JP3228795B2 - 低泡性洗浄剤 - Google Patents
低泡性洗浄剤Info
- Publication number
- JP3228795B2 JP3228795B2 JP25354992A JP25354992A JP3228795B2 JP 3228795 B2 JP3228795 B2 JP 3228795B2 JP 25354992 A JP25354992 A JP 25354992A JP 25354992 A JP25354992 A JP 25354992A JP 3228795 B2 JP3228795 B2 JP 3228795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- weight
- degreasing
- sodium
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Description
ガラス、プラスチック等の脱脂洗浄に用いる水系の洗浄
剤に関するものである。
ラスチック等の工業用の脱脂洗浄剤としては、アルカリ
洗浄剤を代表とする水系洗浄剤、および1、1、1−ト
リクロロエタンを代表とする溶剤系洗浄剤が用いられて
いる。
ルキルフェニルエーテルを代表とする非イオン界面活性
剤、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムを代表とす
るアニオン界面活性剤等の界面活性剤、炭酸ナトリウ
ム、ケイ酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、リン酸ナト
リウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカ
リ塩、トリポリリン酸ナトリウム、EDTA、NTA、
グルコン酸塩等のキレート剤、ベンゾトリアゾール、ア
ミン類、アルカノールアミン類、亜硝酸ナトリウム等の
防錆剤等を適宜配合したものである。その配合組成は、
たとえば、辻薦著「精密洗浄技術」工学図書p117−
120、辻薦編著「精密洗浄技術マニュアル」新技術開
発センターp50−56に記載されているように、洗浄
する物品、金属、汚れに応じて種々のものが提案されて
いる。しかし、脱脂力、浸透力は、1、1、1−トリク
ロロエタン等の塩素系溶剤に比べて劣るため、実際の適
用分野としては、簡単な構造を有する物品の洗浄や洗浄
後の残存油分量をあまり気にしない分野が主体である。
塩素系溶剤は、脱脂力、浸透力に優れ、切削油、引き抜
き油、プレス油等あらゆる脱脂に適用でき、主として、
複雑な構造を有する物品や、高い清浄度を要求する精密
部品の洗浄分野で用いられている。ところが、近年、塩
素系溶剤による地下水汚染、大気汚染、オゾン層破壊等
の環境問題が顕著に現れるようになり、産業界では、こ
れを代替するための洗浄剤として、従来のアルカリ洗浄
剤を適用しつつある。
アルカリ洗浄剤は、塩素系溶剤に比べ、脱脂力、浸透力
が劣り、特に、切削油、引き抜き油や粘度の高いプレス
油等が狭い隙間や細部に付着しているような場合や、部
品表面のごく微量の残留油分量を問題にする場合には適
用できない。脱脂力、浸透力を上げるために、多量の非
イオン界面活性剤を使用することが考えられるが、製品
としての安定な濃縮液体とすることが難しくなる、泡立
ちが多くなる等の問題がある。また、脱脂力を高めるた
めにアルカリ塩を増量してpHを高めることが考えられ
るが、これも、製品として安定な液体状とすることを困
難とし、さらに、非鉄金属への影響、作業者への安全性
の配慮からも好ましくない。
ば、特公昭63−13480に示されるような、芳香族
カルボン酸ナトリウム等を併用する方法があるが、芳香
族カルボン酸ナトリウムの代表として用いられるパラタ
ーシャリーブチル安息香酸ナトリウムは腎臓、肝臓に対
する毒性が強いという問題がある。泡立ちを抑えるため
に曇点の低い界面活性剤を添加し、曇点以上の温度で洗
浄するという方法があるが、この場合、洗浄液が白く濁
り、洗浄液中の洗浄部品が見えなくなり、部品の状態を
観察できない、洗浄液の汚れ具合を把握できないという
問題がある。
した結果、特定の非イオン界面活性剤と脂肪族カルボン
酸を用いることにより、前記問題が解決できることを見
いだし、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明
は、少なくとも (A)下記一般式(I)で示される非イオン界面活性剤
を1〜20重量%
数、m+pは1〜10の整数を示す〕 (B)炭素数6〜12の脂肪族カルボン酸を1〜20重
量% (C)水 を含むことを特徴とする低泡性洗浄剤である。
合量は1〜20重量%であり、好ましくは1〜10重量
%未満、より好ましくは2〜5重量%未満である。この
量が1重量%より少ないと洗浄性が低下し、20重量%
より多いと、安定な液体状に保つのことが難しくなり好
ましくない。(A)成分の界面活性剤は1種のみでも、
1種以上の複数で用いてもよい。
の洗浄剤を0℃以下の低温から50℃以上の高温までの
幅広い温度範囲で安定な液体状に保つために必須な成分
であり、具体的には、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタ
ン酸、2−エチルヘキサン酸、ノナン酸、3、5、5−
トリメチルヘキサン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデ
カン酸等が挙げられる。炭素数が6より少ないと、不快
な臭気が強くなり、12より大きいと、泡立ちが大きく
なり好ましくない。その配合量が1重量%より少ない
と、安定な液体状に保つことが困難になり、20重量%
より多いと、脱脂力が低下するようになり好ましくな
い。
剤、(B)成分の脂肪族カルボン酸の洗浄剤有効成分を
均一な液体製品とするための溶媒として用いる。その量
は、前記洗浄剤有効成分および後述の公知の添加剤等の
量と水の総量が100重量%になるように決められる。
用いる場合は、水によりさらに希釈して用いる。その時
の希釈濃度は、通常1〜10重量%である。この希釈濃
度は、洗浄方法、洗浄物品、汚れ等の条件により、適宜
調整される。
剤、たとえば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、
ポリオキシエチレナルキルフェニルエーテル等の非イオ
ン界面活性剤、アニオン界面活性剤等の界面活性剤、炭
酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム等の塩類、トリポリリン酸ナトリウ
ム、グルコン酸塩、EDTA、NTA等のキレート剤、
ベンゾトリアゾール、アミン類、アルカノールアミン
類、亜硝酸塩等の腐食防止剤、消泡剤、アルコール、グ
リコール、グリコールエーテル等の溶剤を適宜配合して
用いることも可能である。
配合し、以下の試験を行った。その結果を表2に示す。 (1)脱脂力、浸透力試験 30メッシュのステンレス金網(60×30mm)に下
記金属加工油を含浸させ、100℃で30分加熱した。
これを、洗浄剤の3重量%水溶液で洗浄し、洗浄前後の
付着油分量から下記数1で脱脂率を計算し、1、1、1
−トリクロロエタンによる脱脂と比較評価した。 試験に用いた金属加工油 切削油 :ユニカットGH35(商品名、日本石油株式
会社製) プレス油:ユニプレスDP120(商品名、日本石油株
式会社製) (2)安定性試験 洗浄剤を−5℃、30℃、60℃に保ち、洗浄剤有効成
分の分離、沈澱がないか観察した。 (3)泡立ち試験 洗浄剤の3重量%水溶液を100mlメスシリンダーに
50ml入れ、激しく振り、静置し、泡立ちの高さを測
定した。 (4)曇点試験 洗浄剤の3重量%水溶液を試験管に入れ、20℃より温
度を上げていき、白濁する温度を測定した。
と同等である場合;〇 劣る場合;× 2)変化がない場合;〇 沈澱、分離が見られる場
合;× 3)泡の高さが20mm以下;〇 20mm以上;× 4)曇点が80℃以上;〇 80℃未満;×
る脱脂力、浸透力を持ち、泡立ちが少なく、透明で、洗
浄物の洗浄中の様子、洗浄液の汚れ具合を観察でき、安
定な液体状を有する優れた水系洗浄剤である。
Claims (1)
- 【請求項1】少なくとも (A)下記一般式(I)で示される非イオン界面活性剤
を1〜20重量% 【化1】 〔式中、Rはシクロヘキシル基を示し、nは2〜3の整
数、m+pは1〜10の整数を示す〕 (B)炭素数6〜12の脂肪族カルボン酸を1〜20重
量% (C)水 を含むことを特徴とする低泡性洗浄剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25354992A JP3228795B2 (ja) | 1992-08-31 | 1992-08-31 | 低泡性洗浄剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25354992A JP3228795B2 (ja) | 1992-08-31 | 1992-08-31 | 低泡性洗浄剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0680996A JPH0680996A (ja) | 1994-03-22 |
JP3228795B2 true JP3228795B2 (ja) | 2001-11-12 |
Family
ID=17252919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25354992A Expired - Lifetime JP3228795B2 (ja) | 1992-08-31 | 1992-08-31 | 低泡性洗浄剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3228795B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10102087A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2011219730A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-11-04 | Kao Corp | 鋼板用洗浄剤組成物 |
JP5753366B2 (ja) * | 2010-11-05 | 2015-07-22 | 花王株式会社 | 鋼板用洗浄剤組成物 |
JP6243137B2 (ja) * | 2013-05-08 | 2017-12-06 | 川研ファインケミカル株式会社 | 液体洗浄剤組成物および液状増粘剤組成物 |
-
1992
- 1992-08-31 JP JP25354992A patent/JP3228795B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0680996A (ja) | 1994-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0701599B1 (en) | Foam surface cleaner | |
AU2006338559B2 (en) | Acidic cleaning compositions | |
US20050277564A1 (en) | Method of formulating a cleaning composition for use in cleaning surfaces | |
JPH05504155A (ja) | 解乳化清浄製剤およびその用途 | |
JP3228795B2 (ja) | 低泡性洗浄剤 | |
JP3514782B2 (ja) | 低残渣洗浄剤 | |
US7008917B2 (en) | Cleaning composition in a concentrated form comprising tetrahydrofurfuryl alcohol | |
JP3150779B2 (ja) | 中性洗浄剤 | |
EP3924455B1 (en) | High foaming liquid alkaline cleaner concentrate composition | |
JP2007039627A (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JPH09501726A (ja) | 界面活性剤 | |
JP3106016B2 (ja) | 低泡性中性洗浄剤 | |
JP2018002907A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4603289B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
CN116948760A (zh) | 一种弱酸性瓷面清洗剂 | |
JP3558375B2 (ja) | リンス不要低残渣洗浄剤 | |
JP3370185B2 (ja) | 高濃度一液型アルカリ洗浄剤組成物およびその製造方法 | |
JPH0680997A (ja) | 低泡性アルカリ洗浄剤 | |
JP3909880B2 (ja) | 高浸透中性洗浄剤 | |
JP2908904B2 (ja) | 消泡剤およびアルカリ洗浄剤組成物 | |
JP4746474B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP3299951B2 (ja) | 洗浄剤 | |
JP3596912B2 (ja) | リンス不要洗浄剤 | |
JP2000336391A (ja) | 油分離性と浸透性の良好な液状洗浄剤 | |
US20050274399A1 (en) | Method of fomulating a cleaning composition in a concentrated form |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |