外周を取り囲むように装着された第1位置決めスリーブ35及び第2位置決めスリーブ36をさらに含む。前記第1位置決めスリーブ35と前記第2位置決めスリーブ36との間には、前記磁気リング34が設けられる。前記第1位置決めスリーブ35と前記第1軸受32との間には、コイルバネ37が設けられている。前記コイルバネ37は、前記回転軸31を取り囲むように装着される。磁気リング34と位置決めスリーブ(35、36)は、接着剤によって回転軸31に接着される。コイルバネ37は、軸受の内輪を予圧して、軸受の高速運転の信頼性を保証する。
具体的には、前記凹形モータホルダ5と前記半円形カバー6は、両端に通風口が設けられ、半開放構造である円筒形構造を構成している。モータが運転する時に、空気流は、モータのハウジングにおける通風口を通じてモータの内部に入り、モータ内部の熱を持ち去るとともに、ダクトを介して放熱する。これにより、モータは、二重の冷却効果を得て、モータの運転中による高温放熱問題を完全に解決した。
具体的には、前記羽根4の形状は、アルキメデス螺旋曲面である。具体的には、前記ダクトハウジング1内には、複数の導風板が均一に設けられている。好ましくは、前記導風板は7つ又は9つであってもよい。本考案は、凹形モータホルダ5を通じて2つの軸受をモータ固定ロータの両端に取り付けることを実現し、しかも、加工によって一次成形することができる。これにより、2つの取付孔51の同軸度を保証し、モータによる動作可能な回転速度がより高く、寿命もより長く、モータの剛性が強く、運転時に比較的安定しており、モータの振動が小さく、騒音も相対的に小さい。また、モータ本体とダクトとは分離され、モータハウジングも分離式であり、モータハウジングの両端には通風口があり、半開放式構造になっている。モータの運転時に、空気流はモータハウジングにおける通風口を通じてモータの内部に入り、モータ内部の熱を持ち去るとともに、ダクトを介して放熱するので、モータは二重冷却の効果を得て、モータの運転中による高温放熱問題を完全に解決した。
本考案の説明において、用語「中心」、「長さ」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「内」、「外」、「周側」、「周方向」などで示す方位または位置関係は、図面に基づく方位または位置関係であり、単に本考案の説明を容易にし、説明を簡略化するためであり、デバイスまたは要素が特定の方位を持たなければならないこと及び特定の方位で構築して操作しなければならないことを示したり暗示したりしない。したがって、本実用新案に対する制限として理解できない。
本考案の説明において、「複数」は、特に具体的な限定がない限り、少なくとも2つ、例えば2つ、3つなどを意味する。
本考案では、別に明確な規定や制限がない限り、「取り付け」、「接続」、「連接」、「固定」などの用語は広義に理解されるべきである。例えば、固定接続であってもよいし、取り外し可能な接続であってもよいし、一体型であってもよい。機械的接続でもよいし、電気的接続でもよい。直接に接続してもよいし、中間媒体を介して間接に接続してもよい。2つの要素の内部の連通または2つの要素の相互作用関係であってもよい。別に明確な制限がない限り、本技術分野の普通の技術者であれば、本考案における上記用語の具体的な意味は、状況に応じて理解することができる。
本明細書の説明において、「一実施形態」、「幾つかの実施形態」、「例」、「具体例」、または「幾つかの例」などの用語は、当該実施形態または例に関連して説明された具体的な特徴、構造、材料、または特徴が本考案の少なくとも1つの実施形態または例に含まれることを意味する。本明細書において、上述の用語の概略的な表現は、必ずしも同じ実施形態または例を対象とする必要はない。さらに、記載された特定の特徴、構造、材料、または特徴は、いずれか1つまたは複数の実施形態または例において適切な方法で結合することができる。そのほか、矛盾しない場合、当業者は、本明細書に記載された異なる実施形態または例、及び異なる実施形態または例の特徴を結合するまたは組み合わせることができる。
上記は本考案の好ましい実施形態にすぎず、本考案を制限するものではない。本考案の精神と原則の中で行ったいかなる修正、同等置換や改良などは、いずれも本実用新案の保護範囲内に含まれるべきである。
1 ダクトハウジング
2 ステータ機構
21 ステータ鉄心
22 ステータ巻線
23 導電柱
24 PCBボード
3 ロータ機構
31 回転軸
32 第1軸受
33 第2軸受
34 磁気リング
35 第1位置決めスリーブ
36 第2位置決めスリーブ
37 コイルバネ
4 羽根
5 凹形モータホルダ
51 取付孔
6 半円形カバー
2 ステータ機構
21 ステータ鉄心
22 ステータ巻線
23 導電柱
24 PCBボード
3 ロータ機構
31 回転軸
32 第1軸受
33 第2軸受
34 磁気リング
35 第1位置決めスリーブ
36 第2位置決めスリーブ
37 コイルバネ
4 羽根
5 凹形モータホルダ
51 取付孔
6 半円形カバー
Claims (8)
- ヘアドライヤ用高速モータであって、
ダクトハウジング(1)、ステータ機構(2)、ロータ機構(3)、羽根(4)及び凹形モータホルダ(5)を含み、
前記ロータ機構(3)は、回転軸(31)、第1軸受(32)、第2軸受(33)及び磁気リング(34)を含み、
前記磁気リング(34)は、前記回転軸(31)の中部に取り囲むように固定され、前記回転軸(31)の両端は、それぞれ前記第1軸受(32)及び前記第2軸受(33)の内孔から挿入され、
前記ステータ機構(2)は、前記凹形モータホルダ(5)内に固定され、前記凹形モータホルダ(5)の両端には、前記第1軸受(32)と前記第2軸受(33)を取り付ける取付孔(51)が設けられ、前記凹形モータホルダ(5)には、半円形カバー(6)が設けられ、前記磁気リング(34)は、前記ステータ機構(2)内に設けられ、前記凹形モータホルダ(5)は、前記ダクトハウジング(1)内に固定され、前記回転軸(31)は、前記第1軸受(32)の一端を通って前記羽根(4)に連接され、前記羽根(4)は、前記ダクトハウジング(1)内に取り付けられることを特徴とするヘアドライヤ用高速モータ。 - 前記ステータ機構(2)は、ステータ鉄心(21)、ステータ巻線(22)、導電柱(23)及びPCBボード(24)を含み、前記ステータ鉄心(21)内には、前記ステータ巻線(22)が設けられており、前記ステータ鉄心(21)は、前記凹形モータホルダ(5)内に固定され、前記PCBボード(24)は、前記導電柱(23)を介して前記ステータ巻線(22)に連接されることを特徴とする請求項1に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
- 前記ロータ機構(3)は、いずれも前記回転軸(31)を取り囲むように装着される第1位置決めスリーブ(35)と第2位置決めスリーブ(36)とをさらに含み、前記第1位置決めスリーブ(35)と前記第2位置決めスリーブ(36)との間には、前記磁気リング(34)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
- 前記第1位置決めスリーブ(35)と前記第1軸受(32)との間には、コイルバネ(37)が設けられ、前記コイルバネ(37)は、前記回転軸(31)の外周を取り囲むように装着されることを特徴とする請求項3に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
- 前記凹形モータホルダ(5)と前記半円形カバー(6)は、円筒形構造を構成し、前記円筒形構造の両端には、いずれも通風口が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
- 前記羽根(4)の形状は、アルキメデス螺旋曲面であることを特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
- 前記ダクトハウジング(1)内には、複数の導風板が均一に設けられていることを特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
- 前記ステータ機構(2)は、鉄心インモールド射出成形によって一体成形されることを特徴とする請求項1~5の何れか一項に記載のヘアドライヤ用高速モータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202222352288.1U CN218586993U (zh) | 2022-09-05 | 2022-09-05 | 一种高速电吹风电机 |
CN202222352288.1 | 2022-09-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3242350U true JP3242350U (ja) | 2023-06-09 |
Family
ID=85362931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023001208U Active JP3242350U (ja) | 2022-09-05 | 2023-04-11 | ヘアドライヤ用高速モータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11863044B1 (ja) |
EP (1) | EP4340188A1 (ja) |
JP (1) | JP3242350U (ja) |
CN (1) | CN218586993U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117081298A (zh) * | 2023-08-25 | 2023-11-17 | 深圳市中驱电机有限公司 | 一种新型冷却风扇电机 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12191746B2 (en) * | 2022-11-24 | 2025-01-07 | Dongguan Chi Drive Motors co., LTD | Split type motor |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5468747B2 (ja) * | 2007-06-05 | 2014-04-09 | レスメド・モーター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 軸受管を有するブロワ |
JP2012097655A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Nippon Densan Corp | 送風ファン |
JP6553123B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2019-07-31 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線診断装置 |
CN109639030A (zh) * | 2019-01-21 | 2019-04-16 | 王龙 | 一种高速电机及包括其的电吹风 |
KR102200078B1 (ko) * | 2019-02-15 | 2021-01-11 | 엘지전자 주식회사 | 팬 모터 |
CN210350913U (zh) * | 2019-09-06 | 2020-04-17 | 深圳新思控科技有限公司 | 电吹风电机 |
CN210867306U (zh) * | 2019-12-03 | 2020-06-26 | 深圳市中驱电机有限公司 | 超高转速风类电机 |
KR102351793B1 (ko) * | 2020-04-29 | 2022-01-17 | 엘지전자 주식회사 | 모터 조립체 및 이를 구비한 헤어드라이어 |
US12191746B2 (en) * | 2022-11-24 | 2025-01-07 | Dongguan Chi Drive Motors co., LTD | Split type motor |
-
2022
- 2022-09-05 CN CN202222352288.1U patent/CN218586993U/zh active Active
-
2023
- 2023-04-11 JP JP2023001208U patent/JP3242350U/ja active Active
- 2023-04-20 US US18/303,777 patent/US11863044B1/en active Active
- 2023-06-01 EP EP23176746.8A patent/EP4340188A1/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117081298A (zh) * | 2023-08-25 | 2023-11-17 | 深圳市中驱电机有限公司 | 一种新型冷却风扇电机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4340188A1 (en) | 2024-03-20 |
US11863044B1 (en) | 2024-01-02 |
CN218586993U (zh) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3242350U (ja) | ヘアドライヤ用高速モータ | |
JP2019124142A (ja) | 送風装置及び掃除機 | |
KR20230169888A (ko) | 모터 | |
JPWO2020145219A1 (ja) | モータ、回転翼装置 | |
JP2015113781A (ja) | 軸流ファンおよび直列型軸流ファン | |
CN212850017U (zh) | 一种无刷空心杯风扇电机 | |
CN115473373A (zh) | 一种高速电吹风电机 | |
TWI812263B (zh) | 風機及清潔設備 | |
CN212717307U (zh) | 一种具有风机定位设计的风机及吸尘器 | |
CN210290198U (zh) | 叶片与外转子一体化风机 | |
JP7478609B2 (ja) | 電動送風機、及び、それを搭載した電気掃除機 | |
CN222089410U (zh) | 一种高速风机 | |
CN219760726U (zh) | 电机以及风干设备 | |
CN112737181A (zh) | 电机转子冷却结构及电机 | |
CN110224518A (zh) | 一种风扇电动机及离心风机 | |
CN222542687U (zh) | 鼓风机总成及空调设备 | |
CN218717757U (zh) | 风扇组件和便携式风扇 | |
CN213540750U (zh) | 排烟风机 | |
CN222215430U (zh) | 外转子电机、风机部件和空调器 | |
CN110138107B (zh) | 内定子组件以及叶片与外转子一体化风机 | |
CN218829287U (zh) | 一种可降低高速电机振动的转子组件及包含其的出风装置 | |
CN219176608U (zh) | 风扇 | |
CN216016559U (zh) | 一种用于吹风机的电动机 | |
KR101836184B1 (ko) | 배터리 냉각장치 | |
CN219875221U (zh) | 电机以及风干设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3242350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |