JPH10102087A - 洗浄剤組成物 - Google Patents
洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH10102087A JPH10102087A JP25622096A JP25622096A JPH10102087A JP H10102087 A JPH10102087 A JP H10102087A JP 25622096 A JP25622096 A JP 25622096A JP 25622096 A JP25622096 A JP 25622096A JP H10102087 A JPH10102087 A JP H10102087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- weight
- represented
- fatty acid
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 51
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 32
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 28
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 27
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 27
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 27
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 24
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 23
- -1 oxypropylene group Chemical group 0.000 claims description 22
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 16
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 6
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910021472 group 8 element Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 13
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 10
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 10
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 5
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 5
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 5
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 4
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 3
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 3
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 3
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 3
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 3
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 3
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 3
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 3
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 3
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 3
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 108010082455 Sebelipase alfa Proteins 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 2
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001000 anthraquinone dye Chemical group 0.000 description 2
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 2
- 108010089934 carbohydrase Proteins 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 2
- 150000001896 cresols Chemical class 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940041615 kanuma Drugs 0.000 description 2
- UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N methyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 2
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 2
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical compound [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 108010075550 termamyl Proteins 0.000 description 2
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOFLVDBWRHFSAB-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrahydro-1-(phenylmethyl)-5,9b(1',2')-benzeno-9bh-benz(g)indol-3(3ah)-one Chemical compound C1C(C=2C3=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C23C1C(=O)CN2CC1=CC=CC=C1 KOFLVDBWRHFSAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- MXYOPVWZZKEAGX-UHFFFAOYSA-N 1-phosphonoethylphosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(C)P(O)(O)=O MXYOPVWZZKEAGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBVRFTBNIZWMSK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-1-phenylpropan-1-ol Chemical compound CC(C)(C)C(O)C1=CC=CC=C1 YBVRFTBNIZWMSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFPOJWPDQWJEMO-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2-dicarboxyethoxy)butanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)OC(C(O)=O)CC(O)=O CFPOJWPDQWJEMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBDFPNJHQVMOPA-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxybenzenesulfonic acid Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O VBDFPNJHQVMOPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZILZQZGAJNDJIY-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-[2-[4-[4-[2-(4-chloro-3-sulfophenyl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical group C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)O)=CC(C=CC=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(C=CC=3C=C(C(Cl)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)=C1 ZILZQZGAJNDJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)CS(O)(=O)=O XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYIHUDNDPCJCJL-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-[1-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)butyl]-4-methylphenol Chemical compound C=1C(C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(CCC)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1O WYIHUDNDPCJCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTGKHKPZSMMHNM-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)benzene-1,2-disulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C1=CC=CC(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1S(O)(=O)=O ZTGKHKPZSMMHNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 102000004400 Aminopeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108090000915 Aminopeptidases Proteins 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000000496 Carboxypeptidases A Human genes 0.000 description 1
- 108010080937 Carboxypeptidases A Proteins 0.000 description 1
- 108010084185 Cellulases Proteins 0.000 description 1
- 102000005575 Cellulases Human genes 0.000 description 1
- 108090000322 Cholinesterases Proteins 0.000 description 1
- 102000003914 Cholinesterases Human genes 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 101000874334 Dalbergia nigrescens Isoflavonoid 7-O-beta-apiosyl-glucoside beta-glycosidase Proteins 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N Diglycolic acid Chemical compound OC(=O)COCC(O)=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 101000757733 Enterococcus faecalis (strain ATCC 700802 / V583) Autolysin Proteins 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031416 Gastric triacylglycerol lipase Human genes 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 1
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 101000757734 Mycolicibacterium phlei 38 kDa autolysin Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 108010067372 Pancreatic elastase Proteins 0.000 description 1
- 102000016387 Pancreatic elastase Human genes 0.000 description 1
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 229920000805 Polyaspartic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 108010056079 Subtilisins Proteins 0.000 description 1
- 102000005158 Subtilisins Human genes 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 235000005811 Viola adunca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009038 Viola odorata Species 0.000 description 1
- 235000013487 Viola odorata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002254 Viola papilionacea Nutrition 0.000 description 1
- ZZXDRXVIRVJQBT-UHFFFAOYSA-M Xylenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1C ZZXDRXVIRVJQBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KBTJYNAFUYTSNN-UHFFFAOYSA-N [Na].OO Chemical compound [Na].OO KBTJYNAFUYTSNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 108010028144 alpha-Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- 102000016679 alpha-Glucosidases Human genes 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940025131 amylases Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010051210 beta-Fructofuranosidase Proteins 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMPJQLCPEQFEJW-GNTLFSRWSA-L disodium;2-[(z)-2-[4-[4-[(z)-2-(2-sulfonatophenyl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]benzenesulfonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1\C=C/C1=CC=C(C=2C=CC(\C=C/C=3C(=CC=CC=3)S([O-])(=O)=O)=CC=2)C=C1 PMPJQLCPEQFEJW-GNTLFSRWSA-L 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 1
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 108010093305 exopolygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 108010091264 gastric triacylglycerol lipase Proteins 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011073 invertase Nutrition 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102253 isopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010059345 keratinase Proteins 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010020132 microbial serine proteinases Proteins 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 1
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Substances [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229940077386 sodium benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000031 sodium sesquicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018341 sodium sesquicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019794 sodium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N tetraacetylethylenediamine Chemical compound CC(=O)C(N)(C(C)=O)C(N)(C(C)=O)C(C)=O FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WCTAGTRAWPDFQO-UHFFFAOYSA-K trisodium;hydrogen carbonate;carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC([O-])=O.[O-]C([O-])=O WCTAGTRAWPDFQO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 229960001322 trypsin Drugs 0.000 description 1
- 229940071104 xylenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/38—Cationic compounds
- C11D1/52—Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
- C11D1/526—Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 are polyalkoxylated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 低温条件下の洗濯においても、良好な油性汚
れ洗浄力を示す洗浄剤組成物を提供する。 【解決手段】 下記一般式(I)、(II)、(III) で表
される脂肪酸アミド型界面活性剤の少なくとも一種を特
定範囲で含有する洗浄剤組成物。 【化1】 (式中、R は炭素数7〜19のアルキル基等、Y は炭素数
1〜5のアルキル基、オキシアルキレン基を含んでいて
もよいアルキル基等、Z はオキシアルキレン基を含むア
ルキル基である。また、m は1〜6数である。だだし、
m, nが共存する場合、m +n =1〜7となるように選択
される。)
れ洗浄力を示す洗浄剤組成物を提供する。 【解決手段】 下記一般式(I)、(II)、(III) で表
される脂肪酸アミド型界面活性剤の少なくとも一種を特
定範囲で含有する洗浄剤組成物。 【化1】 (式中、R は炭素数7〜19のアルキル基等、Y は炭素数
1〜5のアルキル基、オキシアルキレン基を含んでいて
もよいアルキル基等、Z はオキシアルキレン基を含むア
ルキル基である。また、m は1〜6数である。だだし、
m, nが共存する場合、m +n =1〜7となるように選択
される。)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗浄剤組成物に関
し、更に詳しくは低温においても優れた油性汚れ洗浄力
を有する粉末ないし塊状の衣類用洗浄剤組成物に関す
る。
し、更に詳しくは低温においても優れた油性汚れ洗浄力
を有する粉末ないし塊状の衣類用洗浄剤組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】衣料用洗剤は汚れを可溶化したり、繊維
から洗濯液中に溶解、分散させる界面活性剤、汚れの分
解や可溶化(乳化)を促進させるアルカリ剤、汚れを分
散させるための高分子化合物、界面活性剤の能力を低下
させるカルシウムやマグネシウムなどを洗濯液から除去
するための金属封鎖剤などにより基本的に構成されてい
る。これらの成分のうち、界面活性剤は前述のように汚
れを繊維から除く主要な働きをする。洗剤に用いられて
いる界面活性剤はアニオン性を主体にしたものとノニオ
ン性を主体にしたものに大別される。アニオン性を主体
にしたものに用いられる界面活性剤としては、炭素数10
〜16のアルキルベンゼンスルホン酸塩、炭素数10〜18の
高級アルコールの硫酸エステル塩、α−オレフィンスル
ホン酸塩、α−スルホ高級脂肪酸エステル塩、アルカン
スルホン酸塩(SAS)などであり、ノニオン性を主体
にしたものに主に用いられている界面活性剤としては、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルフェニルエーテルなどである。これらの例
として、例えば、特公昭64−10039 号、特公平4−4311
9 号、特公平5−66440 号、特開平4−339898号、特開
平5−5100号、特開平6−9999号、特開平6−10000 号
などがある。
から洗濯液中に溶解、分散させる界面活性剤、汚れの分
解や可溶化(乳化)を促進させるアルカリ剤、汚れを分
散させるための高分子化合物、界面活性剤の能力を低下
させるカルシウムやマグネシウムなどを洗濯液から除去
するための金属封鎖剤などにより基本的に構成されてい
る。これらの成分のうち、界面活性剤は前述のように汚
れを繊維から除く主要な働きをする。洗剤に用いられて
いる界面活性剤はアニオン性を主体にしたものとノニオ
ン性を主体にしたものに大別される。アニオン性を主体
にしたものに用いられる界面活性剤としては、炭素数10
〜16のアルキルベンゼンスルホン酸塩、炭素数10〜18の
高級アルコールの硫酸エステル塩、α−オレフィンスル
ホン酸塩、α−スルホ高級脂肪酸エステル塩、アルカン
スルホン酸塩(SAS)などであり、ノニオン性を主体
にしたものに主に用いられている界面活性剤としては、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルフェニルエーテルなどである。これらの例
として、例えば、特公昭64−10039 号、特公平4−4311
9 号、特公平5−66440 号、特開平4−339898号、特開
平5−5100号、特開平6−9999号、特開平6−10000 号
などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、衣類に付着す
る汚れ、特に人体の分泌物や食品等に由来する油性汚れ
は洗浄温度が高い方が融解もしくは膨潤が進み、洗剤に
よる除去が容易となる。従って、洗濯を行う際は、温水
を用いることが洗浄効果の面からは有利であるが、温水
を得るためにはエネルギーが必要であり、全世界的な視
野からするとエネルギー消費による環境への影響が懸念
される。そこで、洗濯温度を上げずに洗濯する方向で検
討が進められているが、低温で洗濯した場合、油性汚れ
の洗浄が特に不利になる。また、洗剤も溶けにくくなる
ことから、総合的な洗浄力の低下が起きることが普通で
ある。前述した環境問題を考慮すれば、低水温で洗濯を
行うのが好ましいが、そのような低温条件下で特に油性
汚れに対する良好な洗浄力を示す洗浄剤組成物は未だ見
出されていない。
る汚れ、特に人体の分泌物や食品等に由来する油性汚れ
は洗浄温度が高い方が融解もしくは膨潤が進み、洗剤に
よる除去が容易となる。従って、洗濯を行う際は、温水
を用いることが洗浄効果の面からは有利であるが、温水
を得るためにはエネルギーが必要であり、全世界的な視
野からするとエネルギー消費による環境への影響が懸念
される。そこで、洗濯温度を上げずに洗濯する方向で検
討が進められているが、低温で洗濯した場合、油性汚れ
の洗浄が特に不利になる。また、洗剤も溶けにくくなる
ことから、総合的な洗浄力の低下が起きることが普通で
ある。前述した環境問題を考慮すれば、低水温で洗濯を
行うのが好ましいが、そのような低温条件下で特に油性
汚れに対する良好な洗浄力を示す洗浄剤組成物は未だ見
出されていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の問題
を解決するため鋭意検討した結果、特定の脂肪酸アミド
型界面活性剤が油性汚れを素早く膨潤させ、低温での油
性汚れ洗浄力を著しく向上することを見出した。
を解決するため鋭意検討した結果、特定の脂肪酸アミド
型界面活性剤が油性汚れを素早く膨潤させ、低温での油
性汚れ洗浄力を著しく向上することを見出した。
【0005】即ち、本発明は、以下の一般式(I)、
(II)、(III) で表される脂肪酸アミド型界面活性剤の
少なくとも一種を3〜50重量%含有する洗浄剤組成物を
提供するものである。
(II)、(III) で表される脂肪酸アミド型界面活性剤の
少なくとも一種を3〜50重量%含有する洗浄剤組成物を
提供するものである。
【0006】
【化7】
【0007】〔式中、R は炭素数7〜19の直鎖もしくは
分岐鎖のアルキル基もしくはアルケニル基、Y は炭素数
1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基もしくはアル
ケニル基、
分岐鎖のアルキル基もしくはアルケニル基、Y は炭素数
1〜5の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基もしくはアル
ケニル基、
【0008】
【化8】
【0009】POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチ
レン基、AOはオキシエチレン基又はオキシプロピレン基
を示す。m は1〜6数である。だだし、m, nが共存する
場合、m +n =1〜7となるように選択される。〕 以下、本発明の粒状洗剤組成物に関して説明する。
レン基、AOはオキシエチレン基又はオキシプロピレン基
を示す。m は1〜6数である。だだし、m, nが共存する
場合、m +n =1〜7となるように選択される。〕 以下、本発明の粒状洗剤組成物に関して説明する。
【0010】<脂肪酸アミド型界面活性剤>本発明に用
いられる脂肪酸アミド型界面活性剤は前記一般式
(I)、(II)、(III) で表される。一般式(I)で表
される化合物では、下記一般式(I−1)から(I−
4)で示される化合物が良好な洗浄力を有する。
いられる脂肪酸アミド型界面活性剤は前記一般式
(I)、(II)、(III) で表される。一般式(I)で表
される化合物では、下記一般式(I−1)から(I−
4)で示される化合物が良好な洗浄力を有する。
【0011】
【化9】
【0012】
【化10】
【0013】
【化11】
【0014】
【化12】
【0015】特に、(I−1)式のm は1〜3が好まし
い。(I−2)式のm は1〜3が好ましい。また、(I
−3)式、(I−4)式の場合はm +n が1〜4である
化合物が好ましい。
い。(I−2)式のm は1〜3が好ましい。また、(I
−3)式、(I−4)式の場合はm +n が1〜4である
化合物が好ましい。
【0016】一般式(I)の化合物に関し、AOはオキシ
エチレン基、オキシプロピレン基のいずれでもよく、両
者を併用してもよい。この場合、ランダム付加でもブロ
ック付加のいずれでもよい。付加モル数が多くなると洗
浄性能が低下し、さらには洗剤のケーキング性を低下さ
せるので好ましくない。上記の範囲が洗浄力及び品質か
らみて最良である。
エチレン基、オキシプロピレン基のいずれでもよく、両
者を併用してもよい。この場合、ランダム付加でもブロ
ック付加のいずれでもよい。付加モル数が多くなると洗
浄性能が低下し、さらには洗剤のケーキング性を低下さ
せるので好ましくない。上記の範囲が洗浄力及び品質か
らみて最良である。
【0017】また、一般式(II)、(III) の化合物で
は、m は1〜4が好ましく、更に好ましくは2〜3であ
る。オキシアルキレン基の付加モル数が大きくなると洗
浄性能が低下し、更には洗剤のケーキング性を低下させ
るので好ましくない。上記の範囲が洗浄力及び品質の面
から最良である。
は、m は1〜4が好ましく、更に好ましくは2〜3であ
る。オキシアルキレン基の付加モル数が大きくなると洗
浄性能が低下し、更には洗剤のケーキング性を低下させ
るので好ましくない。上記の範囲が洗浄力及び品質の面
から最良である。
【0018】本発明においては、上記一般式(I)、
(II)、(III) で表される脂肪酸アミド型界面活性剤の
少なくとも一種は、組成物中に3〜50重量%、好ましく
は5〜30重量%配合される。この範囲内において油性汚
れの膨潤ないし融解効果が特に顕著である。
(II)、(III) で表される脂肪酸アミド型界面活性剤の
少なくとも一種は、組成物中に3〜50重量%、好ましく
は5〜30重量%配合される。この範囲内において油性汚
れの膨潤ないし融解効果が特に顕著である。
【0019】本発明に用いられる脂肪酸アミド型界面活
性剤のうち、一般式(I)の化合物は以下の方法によっ
て製造することができる。脂肪酸もしくは脂肪酸低級エ
ステルとアルカノールアミンをナトリウムメチラート等
のアルカリ触媒又は金属触媒の存在下、反応温度60〜20
0 ℃、好ましくは80〜180 ℃、反応圧力0.01〜760mmHg
の条件でアミド化を行う。脂肪酸もしくは脂肪酸低級エ
ステルとアルカノールアミンのモル比は1:2〜1:0.
5 であり、反応時に過剰に用いたアミンが配合上悪影響
を及ぼす場合には、反応終了時にトッピング、水洗、溶
剤洗浄、再結晶等の方法により除去することも可能であ
る。次に、このアミド化物にアミド化時に用いた触媒を
そのままもしくはアルカリ触媒や金属触媒等の触媒を更
に添加し、アルキレンオキサイドを反応温度60〜180
℃、好ましくは80〜120 ℃で導入することによって脂肪
酸アミド誘導体が得られる。本化合物はそのま使用する
こともできるが、反応に用いたアルカリ触媒を塩酸、硫
酸等の酸により中和してから使用することもできる。こ
の際用いられる脂肪酸としては、カプリル酸、デカン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステア
リン酸、オレイン酸、イソステアリン酸などが挙げられ
る。また、アルカノールアミン類としては、モノエタノ
ールアミン、N−メチルエタノールアミン、イソプロパ
ノールアミン、ジエタノールアミン等が挙げられる。
性剤のうち、一般式(I)の化合物は以下の方法によっ
て製造することができる。脂肪酸もしくは脂肪酸低級エ
ステルとアルカノールアミンをナトリウムメチラート等
のアルカリ触媒又は金属触媒の存在下、反応温度60〜20
0 ℃、好ましくは80〜180 ℃、反応圧力0.01〜760mmHg
の条件でアミド化を行う。脂肪酸もしくは脂肪酸低級エ
ステルとアルカノールアミンのモル比は1:2〜1:0.
5 であり、反応時に過剰に用いたアミンが配合上悪影響
を及ぼす場合には、反応終了時にトッピング、水洗、溶
剤洗浄、再結晶等の方法により除去することも可能であ
る。次に、このアミド化物にアミド化時に用いた触媒を
そのままもしくはアルカリ触媒や金属触媒等の触媒を更
に添加し、アルキレンオキサイドを反応温度60〜180
℃、好ましくは80〜120 ℃で導入することによって脂肪
酸アミド誘導体が得られる。本化合物はそのま使用する
こともできるが、反応に用いたアルカリ触媒を塩酸、硫
酸等の酸により中和してから使用することもできる。こ
の際用いられる脂肪酸としては、カプリル酸、デカン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステア
リン酸、オレイン酸、イソステアリン酸などが挙げられ
る。また、アルカノールアミン類としては、モノエタノ
ールアミン、N−メチルエタノールアミン、イソプロパ
ノールアミン、ジエタノールアミン等が挙げられる。
【0020】次に、一般式(II)で表される脂肪酸アミ
ド型界面活性剤のうち、式(II)中の R=C11H23、m=
1の化合物の製造法を例示する。ラウリン酸メチルとモ
ノエタノールアミンをモル比1:1.01で混合し、80℃に
昇温した後、触媒としてナトリウムメチラートを添加す
る。95℃、30mmHgの条件下、6時間反応を行い、アミド
化物を得る。この化合物に、100 ℃でプロピレンオキサ
イドを3.5 kg/cm3 以下の条件で1モル等量吹き込み、
プロピレンオキサイドが完全に消費されるまで約2時間
ほど熟成する。80℃、100mmHg で窒素をバブリングしな
がら、微量残っているプロピレンオキサイドを除去し、
目的とする一般式(II)の R=C11H23、m=1で表され
る化合物が得られる。
ド型界面活性剤のうち、式(II)中の R=C11H23、m=
1の化合物の製造法を例示する。ラウリン酸メチルとモ
ノエタノールアミンをモル比1:1.01で混合し、80℃に
昇温した後、触媒としてナトリウムメチラートを添加す
る。95℃、30mmHgの条件下、6時間反応を行い、アミド
化物を得る。この化合物に、100 ℃でプロピレンオキサ
イドを3.5 kg/cm3 以下の条件で1モル等量吹き込み、
プロピレンオキサイドが完全に消費されるまで約2時間
ほど熟成する。80℃、100mmHg で窒素をバブリングしな
がら、微量残っているプロピレンオキサイドを除去し、
目的とする一般式(II)の R=C11H23、m=1で表され
る化合物が得られる。
【0021】なお、一般式(III) の化合物も上記一般式
(II)の化合物に準じて製造することができる。また、
上記の製法は一例であり、各化合物を得る方法は上記に
限定されないことはいうまでもない。
(II)の化合物に準じて製造することができる。また、
上記の製法は一例であり、各化合物を得る方法は上記に
限定されないことはいうまでもない。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の前記一般式(I)〜(II
I) で表される脂肪酸アミド型界面活性剤は、優れた油
性汚れ洗浄力を示すが、泥などの粒子汚れの洗浄力や再
汚染防止性を考慮すると、アニオン性界面活性剤を併用
することが好ましい。アニオン界面活性剤としては、炭
素数10〜18の直鎖または分岐鎖の1級または2級アルコ
ールの硫酸エステル塩、炭素数8〜20のアルコールエト
キシレート化物の硫酸エステル塩、アルキル基の炭素数
が8〜16のアルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンス
ルホン酸塩(SAS)、α−オレフィンスルホン酸塩、
α−スルホ脂肪酸塩及びα−スルホ脂肪酸アルキルエス
テル塩から選ばれた1種または2種以上である。これら
のアニオン性界面活性剤の塩としては、Na、K 、NH4 が
適している。アニオン性界面活性剤は、組成物中に5〜
45重量%、好ましくは10〜40重量%配合される。しか
し、本発明の脂肪酸アミド型界面活性剤/アニオン界面
活性剤のモル比は少なくとも10/90以上であることが必
要である。それ以下では脂肪酸アミド型界面活性剤の効
果が十分に発揮されない。好ましくは20/80以上であ
る。
I) で表される脂肪酸アミド型界面活性剤は、優れた油
性汚れ洗浄力を示すが、泥などの粒子汚れの洗浄力や再
汚染防止性を考慮すると、アニオン性界面活性剤を併用
することが好ましい。アニオン界面活性剤としては、炭
素数10〜18の直鎖または分岐鎖の1級または2級アルコ
ールの硫酸エステル塩、炭素数8〜20のアルコールエト
キシレート化物の硫酸エステル塩、アルキル基の炭素数
が8〜16のアルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンス
ルホン酸塩(SAS)、α−オレフィンスルホン酸塩、
α−スルホ脂肪酸塩及びα−スルホ脂肪酸アルキルエス
テル塩から選ばれた1種または2種以上である。これら
のアニオン性界面活性剤の塩としては、Na、K 、NH4 が
適している。アニオン性界面活性剤は、組成物中に5〜
45重量%、好ましくは10〜40重量%配合される。しか
し、本発明の脂肪酸アミド型界面活性剤/アニオン界面
活性剤のモル比は少なくとも10/90以上であることが必
要である。それ以下では脂肪酸アミド型界面活性剤の効
果が十分に発揮されない。好ましくは20/80以上であ
る。
【0023】また、本発明ではノニオン界面活性剤、陽
イオン界面活性剤、両性界面活性剤などのその他の界面
活性剤を併用することもできるが、組成物中の全界面活
性剤の配合量は10〜60重量%とするが好ましい。
イオン界面活性剤、両性界面活性剤などのその他の界面
活性剤を併用することもできるが、組成物中の全界面活
性剤の配合量は10〜60重量%とするが好ましい。
【0024】更に、本発明の洗浄剤組成物には、下記よ
うな成分を配合することができる。特に、結晶性珪酸塩
は好ましい併用成分である。
うな成分を配合することができる。特に、結晶性珪酸塩
は好ましい併用成分である。
【0025】<結晶性珪酸塩>本発明に用いられる結晶
性珪酸塩として好適なものは、次の組成を有するもので
ある。 x(M2O)・y(SiO2)・z(MemOn)・w(H2O) (A) 〔式中、M は周期律表のIa族元素を表し、Meは周期律表
のIIa 族元素、IIb 族元素、IIIa族元素、IVa 族元素又
はVIII族元素から選ばれる1種又は2種以上の組み合わ
せを示し、 y/x = 0.5〜2.6 、 z/x =0.01〜1.0 、
w =0〜20、 n/m =0.5 〜2.0 である。〕 M2O・x'(SiO2)・y'(H2O) (B) 〔式中、M はアルカリ金属を表し、x'=1.5 〜2.6 、y'
=0〜20である。〕。
性珪酸塩として好適なものは、次の組成を有するもので
ある。 x(M2O)・y(SiO2)・z(MemOn)・w(H2O) (A) 〔式中、M は周期律表のIa族元素を表し、Meは周期律表
のIIa 族元素、IIb 族元素、IIIa族元素、IVa 族元素又
はVIII族元素から選ばれる1種又は2種以上の組み合わ
せを示し、 y/x = 0.5〜2.6 、 z/x =0.01〜1.0 、
w =0〜20、 n/m =0.5 〜2.0 である。〕 M2O・x'(SiO2)・y'(H2O) (B) 〔式中、M はアルカリ金属を表し、x'=1.5 〜2.6 、y'
=0〜20である。〕。
【0026】まず、前記の一般式(A)で表される結
晶性珪酸塩について説明する。
晶性珪酸塩について説明する。
【0027】一般式(A)において、M は周期律表のIa
族元素から選ばれ、Ia族元素としては、Na、K 等が挙げ
られる。これらは単独で或いは例えばNa2OとK2O とが混
合してM2O 成分を構成してもよい。
族元素から選ばれ、Ia族元素としては、Na、K 等が挙げ
られる。これらは単独で或いは例えばNa2OとK2O とが混
合してM2O 成分を構成してもよい。
【0028】Meは周期律表のIIa 族元素、IIb 族元素、
IIIa族元素、IVa 族元素又はVIII族元素から選ばれ、例
えばMg、Ca、Zn、Y 、Ti、Zr、Fe等が挙げられる。これ
らは特に限定されるものではないが、資源及び安全上の
点から好ましくはMg、Caである。また、これらは単独で
或いは2種以上混合していてもよく、例えばMgO 、CaO
等が混合してMemOn成分を構成していてもよい。
IIIa族元素、IVa 族元素又はVIII族元素から選ばれ、例
えばMg、Ca、Zn、Y 、Ti、Zr、Fe等が挙げられる。これ
らは特に限定されるものではないが、資源及び安全上の
点から好ましくはMg、Caである。また、これらは単独で
或いは2種以上混合していてもよく、例えばMgO 、CaO
等が混合してMemOn成分を構成していてもよい。
【0029】また、一般式(A)において、 y/x は
0.5〜2.6 であり、好ましくは 1.5〜2.2 である。 y/x
が 0.5未満では耐水溶性が不十分であり、ケーキング
性、溶解性、洗剤組成物の粉末物性に著しく悪影響を及
ぼす。また、 y/x が 2.6を超えると、アルカリ能が低
くなり、アルカリ剤として不十分となり、且つイオン交
換能も低くなり、イオン交換体としても不十分である。
また、一般式(A)において、 z/x は0.01〜1.0 であ
り、好ましくは0.02〜0.9 である。 z/x が0.01未満で
は耐水溶性が不十分であり、 z/x が 1.0を超えるとイ
オン交換能も低くなり、イオン交換体として不十分であ
る。x, y, z は前記の y/x 比、 z/x 比に示されるよ
うな関係であれば特に限定されるものではない。なお、
前記のようにx(M2O)が例えばx'(Na2O)・x''(K2O)・とな
る場合は、x はx'+x'' となる。このような関係は、z
(MemOn)成分が2種以上のものからなる場合におけるz
においても同様である。また、 n/m は、当該元素に配
位する酸素イオン数を示し、実質的には 0.5、1.0 、1.
5 、2.0 の値から選ばれる。
0.5〜2.6 であり、好ましくは 1.5〜2.2 である。 y/x
が 0.5未満では耐水溶性が不十分であり、ケーキング
性、溶解性、洗剤組成物の粉末物性に著しく悪影響を及
ぼす。また、 y/x が 2.6を超えると、アルカリ能が低
くなり、アルカリ剤として不十分となり、且つイオン交
換能も低くなり、イオン交換体としても不十分である。
また、一般式(A)において、 z/x は0.01〜1.0 であ
り、好ましくは0.02〜0.9 である。 z/x が0.01未満で
は耐水溶性が不十分であり、 z/x が 1.0を超えるとイ
オン交換能も低くなり、イオン交換体として不十分であ
る。x, y, z は前記の y/x 比、 z/x 比に示されるよ
うな関係であれば特に限定されるものではない。なお、
前記のようにx(M2O)が例えばx'(Na2O)・x''(K2O)・とな
る場合は、x はx'+x'' となる。このような関係は、z
(MemOn)成分が2種以上のものからなる場合におけるz
においても同様である。また、 n/m は、当該元素に配
位する酸素イオン数を示し、実質的には 0.5、1.0 、1.
5 、2.0 の値から選ばれる。
【0030】一般式(A)で表される結晶性珪酸塩は、
M2O、SiO2、MemOnの三成分よりなっている。従って、一
般式(A)で表される結晶性珪酸塩を製造するには、そ
の原料として各成分が必要になるが、本発明においては
特に限定されることなく公知の化合物が適宜用いられ
る。例えば、M2O 成分、MemOn 成分としては、各々の当
該元素の単独或いは複合の酸化物、水酸化物、塩類、当
該元素含有鉱物が用いられる。具体的には、例えばM2O
成分の原料としては、NaOH、KOH 、Na2CO3、K2CO3 、Na
2SO4等が、MemOn 成分の原料としては、CaCO3 、MgC
O3 、Ca(OH)2 、Mg(OH)2 、MgO 、ZrO2、ドロマイト等
が挙げられる。SiO2成分としてはケイ石、カオリン、タ
ルク、溶融シリカ、珪酸ソーダ等が用いられる。
M2O、SiO2、MemOnの三成分よりなっている。従って、一
般式(A)で表される結晶性珪酸塩を製造するには、そ
の原料として各成分が必要になるが、本発明においては
特に限定されることなく公知の化合物が適宜用いられ
る。例えば、M2O 成分、MemOn 成分としては、各々の当
該元素の単独或いは複合の酸化物、水酸化物、塩類、当
該元素含有鉱物が用いられる。具体的には、例えばM2O
成分の原料としては、NaOH、KOH 、Na2CO3、K2CO3 、Na
2SO4等が、MemOn 成分の原料としては、CaCO3 、MgC
O3 、Ca(OH)2 、Mg(OH)2 、MgO 、ZrO2、ドロマイト等
が挙げられる。SiO2成分としてはケイ石、カオリン、タ
ルク、溶融シリカ、珪酸ソーダ等が用いられる。
【0031】一般式(A)で表される結晶性珪酸塩の調
製方法は、目的とする結晶性珪酸塩のx,y,z の値となる
ように所定の量比で上記原料成分を混合し、通常 300〜
1500℃、好ましくは 500〜1000℃、更に好ましくは 600
〜900 ℃の範囲で焼成して結晶化させる方法が例示され
る。この場合、加熱温度が 300℃未満では結晶化が不十
分で耐水溶性に劣り、また1500℃を超えると粗大粒子化
しイオン交換能が低下する。加熱時間は通常 0.1〜24時
間である。このような焼成は通常、電気炉、ガス炉等の
加熱炉で行なうことができる。
製方法は、目的とする結晶性珪酸塩のx,y,z の値となる
ように所定の量比で上記原料成分を混合し、通常 300〜
1500℃、好ましくは 500〜1000℃、更に好ましくは 600
〜900 ℃の範囲で焼成して結晶化させる方法が例示され
る。この場合、加熱温度が 300℃未満では結晶化が不十
分で耐水溶性に劣り、また1500℃を超えると粗大粒子化
しイオン交換能が低下する。加熱時間は通常 0.1〜24時
間である。このような焼成は通常、電気炉、ガス炉等の
加熱炉で行なうことができる。
【0032】このようにして得られた一般式(A)で表
される結晶性珪酸塩は、 0.1重量%水分散液において11
以上のpHを示し、該分散液1リットルをpH10以下にする
のに0.1 N の塩酸水溶液を5ml以上要する優れたアルカ
リ能とアルカリ緩衝効果を示す。炭酸ソーダや炭酸カリ
ウムと比較してもアルカリ緩衝効果が優れるものであ
る。
される結晶性珪酸塩は、 0.1重量%水分散液において11
以上のpHを示し、該分散液1リットルをpH10以下にする
のに0.1 N の塩酸水溶液を5ml以上要する優れたアルカ
リ能とアルカリ緩衝効果を示す。炭酸ソーダや炭酸カリ
ウムと比較してもアルカリ緩衝効果が優れるものであ
る。
【0033】一般式(A)で表される結晶性珪酸塩は、
イオン交換容量として、少なくとも100CaCO3mg/g 以
上、好ましくは 200〜600CaCO3mg/g を有するものであ
り、本発明におけるイオン捕捉能を有する物質の一つで
ある。
イオン交換容量として、少なくとも100CaCO3mg/g 以
上、好ましくは 200〜600CaCO3mg/g を有するものであ
り、本発明におけるイオン捕捉能を有する物質の一つで
ある。
【0034】一般式(A)で表される結晶性珪酸塩は、
前記のようにアルカリ能とアルカリ緩衝効果を有し、更
にイオン交換能を有するため、その配合量を適宜調整す
ることにより、前述の洗浄条件を好適に調整することが
できる。
前記のようにアルカリ能とアルカリ緩衝効果を有し、更
にイオン交換能を有するため、その配合量を適宜調整す
ることにより、前述の洗浄条件を好適に調整することが
できる。
【0035】一般式(A)で表される結晶性珪酸塩は、
その平均粒径が 0.1〜100 μm であることが好ましく、
より好ましくは1〜60μm である。平均粒径が100 μm
を超えると、イオン交換の発現速度が遅くなる傾向があ
り、洗浄性の低下を招く。また、0.1 μm 未満であると
比表面積の増大により吸湿性並びに吸CO2 性が増大し、
品質の劣化が著しくなる傾向がある。なお、ここでいう
平均粒径とは、粒度分布のメジアン径である。
その平均粒径が 0.1〜100 μm であることが好ましく、
より好ましくは1〜60μm である。平均粒径が100 μm
を超えると、イオン交換の発現速度が遅くなる傾向があ
り、洗浄性の低下を招く。また、0.1 μm 未満であると
比表面積の増大により吸湿性並びに吸CO2 性が増大し、
品質の劣化が著しくなる傾向がある。なお、ここでいう
平均粒径とは、粒度分布のメジアン径である。
【0036】このような平均粒径及び粒度分布を有する
結晶性珪酸塩は、振動ミル、ハンマーミル、ボールミ
ル、ローラーミル等の粉砕機を用い、粉砕することによ
って調製することができる。例えば、HB−O 型振動ミル
(中央化工機(株)製)にて粉砕することにより、容易
に得ることができる。
結晶性珪酸塩は、振動ミル、ハンマーミル、ボールミ
ル、ローラーミル等の粉砕機を用い、粉砕することによ
って調製することができる。例えば、HB−O 型振動ミル
(中央化工機(株)製)にて粉砕することにより、容易
に得ることができる。
【0037】次に前記の一般式(B) で表される結
晶性珪酸塩について説明する。この結晶性珪酸塩は、一
般式(B) M2O・x'(SiO2)・y'(H2O) (B) 〔式中、M はアルカリ金属を表し、x'= 1.5〜2.6 、y'
=0〜20である。〕で表されるものであるが、一般式
(B)中のx'、y'が 1.7≦x'≦2.2 且つy'=0のものが
好ましく、陽イオン交換能が 100〜400 CaCO3 mg/g の
ものが使用でき、本発明におけるイオン捕捉能を有する
物質の一つである。一般式(B)で表される結晶性珪酸
塩は、このようにアルカリ能とアルカリ緩衝効果を有
し、更にイオン交換能を有するため、その配合量を適宜
調整することにより、前述の洗浄条件を好適に調整する
ことができる。
晶性珪酸塩について説明する。この結晶性珪酸塩は、一
般式(B) M2O・x'(SiO2)・y'(H2O) (B) 〔式中、M はアルカリ金属を表し、x'= 1.5〜2.6 、y'
=0〜20である。〕で表されるものであるが、一般式
(B)中のx'、y'が 1.7≦x'≦2.2 且つy'=0のものが
好ましく、陽イオン交換能が 100〜400 CaCO3 mg/g の
ものが使用でき、本発明におけるイオン捕捉能を有する
物質の一つである。一般式(B)で表される結晶性珪酸
塩は、このようにアルカリ能とアルカリ緩衝効果を有
し、更にイオン交換能を有するため、その配合量を適宜
調整することにより、前述の洗浄条件を好適に調整する
ことができる。
【0038】一般式(B)で表される結晶性珪酸塩は、
特開昭60−227895号公報にその製法が記載されており、
一般的には無定形のガラス状珪酸ソーダを 200〜1000℃
で焼成して結晶性とすることによって得られる。合成方
法の詳細は例えばPhys,Chem.Glasses,7, 127-138(196
6)、Z.Kristallogr., 129, 396-404(1969)等に記載され
ている。また、一般式(B)で表される結晶性珪酸塩
は、例えば、ヘキスト社より商品名「Na-SKS-6」(δ−
Na2Si2O5)として、粉末状、顆粒状のものが入手でき
る。本発明において、一般式(B)で表される結晶性珪
酸塩は、一般式(A)で表される結晶性珪酸塩と同様
に、平均粒径が 0.1〜100 μm であることが好ましく、
より好ましくは1〜60μm である。
特開昭60−227895号公報にその製法が記載されており、
一般的には無定形のガラス状珪酸ソーダを 200〜1000℃
で焼成して結晶性とすることによって得られる。合成方
法の詳細は例えばPhys,Chem.Glasses,7, 127-138(196
6)、Z.Kristallogr., 129, 396-404(1969)等に記載され
ている。また、一般式(B)で表される結晶性珪酸塩
は、例えば、ヘキスト社より商品名「Na-SKS-6」(δ−
Na2Si2O5)として、粉末状、顆粒状のものが入手でき
る。本発明において、一般式(B)で表される結晶性珪
酸塩は、一般式(A)で表される結晶性珪酸塩と同様
に、平均粒径が 0.1〜100 μm であることが好ましく、
より好ましくは1〜60μm である。
【0039】本発明において、前記一般式(A)で表さ
れる結晶性珪酸塩、前記一般式(B)で表される結晶性
珪酸塩は、それぞれ単独あるいは2種以上を用いること
ができる。
れる結晶性珪酸塩、前記一般式(B)で表される結晶性
珪酸塩は、それぞれ単独あるいは2種以上を用いること
ができる。
【0040】本発明において、結晶性珪酸塩は組成物中
に1〜40重量%、好ましくは5〜35重量%配合される。
結晶性珪酸塩の配合量が1重量%未満であると十分な洗
浄力の向上が見られず、また、40重量%を超えると、吸
湿性が増加するためケーキングなどの粉末物性が低下す
るおそれがあり、注意を要する。
に1〜40重量%、好ましくは5〜35重量%配合される。
結晶性珪酸塩の配合量が1重量%未満であると十分な洗
浄力の向上が見られず、また、40重量%を超えると、吸
湿性が増加するためケーキングなどの粉末物性が低下す
るおそれがあり、注意を要する。
【0041】<アルミノ珪酸塩>アルミノ珪酸塩として
は非晶質、結晶質のいずれも用いることができる。非晶
質アルミノ珪酸塩としては、珪素をSiO2として、30重量
%以上、好ましくは40重量%以上含有するものが良く、
また、5%分散液のpHが9以上であるものを用いると、
高湿度貯蔵後の洗剤の溶解性の劣化が更に改善される。
は非晶質、結晶質のいずれも用いることができる。非晶
質アルミノ珪酸塩としては、珪素をSiO2として、30重量
%以上、好ましくは40重量%以上含有するものが良く、
また、5%分散液のpHが9以上であるものを用いると、
高湿度貯蔵後の洗剤の溶解性の劣化が更に改善される。
【0042】本発明に用いられる非晶質アルミノ珪酸塩
としては、下記一般式(i)で表されるものが例示され、
これらは高吸油性で且つ陽イオン交換能が高い。 a(M2O)・Al2O3・b(SiO2)・c(H2O) (i) 〔式中、M はアルカリ金属原子、a, b, c は各成分のモ
ル数を表し、一般的には0.7 ≦a ≦2.0 、0.8 ≦b <
4、c は任意の正数である。〕 特に次の一般式(ii) Na2O・Al2O3・b(SiO2)・c(H2O) (ii) 〔ここで、b は 1.8〜3.2 、c は1〜6の数を表す。〕
で表されるものが好ましい。
としては、下記一般式(i)で表されるものが例示され、
これらは高吸油性で且つ陽イオン交換能が高い。 a(M2O)・Al2O3・b(SiO2)・c(H2O) (i) 〔式中、M はアルカリ金属原子、a, b, c は各成分のモ
ル数を表し、一般的には0.7 ≦a ≦2.0 、0.8 ≦b <
4、c は任意の正数である。〕 特に次の一般式(ii) Na2O・Al2O3・b(SiO2)・c(H2O) (ii) 〔ここで、b は 1.8〜3.2 、c は1〜6の数を表す。〕
で表されるものが好ましい。
【0043】かかる非結晶アルミノ珪酸塩の製造法を簡
単に説明する。まず、SiO2とM2O(Mはアルカリ金属を意
味する)のモル比がSiO2/M2O = 1.0〜4.0 であり、H2
O とM2O のモル比が H2O/M2O =12〜200 である珪酸ア
ルカリ金属塩水溶液に、M2OとAl2O3 のモル比が M2O/A
l2O3=1.0〜2.0 であり、H2O とM2O のモル比がH2O/M2
O = 6.0〜500 である低アルカリアルミン酸アルカリ金
属塩水溶液を15〜60℃、好ましくは30〜50℃の温度のも
とで強攪拌下に添加する。また、アルミン酸アルカリ金
属塩水溶液に珪酸アルカリ金属塩水溶液を添加してもよ
い。次いで生成した白色沈澱物スラリーを70〜100 ℃、
好ましくは90〜100 ℃の温度で10分以上10時間以下、好
ましくは5時間以下加熱処理し、その後濾過、洗浄、乾
燥することにより有利に得ることができる。この方法に
よりイオン交換能100 CaCO3 mg/g 以上、吸油能 200ml
/100g以上の非晶質アルミノ珪酸塩を容易に得ることが
できる。
単に説明する。まず、SiO2とM2O(Mはアルカリ金属を意
味する)のモル比がSiO2/M2O = 1.0〜4.0 であり、H2
O とM2O のモル比が H2O/M2O =12〜200 である珪酸ア
ルカリ金属塩水溶液に、M2OとAl2O3 のモル比が M2O/A
l2O3=1.0〜2.0 であり、H2O とM2O のモル比がH2O/M2
O = 6.0〜500 である低アルカリアルミン酸アルカリ金
属塩水溶液を15〜60℃、好ましくは30〜50℃の温度のも
とで強攪拌下に添加する。また、アルミン酸アルカリ金
属塩水溶液に珪酸アルカリ金属塩水溶液を添加してもよ
い。次いで生成した白色沈澱物スラリーを70〜100 ℃、
好ましくは90〜100 ℃の温度で10分以上10時間以下、好
ましくは5時間以下加熱処理し、その後濾過、洗浄、乾
燥することにより有利に得ることができる。この方法に
よりイオン交換能100 CaCO3 mg/g 以上、吸油能 200ml
/100g以上の非晶質アルミノ珪酸塩を容易に得ることが
できる。
【0044】また、非晶質アルミノ珪酸塩の5%分散液
のpHはJIS K 6220に基づいて測定される。即ち、試料約
5gを硬質三角フラスコに量り採り、炭酸を含まない水
100mlを加え、栓をして5分間振り混ぜる。振り混ぜた
後の液を被検液としてガラス電極方法(JIS Z 8802の7.
2.3)によりpHを測定する。5%分散液のpHが 9.0以上の
非晶質アルミノ珪酸塩を選択することにより、高湿度条
件下で貯蔵した場合において溶解性が劣化しない洗浄剤
組成物を得ることができる。
のpHはJIS K 6220に基づいて測定される。即ち、試料約
5gを硬質三角フラスコに量り採り、炭酸を含まない水
100mlを加え、栓をして5分間振り混ぜる。振り混ぜた
後の液を被検液としてガラス電極方法(JIS Z 8802の7.
2.3)によりpHを測定する。5%分散液のpHが 9.0以上の
非晶質アルミノ珪酸塩を選択することにより、高湿度条
件下で貯蔵した場合において溶解性が劣化しない洗浄剤
組成物を得ることができる。
【0045】また、洗剤のアルカリ度が非常に高い、或
いは貯蔵条件が非常に過酷な場合には更に厳しい2%Na
OH水溶液に対する溶解量が 0.5g以下であるという条件
を満たす非晶質アルミノ珪酸塩を選択するとよい。即
ち、非晶質アルミノ珪酸塩10gを2%NaOH水溶液 100ml
に分散し、25℃恒温条件で16時間攪拌し、濾液中のSiO2
を比色定量(比色定量は、油化学25巻、p156、1976年を
参照)する方法で、その溶解量が非晶質アルミノ珪酸塩
として 0.5g以下であるようなものである。
いは貯蔵条件が非常に過酷な場合には更に厳しい2%Na
OH水溶液に対する溶解量が 0.5g以下であるという条件
を満たす非晶質アルミノ珪酸塩を選択するとよい。即
ち、非晶質アルミノ珪酸塩10gを2%NaOH水溶液 100ml
に分散し、25℃恒温条件で16時間攪拌し、濾液中のSiO2
を比色定量(比色定量は、油化学25巻、p156、1976年を
参照)する方法で、その溶解量が非晶質アルミノ珪酸塩
として 0.5g以下であるようなものである。
【0046】また、結晶質のアルミノ珪酸塩は、一般に
ゼオライトといわれているものであり、下記式 a'(M2O)・Al2O3・b'(SiO2)・w(H2O) (iii) 〔式中、M はアルカリ金属原子、a',b',w は各成分のモ
ル比を表し、一般的には0.7 ≦a'≦1.5 、0.8 ≦b'<
6、w は任意の正数である。〕で表されるものであり、
中でも次の一般式(iv) Na2O・Al2O3・n(SiO2)・w(H2O) (iv) 〔ここで、n は 1.8〜3.0 、w は1〜6の数を表す。〕
で表されるものが好ましい。結晶性アルミノ珪酸塩(ゼ
オライト)としては、A型、X型、P型ゼオライトに代
表される平均一次粒径 0.1〜10μm の合成ゼオライトが
好適に使用される。ゼオライトは粉末及び/又はゼオラ
イトスラリーを乾燥して得られるゼオライト凝集乾燥粒
子として配合してもよい。
ゼオライトといわれているものであり、下記式 a'(M2O)・Al2O3・b'(SiO2)・w(H2O) (iii) 〔式中、M はアルカリ金属原子、a',b',w は各成分のモ
ル比を表し、一般的には0.7 ≦a'≦1.5 、0.8 ≦b'<
6、w は任意の正数である。〕で表されるものであり、
中でも次の一般式(iv) Na2O・Al2O3・n(SiO2)・w(H2O) (iv) 〔ここで、n は 1.8〜3.0 、w は1〜6の数を表す。〕
で表されるものが好ましい。結晶性アルミノ珪酸塩(ゼ
オライト)としては、A型、X型、P型ゼオライトに代
表される平均一次粒径 0.1〜10μm の合成ゼオライトが
好適に使用される。ゼオライトは粉末及び/又はゼオラ
イトスラリーを乾燥して得られるゼオライト凝集乾燥粒
子として配合してもよい。
【0047】本発明において、アルミノ珪酸塩は、組成
物中に1〜60重量%、好ましくは8〜30重量%配合され
る。
物中に1〜60重量%、好ましくは8〜30重量%配合され
る。
【0048】<アルカリ剤>アルカリ剤として、前記の
結晶性珪酸塩の他に、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、
珪酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、
亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、セスキ炭酸ナトリ
ウム、オルトリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、トリポリリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナト
リウムなどを用いることができる。組成物中に含まれる
アルカリ剤は、その30〜100 重量%、好ましくは50〜10
0 重量%を前記の結晶性珪酸塩が占めるものが望まし
い。
結晶性珪酸塩の他に、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、
珪酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、
亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、セスキ炭酸ナトリ
ウム、オルトリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、トリポリリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナト
リウムなどを用いることができる。組成物中に含まれる
アルカリ剤は、その30〜100 重量%、好ましくは50〜10
0 重量%を前記の結晶性珪酸塩が占めるものが望まし
い。
【0049】<ノニオン界面活性剤>ポリオキシアルキ
レンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキル
フェニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂
肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリ
マー、アルカノイルN−メチルグルカミンから選ばれる
1種または2種以上の配合物である。これらの中でHL
B値が10.5〜15.0であるポリオキシエチレンアルキルエ
ーテルが特に好ましい。ノニオン界面活性剤は組成物中
に1〜15重量%配合することが好ましい。
レンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキル
フェニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂
肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリ
マー、アルカノイルN−メチルグルカミンから選ばれる
1種または2種以上の配合物である。これらの中でHL
B値が10.5〜15.0であるポリオキシエチレンアルキルエ
ーテルが特に好ましい。ノニオン界面活性剤は組成物中
に1〜15重量%配合することが好ましい。
【0050】<ポリカルボキシレート>分子量が数百〜
10万の下記の(IV)式で表されるコポリマー又は/及び
(V)式で表されるホモポリマーなどのポリカルボキシ
レート
10万の下記の(IV)式で表されるコポリマー又は/及び
(V)式で表されるホモポリマーなどのポリカルボキシ
レート
【0051】
【化13】
【0052】(式中、Z は1〜8のオレフィン、アクリ
ル酸、メタクリル酸、イタコン酸、メタリルスルホン酸
などの(無水)マレイン酸又はマレイン酸と共重合可能
なモノマーと(無水)マレイン酸又はマレイン酸塩のコ
ポリマーの塩、m はコポリマーの分子量が数百〜10万を
示すような値である。M はNa、K 、NH3 である。)
ル酸、メタクリル酸、イタコン酸、メタリルスルホン酸
などの(無水)マレイン酸又はマレイン酸と共重合可能
なモノマーと(無水)マレイン酸又はマレイン酸塩のコ
ポリマーの塩、m はコポリマーの分子量が数百〜10万を
示すような値である。M はNa、K 、NH3 である。)
【0053】
【化14】
【0054】(式中、P は単独重合可能なモノマーであ
り、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸などがその
例である。m'はホモポリマーの分子量が数百〜10万を示
すような値である。ホモポリマーの塩はNa、K 、NH4 な
どである。) (IV)式のコポリマー又は/及び(V)式のホモポリマ
ーの配合量は、洗剤組成物 100重量部に対し、1〜8重
量部好ましくは2〜6重量部である。これらのポリカル
ボキシレートの中でアクリル酸−マレイン酸コポリマー
の塩とポリアクリル酸の塩(それぞれ、Na、K 、NH4)
が特に優れている。分子量は1000〜80000が好ましい。
り、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸などがその
例である。m'はホモポリマーの分子量が数百〜10万を示
すような値である。ホモポリマーの塩はNa、K 、NH4 な
どである。) (IV)式のコポリマー又は/及び(V)式のホモポリマ
ーの配合量は、洗剤組成物 100重量部に対し、1〜8重
量部好ましくは2〜6重量部である。これらのポリカル
ボキシレートの中でアクリル酸−マレイン酸コポリマー
の塩とポリアクリル酸の塩(それぞれ、Na、K 、NH4)
が特に優れている。分子量は1000〜80000が好ましい。
【0055】なお、有機ビルダーとして以下の1)〜3)を
配合しても良い。
配合しても良い。
【0056】1)エタン−1,1 −ジホスホン酸、エタン−
1,2 −トリホスホンなどのホスホン酸の塩 2)ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、カルボキシメチルセルローズ、ポ
リアスパラギン酸などの高分子電解質 3)ジグリコール酸、オキシジコハク酸などの有機酸塩 更に上記以外の成分として下記のような成分を配合する
ことができる。
1,2 −トリホスホンなどのホスホン酸の塩 2)ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、カルボキシメチルセルローズ、ポ
リアスパラギン酸などの高分子電解質 3)ジグリコール酸、オキシジコハク酸などの有機酸塩 更に上記以外の成分として下記のような成分を配合する
ことができる。
【0057】漂白剤としては、過炭酸ナトリウム、過ホ
ウ酸ナトリウム(1水塩が好ましい)、又は硫酸ナトリ
ウム過酸化水素付加体等が挙げられ、特に過炭酸ナトリ
ウムが好ましい。
ウ酸ナトリウム(1水塩が好ましい)、又は硫酸ナトリ
ウム過酸化水素付加体等が挙げられ、特に過炭酸ナトリ
ウムが好ましい。
【0058】漂白活性化剤としては、テトラアセチルエ
チレンジアミン、アセトキシベンゼンスルホン酸塩、特
開昭59−22999 号公報、特開昭63−258447号公報、特開
平6−316700号公報記載の有機過酸前駆体、又は遷移金
属を金属イオン封鎖剤で安定化させた金属触媒等が挙げ
られる。
チレンジアミン、アセトキシベンゼンスルホン酸塩、特
開昭59−22999 号公報、特開昭63−258447号公報、特開
平6−316700号公報記載の有機過酸前駆体、又は遷移金
属を金属イオン封鎖剤で安定化させた金属触媒等が挙げ
られる。
【0059】酵素(本来的に酵素作用を洗浄工程中にな
す酵素である。)としては、酵素の反応性から分類する
と、ヒドロラーゼ類、ヒドラーゼ類、オキシドレダクタ
ーゼ類、テスモラーゼ類、トランスフェラーゼ類及びイ
ソメラーゼ類が挙げられるが、本発明にはいずれも適用
できる。特に好ましいのはヒドロラーゼ類であり、プロ
テアーゼ、エステラーゼ、リパーゼ、カルボヒドラー
ゼ、ヌクレアーゼ、セルラーゼ及びアミラーゼが含まれ
る。
す酵素である。)としては、酵素の反応性から分類する
と、ヒドロラーゼ類、ヒドラーゼ類、オキシドレダクタ
ーゼ類、テスモラーゼ類、トランスフェラーゼ類及びイ
ソメラーゼ類が挙げられるが、本発明にはいずれも適用
できる。特に好ましいのはヒドロラーゼ類であり、プロ
テアーゼ、エステラーゼ、リパーゼ、カルボヒドラー
ゼ、ヌクレアーゼ、セルラーゼ及びアミラーゼが含まれ
る。
【0060】プロテアーゼの具体例は、ペプシン、トリ
プシン、キモトリプシン、コラーゲナーゼ、ケラチナー
ゼ、エラスターゼ、スプチリシン、BPN 、パパイン、プ
ロメリン、カルボキシペプチターゼA及びB、アミノペ
プチターゼ、アスパーギロペプチターゼA及びBであ
り、市販品として、サビナーゼ、アルカラーゼ(ノボイ
ンダストリー社)、API 21(昭和電工(株))、マクサ
カル(ギストプロケイデス社)、特開平5−43892 号公
報記載のプロテアーゼK-14もしくはK-16がある。
プシン、キモトリプシン、コラーゲナーゼ、ケラチナー
ゼ、エラスターゼ、スプチリシン、BPN 、パパイン、プ
ロメリン、カルボキシペプチターゼA及びB、アミノペ
プチターゼ、アスパーギロペプチターゼA及びBであ
り、市販品として、サビナーゼ、アルカラーゼ(ノボイ
ンダストリー社)、API 21(昭和電工(株))、マクサ
カル(ギストプロケイデス社)、特開平5−43892 号公
報記載のプロテアーゼK-14もしくはK-16がある。
【0061】エステラーゼの具体例は、ガストリックリ
パーゼ、バンクレアチックリパーゼ、植物リパーゼ類、
ホスホリパーゼ類、コリンエステラーゼ類及びホスホタ
ーゼ類がある。
パーゼ、バンクレアチックリパーゼ、植物リパーゼ類、
ホスホリパーゼ類、コリンエステラーゼ類及びホスホタ
ーゼ類がある。
【0062】リパーゼの具体例としては、リボラーゼ
(ノボインダストリー社)等の市販のリパーゼを用いる
ことができる。
(ノボインダストリー社)等の市販のリパーゼを用いる
ことができる。
【0063】カルボヒドラーゼの具体例としては、セル
ラーゼ、マルターゼ、サッカラーゼ、アミラーゼ、ペク
チナーゼ、リゾチーム、α−グリコシダーゼ及びβ−グ
リコシダーゼが挙げられる。
ラーゼ、マルターゼ、サッカラーゼ、アミラーゼ、ペク
チナーゼ、リゾチーム、α−グリコシダーゼ及びβ−グ
リコシダーゼが挙げられる。
【0064】また、セルラーゼとしては市販品のセルザ
イム(ノボインダストリー社)、特開昭63−264699号公
報の請求項4記載のセルラーゼが使用でき、アミラーゼ
としては市販のターマミル(ノボインダストリー社)等
が使用できる。
イム(ノボインダストリー社)、特開昭63−264699号公
報の請求項4記載のセルラーゼが使用でき、アミラーゼ
としては市販のターマミル(ノボインダストリー社)等
が使用できる。
【0065】酵素安定剤として還元剤(亜硫酸ナトリウ
ム、亜硫酸水素ナトリウム、カルシウム塩、マグネシウ
ム塩、ポリオール、ホウ素化合物等)を用いることがで
きる。
ム、亜硫酸水素ナトリウム、カルシウム塩、マグネシウ
ム塩、ポリオール、ホウ素化合物等)を用いることがで
きる。
【0066】各種の青味付剤も必要に応じて配合でき
る。例えば次の式(i) 及び式(ii)の構造のものが奨用さ
れる。
る。例えば次の式(i) 及び式(ii)の構造のものが奨用さ
れる。
【0067】
【化15】
【0068】(式中、D1は青色乃至紫色のモノアゾ、ジ
スアゾ又はアントラキノン系色素残基を表わし、X1及び
Y1は水酸基;アミノ基、水酸基、スルホン酸基、カルボ
ン酸基又はアルコキシ基で置換されていることもある脂
肪族アミノ基;ハロゲン原子、水酸基、スルホン酸基、
カルボン酸基、低級アルキル基又は低級アルコキシ基で
置換されていることもある芳香族アミノ基又は環状脂肪
族アミノ基を表わし、Rは水素原子又は低級アルキル基
を表わす。ただし、R が水素原子を表わす場合であっ
て、X1及びY1が同時に水酸基又はアルカノールアミノ
基を表わす場合、並びにX1及びY1のいずれか一方が水
酸基であり、他方がアルカノールアミノ基である場合を
除く。n は2以上の整数を表わす。)
スアゾ又はアントラキノン系色素残基を表わし、X1及び
Y1は水酸基;アミノ基、水酸基、スルホン酸基、カルボ
ン酸基又はアルコキシ基で置換されていることもある脂
肪族アミノ基;ハロゲン原子、水酸基、スルホン酸基、
カルボン酸基、低級アルキル基又は低級アルコキシ基で
置換されていることもある芳香族アミノ基又は環状脂肪
族アミノ基を表わし、Rは水素原子又は低級アルキル基
を表わす。ただし、R が水素原子を表わす場合であっ
て、X1及びY1が同時に水酸基又はアルカノールアミノ
基を表わす場合、並びにX1及びY1のいずれか一方が水
酸基であり、他方がアルカノールアミノ基である場合を
除く。n は2以上の整数を表わす。)
【0069】
【化16】
【0070】(式中、D2は青色乃至紫色のアゾ又はアン
トラキノン系色素残基を表わし、R は水素原子又は低級
アルキル基を表わし、X2及びY2は同一又は相異なるアル
カノールアミノ基又は水酸基を表わす。) ケーキング防止剤としては、パラトルエンスルホン酸
塩、キシレンスルホン酸塩、酢酸塩、スルホコハク酸
塩、タルク、微粉末シリカ、粘土、酸化マグネシウム等
が挙げられる。なお、微粉末シリカ等で多孔質のもの
は、非イオン性界面活性剤の担体として使用できる。ま
た、粘土(スメクタイト状粘土)は、柔軟化剤としても
効果的である。
トラキノン系色素残基を表わし、R は水素原子又は低級
アルキル基を表わし、X2及びY2は同一又は相異なるアル
カノールアミノ基又は水酸基を表わす。) ケーキング防止剤としては、パラトルエンスルホン酸
塩、キシレンスルホン酸塩、酢酸塩、スルホコハク酸
塩、タルク、微粉末シリカ、粘土、酸化マグネシウム等
が挙げられる。なお、微粉末シリカ等で多孔質のもの
は、非イオン性界面活性剤の担体として使用できる。ま
た、粘土(スメクタイト状粘土)は、柔軟化剤としても
効果的である。
【0071】酸化防止剤としては、第3ブチルヒドロキ
シトルエン、4,4'−ブチリデンビス−(6−第3ブチル
−3−メチルフェノール)、2,2'−ブチリデンビス−
(6−第3ブチル−4−メチルフェノール)、モノスチ
レン化クレゾール、ジスチレン化クレゾール、モノスチ
レン化フェノール、ジスチレン化フェノール、1,1'−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン等が挙
げられる。
シトルエン、4,4'−ブチリデンビス−(6−第3ブチル
−3−メチルフェノール)、2,2'−ブチリデンビス−
(6−第3ブチル−4−メチルフェノール)、モノスチ
レン化クレゾール、ジスチレン化クレゾール、モノスチ
レン化フェノール、ジスチレン化フェノール、1,1'−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン等が挙
げられる。
【0072】蛍光染料として、4,4'−ビス−(2−スル
ホスチリル)−ビフェニル塩、4,4'−ビス−(4−クロ
ロ−3−スルホスチリル)−ビフェニル塩、2−(スチ
リルフェニル)ナフトチアゾール誘導体、4,4'−ビス
(トリアゾール−2−イル)スチルベン誘導体、ビス
(トリアジニルアミノ)スチルベンジスルホン酸誘導体
の1種又は2種以上を、組成物中に0〜1重量%含有す
ることができる。
ホスチリル)−ビフェニル塩、4,4'−ビス−(4−クロ
ロ−3−スルホスチリル)−ビフェニル塩、2−(スチ
リルフェニル)ナフトチアゾール誘導体、4,4'−ビス
(トリアゾール−2−イル)スチルベン誘導体、ビス
(トリアジニルアミノ)スチルベンジスルホン酸誘導体
の1種又は2種以上を、組成物中に0〜1重量%含有す
ることができる。
【0073】香料としては、従来洗剤に配合される香
料、例えば特開昭63−101496号公報記載の香料を使用す
ることができる。
料、例えば特開昭63−101496号公報記載の香料を使用す
ることができる。
【0074】本発明の洗浄剤組成物は粉末ないし塊状の
組成物であるが、本発明は粒子内部が密につまった高密
度洗剤において効果的である。
組成物であるが、本発明は粒子内部が密につまった高密
度洗剤において効果的である。
【0075】本発明の粉末ないし塊状の洗剤組成物の製
造方法は特に限定されることはなく、従来より公知の方
法を用いることができる。高密度洗剤を得る場合の高嵩
密度化は、例えば、噴霧乾燥粒子に非イオン界面活性剤
を噴霧して高密度化する方法や、また吸油担体を含む粉
体成分に直接非イオンを吸蔵させながら高密度化する方
法が挙げられるが、特開昭61−69897 号公報、特開昭61
−69899 号公報、特開昭61−69900 号公報、特開平2−
222498号公報、特開平2−222499号公報、特開平3−33
199 号公報、特開平5−86400 号公報、特開平5−2092
00号公報に記載の方法を参考にすることができる。ま
た、アルミノ珪酸塩として結晶性アルミノ珪酸塩を配合
する場合は、造粒物の表面改質剤として使用するため
に、少量を造粒中又は造粒終了直前に添加してもよい。
結晶性珪酸塩を配合する場合、結晶性珪酸塩は高嵩密度
化時に添加するか、ドライブレンドにて添加した方が好
ましい。またアルカリ金属炭酸塩を配合する場合はスラ
リー中、造粒中又はドライブレンドの何れで添加しても
よい。錠剤型やタブレット型の洗剤に配合する場合は、
粉末のまま配合してもよく、また前もって造粒したもの
を圧縮成形してもよく、例えば特開平6−207199号公報
を参考にできる。
造方法は特に限定されることはなく、従来より公知の方
法を用いることができる。高密度洗剤を得る場合の高嵩
密度化は、例えば、噴霧乾燥粒子に非イオン界面活性剤
を噴霧して高密度化する方法や、また吸油担体を含む粉
体成分に直接非イオンを吸蔵させながら高密度化する方
法が挙げられるが、特開昭61−69897 号公報、特開昭61
−69899 号公報、特開昭61−69900 号公報、特開平2−
222498号公報、特開平2−222499号公報、特開平3−33
199 号公報、特開平5−86400 号公報、特開平5−2092
00号公報に記載の方法を参考にすることができる。ま
た、アルミノ珪酸塩として結晶性アルミノ珪酸塩を配合
する場合は、造粒物の表面改質剤として使用するため
に、少量を造粒中又は造粒終了直前に添加してもよい。
結晶性珪酸塩を配合する場合、結晶性珪酸塩は高嵩密度
化時に添加するか、ドライブレンドにて添加した方が好
ましい。またアルカリ金属炭酸塩を配合する場合はスラ
リー中、造粒中又はドライブレンドの何れで添加しても
よい。錠剤型やタブレット型の洗剤に配合する場合は、
粉末のまま配合してもよく、また前もって造粒したもの
を圧縮成形してもよく、例えば特開平6−207199号公報
を参考にできる。
【0076】本発明の洗浄剤組成物の平均粒径は、好ま
しい粉末物性を得るために 200〜1000μm、特に 200〜
600 μmであることが望ましい。また、粒状洗剤の場合
は、本発明の洗浄剤組成物の嵩密度は 0.5〜1.2 g/cm
3 、好ましくは 0.6〜1.0 g/cm3 程度である。錠剤型
又はタブレット型洗剤の場合は、嵩密度は0.8 〜1.8g
/cm3 、好ましくは 1.0〜1.6 g/cm3 である。
しい粉末物性を得るために 200〜1000μm、特に 200〜
600 μmであることが望ましい。また、粒状洗剤の場合
は、本発明の洗浄剤組成物の嵩密度は 0.5〜1.2 g/cm
3 、好ましくは 0.6〜1.0 g/cm3 程度である。錠剤型
又はタブレット型洗剤の場合は、嵩密度は0.8 〜1.8g
/cm3 、好ましくは 1.0〜1.6 g/cm3 である。
【0077】本発明の洗浄剤組成物は洗濯機洗浄、漬け
置き洗浄などの洗浄方法、並びに衣類や水の量、汚れの
度合い、機械の使用方法などにより、それぞれの洗浄に
適した濃度にして使用することができる。例えば、洗濯
機洗浄の場合、0.03〜0.3 重量%の洗浄濃度で使用する
ことができる。
置き洗浄などの洗浄方法、並びに衣類や水の量、汚れの
度合い、機械の使用方法などにより、それぞれの洗浄に
適した濃度にして使用することができる。例えば、洗濯
機洗浄の場合、0.03〜0.3 重量%の洗浄濃度で使用する
ことができる。
【0078】
【発明の効果】本発明によれば、低温条件下での洗濯で
も良好な油性汚れ洗浄力を示す洗浄剤組成物が得られ
る。
も良好な油性汚れ洗浄力を示す洗浄剤組成物が得られ
る。
【0079】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳しく説明する
が、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
が、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
【0080】実施例1 (1)高密度粒状洗剤組成物の調製 表1の本発明品1は次の方法で調製した。脂肪酸アミド
(A−1) 0.5kg、AS 2.0kg、FA 0.3kg、ゼオライ
ト 1.0kg、ソーダ灰1.25kg、芒硝 0.8kg、AM 0.5kg、
及び蛍光染料〔4,4'−ビス−(2−スルホスチリル)−
ビフェニル塩〕0.05kgから含水量50重量%のスラリーを
調製し、それを噴霧乾燥して得られた粉末をハイスピー
ドミキサー(攪拌転動造粒機、深江工業株式会社)中に
投入し、ゼオライト 1.0kg、脂肪酸アミド(A−1)
1.0kg、珪酸塩(A)1.0kg を加えて造粒し、造粒終了3
0秒前、更にゼオライト 0.5kgを加えた。得られた造粒
粒子と酵素 0.1kgをVブレンダーでブレンドし、高密度
粒状洗剤組成物(平均粒径 523μm 、嵩密度 788g/リ
ットル)。その他の表1〜3に記載された本発明品、比
較品についても上記スキームに従い各配合割合をもって
高密度粒状洗剤組成物を調製した。
(A−1) 0.5kg、AS 2.0kg、FA 0.3kg、ゼオライ
ト 1.0kg、ソーダ灰1.25kg、芒硝 0.8kg、AM 0.5kg、
及び蛍光染料〔4,4'−ビス−(2−スルホスチリル)−
ビフェニル塩〕0.05kgから含水量50重量%のスラリーを
調製し、それを噴霧乾燥して得られた粉末をハイスピー
ドミキサー(攪拌転動造粒機、深江工業株式会社)中に
投入し、ゼオライト 1.0kg、脂肪酸アミド(A−1)
1.0kg、珪酸塩(A)1.0kg を加えて造粒し、造粒終了3
0秒前、更にゼオライト 0.5kgを加えた。得られた造粒
粒子と酵素 0.1kgをVブレンダーでブレンドし、高密度
粒状洗剤組成物(平均粒径 523μm 、嵩密度 788g/リ
ットル)。その他の表1〜3に記載された本発明品、比
較品についても上記スキームに従い各配合割合をもって
高密度粒状洗剤組成物を調製した。
【0081】<洗浄力試験> (人工汚染布の調製)下記組成の人工汚染液を布に付着
して人工汚染布を調製した。人工汚染液の布への付着
は、グラビアロールコーターを用いて行った。人工汚染
液を布に付着させ人工汚染布を作製する工程は、グラビ
アロールのセル容量 58cm3/m2、塗布速度1.0m/min 、
乾燥速度 100℃、乾燥時間1分間で行った。布は木綿金
巾2003布(谷頭商店製)を使用した。 〔人工汚染液の組成〕 ラウリン酸 0.44重量% ミリスチン酸 3.09重量% ペンタデカン酸 2.31重量% パルミチン酸 6.18重量% ヘプタデカン酸 0.44重量% ステアリン酸 1.57重量% オレイン酸 7.75重量% トリオレイン酸 13.06重量% パルミチン酸n−ヘキサデシル 2.18重量% スクアレン 6.53重量% 卵白レシチン液晶物 1.94重量% 鹿沼赤土 8.11重量% カーボンブラック 0.01重量% 水道水 バランス。
して人工汚染布を調製した。人工汚染液の布への付着
は、グラビアロールコーターを用いて行った。人工汚染
液を布に付着させ人工汚染布を作製する工程は、グラビ
アロールのセル容量 58cm3/m2、塗布速度1.0m/min 、
乾燥速度 100℃、乾燥時間1分間で行った。布は木綿金
巾2003布(谷頭商店製)を使用した。 〔人工汚染液の組成〕 ラウリン酸 0.44重量% ミリスチン酸 3.09重量% ペンタデカン酸 2.31重量% パルミチン酸 6.18重量% ヘプタデカン酸 0.44重量% ステアリン酸 1.57重量% オレイン酸 7.75重量% トリオレイン酸 13.06重量% パルミチン酸n−ヘキサデシル 2.18重量% スクアレン 6.53重量% 卵白レシチン液晶物 1.94重量% 鹿沼赤土 8.11重量% カーボンブラック 0.01重量% 水道水 バランス。
【0082】(洗浄条件及び評価方法)評価用洗浄剤水
溶液1リットルに、上記で作成した10cm×10cmの人工汚
染布を5枚入れ、ターゴトメーターにて100rpmで洗浄し
た。洗浄条件は次の通りである。 ・洗浄条件 洗浄時間 10分 洗浄剤濃度 0.067 % 水の硬度 2°DH 水温 10℃ すすぎ 水道水にて5分間 洗浄力は汚染前の原布及び洗浄前後の汚染布の 550nmに
おける反射率を自記色彩計(島津製作所製)にて測定
し、次式によって洗浄率(%)を求め、5枚の測定平均
値を洗浄力として示した。
溶液1リットルに、上記で作成した10cm×10cmの人工汚
染布を5枚入れ、ターゴトメーターにて100rpmで洗浄し
た。洗浄条件は次の通りである。 ・洗浄条件 洗浄時間 10分 洗浄剤濃度 0.067 % 水の硬度 2°DH 水温 10℃ すすぎ 水道水にて5分間 洗浄力は汚染前の原布及び洗浄前後の汚染布の 550nmに
おける反射率を自記色彩計(島津製作所製)にて測定
し、次式によって洗浄率(%)を求め、5枚の測定平均
値を洗浄力として示した。
【0083】
【数1】
【0084】
【表1】
【0085】
【表2】
【0086】
【表3】
【0087】(注) ・A−1:式(I−1)において、R :C11H23、R':CH
3 、m =1の化合物 ・A−2:式(I−2)において、R :C11H23、R':CH
3 、m =1の化合物 ・A−3:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=2の化合物 ・A−4:式(I−4)において、R :C11H23、n +m
=2の化合物 ・A−5:式(II)において、m =1の化合物 ・A−6:式(III) において、m =3の化合物 ・A−7:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=6の化合物 ・A−8:式(II)において、m =5の化合物 ・A−9:式(I−1)において、R :C11H23、R':CH
3 、m =8の化合物 ・A−10:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=10の化合物 ・A−11:式(I−4)において、R :C11H23、n +m
=10の化合物 ・A−12:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=0の化合物 ・AS :アルキル硫酸エステルナトリウム塩(椰子脂
肪酸組成) ・LAS:直鎖アルキル(C10〜C13)ベンゼンスルホン酸
ナトリウム ・ゼオライト(結晶性アルミノ珪酸塩:組成 M2O・Al2O
3・2SiO2・2H2O、平均粒子径4μm、イオン交換容量 2
90CaCO3 mg/g 、M はNa、K ・珪酸塩(A):組成 M2O・1.8SiO2・0.02M'O(ここ
で、M:Na,K, K/Na=0.03、M'=Ca,Mg、Mg/Ca=0.0
1) 、イオン交換容量290 CaCO3 mg/g 、平均粒子径30
μm 〔一般式(A)で表わされる結晶性珪酸塩〕 ・珪酸塩(B):組成 M2O・2SiO2 、イオン交換容量22
4 CaCO3 mg/g 、平均粒子径30μm 〔一般式(B)で表
わされる結晶性珪酸塩〕 ・AE:ノニオン界面活性剤、ポリオキシエチレン(エ
チレンオキサイド平均付加モル数=12.7)ドデシルエー
テル(HLB =15) ・AM:アクリル酸/マレイン酸(モル比7/3)コポ
リマーのNa塩、平均分子量7万 ・PA :ポリアクリル酸Na塩、平均分子量8000 ・共通成分:酵素〔サビナーゼ12.0TW(ノボノル
ディスク社製)、リポラーゼ100T(ノボノルディスク社
製)、セルザイム0.1T(ノボノルディスク社製)、ター
マミル60T (ノボノルディスク社製)を2:1:1:1
で混合したもの〕1%、蛍光染料 0.5%及び芒硝であ
り、芒硝で全体の量が100 %になるように調整した。
3 、m =1の化合物 ・A−2:式(I−2)において、R :C11H23、R':CH
3 、m =1の化合物 ・A−3:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=2の化合物 ・A−4:式(I−4)において、R :C11H23、n +m
=2の化合物 ・A−5:式(II)において、m =1の化合物 ・A−6:式(III) において、m =3の化合物 ・A−7:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=6の化合物 ・A−8:式(II)において、m =5の化合物 ・A−9:式(I−1)において、R :C11H23、R':CH
3 、m =8の化合物 ・A−10:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=10の化合物 ・A−11:式(I−4)において、R :C11H23、n +m
=10の化合物 ・A−12:式(I−3)において、R :C11H23、n +m
=0の化合物 ・AS :アルキル硫酸エステルナトリウム塩(椰子脂
肪酸組成) ・LAS:直鎖アルキル(C10〜C13)ベンゼンスルホン酸
ナトリウム ・ゼオライト(結晶性アルミノ珪酸塩:組成 M2O・Al2O
3・2SiO2・2H2O、平均粒子径4μm、イオン交換容量 2
90CaCO3 mg/g 、M はNa、K ・珪酸塩(A):組成 M2O・1.8SiO2・0.02M'O(ここ
で、M:Na,K, K/Na=0.03、M'=Ca,Mg、Mg/Ca=0.0
1) 、イオン交換容量290 CaCO3 mg/g 、平均粒子径30
μm 〔一般式(A)で表わされる結晶性珪酸塩〕 ・珪酸塩(B):組成 M2O・2SiO2 、イオン交換容量22
4 CaCO3 mg/g 、平均粒子径30μm 〔一般式(B)で表
わされる結晶性珪酸塩〕 ・AE:ノニオン界面活性剤、ポリオキシエチレン(エ
チレンオキサイド平均付加モル数=12.7)ドデシルエー
テル(HLB =15) ・AM:アクリル酸/マレイン酸(モル比7/3)コポ
リマーのNa塩、平均分子量7万 ・PA :ポリアクリル酸Na塩、平均分子量8000 ・共通成分:酵素〔サビナーゼ12.0TW(ノボノル
ディスク社製)、リポラーゼ100T(ノボノルディスク社
製)、セルザイム0.1T(ノボノルディスク社製)、ター
マミル60T (ノボノルディスク社製)を2:1:1:1
で混合したもの〕1%、蛍光染料 0.5%及び芒硝であ
り、芒硝で全体の量が100 %になるように調整した。
【0088】実施例2 上記実施例1に準じて、表4に示す組成の洗浄剤組成物
を調製し、皮脂汚れと泥汚れに対する洗浄力試験を行っ
た。表4中の組成物の記号は実施例1と同じ意味であ
る。皮脂汚れは、実施例1と同様の人工汚染布を用い、
また泥汚れは、下記のようにして調製した泥汚れ汚染布
を用いて評価した。洗浄力の試験方法は、実施例1と同
じである。ただし、用いる洗濯水の温度は20℃とした。
結果を表4に示す。 (泥汚れ汚染布の調製)鹿沼園芸用赤玉土を120 ℃±5
℃で4時間乾燥後、粉砕し、150 メッシュ(100 μm)
パスのものを120 ℃±5℃で乾燥し、得られた土150 g
を1リットルのパークレンに分散し、金巾#2023布をこ
の液に接触させ、ブラッシングし分散液を除去し過剰付
着汚れを脱落させる(特開昭55−26473 号)。
を調製し、皮脂汚れと泥汚れに対する洗浄力試験を行っ
た。表4中の組成物の記号は実施例1と同じ意味であ
る。皮脂汚れは、実施例1と同様の人工汚染布を用い、
また泥汚れは、下記のようにして調製した泥汚れ汚染布
を用いて評価した。洗浄力の試験方法は、実施例1と同
じである。ただし、用いる洗濯水の温度は20℃とした。
結果を表4に示す。 (泥汚れ汚染布の調製)鹿沼園芸用赤玉土を120 ℃±5
℃で4時間乾燥後、粉砕し、150 メッシュ(100 μm)
パスのものを120 ℃±5℃で乾燥し、得られた土150 g
を1リットルのパークレンに分散し、金巾#2023布をこ
の液に接触させ、ブラッシングし分散液を除去し過剰付
着汚れを脱落させる(特開昭55−26473 号)。
【0089】
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂井 隆也 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 (72)発明者 笠井 克彦 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 (72)発明者 柳澤 友樹 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内
Claims (8)
- 【請求項1】 以下の一般式(I)、(II)、(III) で
表される脂肪酸アミド型界面活性剤の少なくとも一種を
3〜50重量%含有する洗浄剤組成物。 【化1】 〔式中、R は炭素数7〜19の直鎖もしくは分岐鎖のアル
キル基もしくはアルケニル基、Y は炭素数1〜5の直鎖
もしくは分岐鎖のアルキル基もしくはアルケニル基、 【化2】 POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン基、AOは
オキシエチレン基又はオキシプロピレン基を示す。m は
1〜6数である。だだし、m, nが共存する場合、m +n
=1〜7となるように選択される。〕 - 【請求項2】 更に、アニオン性界面活性剤を組成物中
5〜45重量%含有し、且つ組成物中の界面活性剤の総量
が10〜60重量%である請求項1記載の衣料用洗浄剤組成
物。 - 【請求項3】 前記一般式(I)で示される脂肪酸アミ
ド型界面活性剤が、下記式(I−1)で表される化合物
である請求項1又は2記載の洗浄剤組成物。 【化3】 - 【請求項4】 前記一般式(I)で示される脂肪酸アミ
ド型界面活性剤が、下記式(I−2)で表される化合物
である請求項1又は2記載の洗浄剤組成物。 【化4】 - 【請求項5】 前記一般式(I)で示される脂肪酸アミ
ド型界面活性剤が、下記式(I−3)で表される化合物
である請求項1又は2記載の洗浄剤組成物。 【化5】 - 【請求項6】 前記一般式(I)で示される脂肪酸アミ
ド型界面活性剤が、下記式(I−4)で表される化合物
である請求項1又は2記載の洗浄剤組成物。 【化6】 - 【請求項7】 アルミノ珪酸塩を1〜60重量%含有する
請求項1〜6の何れか1項記載の洗浄剤組成物。 - 【請求項8】 次の式(A)又は(B)の結晶性珪酸塩
を1〜40重量%含有する請求項1〜7の何れか1項記載
の洗浄剤組成物。 x(M2O)・y(SiO2) ・z(MemOn)・wH2O (A) (式中、M は周期律表のIa族元素を表し、MeはIIa 族元
素、IIb 族元素、IIIa族元素、IV a族元素またはVIII族
元素選ばれる1種または2種以上の組み合わせを示し、
y/x = 0.5〜2.6 、 z/x =0.01〜1.0 、w =0〜2
0、 n/m = 0.5〜2.0 である。) M2O・x'(SiO2)・y'(H2O) (B) (式中、M はアルカリ金属を表し、x'= 1.5〜2.6 、y'
=0〜20である。)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25622096A JPH10102087A (ja) | 1996-09-27 | 1996-09-27 | 洗浄剤組成物 |
PCT/JP1997/003150 WO1998013450A1 (fr) | 1996-09-27 | 1997-09-08 | Composition de detergent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25622096A JPH10102087A (ja) | 1996-09-27 | 1996-09-27 | 洗浄剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10102087A true JPH10102087A (ja) | 1998-04-21 |
Family
ID=17289609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25622096A Pending JPH10102087A (ja) | 1996-09-27 | 1996-09-27 | 洗浄剤組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10102087A (ja) |
WO (1) | WO1998013450A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017110066A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 花王株式会社 | 食器用固体洗浄剤組成物 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6034257A (en) * | 1996-12-03 | 2000-03-07 | Basf Aktiengesellschaft | Method for separating glycerin from reaction mixtures containing glycerin and fatty acid amides, alkoxylated amides obtained therefrom and the use thereof |
FR2798387B1 (fr) * | 1999-09-09 | 2003-10-24 | Rhodia Chimie Sa | Superamides polyalcoxyles eventuellement fonctionnalisees, utilisation en tant qu'emulsifiants |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0189225A2 (en) * | 1985-01-22 | 1986-07-30 | The Procter & Gamble Company | Built liquid detergent containing anionic, ethoxylated nonionic and amide surfactants |
JP3228795B2 (ja) * | 1992-08-31 | 2001-11-12 | 旭化成株式会社 | 低泡性洗浄剤 |
JP2952561B2 (ja) * | 1995-01-20 | 1999-09-27 | 花王株式会社 | 浴室用洗浄剤組成物 |
JP3532333B2 (ja) * | 1994-11-28 | 2004-05-31 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JPH08199472A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-08-06 | Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk | 繊維用精練洗浄剤組成物 |
JPH08188793A (ja) * | 1995-01-12 | 1996-07-23 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
-
1996
- 1996-09-27 JP JP25622096A patent/JPH10102087A/ja active Pending
-
1997
- 1997-09-08 WO PCT/JP1997/003150 patent/WO1998013450A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017110066A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 花王株式会社 | 食器用固体洗浄剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1998013450A1 (fr) | 1998-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3810854B2 (ja) | 高密度粉末洗剤組成物 | |
JPH09263788A (ja) | 高密度粉末洗剤組成物 | |
JP3513313B2 (ja) | 衣料用高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09241678A (ja) | 非イオン性高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3221830B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09279183A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09241697A (ja) | 非イオン性高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH10102087A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3676028B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3290373B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3221831B2 (ja) | 非イオン性高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH10110189A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH09279182A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3522893B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09279198A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3877808B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09279199A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3522894B2 (ja) | 非イオン性高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09279197A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH10102092A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH1135986A (ja) | 漂白剤含有洗剤組成物 | |
JPH10316999A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3485400B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3198035B2 (ja) | 高密度洗浄剤粒子 | |
JP2000008081A (ja) | 洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070109 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20070309 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20070403 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071002 |